デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その28) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. ヒューザーのマンション(その28)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-03-26 10:50:00
 

27 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48077/
26 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48078/
25 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48083/
24 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48088/
23 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48095/

ヒューザー http://www.huser.co.jp/
「イーホームズ株式会社への質問状及びその回答」を追加。 (2005年12月19日)

イーホームズ http://www.ehomes.co.jp/
「10月27日のヒューザー社での会議内容」など追加(2005年12月21日)

さるさる日記-きっこの日記 http://www3.diary.ne.jp/user/338790/
裏話ブログ

「揺れるマンション」顛末記 http://gskay.exblog.jp/
住民の方のブログ

その他直接ヒューザーに関わらない話題は「なんでも雑談」へ
http://www.e-mansion.co.jp/com/zatudan/index.html

[スレ作成日時]2005-12-22 15:14:00

 
注文住宅のオンライン相談

ヒューザーのマンション(その28)

342: 匿名さん 
[2005-12-27 18:10:00]
健康診断受けてオールAだったのに癌で一年後に死にました。
なんてのも国が賠償してくれるかな?
343: 匿名さん 
[2005-12-27 18:15:00]
アメリカ並みにタバコを吸いすぎて癌になったので、販売許可した政府を
訴えてみるか。。。。
344: 匿名さん 
[2005-12-27 18:20:00]
太平工って大手か?
一度潰れかけた会社じゃないか。
新日鉄がどこまで、面倒みるかどうかはわからないけど。
数が多いから、切っちゃうかもしれないね。

大林は震災の時から有名だし、
鹿島が関西方面の支店で木村を下請けに使ってるのは周知の事実らしいよ。
請負金額の安い物件らしいね。

デベが大手であれば賠償してもらえるんじゃないの?
345: 匿名さん 
[2005-12-27 18:28:00]
今の所新日鉄のグループ会社欄にあるね。太平。
今のうちに取り押さえないと。GS川崎大師の住民の方々。
346: 匿名さん 
[2005-12-27 18:29:00]
347: 匿名さん 
[2005-12-27 18:30:00]
659 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/12/27(火) 18:11:07 ID:cxcdFEBlO
国の補填が決まった今だから言えるけどよ
買う時に図面見せないは安すぎるわで正直怪しいとおもったよ
でもな、ごねて金になる匂いがしたんだよ(^O^)
まさか国がうごくとは嬉しい誤算だけどな
あと創価創価言ってるけど少なくとも住民は関係ねーから
笑いがとまらねー

666 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/12/27(火) 18:17:23 ID:cxcdFEBlO
僥倖まさに僥倖!!!!!
ローンもちゃらだしPTSDで慰謝料もらうからな〜
ぶっちゃけラッキーですよ
GJアネハヒューザー

668 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/12/27(火) 18:20:53 ID:cxcdFEBlO
俺も勝ち組の仲間入りだ
購入を反対した親父達!俺が正しかったな
焼け太り宣言の勝ちですわ
348: 匿名さん 
[2005-12-27 18:46:00]
>>344
GS川崎大師の代表は太平工業が大手だから信じて買ったのに。といってました。
太平工業なんて知らなかったとおもうけどね。
太平工業信じる前にヒューザーを何故疑わなかったのかね。
349: 匿名さん 
[2005-12-27 18:58:00]
>333
大京の根拠

超大手というからには三井・三菱・住友・野村かと最初は思った。
しかしネームバリューが10年くらい前まであったのはライオンズだ。

しかも破産したのも大京で、財閥系は財務体質が良い為、破産のにおいすらしない。
(それゆえ企業体質が横柄になりやすいという側面は否定できないがね)

もうちょっと言ってしまうと、悲しいが他のデベは大手にはならないからだ。
私の購入したマンションのデベも中堅上位で大手ではない。(財務体質にはなんの問題もないがね)
350: 匿名さん 
[2005-12-27 19:22:00]
川崎大師の代表はだいぶ前から、大手の東証一部上場の太平工建設施工だから
信用して買ったと言っていたね。
その時は、大成建設と勘違いしてるんじゃないの?なんて皮肉ってた人がいたけどね。
今朝の朝ズバで、70点氏はこれからは施工の太平工に責任を求めていくと言ってた。
ターゲットを変えたかな?(w)

太平工って結構たくさんヒューザー物件を施工してるんだよね。(確か溝の口も)
ヤフーの株板ではもう騒ぎになってるけど、かなりヤバイね。
名義貸しといわれてたんだけど、今朝のテレビでは名義貸しでなく
実際に施工してると言っていた。
351: 匿名さん 
[2005-12-27 19:29:00]
もともと、ヒューザーの次に施工の太平工、松村組、志多組とかの
責任に言及してもいいはずだったんだけど、(太平は親会社の新日鉄も?)
住民がターゲットを、行政にしぼっちやってたから、話題にものぼらず
運がいいなと思っていた。
ここに来て、偽造以外の手抜きがクローズアップされてきたから、
(世論も公的賠償に厳しいし)
施工会社はガクブルだろうね。
352: 匿名さん 
[2005-12-27 19:38:00]
夕方のニュースで太平の特集やってたよ。
川崎大師の方が太平の社員とやり合ってた。
「お宅を信用してたのに」
「ウチをご存知でしたか?」
「当たり前だ!」

ちなみに太平は「ウチは施工図通り施工したまでです」と言ってたな。
取れる所から取って税金の損失補てんしないと。
353: 匿名さん 
[2005-12-27 19:55:00]
あーあ
354: 匿名さん 
[2005-12-27 20:00:00]
川崎の住民は国からの賠償は貰わないんだよね?
355: 匿名さん 
[2005-12-27 20:11:00]
そうだったっけ
356: 匿名さん 
[2005-12-27 20:16:00]
勿論貰えるだけ貰うでしょう。”スタートとしては70点ですね。これで終わったらダメですけど。”
と言っていた人たちですよ。まだ5世帯居座っているんだろ。
使用禁止令出てるのに。
357: 匿名さん 
[2005-12-27 20:44:00]
あれ?確か市からの援助も断ったんではなかったっけ?
358: 匿名さん 
[2005-12-27 21:01:00]
耐震強度偽装までしてるマンションは少ないかもしれないけど、
施工不良で強度不足のマンションは乱立してんだろうね。
359: 匿名さん 
[2005-12-27 21:12:00]
>357
だから、その手前、金の取れそうなところにターゲットを絞ったわけだ。
最近のGS川崎大師住民のコメントも、合わせたように変わってきてるしね。
度が過ぎて、また反感買いそう。
360: 匿名さん 
[2005-12-27 21:19:00]
>358
いやぁ、偽造マンションが乱立してる可能性のほうが大きいぞ。大手が出てきたとなるとな。
361: 匿名さん 
[2005-12-27 21:20:00]
>358
なるほど。だったら住民最初から断らなきゃよかったのにねー。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる