デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「フージャースコーポレーション その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. フージャースコーポレーション その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-09-12 08:15:00
 

管理人さんよりご指摘あり、「その2」作成しました。


↓その1(No32)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47785/



【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8907.html

[スレ作成日時]2006-03-29 12:30:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社フージャースコーポレーション口コミ掲示板・評判

823: 匿名さん 
[2007-02-23 09:49:00]
もうすぐ内覧会です。
フージャース側に対する対応について、アドバイス等々ご教授をおねがいします。
どうも浮かれ気分で、相手の言いなりになりそうです。
824: 匿名さん 
[2007-02-23 09:51:00]
>813さん 回答をありがとうございました。
やっぱりまずいですよね。その時の雰囲気でハンを押してしまった事に後悔しています。
鍵をあずけないですむように考えたいと思います。
825: 匿名さん 
[2007-02-23 10:47:00]
内覧会では、フージャースの人と施工会社の人が一緒に立会いするので
ちょっといやですよね。
そうですねークロスとかの傷もそれなりに有ると思うし、建具の閉まりとかも確認したほうがいいし、
建具枠の傷とかも、結局傷とかかな?内覧会の時晴れかどうか分からないけど光で見える見えないあるよ
何しろ高い買い物なんですから、いやな顔されようが細かく時間をかけて確認したほうがよいですよ
826: 匿名さん 
[2007-02-23 15:32:00]
>823
内覧会、ちょっとでも気になるところがあればドンドン指摘しましょう!
うちはそれこそ這って舐めるようにして見て(笑)床の細かい傷など何十カ所も指摘しましたが、
別に嫌な顔なんてされませんでしたよ。
クロスの継ぎ目が目立たないかとか、床のワックスのムラとか、部品の欠けとか、扉のズレとか、
床から天井までよーく見てみて下さいね!言ったモン勝ちです。

それでも見落としがあって後で気になるところが出て来ても、
半年とか1年とかでまたアフターサービスがあるから大丈夫ですよ。
頑張って下さい!
827: 匿名さん 
[2007-02-23 17:14:00]
半年1年点検での対応にはいやけがさした
施工会社しかこないし内容把握してないし
直さないし、連絡くれないし
共用部もついでに言ったけどだめだったし
(事実です)
829: 匿名さん 
[2007-02-24 12:36:00]
内覧会では各部屋のチェックは施工業者同伴で行います。
(フージャースの社員は部屋までは同伴しませんよ)
気になるところはガンガン指摘して、自分が納得しないものであれば、些細な傷でも
直してもらったらよいと思います。
開閉するもの(扉、窓、戸棚など)は全て、何回でも開け閉めして、違和音、開閉のスムーズさ、
隙間、開けた時に当たる箇所に泪目など保護材があるかなど確認しておいた方がよいでしょう!
また床鳴りなんかは、実際生活していて気になるところだし、ひょっとしてこの音は下の階に響いているんじゃ?など疑心暗鬼になる要素ですので、部屋の隅から隅まで踏みしめたらいいです。
内覧会当日晴れなら、雨の日はどんな障害が出るだろうと考えて見てください。
雨どいの隙間やベランダの傾斜、玄関前の通路の傾斜(=要は排水がちゃんと機能するのか)なんかも気になるはずです。
雨なら逆に、日差しが照りつける箇所は何処だろうと考えれば、その部分はゴムなど柔らかいものの
劣化損傷が進みやすい箇所だから、ちゃんと施工されているか自然と目に行くと思います。
以上はあくまでも私が実際に行った一例ですので、実際に住むイメージをシミュレーションして見てください。一般的なことは、市販されている図書を見れば判ると思います。

自分が一生住むマンションです。ケンカまでする必要はないですが、相手が「絶対、大丈夫!」
なんて不確実なことをいおうもんなら、「じゃぁこの場で念書かけ!」位の勢いで頑張って下さい。
830: 入居予定さん 
[2007-02-24 16:47:00]
>829さん
あーあ、言っちゃったよ。
「フージャースの社員が部屋まで来ない」
これ、工作員判定の重要なポイントだったのに。

過去レス読み返してみると、購入者になりすまして、
あること無いこと言ってる人がよく分かりますよ。

内覧会立ち会ってないと、わかりにくいですが、他にも
色々おかしな点が見つかります。
この掲示板の内容は話半分にして置いた方がいいでしょう。
832: 匿名さん 
[2007-02-24 22:17:00]
相変わらず必死な方が頑張っていらっしゃいますね。
833: 契約済みさん 
[2007-02-24 23:07:00]
>831、832

あなた達も必死ですね。

大半の検討者・購入者はすでに、ミクシィに移動してますよ。
間違いなく、ミクシィのフージャースの物件コミュニティの方が、
正確で、為になる情報が出回っています。
834: 匿名さん 
[2007-02-24 23:14:00]
>>831
株を空売りしちゃったのですか?
最近上がっているので、悪口必死ですね。
836: 匿名さん 
[2007-02-25 14:32:00]
内覧会終了しました。
皆さんの御意見を参考に、とても良い内覧会にできたと思います。
数人の施工業者さんと、こちらからも業者さんに立ち会っていただきました。
対応はとても丁寧で、安心しました。
837: 匿名さん 
[2007-02-26 07:58:00]
購入時の内覧会はとても対応よかったですが、
半年と1年、2年の対応は全然ちがかったですよ
まず、フージャースはこない!これは別によくても
内容を把握してなかった!工事の担当の人しか来ないので
その人に言ったら伝えますっていったのに伝わってない
これってフージャースが施工会社に全て任せてるんだったら連絡ぐらいちゃんとしてくれよって
あと、一住民として共用部指摘したけど、聞く耳を持たない感じでした
838: 匿名さん 
[2007-02-26 08:50:00]
昨日は隣の犬がうるさくて起きた
RCの壁って・・・
839: 匿名さん 
[2007-02-26 09:10:00]
壁ってコンクリなの?ボードでしょ?
840: 匿名さん 
[2007-02-26 10:03:00]
隣との境は、コンクリートにクロス直貼りですよ
841: 匿名さん 
[2007-02-26 10:45:00]
833さんは、なぜここに?
それを伝えに?
842: 契約済みさん 
[2007-02-26 11:22:00]
>841さん

本気で検討してる人に、こんな当てにならない掲示板よりも、
もっと、正確な情報が手に入る所があると示しているだけですが。

ミクシィのコミュニティは、購入者が開設しており、決してフージャース物件
購入者のフージャース大好き仲良しコミュニティではないです。

まあ、新たに、近所住まいになる人たちの集まりなので、いくらかはそういう面も
ありますが。

オプション情報、ローン情報、内覧会情報など、有益な情報や、厳しい意見も出てますよ。

ミクシィのフージャースの物件コミュニティとこちらの掲示板を読み比べると、
いかにこの掲示板が荒らされているかが分かりますね。
843: 匿名さん 
[2007-02-26 12:49:00]
ん?なぜ正確なの?ミクシィだと
不満あってもあんまり言えないんじゃ?
844: 匿名さん 
[2007-02-26 13:16:00]
>842
どうでもよいが他の板で他社の物件にケチつけるのはやめろ。
文体でバレてるよ。
845: 匿名さん 
[2007-02-26 13:37:00]
ミクシィの掲示板をみてみたいのですが、招待状がないと入れないんでしょうか?
846: 契約済みさん 
[2007-02-26 14:30:00]
>845さん

誰か、ミクシィをやってる方からの紹介が必要です。
私が紹介してさし上げたい所ですが、この掲示板にメールアドレスを、
書き込むのはちょっと出来ないので・・・。
知らない方を招待するわけにもいきませんし。

ミクシィをやってる人はかなりいます、きっと回りにやっている方見えると
思いますよ。
特に、大学生がよくやっているようです。

>844さん

悪いけどそれ他人ですね。
どこに書いてあります?

全く無関係な物件で弁護したことはありますが。
長谷工物件、ゼファー物件など。

>843さん

みんな購入者で、別にフージャースを弁護する必要はないですからね。
内覧会情報などかなり共有されるので、フージャースもやりにくいのではないですか。
847: 匿名さん 
[2007-02-26 19:26:00]
>846
お勤めご苦労様。
848: 匿名さん 
[2007-02-26 20:28:00]
ここで何書いたって便所の落書きとおんなじだよ。
信じる信じないは読んだ人の責任。あんまり必死になんないほうがいいよ。
849: 匿名さん 
[2007-02-26 20:32:00]
隣と上の音がうるさい 住民だけの問題ですか?
850: 契約済みさん 
[2007-02-26 22:12:00]
>847

どうもです、どうせならもっと気の利いた事書いて。
851: 契約済みさん 
[2007-02-26 22:13:00]
>848さん

同感。
852: 匿名さん 
[2007-02-26 22:30:00]
>846
株主をここに誘導してどうするの?(笑)
853: 匿名はん 
[2007-02-26 23:07:00]
>849
あなただけの問題では?
854: 利上げ緊張 
[2007-02-26 23:38:00]
ここの営業マンは自身満々過ぎですね^^;私にしては人生に一度あるか、ないかの高価な買い物なのに、強気な営業で、1度見に行った当日に決断を迫られた時はびっくりしましたよ。どこの売買営業も同じかな?と色々と近場の物件(中古もいれて)見に行きましたが、早く決断を迫ったのはここだけでしたね。。。私の担当した営業は中年女性でしたが、ここの営業は皆同じなんでしょうか?ちなみに頭金がないと話したら、最低限諸費用でこの位はかかりますよって、表情がかなり変わったので辞めました。実は500程はあったのですが、試してみたんです。担当の対応って、大事ですよね。高い買い物なのですから・・・。
855: 契約済みさん 
[2007-02-26 23:49:00]
856: 匿名さん 
[2007-02-27 08:46:00]
そりゃー営業さんは、買ってもらう為に必死ですよ
強気で行って買ってくれる断りずらくて決めちゃう人が
何十人に一人でもいればその営業つづけますよ
儲けが一番ですからね 会社ですから
857: 匿名さん 
[2007-02-27 11:55:00]
>855

???
858: 匿名さん 
[2007-02-27 11:55:00]
上がうるさくてストレスが溜まる
859: 契約済みさん 
[2007-02-27 13:30:00]
>854
そんなことやってるからどこも決められないんじゃないの?
買う勇気が無いだけでは?
860: 匿名さん 
[2007-02-27 14:35:00]
>854
いいなりになって焦って買うより頭金増やしながら色々見た方がいいYO.
営業は「これから金利が上がります!!」って煽るだろうけどね。

決して相手のペースで進めない事ね!!
861: 匿名さん 
[2007-02-27 15:42:00]
>850 (どうもです、どうせならもっと気の利いた事書いて。)

何であんたに気の利いた事かかなあかんの?何様や?あほくさ
862: 匿名さん 
[2007-02-27 15:47:00]
>861
あんたもいちいち反応するなよ
あほくさ
863: 契約済みさん 
[2007-02-27 17:04:00]
>854
へー、うちが契約したとき、というより初めてMR行ったとき、
どうぞ他のMRも回って見て下さいと言われましたけど?
物件のメリット、デメリットを説明した上でです。
864: 匿名さん 
[2007-02-27 17:11:00]
>862
あんたもな
あほくさ
865: 匿名さん 
[2007-02-27 17:13:00]
>863
そんなの当たり前です。
866: 契約済みさん 
[2007-02-27 18:49:00]
>865
その当たり前でない書き込みがあったので、
わざわざ書き込んで見たのですが。
867: 契約済みさん 
[2007-02-27 18:58:00]
>861

これはこれは、失礼おばいたしました。
絡まれたようなので、お相手せねばと思いまして。


>862

もともと絡みたい人ですから。
868: 匿名さん 
[2007-02-27 22:38:00]
担当の営業の人って、どこまで係わるんでしょうか?
購入したら終わり? 内覧会まで? 入居まで?
それとも、永いおつきあい?
869: 匿名さん 
[2007-02-28 08:31:00]
担当は売ったら終わりで、違う物件の所の営業にまわるはずですよ
一応その物件の建築担当っていう人いるので、以後はその人になります
ただ、対応は良くなかったので気を付けて下さい
870: 匿名さん 
[2007-02-28 10:14:00]
>867
うわ〜〜今日も・・・867もっと頑張れよ〜!
871: 匿名さん 
[2007-02-28 14:40:00]
ブログ読んでると「なるほど」と思う。
フーも住民の意見全く無視してるわけではなさそうだ。
やはり、話の持っていき方とか「交渉術」なんだと思うよ。
872: 匿名さん 
[2007-02-28 15:26:00]
不利な事はうやむやにする
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる