東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クリオレジダンス北赤羽」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 浮間
  6. クリオレジダンス北赤羽
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2013-10-10 19:09:47
 

住民専用スレッドを作成いたしました。
みなさま、今後とも掲示板も活用して、素敵なマンションライフを楽しみましょう!

[スレ作成日時]2007-06-14 20:35:00

現在の物件
クリオレジダンス北赤羽
クリオレジダンス北赤羽
 
所在地:東京都北区浮間1丁目1番7、10、11、13(地番)
交通:埼京線北赤羽駅から徒歩2分
総戸数: 222戸

クリオレジダンス北赤羽

701: マンション住民さん 
[2009-11-14 00:53:49]
過去の話題に戻るようで嫌ですが、そもそもケージに入れられない犬を飼ってる方がいけないんじゃないんですか?
小さい犬が大きくなったからなんてバカバカしい。
702: マンション住民さん 
[2009-11-14 15:29:41]
犬はもういいよ。


で、結局駐車場は総入れ替えじゃなくなったの?
703: 住民さんD 
[2009-11-14 21:00:55]
総入れ替えでしょ。
出れない人は、代理抽選では?

全員を集めてやる感じでなく、
希望用紙を集めて理事会かなんか抽選するんじゃないの?
不正監視とかどうするかは知らないけど。
704: マンション住民さん 
[2009-11-16 20:42:22]
えぇぇ
総入れ替えなんだ
知らんかった
ショックや・・・
705: マンション住民さん 
[2009-11-16 21:03:32]
上がうるさいよー
ずっと走りまわってる
クレームいれたかたなんていますか?
前は走り回るのが少なかったけど
最近は走り回ってるんですよね。
もう限界かな?
706: マンション住民さん 
[2009-11-16 22:36:03]
結局、駐車場はエリアごとに抽選ってことですか?第一希望の抽選に外れたら、第二希望のエリアでの抽選なのですか?それとも、第一希望に外れたら、最後に希望エリアを外れた人だけまとめて抽選なのですか?そこのところが、良く理解できていないので、どなたか教えてください。
707: マンション住民さん 
[2009-11-16 22:40:42]
結局、駐車場はエリアごとに抽選ってことですか?第一希望の抽選に外れたら、第二希望のエリアでの抽選なのですか?それとも、第一希望に外れたら、最後に希望エリアを外れた人だけまとめて抽選で、希望するところ以外にかまわず駐車するのですか?例えば、駐車場の二階部分を希望していて、抽選ではずれたら、最後にあいているところのみで、再度抽選して、四階部分などがあたる場合もあるっていうことですか。そこのところが、良く理解できていないので、どなたか教えてください。
708: マンション住民さん 
[2009-11-18 20:46:57]
わかりにくいですよね。
709: 住民さんC 
[2009-11-20 00:52:28]
抽選方法は以前と同じと書いてありますよ。つまり

1 ABCDの4区画から選ぶ(A 平置き B 1F屋根付 C 2F屋根付 D 3F屋根なし)
(※↑平置きを二つに分けたABCDEの5区画だった気もします・・・)
2 各区画の定員より希望者が少なかったら区画はそこで確定、さらに場所を抽選で決める
3 区画の定員をオーバーしていたらまず区画の抽選をし、当たった人たちで場所の抽選
4 外れた人たちを一同に集めて、残った場所全部を一斉抽選する

という形です。人気のない区画を選べば高確率でゲットできます。
ハイリスクハイリターンでいい場所を選ぶか、安全パイでそこそこの所を選んでおくかという感じです。

それよか抽選方法よりも、どうやって移動するかを先に考えた方がいいと思うな・・・
710: マンション住民さん 
[2009-11-20 22:08:14]
うんうんそうだそうだ
移動についてアドバイスがほしいよね
711: マンション住民さん 
[2009-11-24 21:10:20]
移動後の書類変更手続きはどうするの?
712: 住民さんA 
[2009-12-19 23:17:10]
最近、毎日のように表のエントランス側の敷地内に
駐車しているシルバーのワンボックスがあるんですけど、
この車への注意ってどうすれば良いか知っていますか?

警察?管理会社?
713: マンション住民さん 
[2009-12-24 19:23:57]
駐車場の抽選の説明が来たけど
エリア変更を希望する者だけの変更にも読み取れるんだけど
本当はどっちなの??
しかも車庫証明も出せって?
めんどくせーよー
714: マンション住民さん 
[2009-12-25 22:33:56]
違うっしょ。

1回目に申し込みしたエリアを変えたければ、
1回だけ変更しても良いよって意味だから、
全員、変更~~~~。

書庫証明は、15日以内の処理。
変更しないで放置しておくと、
前の駐車位置を次の住民に上書き登録されて、
車庫登録無になるから注意ね。
何かの拍子に、「罰金&減点!」と言われも仕方なし!?

素直に行けば、その日のうちに500円くらいの負担で、
変更手続きをしてくれるとかしないとか。
これは、警察に聞いてください。

いずれにしてもメンドウ。

715: マンション住民さん 
[2009-12-28 21:31:46]
714さんが丁寧に説明してくれたんだけど
まだわかんない。
アホなんだろか・・・・
716: マンション住民さん 
[2009-12-30 13:37:50]
何が分からないのか言わないと、
説明のしようがないと思いますよ。(^_^;
717: マンション住民さん 
[2009-12-30 14:52:56]
1回目に申し込みしたエリアを変えたければ、
1回だけ変更しても良いよって意味だから、
全員、変更~~~~。

ここからしてわからないんです。
一回目って入居時のことですか?
もし違うならなんで変更できるんですか?
718: マンション住民さん 
[2009-12-30 16:02:00]
今回、駐車場の入れ替えをしますよね?

そのときに、まず、第一希望のエリアを札入れすると。

その後、各エリアの申し込み数を発表するので、
それを見て、あまりにも希望者が多いエリアの人は、
希望通りに当選する可能性が低くなるので、
申込者数の少ないエリアに希望場所を変更しても良いと
言うことです。

(例) 
 Aエリア 10のスペースに15人の申し込み
 Bエリア 10のスペースに5人の申し込み

 上の場合だと、Bは抽選なしで希望のエリアになるけど、
 Aは、抽選になり希望通りにならないリスクがあるってことになるので、
 もし、Aエリアを希望しているようなら、
 1回だけ、許容できるならBエリアに変更しても良いですよってこと。

もっとも、それで、全員が動くと逆の数になるかもですけどね。
719: 住民さんC 
[2009-12-31 14:19:34]
このルール変ですよね。申し込みしたけど人数一杯で厳しそうだから他のところにしようって
わけですよね。そうすると最初から選んでた人たちが損しますよね。

たとえばAが希望者オーバー、Bが希望者少数という状態のとき、
Bを最初に希望した人たちがそこで確定したのち、
「Bがあと5つあいてるけど、A希望の人、抽選する前に変更しても良いよ」
ってのならわかるのですが。

抽選前にAからBへ変更した人たちのせいでBが定員オーバーになったとしたら、
最初からBを希望していた人が外れてしまう可能性があるってことですよね。
なんか不公平。

最初の一回目はフェイクでわざと希望してないエリアに入札してみようかな。。。
なんでこんなことで駆け引きしないといかんのかわからん。
720: マンション住民さん 
[2010-01-01 15:31:57]
やっとわかってきました。
抽選は出席しないとだめなんですか?
あらかじめ提出しておいてというわけにはいかないんですか?
721: マンション住民さん 
[2010-01-27 19:01:06]
ところで、放置自転車を撤去するという話は、どうなったのですか?もう、撤去はすんだのでしょうか?
どなたかご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。
722: マンション住民さん 
[2010-03-13 17:49:02]
今日、夕方マンションC棟の7階に、セコムの関係者・おまわりさん数人が来ていましたが、なんかあったのですか?
723: マンション住民さん 
[2010-05-17 00:23:59]
いよいよ来週ですね。
724: 住民さんA 
[2010-05-24 23:10:54]
終わりましたね。
駐車場の抽選・・。
なんかよくわからないままに終わってしまいました。
結果はもちハズレ・・・。
725: 住民さんA 
[2010-05-25 18:07:15]
子供がやかましかったですね。常識的にああいう場所にはつれてこないのが普通だと思いますが・・・
次回は「一家族一名まで、子供はつれて来ないように」と注意書きをしておいてほしいです。
726: 住民さんA 
[2010-05-27 15:13:57]
確かにすごい混みでしたね。

ところでいつチェンジするんですか?
727: 住民さんA 
[2010-05-27 23:21:11]
こどもにくじを引かせる為です。お子様が出来れば判ると思いますが・・・。
728: マンション住民さん 
[2010-05-28 12:47:52]
私は思ったより混乱してなかったなぁ~って感じです。別に子供も気にならなかったし。
それよりも、1年後にまた抽選があることに気づいてショックでした。3年ごとはやめたんでしたっけ・・?
729: マンション住民さん 
[2010-05-28 15:37:39]
一年後に、また、抽選って、ほんとうですか?三年ごとって、決まってるのでは?
730: 住民さんA 
[2010-05-28 20:36:37]
私は子供にくじ引かせませんね。無駄に時間かかって他の方の迷惑になりますから。


>それよりも、1年後にまた抽選があることに気づいてショックでした。

↑それって、もらった証明書の期限が来年になってたからということでしょうか?あの証明書はあくまで
警察署に出すためのもので、本来は14日以内に出さないとなりません。それを長めに書いてるだけで、
「まあ1年もあれば充分だろう」というだけのことです。

駐車場の期限はあくまで3年ですよ。
731: マンション住民さん 
[2010-05-28 22:07:00]
子供にくじを引かせたいとか、心情的には十分に理解できますが、その程度のことは、他で十分代替可能では?
結構込み合ってる中、家族4人とかで無駄に並ばれても・・・
いろいろな考え方があるので良し悪しはコメントできませんけど、できれば・・・という思いはありますね!
(周りの迷惑<自分の子供かわいさ→・・・一般論にはならないとは思います)
732: マンション住民さん 
[2010-05-29 00:46:36]
NO.730さん、そういうことですか!あの紙に1年後の期限が書いてあったので、てっきりまた抽選かと思ってしまいました。納得です。ありがとうごさいます。1年ごとにやってたら移動も大変ですしね。
733: 住民さんE 
[2010-05-29 15:42:11]
確かに家族4人で来るのは論外ですね。
遊び場ではないのですからね。
うちも言い聞かせましたよ。
一人で置いておけない子はしょうがないですがね。

いつが一斉入れ替え日ですか?
734: マンション住民さん 
[2010-05-30 22:18:13]
車庫証明は、6/1ですね。
私は、くじ運悪かったですけど、同じ場所が取れました。
何となく、特別な理由が無い限り、以前の場所を選ぶ方も多いようで、当初、思っていた程、混乱は無さそうですね!
735: 住民さんB 
[2010-05-31 19:46:00]
同じ場所が取れるなんてすごい!ですよ!
うちは全然違います。
屋上ばるこにーです・・・。
素敵すぎます。
階段登るのきつくて車に乗れなくなります。
736: 住民さんR 
[2010-05-31 22:53:58]
私、委任状出して、当日欠席しました。
おそらく、屋上になるかと思っていましたが、当初希望エリア(場所はあまり良くないですが)に
なりました。
事前の希望では、定数オーバーしていたのですが、欠席者が多かったのでしょうか。

ちょっと不思議な感じがしました。
737: マンション住民さん 
[2010-06-02 01:53:02]
欠席しても、代わりにくじは引くので、そのくじの番号が当たりだったんじゃないんですか?
実際、ウチの前の人が欠席者でしたが、そういう人は残ってる区画の中で、一番若い番号を振り当てられていましたよ。でもそこはあまりいい位置ではなかったので、おかげでウチはギリギリ良い位置を取れました。
738: マンション住民さん 
[2010-06-18 14:46:19]
でも毎回いい場所ばかりのかたもいれば
屋上のかたもいたりして不公平だなとおもいます・・・。

いっそ、階を3年ごとのローテーションにすれば公平なのにと思いました。
それこそクジで割り当てるのは本当の意味で平等ではない気がします。
739: 住民さんC 
[2010-06-21 09:50:12]
うちもクジが外れ組だったんでなんか不満が残りました!!
うまくいってたら不満はなかったでしょうね!?

同じお金を出してマンションを買ってるのに
クジだけでラッキーアンラッキーで駐車場の場所が決まるなんて納得がいきませんよ!

本当に公平にするならローテーションでどうでしょうか?
貸すにしてもクジで変な所に行けば借り手はつかないですよ。
740: マンション住民さん 
[2010-06-22 02:17:57]
きっとそれは、ハズレたからそう思うんです。
普通に公平なやり方じゃないですか。
741: マンション住民さん 
[2010-06-23 11:02:35]
   
     ↑

自分の希望に行けたから満足なんでね
742: マンション住民さん 
[2010-07-01 19:52:22]
駐輪場なんて抽選もないし、もっと不公平。。。
と、言ってみる。
車は週1、自転車平日5日。

駐車場有料にして、物件価格を下げればよかったのかもね。
でも、コミコミにしたほうが、デベは確実に回収できるよね~
743: 住民さんE 
[2010-07-01 22:31:55]
駐車場無料については、よくよく考えないと、ある程度管理費に盛り込まれている可能性があります。
デベも当然考えてますよね?
ただ、時期的にここがどうか?リーマンショック以降、比較的安価なマンションで駐車場無料もあるわけで・・・
少なくともここは、良い条件だったと個人的には分析しています!!
744: マンション住民さん 
[2010-07-10 22:14:52]
今回の移動でわかったこと。

みんな私物を駐車場に置いてるんですね。
タイヤ、工具、バイク等々。

バイクなんか、有料でスペースを借りて停めてるのに、
抽選で外れた人が、違反して駐車場に停めるなんて、
ずるくないですかね?
745: マンション住民さん 
[2010-08-01 13:13:08]
連日のキッズルームでの水遊び、すごいですね。
先日はお父さんたちが大騒ぎしていて、管理人室には聞こえないのかもしれませんが、かなりの騒音です。
お母さん方も水着でご参上!!キッズルームがアダルトルームですね。
あれでも、何時間いくら水を使用しようが、騒ごうが500円ですか?
746: マンション住民さん 
[2010-08-01 21:34:52]
↑一緒に楽しんでみたらいかがですか〜♪
それとも人前に出られる水着姿じゃないとか(笑)
747: 入居済みさん 
[2010-08-02 22:09:27]
遊びたいんじゃなくて、ウルサイって言いたいんでしょ。
会話がズレてるね。
748: 住民さんA 
[2010-08-03 07:30:13]
>キッズルームがアダルトルームですね。

オオッ!こりゃ楽しみが増えましたな!
749: マンション住民さん 
[2010-08-16 11:12:24]
お母さんが水着??
理解できましぇん・・・常識ないでしょ。
750: 匿名 
[2010-08-16 12:51:53]
最悪
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる