東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「亀戸レジデンス【住民版】 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. 亀戸レジデンス【住民版】 Part2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-12-31 17:48:07
 

より良いマンションにするためにまだまだ議論していきましょう!

[スレ作成日時]2009-05-17 03:20:00

現在の物件
亀戸レジデンス
亀戸レジデンス
 
所在地:東京都江東区亀戸9丁目54番1他(地番)
交通:総武線平井駅から徒歩11分
総戸数: 706戸

亀戸レジデンス【住民版】 Part2

No.2  
by マンション住民さん 2009-05-17 03:26:00
サイバーホームではなかなか言いづらいこともありますよね・・・。
No.3  
by マンション住民さん 2009-05-17 12:19:00
>01さん
サイバーホームで書き込みする風潮が出てきて、実際にそちらへの書き込みが増えてきて
いい兆候でしたのにわざわざスレッドを立てる行為が理解できません。

>02さん
01さんと同一人物ですかね・・・。
本当にあなたがマンション住民であるとするならば、サイバーホームで言いづらいことってなんですか?
ここで書いたことは外部の人に筒抜け。内部の問題を外部にさらけ出しているだけだと思います。

ぜひ、このマンション掲示板ではなくサイバーホーム掲示板で積極的な議論を交わしていきませんか?
No.4  
by 匿名さん 2009-05-17 12:39:00
ここでのスレッドではこのマンションの実情がバレテしまい、いいことないですよ!
No.5  
by マンション住民さん 2009-05-17 17:31:00
なんだかこの住民版は荒らしも含めてネガレスが基本になってますよね。(ま、でも他のMS住民版も似たようなものですが。)

もっと、サイバーホームに書いてあるようなおいしいお店情報や病院情報やら生活に役立つ情報コミュニケーションの場とすればよいのに。
No.7  
by マンション住民さん 2009-05-17 19:12:00
>>06
いや別に私はいいマンションだと思うけどな~
買ってよかったと思っとります。

ていうかここ住民版だから。君はスレ違いですよ。
No.9  
by 住人 2009-05-18 00:39:00
いやしかし、サイバーホームの掲示板に書いてあることと、全く違うことしか書いてない掲示板ですねえ。
No.10  
by マンション住民さん 2009-05-18 01:20:00
サイバーホームに住民用掲示板があるのに、
01・02は住民では無いんじゃね?
No.12  
by 住民さんA 2009-05-18 17:49:00
ここの掲示板の問題は、
住民版なのに「住民じゃない人が書いてる」こと。


マンションの悪口が書き込まれることが、問 題 で は あ り ま せ ん。


なにか不満があればサイバーホームの専用掲示板に書いてください。
そうすることで、
住民じゃないひとが悪意によって悪口を言っている誤解が”100%”回避できます。

不満があり改善したいのなら、
住民ではないと疑われるここに”わざわざ”書くのではなく、
住民だと証明できるサイバーホームの掲示板を使う方が賢いです。(余計な労力使うことがなくなるので)

上記は、明白なのに、
わざわざこっちのマンションの悪口を書く理由がまったく分かりません。
不満点改善の遠道です。
それでもなお書き込むということ、考えられるのは住民以外の悪意、が最有力となる。
という単純な話です。


サイバーホームが賑わってきたので、住民がわざわざここに書く必要もないでしょう。
あっちも匿名ですしね。(ただし住民だということは証明されている)
No.13  
by 匿名さん 2009-05-19 23:38:00
たぶん、次の書き込みは、「サイバーホームではいい辛いこと」になると思います。

じゃ、言わなきゃいいか、総会でいえばいいと思いますが、たぶんそんな書き込みがあると思いますので想像まで。
No.15  
by 匿名 2009-05-20 19:08:00
サイバーホームの掲示板って100%住民と言えるんですかね。。。
No.16  
by 匿名さん 2009-05-20 19:23:00
いえますよ
No.17  
by マンション住民さん 2009-05-20 23:16:00
もうここの掲示板は〆てください。

サイバーホームに移行しましょう。
No.18  
by マンション住民さん 2009-05-21 02:23:00
どっちに書き込もうが自由。
サイバーの話題はお遊戯会みたい。
No.22  
by マンション住民さん 2009-05-24 05:21:00
>19
わからない人がいたみたいなので、同じ事を再度書きましょう。

文句言われたくないから、
ここ使わないようにしようって言ってるんじゃありません。

この掲示板のルールに 反 し て る か ら で す。

住民版なのに住民じゃない人が書いてるため、ここの掲示板の価値がなくなってしまったのです。
言い換えると、住民じゃない人が書けるから、住民専用掲示板として価値がない。です。
なので、サイバーの掲示板を利用しましょう。

最近の書き込みで、"騒音"についていくつかレスがあがってましたね。

自分が今住んでる部屋では、騒音全然気にならなかったので、
下の人もそうだろうと勝手に思ってましたが、
もしかしたら自分たちは下の階の方に迷惑をかけてるかも?と、
気づかせてくれるきっかけになりました。
今度、下の階の方に、うるさくないかどうか聞きに行ってみようかと思ってます。


文句、不満。全然歓迎です。
住民でどうすれば改善できるか解決していきましょう。

そんなたいそうなものじゃない、ただの愚痴も書き込んで良いと思いますよ。
どうせ匿名だし個人特定なんかできません。
(もちろん常識の範囲内で)

もし、騒音のレス内容がここに書いてたとしたら
同じ行動をしようと思ったのかは、正直わかりません。
だって、本当に住民が書いたモノがどうかがわかんないんですから。
サイバーだから、余計な事を気にせずに、
不満・苦情を100%で受け止められたのです。

そのパーセンテージが減少してしまう、この掲示板で
愚痴るなんてもったいなさすぎます。
・・・と書いてても、
また同じ書き込みありそうなので、三度目ですが書きます。

文句いわれたくないから、
マンションの欠点を晒されたくないから、
ここの掲示板を使わないでおこうと言ってるのではありません。
ご理解ください。
No.23  
by 住人 2009-05-26 14:15:00
↑我が家の上下左右の住人じゃないの事を祈る。
No.24  
by 入居予定さん 2009-05-26 14:58:00
バルコニーに、巨大なパラボラアンテナを設置している部屋がありますね。
あれは何なんでしょう?
No.25  
by 近隣住民さん 2009-05-30 21:47:00
ASIAサット受信用じゃない? 中国のCCTV4とか、インドのSAHARA TV、香港の鳳凰衛視中文台などが視聴できます。
No.27  
by 契約済みさん 2009-06-02 23:09:00
隣の奥さんと…。
No.28  
by 入居済みさん 2009-06-04 09:53:00
外人多いかな?
No.29  
by マンション住民さん 2009-06-06 13:37:00
中国人?家族がいます。

でも1家族しかみてないです。
No.30  
by マンション住民さん 2009-06-07 22:42:00
白人系の方もいますね。
No.31  
by 契約済みさん 2009-06-09 12:14:00
サイバーホームは喫煙話で大激論
No.32  
by マンション住民さん 2009-06-10 00:09:00
あ、そうですか。
大いにやっちゃってください。
当方嫌煙家です。
居室内以外での喫煙は全面禁止にしてください。
当然、ベランダも禁煙ですね。
No.33  
by マンション住民さん 2009-06-11 21:17:00
そんなにタバコがいやなら引っ越してください。

ここはベランダで喫煙OKなマンションです。

せっかく買ったのに残念でしたね。
No.34  
by 匿名さん 2009-06-12 13:40:00
まあまあ 完売もしたことですし

仲良くやっていきましょうよ
No.35  
by マンション住民さん 2009-06-12 15:57:00
コンビニのサンクス、
お弁当がおいしくないですね。
サンクスが初めてだったのでちょっと残念です。
でも、ソフトクリームはおいしいですね。
No.38  
by マンション住民さん 2009-06-14 11:35:00
最近は、金のない奴の方がタバコ吸ってるよ。
たしかにおれは年収1000万ちょっとしかない貧乏人だけど。
No.39  
by 匿名さん 2009-06-15 15:59:00
↑金額なんて書かなくっていいんじゃない!

まぁこの価格帯のマンションですからみなさんだいたい800万以上の方達が大多数でしょう。
No.42  
by 住民さんE 2009-06-17 20:46:00
せっかく良いマンションなのに(私はそう思ってます)このような書き込みを見ると心が病みます。
発言のレベルが低いと、マンション住民の評判や質を落としてしまうのではないでしょうか。
せっかくなので、共有して楽しい情報がほしいものです。
No.43  
by マンション住民さん 2009-06-18 13:23:00
自転車は降りて進みます
今までごめんなさい
なにかの縁なので仲良くしましょうね
No.44  
by 匿名さん 2009-06-20 11:37:00
自転車といえば、亀戸中央公園側のエントランスの前を通りかかると、いつも入口すぐ横に同じ自転車を停めてますね。あそこを自転車置き場だと勘違いしてしまってる人がいるんですね、きっと。
No.45  
by 引越前さん 2009-06-20 13:33:00
バイク置場の抽選って定員どうなんですかね~。
私も応募してるんですけど、まだ入居してないんで
情報がなんで、ご存知の方いらっしゃいますか?
No.46  
by 匿名さん 2009-06-20 16:19:00
住民の方にお聞きしたいことがあります。

駅まで歩いて行くのにどれくらいかかりますか?
No.48  
by 入居済みさん 2009-06-20 23:11:00
私は亀戸12分、平井10分、亀戸水神6分位でした。
全てパークサイドエントランスからで、男性です。
No.50  
by マンション住民さん 2009-06-21 13:59:00
自動空気入れとか有ったらいいですよね
No.51  
by マンション住民さん 2009-06-21 14:02:00
少し遠いけど砂町銀座はもりあがってますよ
海幸というお寿司やが、おすすめです
No.52  
by マンション住民さん 2009-06-21 15:15:00
>44
あそこにある自転車は撤去されるそうですよ。
No.53  
by 住民です 2009-06-21 22:07:00
自転車空気入れ賛成~!!あったら便利だと思う。
あと、メールボックス付近に不要なチラシ入れるダンボールも欲しいな・・
No.54  
by 匿名さん 2009-06-21 22:19:00
やっぱり駅まで遠いな~
これからの季節は大変そうだな~
No.55  
by 住民D 2009-06-22 15:59:00
フローリングがしょぼくないですか?
友達がたくさん訪れ急遽組み立て式の椅子を出したところ次の日に気付いたら椅子の置いていたところが凹んで太い線が椅子の足の奇跡を描いてました
かなりショックです
どうにかならないですかね?
No.56  
by 入居済み住民さん 2009-06-22 22:25:00
×奇跡
○軌跡


奇跡のピアノマンデスカ?

ソホノカ、ヒホンゴタドタドシイデスケド、三国人?
正直、ここでブータラたれる奴は日本語教養のないモンペか三国人やと思う。

すまんなー。
No.58  
by 匿名さん 2009-06-25 20:50:00
身なりが小綺麗な若い人が沢山増えたし、周辺がかなり明るくなって前よりかなり雰囲気良くなったと思うけどね。それに九丁目でもそこまで不便を感じないけど??
会話の程度って、マンション近くで聞き耳立ててるの?
No.59  
by 質問者 2009-06-25 23:00:00
陸の孤島とか何人か書いてたけど、道路も近くを通り、駅まで歩いていけるし、バスもあるのに、何でそう呼ばれてるのでしょう?個人的には孤島好きだけど、全然違うかと感じて
No.61  
by 引越前さん 2009-06-26 12:21:00

この人に脱出してもらえて嬉しいです♪
No.62  
by 匿名さん 2009-06-26 16:14:00
日商岩井って…
築30年で更に亀戸から遠いマンションなんだからそりゃ安いでしょ。
それでも70mちょいで2000万以上なんだから十分だと思う。
なんでそんなに九丁目を貶めたいのか分からない。
どうしても表記が駅徒歩10以内じゃなきゃ嫌みたいだけど、一応10分以内に亀戸水神駅がありますよ(笑)
憧れの駅近に引越せてはしゃぐのは勝手ですが、引越して来た人に粘着して不快な思いをさせるなんて、人としてどうなんでしょうね?
No.63  
by 匿名さん 2009-06-26 18:11:00
何故かバス便物件言う人がいるけど、バスじゃないと移動出来ないのと、バスも使えるのとは全く異なると思います。
プラス要素をマイナス要素に見せかけて、意図的な錯誤を狙ってるんでしょうか?
No.64  
by 入居済みさん 2009-06-26 22:11:00
2月に引っ越してきて、4か月になりますが、今のところ快適に暮らしています。
電車の騒音もとくに気になりません。

いまどきは、どこのマンションにもついてるかもですが、ディスポーザー、食洗機は便利ですね。
ディスポーザーと食洗機は毎日使用しています。浴室乾燥機は部屋干しでも普通に乾くので
あまり出番はないですが・・・。たまに使ってます。
上下左右のご近所の方々も人柄がよく、安心しました。

日用品や食材の買い物はライフをはじめ、カズン、コモディ、中村屋、西友等近辺に色々あるので助かっています。
おかしのまちおかでは、ついつい買いすぎてしまいます。気をつけないと!
ファッション類はサンスト・アトレで事足ります。
(今のセール期間中などは銀座で買ったほうが安いこともあり、すべてを亀戸で済ませるわけではないですが・・。)

駅は主に平井駅を利用していますが、亀戸も結構利用し、自転車で東大島もたまに使います。
思ったより、亀戸駅は近かったです。遠い、遠い言われていたので。実際は歩けない距離かと思ってました。
まあ、公告時の「丸の内10分」は、やりすぎですね。マンションから東京駅まで30分かかりますから。
飲んで遅くなったときや大雨のときはタクシーを使いますが、亀戸から乗って700円代でした。
(亀戸から利用の際は、京葉道路から亀7通りを抜けるのがタクシーだと早いですよ。
ガソリンスタンドまで行くと遠回りになるのでタクシー利用の方はご注意を!それでも1000円未満でした。)

周辺環境は桜の季節は中央公園もきれいでしたし、親子で公園で遊んでいる姿を見るとほのぼのします。
スポーツセンターも近く気軽に泳ぎに行けるし、区民センターなので安いです。
以前はジムに通ってたので、月会費分がなくなりました。

子供はまだいないので、教育面ではよくわかりません。
でも小学校は近くがいいのでできれば越境させたくないですね・・・。
学校は世代や先生で大分変わるので、今後環境がどうなるかはわかりませんね。
私が通っていた中学校は、ヤンキー(死語?)ばかりで進学率も低かったのですが、
今は大分かわっています。再開発地域でもなんでもない住宅地でしたが。

というわけで、今のところエンジョイライフです。
一人暮らしをしていたころ、引っ越し当初エンジョイライフで1年後もエンジョイライフでした。
なので、今回も1年以上エンジョイライフがまた続くといいな。

大長文すみません。
既にお住まいの方も、これから入居予定の方もエンジョイライフを1年後以降も送っていることを願っています!
No.65  
by マンション住民さん 2009-06-27 01:12:00
私も普通にここ買ってよかったと思ってます。
快適な日々を過ごしています。
(価値観はひとそれぞれですけどね。)
No.66  
by マンション住民さん 2009-06-27 07:14:00
久しぶりにのぞいたら面白い人がいたんですね。

小学校の越境って、京葉道路を渡らずに済むもっと近くの学校があるからじゃなのかな?
第三大島小の受入が多い理由は何なんだろうね。
No.69  
by 匿名さん 2009-06-27 19:44:00
亀戸九丁目。
いいとこですよ。
ライフの改装は亀レジを意識してました。
結果、以前のライフより格段に使いやすくなりました。
ATM設置は銀行不在の九丁目にはかなりよかったのではないでしょうか。
薬局も有難かったですね。
亀戸駅前自体はサンストやアトレに飲食店、周辺はスーパー大国と非常に便利で正直他に出る必要がないくらい。
最近テレビでなにかと亀戸のが取り上げられていますよね。アド街だけでなく昼のワイドショーでアトレのシュークリームやサンスト、佐野みそなんかも取り上げられてますし、芸能人のお土産とかでもそれらやくず餅が使われることも増えました。

錦糸町も合わせれば都内でも最強の利便性を誇ると思います。


ただ、利便性が高いだけに駅周辺は賑やかでゴミゴミしてて、住環境というものに関しては少々厳しい所がありますよね。

そこで九丁目。
駅から少し離れることで住環境が手に入ります。
町工場はぼちぼち撤退して住宅と化してきています。郵便局も近いしスポセンに図書館と一通り揃ってますよね。島忠も8月にいよいよオープン。

タワーができることで別に価値が上がるなんて思いませんが、人の意識として近くに住みたいと思う人は増えるでしょうし、その時、この亀戸九丁目ももちろん候補にはなります。
私は亀戸九丁目はこれからもっとよくなっていくと思います。
No.70  
by 亀戸9丁目を応援する人 2009-06-27 22:13:00
↑ NO68さんが三国人発言人?いや関西人?。香具師とはうまいこと言うね。一本取られた。でも調べたら2チャンネル用語みたい← がっかり!教養人と思ったけどそれなりの人みたい。
それに比べてNO69さんは建設的な意見で安心しました。今後も亀戸レジデンス中心に亀戸9丁目発展にがんばってくださいね。
No.71  
by 9丁目で働く人 2009-06-28 00:05:00
亀戸9丁目の住民とは…

今週の浅間神社の茅の輪くぐり
海の日あたりの都営・公社のお祭り
8月1・2日の浅間神社の4年に一度の本祭り
 (亀レジの集会所でもお神酒が配られます)
8月23・24日の中央公園での夏祭り・花火

に参加されると分かると思いますよ。
私としては、基本的には良い人が多いと思いますが…。

また亀レジで2000人以上も移り住むわけですから、
新しい町ができると言って過言はないと思いますよ。

古くからいる住民と新しい住民との間の交流を
是非、多く持ってもらいたいと思います。
No.72  
by 匿名さん 2009-06-28 01:49:00
そうですね。亀レジの2000人だけでなくかキャピタルでも800人近くの人が移り住んでくるわけですから想像以上にすごい変化が起こると思いますね。

亀戸九丁目の古くからの人たちというのは水害に立ち向かう為に近所同士協力しあってきた歴史がありますから気持ちのいい人多いですよ。

その人たちと新しい住民の交流を深めることで新しくも古き良きコミュニティを形成できると思います。
No.73  
by 住民さんB 2009-06-28 03:53:00
NO.69さん
都内でも最強の利便性を誇ると思います・・・

ってそれは言い過ぎでしょ(笑)
やはりここの売りはコストパフォーマンス(当然値引き実施後の価格での)
No.74  
by 匿名さん 2009-06-28 12:05:00
73さん、
69さんの言われている「利便性」というのは亀戸エリア全般の話をしているのでは?
No.75  
by 匿名さん 2009-06-29 07:46:00
69です。74さんのおっしゃる通り、私が言っているのは亀戸全般、それだけでも利便性が高く、錦糸町も含めると最強になる、と言いたかったのです。
このエリア、知れば知るほど利便性が増す、素晴らしいエリアだと私は個人的に思っています。

そんなエリアの駅から距離はありますが九丁目は住環境が良くなる上、73さんの言う価格の安さも魅力的。


下町で気取らずにコミュニケーションも取れる良い街です。
No.77  
by 匿名さん 2009-06-30 01:53:00
雨を気にせず徒歩1分くらいでサッと買い物に行ける24時間スーパーが出来ればいいな。
サンクスじゃ物足りない…。
No.78  
by 入居済みさん 2009-06-30 04:14:00
値引き購入者です。
みなさん、おいくらいでした?
No.79  
by 匿名さん 2009-06-30 07:44:00
76さんの思う最強の利便性とはどんな環境で、またどちらの駅周辺が該当しますか?
No.80  
by 契約済みさん 2009-06-30 12:14:00
200万
No.81  
by 引越前さん 2009-06-30 13:44:00
500でした。
No.82  
by 住民さんB 2009-06-30 21:37:00
500万はすごいですね…

うちは100万でした↓↓
No.84  
by 近所さん 2009-07-01 18:18:00
↑こういうの見てると、どこにでもレベルの低いのはいるもんだな、とつくづく思ってしまいますね。がっかり
No.87  
by 住民さん 2009-07-01 21:37:00
そんなに嫌なら買う前に大京に確認はしなかったのでしょうか?
No.89  
by 住民さんA 2009-07-09 22:41:00
8日の早朝に、ふれあい橋で首吊り自殺があったらしいです。
どなたか詳しくご存知の方いますか?
外国人らしいですが、未だに花束も置いて無いって、
身寄りの無い方なのですかねぇ。
No.90  
by 住民さんA 2009-07-09 22:44:00
私は20%値引きしてもらいました。
年度末(3月)ローン実行のタイミングで検討したので、かなり大胆にやってもらいましたよ。
No.92  
by 住民さんA 2009-07-10 22:27:00
↑↑20%OFFが本当なら800~1000近く?(残物件価格によるけど)はちょっと考えちゃいませんか?
No.93  
by 匿名さん 2009-07-10 22:43:00
うちは全く値引き無し…。
ただ「○月中に契約なら100万or200万引きキャンペーン」をやってたから100万引いてもらいましたが。
今年買った人は個別値引きしてもらえてるのかな?
うちは去年末だったからまだその当時叩き売りはしてなかったのかも。
No.94  
by 匿名さん 2009-07-11 01:02:00
なんかNo,90とか91って、胡散臭いよね。
とりあえず、販売終わってるマンションなのにさ。
No.95  
by 入居済みさん 2009-07-11 08:06:00
どうせ部外者のいたずらでしょ
No.97  
by 入居済みさん 2009-07-11 14:54:00
それでも20%引きはなくねぇ~現実的に
そんなに値引かなくても売れるでしょ
No.98  
by ななし 2009-07-11 20:34:00
マンションが完売されたら困るネガキャンの次は、やっぱり嫌がらせのため、居住者に嫌な思いをさせたいって書き込みかな
No.99  
by 匿名 2009-07-11 22:11:00
↑またまた販社さんの登場ですか?「居住者の嫌な思い」に格好付けて本当はこの話題をかき消そうとしているようにしか思いませんがね。
別にいいじゃないですか。残物件(条件が悪い所?)をいくらで売ろうが。我々は事実を知りたいだけです(心境的には微妙かも)
マンションが完売されたら困るネガキャン(?)ってコメントしてるけど、もしかして完売してないって事かな?
有り得るな?完売情報よりだいぶ経ちますが、みなさんのお隣さんって引っ越してきてますか?
No.100  
by マンション住民さん 2009-07-12 02:34:00
1期購入者だけど、大幅値引きがもしあったとしてもあまり腹が立ちません。
大京ですら、そのような値引きをしないと売れないと思っちゃうような部屋が「あるとしたら」、
それ相応の条件なのでしょう。

それにしても、亀レジライフは快適ですね。
もっとお金持ちなら別の街に住んだかもしれないけど・・・まあ分相応と言うか、我が家にとってはベストな選択でした。
静かだし、周辺に緑や水辺がいっぱいで癒されます。
No.101  
by 入居済みさん 2009-07-12 03:08:00
私も売れ残ってしまった部屋がいつまでも残るより、値引きしてでも完売してくれた方が良いです。
本当に20%も値引きしたかどうかと言われると、聞いていた売れ行きからすると?ですが、決算に間に合わせたいために値引き販売する可能性考慮の上で先に欲しい部屋を買っているわけで、欲しい部屋があるならもし売れたら中古を待たないといけない訳ですから、タイミングによって値引きがあるのは特に気にならないです。モデルルームはどは実際に相当安くしていたようですし。
とはいえ安く買えたのを自慢したい気持ちも分かりますが、他の人に対してはあまり気持ちのいいものではないですね。
No.104  
by マンション住民さん 2009-07-13 16:20:00
日本語が得意でなさそうな>103さん、>100の『2行目から3行目』を100回読んでみて!
それでも解からないなら・・・・解かってもらえなくて良いや。
No.106  
by 匿名 2009-07-13 20:50:00
私も久しぶりに拝見させてもいました。
N0105さんって悪く見えるけどエンドユザーとしての本音じゃありませんか?NO100さんのコメントってきれい事すぎてみんな信じちゃっているけど確かに極度に反応しすぎで、ましてや最後に居直るところみると・・・・やっぱりと思っちゃいますよ。(冷静に拝見させて頂いて)
また以前多摩地区の公団分譲でも売れ残りを安く売って先住民と公団とのトラブルがあったじゃないですか?
700世帯もあったらNO105さんの考る人も多々いて当然だと思います。
同じ住民ならそれぞれの情報に対して意見を尊重し仲良くやっていった方がいいと思いますが。
No.108  
by マンション住民 2009-07-14 13:07:00
あまり反応しないほうがいいんじゃないですか?


完全につられちゃってるじゃないですか・・・

いまさらここでネガキャンみたいなことするなんて
本当に切ないですね。

まだ近所で売れ残っているところもあるんだし
せっかく書き込むなら、そっちで
ネガキャンなりやって盛り上げたほうが
いいんじゃないの?
No.110  
by 住民さんE 2009-07-14 23:25:00
確かに。20OFFにつられるのは当然。

人ごとじゃありません。
No.112  
by マンション住民 2009-07-15 00:51:00
他でネガキャンやってもという発想は確かにおかしいが
この人たちは、ネガキャンやってかまってもらいたいからやっているわけでは
ないのでしょうか?

だからせつないって言っているわけで。

どこにいったって相手にされないさびしい人だから
亀レジみたいに反応するようなところに
書いているんじゃないの?

他社デベだっていちいち住民板に書くほど余裕ないんじゃないの?
No.113  
by マンション住民さん 2009-07-15 02:26:00
100だけど。
既に仲良くなった住民とも、値下げの噂についてはちょくちょく話題になってるよ。
で、みんなの意見が大体>100に書いてあるようなものに纏まる訳です。

と言うわけで、基本的に値下げの話題には興味ない。

今はアクラスについて、興味があるな。
比較的近くに出来る同じ様なマンションのようだし。
亀レジとどんな風に違うかな。
単純に興味があるだけです。
No.115  
by 住民さんA 2009-07-15 15:22:00
まあ、2割引ならまだマシなほうじゃないでしょうか?
他はもっと値引きしてるらしいですし、
それでも尚、売れ残ってる部屋があるのですから。
あと、アクラスは立地がまずいです。ここのほうが全然マシです。
No.117  
by 住民さんB 2009-07-15 22:26:00
NO115さん、何であなたはこのマンションが2割引ならまだマシなほうじゃないでしょうか?って言えるのか私は理解できない。住民のくせに大事なこのマンションを見下しているの?
他のマンション動向なんか関係ないと思うけど。
もう少しプライドをもってコメントしてもらいたい。
No.118  
by 住民さんA 2009-07-16 00:13:00
>>117さんは、
この急激な市況の悪化の中、新築マンションの売り上げが
落ちないとでも思ってたんですか?よくぞ2割で留めたって見方は出来ないですか?
自分のマンションにプライドがないなんて思ってないですよ。
だって納得したから購入したんですから。
そっちこそ盲目になってませんかね?
No.119  
by 住民さんA 2009-07-16 00:15:00
>>116
ネガキャンって罵っておきながら、詳しいこと教えろって、何様?
No.121  
by マンション住民さん 2009-07-16 10:39:00
もう止めにしません?
最初に否定的なコメントを書いた方も
自分で読み返してみて虚しくなりませんか?
そのエネルギーを他で使って幸せになって下さい。
No.123  
by 契約済みさん 2009-07-16 12:09:00
いやな人はこの書き込み見なければいいだけ。


わざわざ『やめにしません?』ってのは変な気がしますが。
No.124  
by 匿名さん 2009-07-16 12:56:00
見なきゃいいと言いますが、不快なレスが放置されるのもいやです。
冷静に見ると119様のレスは憶測で根拠なし、単なる知ったかぶりでしょ。
ネガキャンて罵言だったんですね。それならアクラスへの罵言もやめたほうがいいですよ。
No.126  
by 住民さんA 2009-07-16 13:49:00
>>122さん、
そんなにカリカリしてるのに、私から答えたくないですよ(笑
自ら仰っているように、ご自分で調べてみたほうが良いのでは?
それで私の発言の真偽を確認してくださいよ。
もう、もうやめにしましょう。
それと、アクラス=値引きなんて言った覚えは全くないです。
アクラスに関しては立地が悪いのでこことは勝負にならないと・・・
一般的に大幅値引きは入居が始まってからですよ。
No.130  
by 匿名 2009-07-16 20:50:00
高見の見物でたまに覗かしてもらっていたが一期購入者として一言、言いたくなってきた。
突如なのか同じ人が書き込みしてるかわからんが、>>128にまたまた挑戦的な奴が現れたね。
一期購入者はリスク管理・自己責任がなっていないってさ。
おまえは値引き購入者で一期購入者を嘲笑っているってことね。
またこの人話題の流れがわかっていない。129の言葉を借りれば誰もが値引きは理解しているが20%(1000)の値引きが販社として一期購入者の感情も踏まえた常識的なoffなのかってことが話題じゃねえの。(どこのデべもこの時期一般的に)
No.132  
by 契約済みさん 2009-07-16 22:45:00
どうでもいいが、
住民様さぁ、

>>一期購入の私は未だに納得でいない心境わかってコメントしてますか?

っていうけど、逆にいうと、ここの住民は、
一期購入者だけじゃないんだだから、
他の時期に購入した人に対しても、寛容になれば?

あんたが吼えてたら、値引きで買った住民だって、いい気はしないよ。
No.133  
by マンション住民さん 2009-07-16 23:06:00
第1期に購入してるんだったら、早い段階で値引き+部屋替えもできたんじゃないの?

1000万円値下げして買った人の方が値下げ前に買った人よりもカローラに乗る確率高そうだね(w
No.135  
by マンション住民さん 2009-07-17 09:24:00
住民様って、中古で1年落ちなら2割引き納得できるって仰ってるけど、
もしかして1期購入時と入居開始後の完売直前の時の景気の格差を理解出来てないのかな?
No.139  
by マンション住民さん 2009-07-17 20:52:00
A棟住民です。 昨年の4月に契約し、その時の金額は約¥5700万円でした。その後、営業担当者さんから
『値引きをします。』との事で約15%の値引きの書類を交わしました。
本当の話です。当時のレスを読み返せば関連した内容のものがあるはずです。
 もし、同じA棟で同じような間取りで、中間より上の階で激安で購入している方がいるのなら≪正直、ほんの少し
うらやましいというか、なんか自分が損したような気分です。≫ でも最近になって引越しが進んでいる御部屋を遠目に見ていると≪売れ残り≫的なのが大半のような気がしますけどね。 とりあえず話題を変えたほうがいいんじゃないですかね。久し振りに覗いたけど荒れてますねぇ。Part,1も結構荒れましたけどね。サイバーホーム住民版で
投稿したほうが良いと思います。
No.140  
by 匿名さん 2009-07-18 01:55:00
139さんへ
締めたところすみません。
それは一斉値引きではなく個別値下げですか?
値引きに関して口外しないよう念書書かされませんでした?
リアルな数字書くと身バレしないですか?
ちなみにうちは昨年10月契約でしたが全く値引き無しです。
時期は関係ないんですね…。
No.141  
by マンション住民さん 2009-07-18 09:16:00
住民様より
↑建設的なな意見ありがとうございます。参考になりました。
結局私の知りたがっていた常識的な値引は一斉値引き額(公開公表額)と言うことですね。
何でこんな簡単で明確な回答なのに訳のわからない人にかき乱されて時間を費やしてしていまいました。
そう考えると今までの私を中傷してきた人たちってやっぱり胡散臭い。
しかしそれ以上の個別値引は念書を書かされるのですか?
No.142  
by 住民さんA 2009-07-18 11:11:00
契約後の値引き!?
そんなのあったんですか!?!?
No.143  
by A 2009-07-18 17:59:00
15%ですか…。
私は3月末に契約したけど50万しか値引きしてもらってません。
No.144  
by A 2009-07-18 18:01:00
勘違いしました。15%は昨年でしたね。失礼しました。
No.145  
by 住民でない人さん 2009-07-19 00:05:00
139さんには近々手入れが入ります。
ご承知おきください。
No.146  
by 住民さんB 2009-07-19 07:53:00
↑何で?・・・関係の圧力?
それじゃ住民様の言った通りジャン。
No.147  
by マンション住民さん 2009-07-19 18:56:00
住民様より
ある不動産会社の人と私の知りたがっている常識な値引きについてお話ができました。やはり条件のいい所以外の売れ残りについての値引きは、先売り購入者との感情を踏まえ不動産会社にとって非常にタブーであるそうです。
よって140さんのおっしゃる通り念書を前提に闇の取引き・値引きに入っちゃう訳だから、情報公開してくれない限り我々にはわからない訳です。
それより、ここ(全体)の掲示板って業界人のコミュニティーの場って事がわかりました。
常にそれぞれの物件関係各位により監視されていて、私の思った通り不都合なコメントに関しては住民になりすまし、もみ消しに入るようです。大きい声では言えませんが、〇〇・は、ひどいみたいですよ。
しかしNO145のコメントに尽きる。ひどいね。ここの担当者じゃない事だけを祈ります。
私も145に何されるか分からないのでサイバーホーム住民版に移行します。
No.148  
by 契約済みさん 2009-07-20 08:28:00
住民様はやっと、値引きの実態がわかったって事ね。
やれやれ。
No.150  
by 入居済みさん 2009-07-20 11:35:00
手入れ?あほか。
No.151  
by うう 2009-07-24 12:25:00
入居者じゃなくてすみません。
僕が今年の2月にMRに行った時には、過去に契約した人にも
一斉に値引きしているといわれました。不公平感が募るからと。
契約後の値引きは全員にしていると言ってましたよ。

A棟でしたが契約寸前までいって、直前に諸事情により見送らざるをえない事になり
残念でしたが。
No.152  
by 住民さんA 2009-07-27 20:59:00
もっとみなさんのぶっちゃけが聞きたいです。。。
No.156  
by 匿名さん 2009-08-02 09:26:00
どの程度の値引き?
No.157  
by マンション住民さん 2009-08-03 22:37:00
600マソ
No.158  
by マンション住民さん 2009-08-14 13:01:00
サイバーの掲示板は、なんとなく話題が集中していて聞きづらかったので、
ここで質問させてください。

花火についてですが、神宮の花火と東京湾の花火は見えましたか?
その日、外出していたので、わかりませんでした。
さすがに無理ですかね。建物にさえぎられますかね。

ちなみに、隅田川、江戸川、荒川の花火はとてもよく見えました。
TDLのもたまに見えます。


夏は、近所の夜祭とか灯篭流しとか風流でいいですね。
No.159  
by マンション住民さん 2009-08-16 13:08:00
隅田川、江戸川の花火きれいでしたね。

東京湾は私の部屋(15階以上)からは見えませんでした。
No.160  
by マンション住民さん 2009-08-18 16:12:00
東京湾のはB棟中層階からは正面に見えました。
一部ビルに遮られるものもありましたが。
No.161  
by マンション住民さん 2009-08-19 22:46:00
サイバーの掲示板、どのスレにも登場してくる学級委員みたいなのがいるんだよ・・・
毎日チェックして書き込んでるんだろうね~
ご苦労なこった
No.162  
by マンション住民さん 2009-08-19 23:41:00
花火の件、ありがとうございました。
東京湾のも棟によっては見えるようですね。
我家からは、難しいかもしれませんが・・・。

回答頂きました方々ありがとうございました!

中央公園の花火大会、掲示板に貼ってありましたね。
これもまた楽しみです。
No.163  
by 入居済みさん 2009-08-24 01:46:54
値引き800でしたよ
No.164  
by 入居済みさん 2009-08-24 23:18:35
値引き1000でしたよ
No.165  
by 入居 2009-08-27 23:30:50
1200でしたよ
No.166  
by 住民さんA 2009-08-30 14:02:30
早くもこのマンション売りに出されてます。
No.167  
by 住民さんB 2009-08-31 08:49:22
広告チラシに出ていた値段を見ると値引1200の人って
今売ったら徳じゃない?
No.168  
by 入居済みさん 2009-09-01 15:29:26
夜、ベランダでタバコ吸うひとがいて不快な思いをしています。
タバコを外で吸われると匂いがするので窓を開けておけない状況です。

タバコの匂いがイヤなひともいるので吸いたいなら自分の部屋の中で
吸って欲しいです。

マンションに住んでいたら仕方がないのでしょうか?
自転車同様、マンション全体に注意してもらえないでしょうか?




No.169  
by マンション住民さん 2009-09-03 22:16:51
私もタバコの臭いは嫌いです。
でも、タバコをベランダで吸うのは、規約違反ではなく、それを確認の上購入している方もいるので、
全体に注意するのは、どうかと思いますよ。
しっかりしたご近所付き合いができているのであれば、お隣さん(上下左右にお住まいの方)に
お願いしてみてはどうでしょうか。ほぼわかっていただけると思いますよ。実際、配慮いただけましたし。
No.170  
by 入居済みさん 2009-09-03 23:31:27
>>168
差し支えなければ何棟の上層、中層、下層階ですか?
もしうちでしたらこれを機に禁煙します。
ご迷惑おかけしてすみません。
No.171  
by 入居済み 2009-09-04 22:58:34
値引き1400でしたよ
No.172  
by 入居済み 2009-09-04 22:58:38
値引き1400でしたよ
No.173  
by 住民でない人さん 2009-09-07 16:09:45
九丁目名物の子猫の鳴き声に加え赤ちゃんの泣き声が気になります。
中庭とか、各棟からの声が響きあったりして蠅くないのでしょうか。
おせっかいながら気になります。
No.174  
by 匿名さん 2009-09-08 09:17:36
そして夜が更けると、若奥さんの鳴き声も追加されるんですよね。
No.175  
by マンション住民さん 2009-09-11 14:16:13
あはは、おもしろい!!

でも住民ですが、ここ意外と静かでびっくりします。
電車の音が少し気になるくらいかな~
No.176  
by 匿名 2009-09-12 11:18:31
そりゃ静かでしょう。誰も寄り付かない陸の孤島ですから
No.177  
by 匿名さん 2009-09-12 11:52:00
ほんと駅から遠いですね。
もう疲れました~。
No.178  
by 住民さんC 2009-09-14 05:02:51
ルールを守れない人がいますが、どうして管理側は何も言わないのでしょう?総会で問題になると思います。近所の方々も怒ってますので。管理側に不満のある方は他にもいらっしゃいますか?
No.179  
by 入居済みさん 2009-09-14 23:32:11
>178さん
ルールを守れない人がいるから注意喚起の掲示がされました。この注意喚起は非常に見苦しいことこの上ないですが、実際ルールを守れない人が多いのだから仕方ないと思って割り切っています。この注意喚起の掲示をすることでアクションは起こしていると思うのですが、何も言っていないことになりますか?

また、178さんは管理側にどんな不満がおありなのでしょうか? そもそも、「管理側」といっているのは、「管理会社」のことですか?「管理組合(つまり理事会)」のことですか?

念のため付け加えておきますが、私は管理会社の人間とは全く関係ないただの住人です。

No.180  
by 住民さんC 2009-09-15 04:42:55
管理会社です。見てみぬふりが多過ぎのような?殆んどの方はルールを守っています。守れない人には直接改善するよう言うべきなのでは・・・
No.181  
by 匿名さん 2009-09-16 08:28:46
管理会社は注意喚起するに留まると思うんですけど。
No.182  
by 入居済みさん 2009-09-16 09:41:01
隣人が会社に行く前の速早朝と深夜にベランダで数本づつたばこを吸うため家中が非常に不快な気分になっています(恐らく隣と接している数件がそう思っていると思います)。

マンションの管理規約にはベランダでのたばこは禁止されていませんので仕方ないのかもしれませんが、世間的にたばこの煙を他人に吸わせることは良くないことになっていると思います。

マンションの総会で、ベランダでたばこを吸って良いのかどうかを検討する必要はあると思いますが、今のところその動きはなさそうです。

意見箱に相当数を投書すれば、総会で検討して頂けるのでしょうかね?
No.183  
by 匿名さん 2009-09-16 19:16:18
ベランダでの喫煙が禁止されているかを確認して購入した人もいらっしゃるでしょうし、禁止にするのは難しいかもしれないですね。
とは言え、煙やニオイは迷惑ですし。
総会では検討と言うより、議案について賛否を問うので、議案にのせる為に総会の前に理事会なり管理会社に意見しておくといいと思います。
No.184  
by 入居済みさん 2009-09-17 12:02:31
183番さんお返事ありがとうございます。

マンションの管理規約をみると、ベランダでのたばこはだめとは書いてはいませんが(もちろんいいとは書いていません)、ベランダでの火災を引き起こすような行為はだめと書いてあったので、当然たばこは禁止ではないでしょうか?火災の原因でたばこが多いことも事実だと思います。

もし、これが許されるのであれば、バーベキューをベランダでやってもいいことになります。

先日エレベーター等に張られましたが、自転車置き場での行動やベランダへの布団干し等については常識としてあたりまえのことですが、管理規約の解釈によっては(読んでいない?)セーフと取れないこともないので、それを皆が同じように解釈するよう総会や管理会社が住人に説明等をするべきだと思います。

なお、管理規約の解釈でベランダでのたばこがOKということが総会で決定したならば、今後は文句をいうつもりはありません。それがマンションの掟ですから。。。
No.185  
by 匿名さん 2009-09-23 19:18:25
ベランダはOKなのでは?占有使用権があるのでは?
No.186  
by 住民さんB 2009-09-24 17:31:15
占有使用権があってもたばこはダメなのでは?
というよりここらへんは見解が分かれるのでマンション内ではっきり決めたほうがよいのでしょうね。
No.187  
by マンション住民さん 2009-09-25 18:52:04
家(専有部)の中でタバコが吸えないからベランダ(専用部)で吸うんでしょ。
どこもおかしくなし、与えられた当然の権利と思いますが。
No.188  
by 匿名さん 2009-09-25 19:22:00
義務として、184さんのおっしゃるように”ベランダでの火災を引き起こすような行為はだめ”と決まっているのに、無視して権利だけ主張するのはどうかと思いますが?
No.189  
by マンション住民さん 2009-09-25 20:06:59
↑しかしですね。ベランダが禁煙なんてマンション聞いたことないんですが
あれば具体的に教えて頂きたい。
No.190  
by 入居済みさん 2009-09-25 20:34:40
ベランダがだめなら、どこで吸えばいいんでしょうか?換気扇の下ですか?通路ですか?一階まで降りて敷地外で吸うのですか?ベランダがだめなら部屋もだめなんですよねぇ?
No.191  
by マンション住民さん 2009-09-25 20:50:24
マンションはコンクリートの水平区画にて延焼を抑えています。
上に庇代わりの同種のベランダがあれば基本的には上階への延焼は防げます。
ましてベランダで燃える物は洗濯もの他、しれています。
それより室内(専有部)の火事のが方が燃えやすいものが多く延焼能力がはるかに高いです。
したがってベランダでのたばこ禁止理論は、室内も火気厳禁となりませんか?
確かに不道徳な人がたばこの火を下に落とすという懸念はありますが。
No.192  
by マンション住民さん 2009-09-25 21:11:32
私は非喫煙者ですが、ベランダでのタバコくらいは、問題ないのでは。
喫煙者の方々がきのどくです?
それよりも、通路を走ってる自転車の方がよっぽど迷惑です。
No.193  
by マンション住民さん 2009-09-26 14:36:04
ベランダで禁止は基本的には、非難開口部の妨げになるもの置き位です。
No.194  
by マンション住民 2009-09-27 01:34:16
このご時世に,まだ禁煙できない人がいるんですね。お子様もいらっしゃっでしょうに。家族の健康の事も考えれないなんてかわいそうですね。
No.195  
by マンション住民 2009-09-27 02:59:15
換気扇の下で吸えばいいんじゃないですか?
No.196  
by マンション住民さん 2009-09-27 09:45:50
専有、専用部何処で吸うがその利用権利者の自由。
家族間の問題まで他人様に命令される事はない。
大きなお世話だと思いますが。
No.197  
by 住民さんA 2009-09-27 10:03:36
>>家族の健康の事も考えれないなんてかわいそうですね。
家族の健康を考えているからベランダで吸うんじゃない?
196さんのおっしゃる通り本当に大きなお世話だと思います。
No.198  
by 購入検討中さん 2009-09-27 14:33:54
184

バーベキューと煙草とでは火災の危険性は違いすぎます。

煙草が火災の原因となるのは布団などの引火物に燃え移るケースがほとんどなので、
ベランダでの喫煙は火災を引き起こす原因にはならないと解すのが一般的です。

ベランダでの喫煙を禁止する場合は明確に記載する必要があるのでは?
前のマンションでは明確に規制していましたよ。
No.199  
by マンション住民さん 2009-09-27 19:29:56
このご時世に・・・失礼過ぎませんか?
No.200  
by マンション住民さん 2009-09-27 21:40:26
↑このご時世だからベランダしか吸えないんだよ。
いいじゃないのたばこ位。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる