デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その26)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. ヒューザーのマンション(その26)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-12-20 04:06:00
 

20 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48101/
21 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47886/
22 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48095/
23 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48095/
24 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48088/
25 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48083/

ヒューザーのHP
(現在「弊社の見解・今後の方針について / これまでの経緯 / 今後のスケジュール」)
http://www.huser.co.jp/

さるさる日記(個人レベル裏話等)
http://www3.diary.ne.jp/user/338790/

その他直接ヒューザーに関わらない話題は「なんでも雑談」へ
http://www.e-mansion.co.jp/com/zatudan/index.html

[スレ作成日時]2005-12-16 23:27:00

 
注文住宅のオンライン相談

ヒューザーのマンション(その26)

445: 匿名さん 
[2005-12-20 01:42:00]
>>444
そういうのこそ、2chでやって下さい。
446: 匿名さん 
[2005-12-20 01:43:00]
447: 匿名さん 
[2005-12-20 01:57:00]
耐震強度って計算のしかたでどうとでもなる見たいね。

ビジネスホテル「サンホテル大和郡山」
・日本ERI 94%
・建築主の総研ビー・エイチ企画(東京都千代田区)が設計者に依頼した再計算結果 63%
・奈良県の再検査 47%
日本ERIと奈良県で2倍以上違うんですが。。。
マンション救済が強度50%以下という根拠もなったくなくなりますね。

#既出ならすみません。
#住民はまだこのスレッドを見ているのだろうか。。。
448: 447 
[2005-12-20 01:59:00]
× マンション救済が強度50%以下という根拠もなったくなくなりますね。
○ マンション救済が強度50%以下という根拠も全くなくなりますね。
449: 匿名さん 
[2005-12-20 02:04:00]
2CHのアドを教えて!
450: 匿名さん 
[2005-12-20 02:12:00]
この際なにもなかったということで
この件、一件落着が一番よろしいのでは?
451: 匿名さん 
[2005-12-20 02:37:00]
ヒューザーのマンション(その27)たてましたのでヨロシク
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48077/
452: 匿名さん 
[2005-12-20 02:43:00]
住民はヒューザーや国に訴訟を起こす権利を持っている。
小泉政権は訴訟になるのを避けたいから妙な救済案を早急にまとめたんでしょう。
徹底的に膿をださないと、今度は建築業界以外で同じような問題がおきる。

今になってみると、おじゃまもんが「地震で崩れて見つかったことにしてほしい。
国もそのほうがいいじゃないか」みたいなことを言ったとかいうのがすごく意味深。
453: 匿名さん 
[2005-12-20 02:46:00]
× 国もそのほうがいいじゃないか」みたいなことを言ったとかいうのがすごく意味深。
○ 国もそのほうがいいんじゃないか」みたいなことを言ったとかいうのがすごく意味深。
454: 匿名さん 
[2005-12-20 04:06:00]
>>452
新スレに移動勧告されてるのに、ここに書くな。

>住民はヒューザーや国に訴訟を起こす権利を持っている。
ここは2chと違い過去スレを読めるんだから、読んでから書こうね。
国は、裁判後、責任に見合った補償をするだろうが、それは現時点での補償以下の
内容だろう。
住民は、ヒューザーに責任を問うことになるんだが、
・ヒューザーには金が無い
・木村・平成は倒産
ということで、結審後裁判費用すらまかなえないかも知れない状況で、国の責任範囲
の補償を得るために訴訟を起こすことができないんだよ。

みんな、移動しろ!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる