東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クリオレジダンス北赤羽」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 浮間
  6. クリオレジダンス北赤羽
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2013-10-10 19:09:47
 

住民専用スレッドを作成いたしました。
みなさま、今後とも掲示板も活用して、素敵なマンションライフを楽しみましょう!

[スレ作成日時]2007-06-14 20:35:00

現在の物件
クリオレジダンス北赤羽
クリオレジダンス北赤羽
 
所在地:東京都北区浮間1丁目1番7、10、11、13(地番)
交通:埼京線北赤羽駅から徒歩2分
総戸数: 222戸

クリオレジダンス北赤羽

601: 住民さんB 
[2009-08-17 21:59:00]
600さんへ

その場合、誰が旗振りをすれば良いのでしょうか?
理事会だと、明○管理さんも立ち会うし、
秘密裏に検討する形ですかね。

適正な価格かつ安くなるのであれば、
反対意見もないのではないでしょうか。
602: 住民さんA 
[2009-08-17 23:02:00]
それが難しいんですよね。
私は役員ではないので内密に役員に連絡する事はできないし。

年間4000万以上のお金が明和管理にながれています。本当にもったいないです。どうすれば役員さんにこの話がいくのでしょうか。

自主管理に切り替えた場合
警備員(管理人)35万(週5日)8時~5時
清掃員(シルバー)3人 30万 週5日4時間のみ 
会計士 10万 (年末、その他は20万)
積立(修繕、植木)40万
その他雑務 40万(マンション内で選出) 会計報告、議案作成、管理費、修繕費のチェツク

多めに見積もっても1ヶ月155万
=1世帯平均で割ると7750円
年間1550万円でできます。
603: マンション住民さん 
[2009-08-17 23:32:00]
2CHの管理スレに乗せられている会社はM管理との噂があります。
15 名前: 名無し 投稿日: 2000/01/12(水) 18:55

あまりに杜撰な管理に疑問をもった管理組合が通帳を
見せろといったところ、「整理していないので」との管理会社の返事。
いいから見せろと見てみると、分譲5年もたっているのに、残高が
「14円」だった。
調べると、そこは管理会社が管理している沢山の管理組合のお金をすべて
管理会社の口座にどんぶりに入れていたのだ。
そして組合の定期総会の前に、帳じりを合わせ報告をし、また同じ
事を毎年繰りかえしていたのでばれなかったのである。
(さらに調べると使途不明金あり、二重取りあり)
残高があっても、このようなからくりがあるから管理組合は通帳の
チェックをきちんとすべきなんだよ。
本来、自分らの財産である通帳を管理会社が持っていること自体が
間違いなんだけど。
少しは、危機感もった?
大手だってわかんないよ。
調べてみる価値あるよ。
「管理委託契約書」に「通帳を管理会社に預託する」って項目があったら
要注意!
まだまだいっぱいあるぞ。
これって特例じゃないから恐いんだよ。
604: マンション住民さん 
[2009-08-18 07:43:00]
役員でない方も意見等があるなら理事会に参加できるみたいですよ。参加が仕事とかで参加できない方もいらっしゃいますし、ぜひ参加して意見を言って変えていけたら嬉しい限りです。
605: 住民さんA 
[2009-08-18 08:15:00]
参加しても明和管理の前でその発言はできません。
あくまでも明和管理がいないところで話をする必要があります。
その為には役員さんと連絡をとらなければいけませんが
606: マンション住民さん 
[2009-08-19 18:42:00]
そうなると、記載されている役員さんにお手紙をポストに入れて、連絡を待つしかないのでしょうか。
607: 住民さんA 
[2009-08-19 21:16:00]
あのポストの中身は直に役員さんにいくのですか???
608: 入居済みさん 
[2009-08-19 23:48:00]
以前理事をやってたので言えますが、そんなの匿名で要望出しても理事会は動きません。いたずら・いやがらせと結論づけることもできるかな。

ここの住民(どこも同じだと思いますが)
①年1,2回の総会すら出席者少ない
②自分が、理事の番に回ってきても定期的な理事会に出席されるのは、よくて半分。議事録が物語っている。
③理事長等役員選出時は誰も手をあげず。
④なのにこの掲示板は匿名なのでそれなりに盛り上がる。

所詮マンションのために自分がおもてに立ってよくしていこうと行動にでる勇気のある住民なんかいないよ。

そもそも理事会に匿名でお願いして、理事の人が動くでしょうか?いい迷惑です。
本気でそう思っているなら、しっかり名乗るべき、もっというと理事会でオブザーバーとして参加して主張すべき!

しかし、現実は。。。。結局誰もできないのです。みなさんできないでしょ??

603さん:通帳?じゃ、あなたが0がいっぱいついている通帳を無償で管理できますか?あおるのはやめましょう!
 
個人的には明和管理の担当者はしっかりやってると思いますよ。オブザーバーで一度理事会参加してみてください。でも私用で忙しいか。
609: 住民さんA 
[2009-08-20 21:35:00]
608 = M和管理さん!?
610: 住民さんA 
[2009-08-21 23:00:45]
別に名前を名乗らないっていってませんよ。
それなりに直に役員さんと話せるなら名乗って話しますとも。
でもその前に明和さんの前じゃって話なんですけど。
通帳も別に一人が管理しないで、印鑑は銀行の貸金庫とかでいいんじゃないですか?あとは理事と会計担当でダブルチェックすればいいんじゃないですか。怖いのは通帳を持つことより、何年後かに確認した時に修繕費もたまってなくて、おまけに明和がつぶれた時きがついたとしたら、それこそ恐怖です。
自主管理といっても全部自分たちでやるわけじゃなく、会計士さんや税理士さんにももちろん入っていただくし、必要ならば半年ごとに通帳のコピーを全住民に配布すれば住民の方も安心できるのでは?
明和管理が一生懸命って。あたりまえですよ~!!一ヶ月300万近く払ってんですから。委託費をね!!
611: マンション住民さん 
[2009-08-21 23:15:23]
1か月300は高いね。
それじゃしっかりやるでしょ。
でも安いからと言って自主管理ではなく
いま、はやりの日本ハウジングだけはだめですよ。
あそこは普段の管理費を下げて10年ごとの大規模修繕でその分稼ぐ算段ですからね
確かに最安は自主管理ですが
責任感の強い住人がリーダーで2、3人いないと難しいです。
一人だと暴走する可能性が99パーセントです。
612: 住民さんA 
[2009-08-21 23:31:34]
そうですね。
ひとりだと暴走しちゃいますよね。
責任感が強い方が何人いるかですね・・・・・
自主管理じゃなくても、しっかりした安心の管理会社も少し探してみます。
613: マンション住民さん 
[2009-08-21 23:39:51]
この間、引越ししてましたね~売れたんですね!ウチも査定だけでもやってもらおっかなぁ。
614: 住民さんB 
[2009-08-22 15:30:10]
最近、ローンが払えなくなって競売も多いらしいから、
必ずしも前向きな引越しじゃないかもよ!?
615: 入居済みさん 
[2009-08-22 16:42:13]
やっぱわかってないな。総会ちゃんと出ろよ!

前回の総会時、どなたかが質問してましたよ。通帳管理はどうなってるんだと。
確かに、通帳は明和さんが保管しているが、印鑑は理事で管理している。その時点で、最低限のリスク対策はできている。

明和が心配だから、住民が通帳を管理するっていうのも、同じ理由で新たに心配する人も出てくるのでは??あの住民は信用ならんと。。。
理事会で定期的に真剣に細かいところまでチェック?やれるわけないでしょ?ぎりぎり理事会が成立している状況でそんなことやりだしたら、出席者もっと減りますよ。

直に理事と話しても、わざわざ他人のために動かないと思いますよ。自分は名乗りたくないんですよね?それがいい迷惑だってことです。理事会は明和さんもいるし、ほかの理事もいるんですよ。

私が言いたいのは、堂々と名乗って行動するのは、みんなできないでしょ?ってことです。だからここで愚痴を書くくらいならまだしも、自主管理だの、他の管理会社を探すだの、現状から革命的な変化を起こそうとここであおっても何の意味もなさない、むしろ世間に変なレッテルを貼ることで、マンションの価値が下がるよっていうことを言いたいんです。

親会社の明和地所が破綻したとしても、明和管理が潰れることはないでしょう。黒字だからね。ほかの会社に売ることだってできるってことだよ。その辺の財務状況理解した上で、書いているのか???

私は日頃の生活に直結している、ごみだしのマナーとか、騒音問題なんかについての解決策(知恵)をここで記載したり、理事会に投げかけたりする方が現実的だと思います。

616: 入居済みさん 
[2009-08-22 19:04:03]
あなたの怒りの理由が不明です。
総会に出てたということは、じゃあ、あなたは前の理事か今の理事の誰かって事ですよね。あなたが明和さんじゃないなら。一般住民は総会出てませんもんね~。前回も今回も理事に知り合いいるから探してみます。あなたを。そんなに堂々名乗れというなら、あなたこそここで名乗ってください。何号室かも教えてね~!!

617: 住民さんA 
[2009-08-22 19:34:23]
前回の総会でっていっちゃてますもんね。前回は理事と明和さんのみ出席。議事録。
618: マンション住民さん 
[2009-08-22 19:41:34]
610さんは、名乗る言ってませんか?

ただ、管理会社が出ている場所で、
別の管理を方法を提起するのは、
マナー違反と考えているから、他の場所で提案するにあたり、
理事会に話を持って行きたいと言ってるのではないでしょうか?
そこから、住民提案になると思います。

マンションの価値が下がるって・・・・
将来の売却前提で、生活してる訳でないので、
自分たちが住みよくなれば良いと思ってます。
619: 住民さんA 
[2009-08-22 20:35:10]
総会の日と時間をエントランスの掲示板に大きく貼って参加を呼びかけていただければ、もう少し一般の住民も参加しやすいような・・・・・

明和管理さんのすべてが悪いとは思っていません。もちろん、働いていただいている方、清掃の方には感謝しています。ただ金額が適正か、通帳の名義はきちんと明和管理ではなく管理組合なのか、委託費は適正か。小規模マンションは管理費が高くなるとききましたが、ここは大規模です。なぜこんなに管理費が高いのか?
何十年後、修繕費がどんどん上がって年金暮らしになった時に、管理費がこの値段で大丈夫か?
今の役員さんに全部押し付けようとはおもいません。
その点を話したいのです。現状維持は楽ですが、それで私たちは安心して暮らしていけるのでしょうか?
上の方が理事なら、反対でもかまわないので総会のあと理事長に掲示板を読んでくださるように明和さんがいないところで話していただけませんか?反対なら反対で逆に掲示板でおしゃらないで、堂々と議題提示した上で反対意見をおしゃってください。その後、住民だけの総会があるなら、必ず議題をまとめて、調べて、私も出席して意見を堂々と言いますから。上のかたのおしゃるように明和さんの前で話すのはマナー違反です。働いてる方が悪いわけではないので
620: 入居済みさん 
[2009-08-22 21:52:45]
昔理事やってましたよ。まあ、ここに書いている方で理事やったことのある人はいないな、勝手なこと色々書いているなと思ったまでです。

総会の意味わかってますか?。理事会と総会の違いわかってますか??

管理会社を通さずに、理事会に提案する。。。理事長さん大変だわ。まあ自分だったら管理会社にこんなん出てますけど。。。どうしましょ?ってなるね。結局管理会社に相談ですよ。

住民提案に反対はしません。むしろ本気でそう思っているなら是非やってほしい。ただ、経験からそういった提案でもついてくる(会に出席してくる)他の住民は、少ない、へたすれば、ここで色々と書いている人くらいと思っておいた方がいいと思います。何度も書きますが、ここで何を書いても、それだけでは、理事会としては動かないと思いますよ。マナー違反ってここで書いている時点で明和さんも見ているのでは・・・
621: 住民さんA 
[2009-08-22 22:19:45]
620さんのご意見もわかりました。自分が理事の時に総会にでないで色々言うひとたちがいて腹を立ててるんですよね。ごもっともです。私も総会は出れるときはなるべくでようと思います。

でも例え総会があったとしても、掲示板を明和さんが見ているとしても、本人の前でまだ何も決まっていない提案をするのはやはりマナー違反だと思います。最低限、いろいろ話してその上でやはり明和さんでとなった時に気まずい思いもしますし。やはり最終的に決まった上で明和さんに話をするべきと思います。
参加される方が数人でも理事会と住民とで明和さんをぬかして話をする必要を感じます。
もしその内密な話を理事会が明和さんに話してしまうなら、その方は理事としてどうなのでしょうか??
そんな事をする方はいないと信じたいのですが
622: ご近所さん 
[2009-08-23 01:46:11]
話題と関係ない横からの割り込みですが、
今日の終電(12時半前くらい)で帰ってきた住民さんだと思うのですが、
歩きタバコ&マンション入られる前に、
道路端の下水道へポイ捨てして行った人がいました。

この辺は、他にも住民がいるんですよ。
自分の住居は綺麗に、けど、他の場所は汚くしても良いって、
お考えを改めてください。

特徴は、男性・頭が薄いかスキンヘッド。
あ・な・たです!注意してください。
下水道が、詰まったらどうすんですか?

朝もマンションから、タバコをくわえながら来る人もいるし、
ホント近所迷惑です。やめてください。

通りすがりの近隣住民でした。
私は、マンションの集会にも出られないので、
ここで、文句を言わせていただきました。
623: マンション住民さん 
[2009-08-23 14:58:39]
近隣住民も見てるんですね。その事がびっくりしました。
624: マンション住民さん 
[2009-08-25 22:52:38]
いるよ~
近隣
たまに出てくるよ
工場の人もいるしさ
625: マンション住民さん 
[2009-08-31 21:02:09]
うわぁ~
今日もうるさい
もう1時間はどんどんやってるよぉぉぉ
何してるんだろうか
いいかげんにしろぉおおお
ベランダから怒鳴る寸前っす
626: 住民さんA 
[2009-08-31 23:21:29]
子供?大人?

一度、消音コルクマットを敷いて貰うとか、
直接お願いした方が良いかも知れませんよ。
本人は、気づいてないかもしれませんから。
627: マンション住民さん 
[2009-09-01 08:43:33]
子供でしょう?
もしそうなら、1時間もどんどんさせても注意しない親は非常識だよね。 
628: マンション住民さん 
[2009-09-01 14:28:48]
子供にしろ、大人の踵落としの歩く音にしても、階下の人はたまりません。なんとか、相手の方の、気分をそこねずに注意ができないものでしょうか?直接、言うのは気まずい気がするし、管理会社の人を通して、個別に注意していただくことは、できないものでしょうか?きっと、1時間もドンドンさせても注意しないような親が、長い間ゴミステーションほったらかしになっていたプリンターなどを、粗大ごみシールも貼らずに出すのでしょうね。やっと、1週間ほどまえに、プリンターがかたずいてよかったなぁ~と、思っております。
629: マンション住民さん 
[2009-09-01 20:00:52]
管理会社経由で中止して貰っても、
結局、下の住民からのクレームって分かるのでは?
以前から、注意文を出してるけど、
効果がないところを見ると、
やっぱり当事者意識がないかも知れませんよ。
630: マンション住民さん 
[2009-09-02 09:04:50]
やりたい放題で…嫌になるよね。 
子供は元気だから仕方ないでしょ?って考え??
低レベル~な住民だよね。 
自分がされたらどうなんだって考えてもみれない住民間に違えなし!
それか14階住民か?
 
 
631: マンション住民さん 
[2009-09-03 00:44:05]
私は、迷惑かけてしまってるかもしれない住人なんです。1歳の子供がおりますが、子供ってタタタァ~って走りますよね。やはりその音は、下に響いてるんですかね?あとは、手押し車みたいのとか。それも響いてるんですかね?ずっと前からすごく気になってるんです。下の家に菓子折り持って迷惑かけてないか聞きにいこうかとか、でももし迷惑かけてたら菓子折りなんかで済む問題でもないしな。とか。子供に注意しても理解できる年齢ではないので、結構悩んでます。迷惑かけている方すみません。気をつけるようにします。
632: マンション住民さん 
[2009-09-03 19:58:16]
うちは子供のタタターって走る音はよく聞こえますね。
車の音?は、うちの上もお子さんがいるようですが聞こえないです。

子供が騒ぐって言ったっていろんなところから色々な音がするんですから
子供も騒ぐけど大人も全く気を付ける気がないようですよ。
ジュータンとか敷いてくれたら消えそうな音ばかりですが・・・

そういえばプリンターは無くなりましたがどうしたんでしょうね?

633: マンション住民さん 
[2009-09-03 21:57:19]
菓子折りを持っていく行かないは別として、
一言、下の住民さんに挨拶をするのは良いと思いますよ。
引越し時にしなかったのでしょうか?

お互い顔を知っている相手の音と、
全くの見知らぬ人の音では感じ方が違うと思うので。

マンションは、音が響くので、
斜め上の部屋だったりもすることがあるので、
注意が必要みたいです。

うちは、たまに下の音もウルサイ時がありますけどね。
634: マンション住民さん 
[2009-09-03 23:14:33]
どんどんする年齢の子供が夜の9時に起きてるのが間違っていますよね。
うちも子供は小さいですが遅くても8時半には寝ています。
それよりこの間会社帰り、夜の8時半過ぎにギャーギャー騒ぎながら廊下を自転車ででシャーと走っている親子がいて驚きました。夜の外出も人それぞれですが廊下を自転車は・・・・補助輪つきだしタイルが壊れます。夜の外出は歩きでお願いします。でもなかなか直接注意ってできませんね。一緒のマンションだと
635: マンション住民さん 
[2009-09-03 23:59:15]
どんどんする子が11じまでは頑張ってますね。
親も11時まで頑張ってくれますね。
挨拶はないですね。

しかし・・・廊下を自転車で走る親子も強烈ですね。
補助輪つきも論外ですが
大人も論外ですよね。

なんだかあきれちゃうな。

636: マンション住民さん 
[2009-09-04 19:32:22]
ほんと、同じマンシヨンだと目撃しても、直接言うのは、躊躇しますね。わたしも、日曜日のエントランスに小学生が、たむろして来客用ソファーに寝転がったり、椅子の上ではねたりしているのを見て、また、こわれて修理代が管理費から出るのかなぁ~と、ちょっとびっくりしました。小さい話ですみません。親は何をしているのか?と、思いましたが、注意はできませんでした。
11時過ぎまで、子供を野放しにしている親も親ですし、近隣のあいさつもないなんて、言語道断。階下の住人が、どれだけ迷惑しているか、一度、面とむかって言ったほうがいいのでは?あいさつもしないくらいだから、がんがん言ってもあんまり、へこむような住民ではないかも?反対に、へんな理屈をつけて正当化するような住民かもね?
お困りご近所の解決策にはならない書き込みで、申し訳ありません。
637: マンション住民さん 
[2009-09-04 21:07:00]
631です。
挨拶は、入居時に上下左右に挨拶に行きました。しかしそのときは子供はいなかったので・・
子供が生まれたらあらためてご挨拶に伺った方がよろしいんでしょうか?
下の方は、家族構成までは知りませんがシニア世代の方なので気にはなっているのですが。
638: マンション住民さん 
[2009-09-04 22:08:37]
あなたみたいに気にしてるようなかたでしたら
たいしたドンドンはしてないかもしれませんよ?
ちょっとした気遣いで随分違うものですから。

うちの上は今日も・・・
今日はちょっとした運動会だったみたいで
いまは疲れたのか静かになりました。

ふぅ

文句言いたいですけど
逆切れされそうな感じのひとなのでやめときます。

ロビーのソファーは大人が壊す様なものではないので
やはり子供が壊して⇒管理費コースでしょうね

639: マンション住民さん 
[2009-09-05 09:55:05]
廊下を自転車…すごい!
廊下通路って結構会話など筒抜けですよ。
常識ないよね。 
そういう常識ない家って足音も絶対気をつけてないね。 
直接言って、逆切れしそうな感じの人いるいる!
でも、本人はいい人演じてるんだろうな。 

637さんへ
子供さんが産まれたら、一言挨拶に行くのは良いと思いますよ。
挨拶って大事ですよ。
640: マンション住民さん 
[2009-09-06 08:46:22]
足音ドンドンさせても注意もしない親、廊下は共同部分なのに好き勝手にやってる親子、マンション生活ってストレスたまるよな。そういう住民に限って、何が悪いんだ!て反省しないで開き直ってたりして。
641: マンション住民さん 
[2009-09-06 15:37:38]
ちょっと前ですが、平面駐車場でバトミントンしてました。
上から見たので、はっきりは見てないですが、親子っぽかったです。
注意するはずの親が一緒にやってるので、あちゃー、という感じでしたが、
私が厳しい考えなのかとも思ったり・・・
駐車場でバトミントン(に限らず、遊ぶ)ってどうなんでしょうね?
642: マンション住民さん 
[2009-09-07 08:50:13]
土曜日?もバトミントンしてましたよ。車から用具出してたみたいです。ベランダからみえましたよ。同じ親子でしょうね。公園や広場でするのが常識だとはおもいますが……
643: マンション住民さん 
[2009-09-07 11:15:36]
ところかまわず、バトミントンも困りますが、あっちこっちの駐車場においてある自転車にも困ります。通路に自転車持ち込む輩もいて・・・・・。そのまま、エレベーターに乗ったかどうかはわかりません。だんだん、モラルを守らない人が、多くなったような気がします。
644: 住民さんA 
[2009-09-07 12:08:10]
確かにモラルは大事ですけど、まあ、過去の住人発言見てもそうだけど、ここの住人は結構人の家の事が気になって気になって仕方ないって人多いですよね。
そういうことを書き込んでる人はどんな方なんでしょうか?
その方は完全にミスの無い超パーフェクトな人間なんですか?

 一人一人がま、いいか!ってやっちゃうとまずいわけだから、野放しがいいと言ってるわけではないんだ。
ただ、ここでこういうの見た!これってどうよ!ってここに書いても、その人には伝わらないんだから、ただのチクリじゃない?言い換えると、見てみぬふりして影で悪口言ってる人ってことでしょ。
言いにくいかもしれないけど、言ってあげるのも大切。いえないで影で文句いうのは・・・。

管理人さんも色々と注意をしてくださってるようですよ。
ただ、管理人さん、明和で注意できることもある程度までなのかな・・?って思います。
あとは住人が力をあわせてよりよいマンション生活にしていかなくてはならないと思います。
「お互いにモラルは持とう!」というポスターを貼るなんてのもいいかもしれない。
常に周りを気にして生きていくっていうことは大事だから、それぞれ住人の心に焼きつく何かを工夫しなくちゃならないよね。

そういうのをあのポストに入れたらどう?
まとめた苦情を集計して絵の得意な人を募集して(こどもも可とか)各所に貼り出す。
あちこちに絵が貼ってあれば、どんな人でも気にしますよ。
参加賞にジュース1本くらいは管理費から出してもいいでしょ。住民のためにやってくれてるんだから。
って、勝手にやれ!って私も文句言われそうですね・・・・・・・・
645: マンション住民さん 
[2009-09-07 14:14:09]
↑小学校みたいな、発言にびっくり。
646: 住民さんA 
[2009-09-07 16:12:57]
じゃあ、具体的にどういう解決法が考えられますか?老若男女、すべてに訴えられる方法ですよ。
ここで文句書いても何の解決にもなりませんよ。

ただ、私は思いますけど必要以上に他人の行動言動を気にする人って、それもちょっと・・・って思いますよ。
647: マンション住民さん 
[2009-09-07 20:21:20]
ここの書き込みって、書き込みを見てくれて改善されたら…って思ってるだけかなと思いますけど。
それに絵をどうとか参加賞とか、実際できないのを分かって言ってらっしゃるし。
ここの住民ではないお方でしょうか?
648: マンション住民さん 
[2009-09-08 23:08:50]
駐車場でバドミントン・・・・
絶対に車にぶつからずに遊べる自信があるならいんじゃないんですか?

子供じゃむりだろな
いろんなとこに落とすし
ラケットはぶつけるし

うちのボロイ車でもぶつけられたらいやですな

土手いけばいいじゃんね
近いんだから
649: マンション住民さん 
[2009-09-10 09:58:07]
具体的にどうにか使用と、思っている方は多分、少ないと思います。書き込みを見て、みんなが少しづつ、改善の気持ちをもってくれたら、っていう気分で、書いたり見たりしているだけだと思います。647さんの指摘が結構あたって、マンション住民でないのかもしれません。

遊ぶのも、広い土手があるので、そちらでやってほしい意見は、ほんとに、そう思います。なにも、せせこましいところで、車に気を使いながらしなくでも・・・・・。最初から車に気を使うぐらいなら、バトミントンなんか、振り回さないですよね。
650: 住民さんA 
[2009-09-20 14:56:35]
駐車場の抽選アンケートについて
その後、どうなったんでしょうかね?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる