デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「リブランはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. リブランはどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-05 22:52:55
 

エコヴィレッジの購入を考えています。
エコヴィレッジシリーズの評判を教えてください。

素材・材質等はこだわっているみたいですが、設備は至って普通です。

リブランってあまり聞いたことがなかったので、会社についても評判が気になります。
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

[スレ作成日時]2006-05-15 09:58:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社リブラン口コミ掲示板・評判

234: 匿名 
[2010-03-05 09:46:12]

今まで この掲示板をずっと読んで来たでしょうに、あなたは 何にも学んでいないんですね。
その知能レベルの低さの方にびっくりです。
237: 不動産購入勉強中さん 
[2010-03-05 10:33:33]
209で初登場の「不動産購入勉強中さん」です。NO.215の匿名さん、鈴木社長の情報早速有難う。昨晩熟読です。社長の思い・コンセプトが良く整理された記事となっており、東武の車内広告同様、端々に出てくるキーワードも格調高いですね。社長の一端を拝見させて頂きました。
ただ、コミュニティというのも「リブランが建設する当該マンション内のみのコミュニティ」を想定しているようでここには強い違和感を感じます。今回の近隣住民騒動もその辺に関連しているかも?。ま、立派な人はどこかに強烈な幼稚性を持っている・・というのも良くある話ですから。
勉強中の身としては、引き続き情勢を見極めたいと思います。

238: 購入経験者さん 
[2010-03-05 11:23:26]
237さんへ

誉めすぎです。リブランは言ってることとやってることは違うんだから。
237さん、分かってると思うけどあの情報元はリブラン関係者に決まってるジャン。
本当は、幼稚社長を弁護せざるを得ないリブラン社員が一番可哀相かもね。
最近そう思うよ。ホント哀れ。

今日は時間が無いけど、今後色々知っていること書いてあげるね。
241: 俺もギャラリーだけど 
[2010-03-05 15:57:06]
↑ リブラン社員のわけないじゃん。
あんたらやっぱり考え方が異常だよ。
243: 匿名 
[2010-03-05 18:25:41]
ここのスレ すっごい面白くて エコシリーズの他のスレなんかも読みあさちゃって また 帰って来ましたその結果として 自分なりにリブランの実態がわかって来ましたよ。つまり
★ エコと言う曖昧な言葉で 自社の貧相な設備を正当化し、中途半端な代替物で購買者の目をごまかして利鞘を得ようとする会社
★ 周辺の住環境を全く無視し、業者有利の現行の法律を最大限に利用して目一杯の設計の建築を強引に推し進めようとする会社
あれれ? これって 絶対
選んじゃいけない業者って事になっちゃうんですけど… どう 思います?皆さん

244: 匿名さん 
[2010-03-05 18:55:58]
反対運動って長引けば、この周辺の価格が下がるかもしれない。
(もともとそんなに高くは無いけど、印象悪い場所になる)
そういうこと考えているのでしょうか。
迷惑です。
249: 匿名さん 
[2010-03-05 22:12:57]
リブランには責任は無いけど・・・

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまださいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまださいたま!
さいたま~~~!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
251: 匿名さん 
[2010-03-05 22:24:46]
また釣れた~。

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ─( ゚ ∀ ゚ )< ださいたまださいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                     ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ださいたまださいたまださいたま!
さいたま~~~!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
253: 匿名さん 
[2010-03-05 22:37:04]

意味不明

企業の責任を果たさないよいでは、充分、無責任ですよ。

☆トリブランの泉☆
ダサイタマとは、「地方から上京してきた人」しか言わない台詞である。
254: 匿名さん 
[2010-03-05 22:37:36]
無事にマンション計画が中止になった、こういう現場になるといいですね。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46458/all
255: 匿名さん 
[2010-03-05 22:48:31]
>No.252

リブラン関係者ではないぞ!
東北の暇人だよ。きっと。
257: 周辺住民さん 
[2010-03-06 00:02:11]
>>254
マンション計画中止→遊技施設

俺にとってはまさに勝利の方程式だ。
258: 周辺住民さん 
[2010-03-06 00:05:37]
それから、>>242 誰?
269: 不動産購入勉強中さん 
[2010-03-06 20:32:42]
他デベを調べついでに覗いてみたら凄いことになってますな。

でも冷静に考えてここで反対住民が騒いでも効果ないと思う。
単純に>>268>>239のおもちゃになってるみたいだし。
肝心な、たまの↓も本当に埋もれたままだし。
>埋もれたのでアゲます。

エコヴィレッジを購入しようとしている層って案外おっとりしていて、良い言い方すると冷静だと思うから、
ここで騒いでも検討者は自分で現地見て自分なりに判断しちゃうと思うな。
日綜マンションとは購入者の層(性格)が違うだろうから、ここでの騒ぎはどこ吹く風だと思うよ。
残念ながらエコヴィレッジに代わる同じコンセプトのマンションが無いというのも現実だしね。

いっそう反対者住民でエコヴィレッジよりいいコーポラティブマンションを近所に建ててみて、
超強力ライバルマンションになって顧客誘導してみたら?

254みたいになったら目もあてられないでしょ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46458/res/153-157
271: サラリーマンさん 
[2010-03-06 20:54:54]
これは酷い・・・

>254みたいになったら目もあてられないでしょ。
>http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46458/res/153-157

ところでリブランというかデベ社員って俺らみたいに土曜休みなのか・・・?
273: 通りすがり 
[2010-03-06 21:28:11]
で、本題って何なのかな?
仙台住民がツイッター代わりにしているのと、反対の末にパチ屋になった例があるのは解かったけど。

あと多分仙台住民は本当に仙台在住だよ。
“ラジオの気分”のクイズの結果までは調べようがないだろうからね。
なんてん師匠やわくいちゃんらとの名物クイズ対決なんだけど、県外の人が知っているとは思えないからね。

ちなみに僕は地元東北大出身の大手企業サラリーマン。
休暇で地元に帰って聞く地元ラジオ局の番組はなんとも言えずいいよね。
277: 住民でない人さん 
[2010-03-06 22:26:42]
消防用の空地って必要なの?
うちは無いような気が・・・。

隣の戸建て潰して用地確保してもらおうかな~。
278: 購入経験者さん 
[2010-03-06 22:45:58]
HP拝見しました。

日照の件、既存の2マンション時は反対はなかったのでしょうか?
どう見ても今回建つ物件よりも既存2物件の方が東西の幅が長く日照に影響する割合が高いですよね。
この物件のみ反対する理由としては弱い気がします。

大型車の走行時に歩行者の逃げ場がありません。との事ですが、警察とも相談して大型車進入禁止または
居住者以外進入禁止エリアにしてもらったらどうでしょう。
記載の通り、非常に見通しの悪い事故多発地点となっているのならば過去の事故報告も残っているでしょうし、
さらに人口が増えることで信号の設置もしてもらえる可能性も大です。

来客者駐車場1台はごくごく普通のことです。
首都圏では自走式駐車場でも複数台より1台設定のところの方が多いくらいです。

菜園により粉塵被害・・・、さすがにちょっと無理があるようですね。
その理屈だと、このまま計画中止になって土砂むき出しの更地になった方が被害大な気がします。

以上、感想を述べさせていただきました。
某ニュータウンのマンション住民ですので、あしからず。
279: 購入経験者さん 
[2010-03-06 22:47:11]
画像はり忘れました・・・。
日照の件です。

画像はり忘れました・・・。日照の件です。
280: 匿名さん 
[2010-03-06 23:09:16]
用途地域的には事務所やホテルもOKなわけだし、近隣マンションより高層ってわけでもないんだな。
こりゃ近隣住民のわがままだわ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる