デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「リブランはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. リブランはどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-05 22:52:55
 

エコヴィレッジの購入を考えています。
エコヴィレッジシリーズの評判を教えてください。

素材・材質等はこだわっているみたいですが、設備は至って普通です。

リブランってあまり聞いたことがなかったので、会社についても評判が気になります。
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

[スレ作成日時]2006-05-15 09:58:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社リブラン口コミ掲示板・評判

324: 匿名さん 
[2010-03-08 19:05:25]
あれ?

先週から今週にかけて反対HPの一部がビミョーに書き換えられてる。。。よね?

反対運動の発起人はやっぱりラシュレとレクセルなんじゃんっていう指摘に焦って追記したんだね。

ごくろうさま。 (^_^) やっぱりそこは隠した方が良いよね。
325: 匿名さん 
[2010-03-08 19:09:20]
またリブラン社員認定の妄想か・・。
ま、確かに絶対いないとも言い切れないわけだが、
根拠も示さず決めつけるあたりは、近隣住民の反対運動と共通点があるな。

326: 匿名さん 
[2010-03-08 19:11:22]
一流企業勤務といいつつ、最後におもしろい誤字を入れるあたりが民度高いなあ。

って突っ込んで欲しいんだよね。
327: 匿名さん 
[2010-03-08 19:51:18]
まるで子供に諭しているかのようだな。勝手はいけません!ってw いい洒落が効いてるわ。

>>312 >>313 こんなんどう?実際に見に行ったけど、なかなか素敵だったよ。
http://www.youtube.com/watch?v=HBPwQJLEWB4
329: 匿名さん 
[2010-03-08 20:35:08]
>>323で結論は出てるのに・・・

                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
~ ~  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎->┘◎
330: 匿名さん 
[2010-03-08 21:11:47]
>>315 
1票投じる
331: 匿名さん 
[2010-03-08 21:13:26]
332: 312 
[2010-03-08 21:19:30]
>>327サンキュー、CD持ってるよ。Brotherは練習したからそれなりに演奏もできる。

この民`度のマンションが売れないのは容易に推測できるが、彼らが売れなかった理由が解からない。

Steel Heart - She's Gone
http://www.youtube.com/watch?v=FxnGaURm3B8 (LIVE)
http://www.youtube.com/watch?v=ICJs1CxCRt0 (PV)
333: 312 
[2010-03-08 21:23:12]
↑ 民`度により の間違い。一応訂正・・・。
336: 購入検討中さん 
[2010-03-09 16:20:03]
別のエコビレッジに住んでおられる334さん


リブランに対し「評判が下がらないよう
住民の人達と和解して欲しいと思います」
との勇気あるご発言。

あるのでしょうね、色々なトラブルが。

板橋とか和光の掲示板を見れば、すごいですものね。


本掲示板は「リブランはどうですか」という掲示板です。

是非、これからの購入検討者の皆様のためにも

具体例をポイントだけでも良いですから、お教え頂けないでしょうか。
337: 匿名さん 
[2010-03-09 18:53:50]
そうですね、情報は共有しましょう。とある研究所の評価です。
我が県にはリブランの物件が無いのが残念です・・・。
------------------------------------------------------------------

異色のマンションデベ「リブラン」

首都圏のマンションデベロッパーの中で、かなり異色な存在です。
どこが異色なのかは、この会社がつくったマンションを
いくつか見てみればかなり強く感じることがあります。
異色、というのは外観を珍妙なヨーロッパ風に飾り立てたり、
見えるところだけきれいに見せて「一流」を気取っている、
といったマイナスの意味ではありません。
マンションデベには珍しく「思想」と「志」をもって、
真面目に「人間によい住まい」を創っているというところです。

冒頭で紹介した「エアコンに頼らず夏を快適に過ごす」というコンセプトも
実は、まじめに「人間によい住まい」を考えた結果、生まれたものです。

どうしたら、この「エアコンに頼らず夏を快適に過ごす」ことが可能になるのか?
簡単にいえば、夜の「冷気」を利用したり、
緑の蒸散作用による「冷却効果」を上手に活かしています。
ここで詳しく書くと長くなりますので、
詳しくはモデルルームで係りの人から説明を受けてください。
分かりやすい資料や映像もあります。

アレルギーの方に朗報!

普通のマンションは、それこそ化学物質に囲まれています。
壁と天井は塩化ビニールのクロス。
床は化学物質で集成した木製のフローリング。

アレルギーというのは、体質ではなくて、
許容量の個人差だといわれています。
身体の中に蓄積される物質の量が、
あるレベルを超えると、そこで発症するのです。

私たちは、塩化ビニールのクロスに囲まれる住まいに暮らして、
まだ半世紀もたっていません。
これから、どんなアレルギーを発症するのか・・・・

リブランのマンションのユニークなところは、
壁や床の内装材に「できる限り」自然の素材を使っているところです。
例えば、床のフローリング。
通常のマンションで使われている集成材は、
いわば原料が木というだけの合板みたいなもの。
リブランは、切り出した木を削って板にした無垢材を使っています。
本物の「木」だから、お手入れにもちょっと手間がかかります。
入居後に反ることだってあります。
でも、本物ならではの「ぬくもり」があります。
もちろん、きちんとアフターをしてくれます。
真面目な会社ですから。

畳、タイル、壁紙なども同様に自然の素材が使われています。
アレルギーを心配されている方には、
かなり安心なマンションではないでしょうか?
338: 匿名さん 
[2010-03-09 22:20:11]
無垢材は、自然の素材で安全ですし、木のぬくもりを感じられる生活というのは
とても贅沢なので、個人的にとても良いコンセプトだと思います。

ただ、問題点もあって、
マンションのターゲットは、ファミリー層が多いですよね?

ファミリー層で、特に小さい子供がいるファミリーに
無垢材はどうなのかな?と考えてしまいます。

子供が食べ物や飲み物をこぼしたり、物を投げたりすることは日常的にあります。
水を吸水しなく、汚れも落としやすく、キズがつきにくい、
ワックス不要のフローリングを採用した方が、一般のファミリーにとっては
メリットが多いと思います。

しみだらけで、キズだらけなんてことになりませんか?



342: ご近所さん 
[2010-03-10 01:37:09]
我らの敵はただ一つ。●●●●を倒し再び文化を取り戻すのだ♪
http://www.youtube.com/watch?v=XD5uTeF5ol8&NR=1
343: 338です 
[2010-03-10 18:38:24]
340さん


今回の件で色々と興味があってリブランを調べたわけですが、
エコヴィレッジの志向にちょっと問題があると思いますよ。

エコ=緑や畑や自然素材 というコンセプトでは、
掲示版等で「見せかけのエコ」と言われるのは仕方ないと思います。

エコと何を結びつけるのかが大事だと思うんですよ。
個人的には、便利さや節約できることがキーワードになると思います。

例えば
 安全とエコ ⇒○
 便利とエコ ⇒×  
 節約とエコ ⇒×
 技術とエコ ⇒×
などなど

自然素材を使っている点で、安全という点に合格点あげられるくらいかな?
344: 購入経験者さん 
[2010-03-10 19:14:42]
エコ云々で考えるよりバルコニーでガーデニングをやりたいか否かで考えればいいと思いますよ。
緑のカーテンみたいのは意外と普通のマンションでやるには勇気がいると思うので。

うちは他にバルコニーにハーブガーデンを設置。こちらは肉料理やパスタ、ティータイムに利用。
さらにブルーベリーや野苺なども栽培して、子供がおやつ代わりに摘んで食べれるようにしています。

こんな感じでガーデニング好きな家族にはお勧めできますかね。
無垢材のフローリングはその人の感性によるでしょうね。
ワックスでピカピカというわけにはいかないですし傷も付きやすいですが、我が家はオイルステインの
家具で揃えているので、そういう雰囲気が好きか否かによりますよね。

そんな感じの人が比較的多いので、うちのマンションは穏やかな方が多く安心して暮せています。

エコは置いておいて、自然素材とガーデニング好きという方には住みやすいと思います。
345: 匿名さん 
[2010-03-10 21:50:20]
エコも良いのですが、オシャレな部屋のマンション会社を探してます。
一応、エコヴィレッジも候補ですが、護国寺で見た創建ホームズの
マンションがすごくオシャレで好印象でした。
他に、内装がオシャレなマンション会社ありましたら教えてください。
346: 住まいに詳しい人 
[2010-03-10 22:20:08]
外観がおしゃれなら日本綜合地所のヴェレーナシリーズをお勧めできるのですが・・・。
内装とは違いますが間取りが工夫されていて特徴があるのはヒューマンスクエアのマンションです。
353: サラリーマンさん 
[2010-03-11 01:40:46]
>>351さん、その正体は仙台で単身赴任している全く異業種のサラリーマンだったりします。
ちょっとネットでの事業を考えていて、形は違えど、ちょうどターゲットとして考えている
“熱くなっている方々とその周辺”という環境が整っていたので使わせてもらいました。

ネットでの成りすましはやはり簡単にできてしまいそうですね。
詳しいことは言えませんがそこで収益を得たいと考えています。

仙台は雪が大変なことになっていました。なんでも全ての除雪車が出動したとか。
除雪車のおかげで自宅駐車場前に雪が盛られ、帰宅後一番にまた雪かきしたと同僚が嘆いてました。
ちなみに私はリブラン社員ではありません。いわゆる誰でも知っている大手企業です。
証拠と言われそうなので今朝ブログ用に撮ってボツにした部屋から見た雪景色をアップしておきます。

さてこれもここらで一区切りしたいとおもいます。約一週間でしたが失礼しました。

ちょっとネットでの事業を考えていて、形は...
355: 最終面接で 
[2010-03-11 11:59:54]
リブラン(営業)の平均年収はいくら位ですか?
356: 購入検討中さん 
[2010-03-11 17:05:55]

リブラン自体

「エコ」の定義がが分からなくなってきている、ということはない?


ひっよとしたら

「エコ」の冠自体が「重し」となってきている、ということはない?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる