東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クリオレジダンス北赤羽」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 浮間
  6. クリオレジダンス北赤羽
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2013-10-10 19:09:47
 

住民専用スレッドを作成いたしました。
みなさま、今後とも掲示板も活用して、素敵なマンションライフを楽しみましょう!

[スレ作成日時]2007-06-14 20:35:00

現在の物件
クリオレジダンス北赤羽
クリオレジダンス北赤羽
 
所在地:東京都北区浮間1丁目1番7、10、11、13(地番)
交通:埼京線北赤羽駅から徒歩2分
総戸数: 222戸

クリオレジダンス北赤羽

896: 匿名さん 
[2011-03-14 08:44:20]
情報ありがとうございました。
やはり、躯体にダメージあるマンション出たのですね。
897: マンション住民さん 
[2011-03-17 07:49:00]
横浜ナンバーの黒い車、毎晩のように来客用、障害者用駐車場に停めてますね。
札も出ていないし、住民ではないのですかね。

車の側面に会社のロゴがありますが、何の会社か判りません。
やっとワンボックスがいなくなったと思ったのに…
898: マンション住民さん 
[2011-03-17 22:15:36]
先ほど(3月17日・20時ころ)、対岸の川口市・戸田市が計画停電に入ったのか、真っ暗・漆黒の闇でびっくりしました。あんなに、真っ暗になるんですね。
899: マンション住民さん 
[2011-03-18 14:51:00]
そうそう、真っ暗でしたよね。不気味ですよね。北区は入ってなくてよかった。
でも、マンション内でも消せる電気もっとあると思いませんか?外のエントランスのとこは少し消してありましたけど、もっと消せるところいっぱいあるのに~と思ってしまいました。
900: 住民さんA 
[2011-03-22 21:35:31]
897さんへ

不審車については、管理会社へ依頼して処理して貰うのが良いと思います。
防犯カメラに撮っているでしょうから、入居者か否か分かると思いますし、
ナンバーから所有者を調べることもできると思います。
HPからでも、電話でも良いかと。

最近、共用廊下に自転車を置くの良くなったんでしたっけ?
1階部分の廊下に置いている部屋をみたもので、
どうだったかなぁと思って。。。
901: マンション住民さん 
[2011-03-23 16:36:25]
震災時にトイレの床に水漏れありませんでした?
うちは便器と床の接続部分から水がにじんでいて配管の下あたりも水が出ていました。
902: マンション住民さん 
[2011-03-23 17:59:00]
我が家も、トイレが水浸しでした。トイレのタンクが揺すられて、こぼれたと思っていました。拭いて片付けたあとは、水漏れはありません。タンクが揺すられてこぼれたのでは、ないのですか?
903: マンション住民さん 
[2011-03-28 19:36:21]
B棟とC棟の間の建物隙間の箇所、長い渡り廊下の通路からみると、出入り門扉が、斜めに歪んでいるように見えますが、地震の影響ですか。
904: 匿名 
[2011-03-29 10:46:07]
北側の通路の明かりって結構明るいですよね。減らして、節電すればいいのになあ、って思います。
905: 匿名 
[2011-03-29 12:35:54]
誰だ、 ゴミ置場に掃除機捨てた奴。 カメラ付けないと駄目だ
906: マンション住民さん 
[2011-03-30 18:44:47]
またぁ~~!?
この前は、ゴミ置き場に置いてあった粗大ゴミに「これを捨てたA棟○階の住民の方、ちゃんと処理してください」みたいなメモが貼ってありましたね。
907: マンション住民さん 
[2011-03-31 01:34:02]
おっと
そこまで追求できるなんてすばらしいですね
防犯カメラをつけなくても
エレベーターのカメラで判別できればお金もかからなくて最高ですよね!
908: 住民さんB 
[2011-04-16 13:23:10]
1階の住民さんが捨てたら、カメラに映らないですよね!?

1階廊下の自転車どうにかならないですかね?
子どもとか通るとき邪魔だし、余震が多いこの時期、
万が一の避難時に邪魔になると思うんですよね。
909: 匿名 
[2011-04-16 18:13:54]
908さん
私も自転車気になってました。モラルが低い方は困りますよね?でもこういうのはどなたに言えば良いんでしょうか?(本人にキチンと伝わるか)…管理人さんに言います?
910: 匿名 
[2011-05-13 07:40:29]
みなさんは、浄水器のカートリッジを毎年替えてますか?私は2年に1度位の目安で替えてます。
911: マンション住民さん 
[2011-05-13 12:03:57]
我が家は、毎年、交換しています。
912: マンション住民さん 
[2011-05-18 12:45:18]
他の家はどうしているのか気になってました。
ウチは入居して以来一度も変えたことがないんです。ていうのも、水道水と浄水器の水を定期的に飲み比べているのですが、浄水の方はちゃんとカルキ臭くないんですよね。だから、まだ大丈夫なのね!みたいな感じで取替えそびれてるんです。
カートリッジは、普通に電気やさんとかで売ってるんですか?いくらくらいですか?たまに、ポストに投函されてるチラシでも販売してるみたいですが、どちらで買うのが安いですか?
913: 住民さんA 
[2011-05-23 08:26:50]
↑ネットで調べれば専門的な事から最安値まで全部分かります。

914: マンション住民さん 
[2011-05-23 19:24:56]
↑↑↑
浄水器のカートリッジなんかどうだっていいんですよ。

モラルが低い方って指摘された人が自分に対する話題を変えようと
振った、単なるネタですからw
915: 住民さんC 
[2011-05-23 22:21:18]
来客用駐車場に停まっている横浜ナンバーの黒い車も
モラルが低い方が停めてるの?

自走式駐車場の坂下1階に停めているバイクも
モラルが低い方が駐車料金を払わず停めてるの?

モラルが低い人ばかり・・・・
916: 匿名 
[2011-05-24 08:22:20]
みなさんは、今年の暑さ対策何かお考えですか?私はゴーヤのグリーンカーテンを考えてます。
917: マンション住民さん 
[2011-05-24 13:02:26]
バイクについては一寸同情しますね
なんせ、停める場所がなさすぎ
全然空かないし
918: 匿名 
[2011-05-24 20:51:30]
え、それは入居前から分かってることじゃないの?
抽選に漏れた場合は、バイクを手放すとか、別に借りるとかの自己解決をする約束じゃない。
919: 匿名 
[2011-05-29 08:15:15]
駐車場使ってなくて、空いてる人がいれば、有料でバイク置場として貸すのもありかと。
920: マンション住民さん 
[2011-05-29 09:38:28]
空いている駐車場にバイクを止める案がありましたが、両隣の自動車止めている人が、迷惑かも?
なんかの拍子に、バイクが倒れてきて車に傷がついたり、へこんだり。
921: 匿名 
[2011-06-03 14:22:44]
何で、こんなに固定資産税が値上がりするの?みなさんは、どうですか?
922: 住民さんA 
[2011-06-04 21:26:55]
減免期間が終わったからでわ?
923: 住民さんB 
[2011-06-04 21:35:43]
922さんの指摘どおりかと・・・
924: マンション住民さん 
[2011-06-04 21:36:33]
駐車場もエントランスなどの共有部もゴーヤのグリーンカーテンがふさわしいと思います。
925: マンション住民さん 
[2011-06-05 10:38:15]
我が家も、固定資産税にびっくりしました。いままで、減免だったのですね。なっとくしました。3年たって減免がなくなったのが、ちょっとかなしい~~~~。マンション管理費や食品、値上がりが続いて、シンドイですね。
926: マンション住民さん 
[2011-06-06 09:43:23]
節電して管理費下げましょう。エレベーター、エントランスの共有スペースは冷房なしにすれば、四割方節約できます。管理人室も冷房なし。自室も節電すれば一石二鳥です。固定資産税くらいすぐ取り返せます。
927: 匿名さん 
[2011-06-06 19:48:19]
節電、良いアイデアと思います。
928: 匿名 
[2011-06-07 14:32:20]
長いコリドー 1階の廊下も電気を半分消した方が良いと思います。
929: 匿名 
[2011-06-07 20:54:44]
半分ではなく全部消しましょう。
徹底が必要。
930: マンション住民さん 
[2011-06-18 23:33:00]
そうですねー

最近は固定資産税と言い、お財布直撃ですよね。

地震での修理にかなりのお金がかかるんですよね。
管理費値上げですよね。
管理人室の冷房は、みんさなん仕事中なので消してはかわいそうだと思いますが
廊下やエントランスは夜間も薄暗~~~くしてお化け屋敷みたいにしてしのぎましょうよ。
あとマンション管理?のベネフィットでしたっけ?
あれって本当に必要なんですか?
毎月300円位払ってるんですよね?
うーん
無駄な気がするけど・・・
モラルネタが騒がれていますが、もちろんそれも大事ですが
今は管理費がアップしないように頑張る必要があるのでは?

そういえば以前は名前が入った封筒でわざわざ理事会の議事録がきてましたが
書類だけ単体で投函してくれるようになったんですか?
あれだって封筒や宛名シール代、印刷代と随分無駄だと思ってましたよ。
だって私たちが結局自腹切ってるわけなんですからね。

こういうこと思ってる方って他にもいらっしゃると思いますがどうなんでしょうか?
931: 住民さんA 
[2011-06-19 05:55:10]
930さんに同感。
封筒やら無駄が多すぎます。ベネフィットなんかはいまどき携帯かパソコンあればまったく不要です。また、震災修理は修理代で管理費とは違います。管理費アップはあり得ません。ほんとに管理の無駄が多すぎます。こんなんでは今夏は管理人室の冷房も不要。ぼやきですみません。
932: 匿名 
[2011-06-23 14:53:36]
ベランダでの喫煙やめてほしい。部屋番号を理事会に言わないと解消されませんかね?
933: 匿名 
[2011-06-23 15:22:19]
やめてもらうよう直接お願いすれば?
934: 匿名 
[2011-06-24 08:50:05]
管理組合か管理会社へ言って対応を検討して貰うのが良いですよ。
直接なんて、どんなヤツかも分からないのに危険過ぎます。
夏だと、窓を開ける分、臭いが入ってきますよね。
935: マンション住民さん 
[2011-06-24 08:59:37]
ベランダの喫煙って迷惑行為なんですか?
実はウチも、隣から毎日1時間に1回以上のペースでタバコの煙がやってくるんです。ウチはタバコ大嫌いだし、子どもいるし、鼻炎アレルギーなんで煙のにおいがすると鼻がムズムズするんですよね~
でも、それって仕方ないことなのかと諦めてました。
1時間に1回以上なので、かなり受動喫煙してますよ。
936: マンション住民さん 
[2011-06-28 07:19:45]
うちもたまに匂いがきますがベランダで吸ってるか、室内で吸ってるかもわからないですよ。
ちなみに料理の匂いも来るので、それも言うわけにはいかないですし。
ガマンガマン
937: マンション住民さん 
[2011-06-28 12:45:13]
受動禁煙って迷惑ですよね。
やめてもらいたいです。
938: 匿名 
[2011-07-15 16:44:58]
受煙も嫌ですが、風が強いときにタバコの不始末や
火の粉が飛んだ場合どうなるんでしょうね?
そう言う防火上の理由で禁止になってるマンションもあるらしいですよ。
939: マンション住民さん 
[2011-07-30 08:18:35]
北ケーブルテレビの電波状況確認の為、各戸で調べる旨のお知らせが、ポストに入っていましたが、皆さんどうしていますか。来てもらいましたか。なさった方がいましたら、どういうことをするのか、おしえてください。
940: 匿名 
[2011-08-03 22:30:38]
私は日にちを指定して、ケーブルテレビに見てもらいます。話は変わりますが、ベネフィットは必要無いかと・・・
941: マンション住民さん 
[2011-08-08 10:53:13]
大賛成です。
ベネフィットにお金払いたくないです。




942: マンション住民さん 
[2011-08-24 21:50:39]
№906さんへ 初めて投稿させていただきます。 今回の書き込みはかなり遅いとは思いましたが投稿させていただきます。 掃除機の件はメモが記入してあったとあったのでもしかしてうちでは?と思いました。 きちんと読んでいただければわかったと思いますが、そのメモは自分が書いて張って捨てたゴミで、30㎝以内の大きさの掃除機であれば不燃ごみというのをゴミ分別の表に記載されていたのを確認して、それでも不安だったので、管理人さんにも確認して出したごみです。 他のお掃除の方に粗大ゴミと勘違いされては困るので、自分が管理人さんに確認済というメモを張って出しました。もちろん名前も部屋番も記入して出してあります。  なのでそのまま出した掃除機は知りませんが、もし読み間違いで勘違いされては困ると思い投稿いたしました。
ゴミの分別や粗大ゴミの区別がわからなくだしている方も、もしかしたらいらっしゃるかと思いますが、ゴミの分別表を読んでみれば、細かく記載されています。  №906さんの見たメモ付きのゴミがうちのゴミであれば誤解が解ければ幸いです。
943: 匿名 
[2011-08-26 19:26:57]
事情は、よく分からないけど、だいぶ前の話だし気にしなくても大丈夫だと思いますよ。
みんな忘れてるだろうし。
944: マンション住民さん 
[2011-08-26 21:10:13]
943さんへ ありがとうございます。名前つきでごみを出して、もしそれが誤解されていたのなら、書き込みまでされていて怖いな・・・と思い慌てて書き込みしてしまいました。 ネット書き込みは、名前が出ない分間違った情報も伝わる事もあり、書き込みされている方のそれこそ責任とモラルがあってなりたっていくのだと思います。
同じ住民として、無責任な書き込みだけはなさらないように、お願いいたします。 変に突然書き込みをしてしまい申し訳ありませんでした。
945: 住民さんC 
[2011-08-28 01:23:51]
私も個人を特定するような書き込みとかは苦手なので944さんの気持ちはよくわかります。

ところでところで
隣の空地が整地しはじめましたが、なんですか?
どなたかご存知??
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる