東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サンクタス立川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 立川市
  5. 緑町
  6. サンクタス立川
 

広告を掲載

eマンションシスオペ [更新日時] 2021-03-23 16:17:18
 削除依頼 投稿する

サンクタス立川の住民さん、購入者さんのためのスレッドを立ち上げました。
情報交換の場として、ご活用下さいませ。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38750/


[スムログ 関連記事]
週刊ダイヤモンド「マンション大調査」から見る狙い目マンションとは
https://www.sumu-log.com/archives/5565/

[スレ作成日時]2006-05-31 13:19:00

現在の物件
サンクタス立川
サンクタス立川
 
所在地:東京都立川市緑町3591-2他
交通:JR 中央線 立川駅徒歩15分

サンクタス立川

351: マンション住民さん 
[2010-09-27 17:45:16]
わたしも時々お弁当を買ったり、配達したもらいますが結構美味しいですよ。
ちなみにお弁当はお茶がついて500円ですよ。
でも夏の暑い時に外で売っていたのは、ちょっと心配でした。
あれはよくないですね。注意してあげてもいいかも・・・
注意してみます。
352: 住民さんA 
[2010-09-30 01:44:32]
仕出しのお弁当屋さんは、クーラーボックスや発泡スチロールにいれて売ってますよね。
でも中華屋さんはそのままだからなぁ。
お弁当、最初は500円なんですが、お昼のピークを過ぎるとお茶付のままで
300円に値下げされるんですよね。
地裁の地下?にバイキングがあるって聞いたんですが、どうでしょうね。
なかなかレストランに恵まれないなぁ、このへん。

自転車置き場の空気入れ軒並み壊れてますね。使えるのがホントにないです。

あと、犬を廊下で走らせるのを止めて欲しいなぁ。年配の中型犬の飼い主さん。
愛犬家として恥ずかしいです。
どんなにマナーを守って飼育していても、一人の不届き者のせいで、
みんな非常識な人にみられそうで、本当にいやになります。
ちゃんとだっこしている人、ちゃんとペットカートに入れている人がほとんどなのに。
353: 匿名さん 
[2010-11-20 00:06:37]
エレベーターの貼り紙みっともないね。
どこに糞してあるの?
354: 住民さんE 
[2010-12-18 14:00:18]
法務省横の空き地にIKEAが出来るそうですね。
355: 住民でない人さん 
[2010-12-20 10:12:08]
そうですね
356: 入居済みさん 
[2010-12-20 17:41:03]
横って、南側ですよね?
357:    
[2010-12-27 11:45:28]
スカイツリーがよく見えてきました
358: 住民さんA 
[2011-02-05 00:14:59]
管理組合の議事録にも書いてあったのに自分の部屋のことだと気付いてないのか
相変わらず22時過ぎから毎晩トントン何かを叩いているような音がうるさい○○○○号室。
最近は深夜2時を過ぎても聞こえてくるので本当迷惑。
359: 入居済みさん 
[2011-02-06 21:44:29]
うちも聞こえます、何なんでしょうね?
深夜1時すぎまで眠れないときがありました。
断続的にカンカンする音ですよね。
どこの部屋かはわかりませんが、やめてほしいですね。
360: 入居済みさん 
[2011-02-06 22:38:23]
うちも聞こえます。
今日もまた始まりましたね。
東側ですよね?
最近は音も大きくなり、深夜まで続きますね。
361: 住民さんC 
[2011-02-07 22:47:10]
東側です。
最上階から聞こえる気がするのですが、、、
昨日も聞こえました。
1年位前からですが、注意の紙を配っても改善が無くて
本当に残念ですし、これ以上解決もなさそうですね。。。

362: マンション住民さん 
[2011-02-08 17:47:18]
昨夜も騒音聞こえましたよ
11時過ぎ頃から結構頻繁でしたね・・
金属をカンカン叩くような音や床に落ちたような音です
363: 入居済みさん 
[2011-02-08 22:57:21]
また始まりましたね。
部屋の特定は出来ているので、
再度管理会社に連絡をして、対策をとってもらいます。
最近は睡眠時間をとられ、深刻です。
364: 住民さんB 
[2011-02-13 11:39:25]
昨晩の騒音は朝方4時までトントン聞こえてましたね… 11???
365: 入居済みさん 
[2011-02-13 18:29:18]
私は鈍いのか聞いた事ないのですが、
それだけ毎日のように音がしていて、結構深夜までとなると、
人が出している音ではないかも知れませんね。
だから当人も気がつかないのかも。
たとえば、エアコンの室外機に何か引っかかってて断続的に音しているとか。
いずれにせよ、ストレス溜めるよりは、明確に確認されてはいかがでしょうか?
366: 住民さんB 
[2011-02-14 22:54:23]
「エアコンの室外機に何か引っかかってて断続的にしている音」(人が出している音ではないもの)
などであれば、他の部屋から苦情が出る程の大きな音が出ている訳ですから
まずその部屋の住人自体がその音を騒音と感じて眠れず何とかしていると思います。 
他から苦情が出るまで放置するとは考えられません。

外へ漏れるような音では無いんです。
機械のような断続的な音でも無く、壁や床をを工具などでトントン叩くような
軽い音が部屋の中にいると聞こえてくるんです。
音の発生に一定のリズムはありますが、聞こえるタイミングはその都度違うんです。
1時間に数回だったり、数分毎に頻繁だったり。
時間帯は22時~1時が多く、ヒドイ時は朝方まで続くことも…。
もう1年以上続いているんです。

こちらも何もせずただストレスを溜めている訳ではありません。
騒音がする度に直接苦情を言おうと思い
何度もマンション内を捜索しましたが部屋は特定できませんでした。
(変な音がしている室外機もありませんでした。)
もちろん管理組合にも相談しましたが
苦情を出している部屋の周辺に注意文章を出すだけで、何ひとつ改善されていないのが現状です。
逆にどうすれば全てが明確になるのか、お伺いしたいくらいです。

幸いにもNo.363 by 入居済みさんが部屋の特定が出来ており
再度管理組合にお話して頂けるとのことなので今度の対応を待ちたいと思います。
367: 入居済みさん 
[2011-02-14 23:46:53]
ここ最近の音は特にひどいですね。
一旦寝れても、4時前後の騒音で起こされます。
先日管理会社の人に連絡をして、
直接注意してもらうことになってはいます。
368: マンション住民さん 
[2011-02-18 11:09:15]
No.367さん、何の音かわかりますか?
うちも時々聞こえますが、何の音か気になります。


369: 入居済みさん 
[2011-02-21 18:30:17]
No.367です。
音の詳細については、控えさせていただきますが、
20日の総会前に本人に直接話しをしてもらうことに
なっています。
370: マンション住民さん 
[2011-02-22 10:03:00]
20日の総会に本人がいらっしゃるのですね。
では、その時に色々わかるのですね。
No.367さん、情報ありがとうございます。
371: 入居済みさん 
[2011-02-22 12:27:49]
No.367です。
総会前に個人宅に出向いて、該当する方に話しをして頂いている
と思います。
ただ昨日もうるさかったので、不在だったのかもしれません。
再度管理会社の人に確認をしてみます。
372: 住民さんC 
[2011-02-27 23:12:11]
今日もうるさいなあ
373: 住民さんC 
[2011-03-06 00:08:18]
今日もうるさい全く改善されていない!
管理会社の方は本当に直接話してくれたのだろうか?
374: 匿名 
[2011-03-09 05:41:33]
管理会社に部屋番号聞いて、自分で言いに行けば?
そのほうが早いって。
375: マンション住民さん 
[2011-03-10 19:46:53]
管理会社に聞いても教えてもらえる訳がないんですから
そういう新たな住人同士のトラブルを煽るような言い方はどうかと…

もう少し様子を見てみましょうよ。
376: 住民さんE 
[2011-03-11 17:00:00]
みなさん。地震大丈夫ですか?
新宿からで状況がわかりませんが何もない事を祈ります。

とりあえず、徒歩でこれから帰ります。
377: マンション住民さん 
[2011-03-11 17:05:34]
マンション内にいてもかなり激しい揺れを感じましたが
ぱっと見ですが、被害もなく(消防車や救急車が来ている様子はありません)
エレベーターも動いている状況です。マンションは無事なようです。ご安心下さい。

378: マンション住民さん 
[2011-03-11 20:16:28]
駐車場は、何カ所か故障のため作動しないようです。
379: 住民さんE 
[2011-03-12 03:35:10]
No.376です。

No.377さん、No.378さん、情報ありがとうございます。

今、マンションに着きました。
職場が8階という事もあり、結構揺れたので、心配だったのですが、
その割には、家の中もあまり荒れてませんでした。
結構、耐震構造が効いた建物なんですね。
住民の方々も、目立った被害ないようで良かったです。
380: 住民さんA 
[2011-03-14 07:28:00]
計画停電につきまして
緑町は、第3グループ12:20~16:00/第4グループ13:50~17:30
となっていますが、12:20~17:30まで5時間以上も停電が続くのでしょうか?
若しくは、そのうちの3時間だけなのでしょうか?
東京電力のカスタマーセンターに連絡しても繋がらない状態です。
ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答お願い致します。
381: マンション住民さん 
[2011-03-14 08:01:23]
先程テレビでは、当初3時間程度の計画停電が5時間になる可能性もあると言っておりましたので、どうなるか分からない状況ですよね。
何もできないですよね。
でも被災者の方を思うと、仕方ないですよね。
382: マンション住民さん 
[2011-03-14 10:51:42]
緑町は第4グループ(13:50~17:30)に入っているようです。水道も使えなくなるようです。1階掲示ボードに詳細が貼られています。
383: 匿名さん 
[2011-03-16 19:26:17]
防災無線聞こえますか?
384: 住民さんB 
[2011-03-17 16:39:46]
防災無線は聞こえませんね。
都民ハイムのほうも聞こえていないようです。
このへんには防災無線のスピーカーが設置されていないようです。

夕方になったら帰りましょうの放送も他地区ではかかるけど、
緑町公園にはかかりませんし、設置を市にお願いしなくてはならないでしょうね。

免震構造で小さな地震でも揺れるので、地震酔いしてしまいました。
今日は揺れないのでホッとしています。
385: マンション住民さん 
[2011-03-18 09:38:59]
昨晩の状況
・多摩緑住宅は電気がついてた。
・自治大学前の信号はついてた。
・国立病院前の信号は消えてた(警官二人で手信号)。
・さらに駅よりのバーミヤン前の信号はついてた。
・高松駅北の信号は消えてた。
・法務総合庁舎はついてるっぽかったが非常灯かもしれない。
・東京電力立川支社は上層階だけついてるっぽかったが非常灯かもしれない。

以上18:45頃
386: マンション住民さん 
[2011-03-18 09:51:39]
サンクタス立川は免震構造ではなく、耐震構造です。
387: 匿名さん 
[2011-03-18 14:36:20]
おそらく裁判所は非常灯
新立川航空機構内の新しくできた5階建も非常灯
熊野神社から高松駅の住宅街は停電なし
388: マンション住民さん 
[2011-03-18 21:16:40]
明日の立川の計画停電は中止になったと放送があったそうです。
市内に住んでいる方からの情報です。
389: マンション住民さん 
[2011-03-19 10:57:01]
立川見守りメールの配信登録をすると
計画停電情報、今後の停電日程などが配信されます。


携帯やパソコンから下記のアドレスに空メールを送ると手続きできます。
tachikawa-reg@mlreg.tricorn.net

まだの方は登録しておくと役立つかと思いますよ。
390: 匿名さん 
[2011-03-30 21:05:19]
残堀川の旧水路はこのあたりを流れていたらしいけど駅の近く?
391: マンション住民さん 
[2011-04-21 09:26:19]
駐輪場の自転車のかごに、よくごみを入れられます。
今までに何度かあります。。。
みなさんは、こんなことありますか?
悲しいな…。同じマンションに住んでいるのに…。
392: 住民さんC 
[2011-04-21 16:55:22]
ごみは入れられたことないです。
そんな事があると嫌ですね。。
私も悲しくなります。
393: 住民さんD 
[2011-04-23 18:23:42]
自転車のかごに飲みかけのペットボトル入れられました。
394: 住民でない人さん 
[2011-04-25 12:00:00]
もったいないな
395: マンション住民さん 
[2011-04-25 19:21:22]
妻の自転車のかごにゴミを入れられたことは2度ほど。1度は駄菓子の袋がいっぱい詰まったコンビニ袋でした。200戸もあるといろんな人がいますね。
396: マンション住民さん 
[2011-04-26 13:22:05]
そうですね
397: マンション住民さん 
[2011-04-28 14:56:03]
391マンション住民です。
コメントしてくださった皆様、ありがとうございました。
我が家だけではないのですね。
やはり、悲しい事ですね。
同じマンションに住む者同士、よりよい環境で暮らしていけたらいいですよね。
398: 住民さんD 
[2011-04-29 10:55:39]
みなさん、お風呂のお湯を排水した後に黒い砂のようなものが残りませんか?
399: マンション住民さん 
[2011-05-01 12:40:31]
アサリが砂はいたんでしょ
400: マンション住民さん 
[2011-05-01 17:37:50]
たまにケンカを売るようなレスする人が
いますがスルーしましょう!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:サンクタス立川

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる