東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BELISTA(ベリスタ)都立汐入公園 契約者板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. BELISTA(ベリスタ)都立汐入公園 契約者板
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-04-20 03:36:22
 

契約者板を作りました。
情報交換などしていきましょう。

[スレ作成日時]2008-11-16 22:45:00

現在の物件
BELISTA都立汐入公園
BELISTA(ベリスタ)都立汐入公園
 
所在地:東京都荒川区南千住8丁目21番48(地番)
交通:東京メトロ日比谷線南千住駅から徒歩17分
総戸数: 252戸

BELISTA(ベリスタ)都立汐入公園 契約者板

1034: マンション住民(1021) 
[2010-03-11 00:16:18]
1022さん

色々お調べいただき、ありがとうございます。
おっしゃる通り、有名通信会社以外の配達業者さん、駐車スペースが確保できない場合、別途送料上乗せされる可能性は考えられると思います。

わたしが確認したところ、規制の申請を受けた警察側は
そもそも地域住民との話し合いがされていると聞いているとの事だったのですが、申請側に確認したところ、それを怠っていたことを認めています。

子供の安全を守りたいというのは多分双方の共通認識で、だけれど、彼らの出した原案だと、我々日常生活に支障をきたします。税金を納めている地域住民として、ここはきちんと主張していく必要がありそうですよね。

今度の説明会でたくさんの方が意見していただければなと思っています。

管理組合として発言していただいた方が効果があるのでしょうか。。

1023さん

わたしも色々考えていたのですが、やはり、我々としては大丈夫と思ってお願いしても、責任は規制を破る相手側(業者)になってしまうため、相手側が了解しないという事態にもなりかねないかなと思いました。
1035: マンション住民(1021) 
[2010-03-11 00:34:03]
1022さん 居住者の皆様

すみません、再度読み返したら、すでに管理組合に話をされるご予定でしたね 失礼しましたっ 

実のところ、私も、要望書のようなものを提出してみました。。やはり、皆様の意見を集めて、
うちのマンション居住者の代表から話をしていただくのが、いちばん効果的ですよね

あと、1022さんもおっしゃっているように個別にも問い合わせ先に連絡いただければ、さらに効果があるとわたしも思います。
1036: 住民さんA 
[2010-03-11 00:47:46]
1022です。
交通規制の件では、皆さんもさまざまにお感じになっていることが分かり、大変参考になります。
土曜日の説明会は重要ですね。わたくしも都合がつく限り参加をしたいと思います。

わたしも子供たちのために交通規制を一部敷くのは反対ではないのですが、
このマンションには子供たちと同じように守られなきゃならない人も、
具体的には身体が不自由な方やお年寄り、身重の方などもいらっしゃると思います。

タクシーの件の説明を聞く限りは、
その方々の利益もなんとか同時に守れる解決策を模索したフシもなく、
直接の影響を受けるわたしたちのマンション住人への説明もなしに、
今回の施策を打とうとしている行政に対して、
きちんと説明を求めることは重要だと思います。

行政の方に対して厳しい言い方になりますが、
地域住民の利害損得に関わることについて、
十分にその地域の意見をくみ取ってから妥協点を探るということは、
最低限行われるべき彼らの仕事だと思います。
今回はこの点が抜け落ちていることが残念でなりません。

(ましてや警察には地域住民の了解を得ていると、
 本当に役所が話していたのなら、かなり問題だと思います。)

荒川区には今一度今回の件の経緯を聞くため、
また記録に残すために、
メールで問い合わせをしましたが、現段階では返事が来ていません。
また返事が来たらご報告します。
1037: マンション住民さん 
[2010-03-11 13:50:57]
こんな大規模マンションの入り口を交通規制するなんて前代未聞です。
規制されても見逃されるという意見もありますが、日本一警官の多い街です。
びしびし取り締まられると考えた方がいいでしょう。
ものすごく不便なマンションになること間違いなしです。
1038: 住民さんA 
[2010-03-11 18:15:48]
AV絨毯の上にいつも黄色の干し草みたいの物があり、見たら気持ちが悪い。
誰がやったら、キッチンと掃除しなさいよ。
1039: 住民 
[2010-03-11 21:30:38]
通行禁止の規制がかかるのは避けられない状況のようなので、規制に多々除外を設けるしかないのではないでしょうか?
居住者を除く、タクシーを除く、配達車を除く、みたいに。
今警察で検討されている規制除外はどの程度までなんですかね?
もし、たくさんの規制除外がかけられたら警察の取り締まりは難しいでしょうね。
皆さん少し考えすぎではないかと思った1023でした。
1040: 住民Z 
[2010-03-11 22:21:31]
交通規制?「どうでもいいじゃん」って感じです。
1041: 住民Z 
[2010-03-11 22:27:31]
1040さん、あなたの意見もどうでもいいですよ。

そのような言い方は、住みよいマンションにしようと尽力してくださってる方に失礼だと思いませんか?
1042: 住民X 
[2010-03-11 22:30:49]
>1033さん
「陰険」?って何が?あなたはその現場を見てないんでしょ?駐車場でタバコの現場を。
云々?以前?それを投稿した人にも陰険さはあるんじゃないの?
それは置いといて・・・?なんじゃそりゃ。車種で部屋番号が特定できますか?玄関前の方が
個人特定でしょ?

非難されているとは思いません。自分の意見を投稿するのが“この場”ですから。
1043: 住民Z 
[2010-03-11 22:35:58]
>1041さん
尽力って何?交通規制が変わるの?変わってどうなるの?
その尽力してくださってる人はこのマンション住民全員が
満足いく結果にしてくれるの?
1044: 住民 
[2010-03-11 22:43:05]
↑**はスルーで。
1045: 住民 
[2010-03-11 22:47:23]
「No.1042 by 住民X」と「No.1043 by 住民Z」も同一のようですね。
必死ですね(ワラ
1046: 住民 
[2010-03-11 22:59:01]
↑(ワラ
失敗(笑)
1047: 住民 
[2010-03-11 23:08:22]
↑(笑)
失敗(ワラ
1048: 住民 
[2010-03-11 23:56:56]
>非難されているとは思いません。自分の意見を投稿するのが“この場”ですから。
賛同を得ているとでも?
1049: 住民さん 
[2010-03-12 04:08:46]
通行許可証の申請書がまだ来ない!
13日の説明会に間に合わないじゃないか(怒)
1050: マンション住民さん 
[2010-03-12 14:52:26]
3/13 明日の交通規制に関する説明会はどこで何時からでしょうか?
1051: どらみ 
[2010-03-12 16:21:56]
1042さんは997さんであり、過去に遡るとこの人らしい投稿が実にたくさんある。
大体パターンが一緒なので解かりやすい。
このタイプは刺激しないほうがいいかもね。
絶対に己の非は認めないし、とても陰険です。


っていうか、むしろ怖い・・・
1052: マンション住民さん 
[2010-03-12 20:57:08]
では、彼女の投稿は、今後スルーということで。
1053: 住民B 
[2010-03-12 21:23:09]
彼女…
あ〜ぁ、バレちゃってますね

でもまぁ、わかりますよね

あからさまに書いちゃかわいそうかも…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる