デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その4
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-02-06 10:24:00
 

ある意味人気のがデベです。
その4が終わるまで存続することを祈ります。


その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47639/
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47681/
その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47947/

企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8878.html

[スレ作成日時]2008-12-08 21:42:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社) 口コミ掲示板・評判

823: 匿名さん 
[2009-01-16 19:54:00]
みんな人には厳しいね
824: 匿名さん 
[2009-01-16 19:58:00]
満足度が26.7%もあること自体がおかしい。諦め度80.0%なんじゃないの?(^o^)
825: 匿名さん 
[2009-01-16 20:00:00]
>823
どうしました?
このスレの中で、「みんな人には厳しいね」との感想が分からないよ?
モリモトさんの掲示板のザクザク消された内容に比べれば
まったくやさしいと思うが?
826: 匿名さん 
[2009-01-16 22:08:00]
たしかにモリモトのはひどかった
社内の人間関係や女関係を役員や社員がバラしまくって醜かったのなんのって
827: 匿名さん 
[2009-01-17 03:03:00]
まぁココのデベで日陰住民になったヤツは批判するわな(笑)
さ〜て、年末でファザ〜すると言ってたヤカラは何処のどいつだ?(笑)
828: 匿名さん 
[2009-01-17 09:47:00]
>827
この品のない書き込みは、ここの株のホルダーさんですか?
どのくらい損しています?
年末持ちこたえてよかったね
829: 匿名さん 
[2009-01-17 12:12:00]
> No.819 by 不動産購入勉強中さん 2009/01/15(木) 21:49
> ホントだ!
> 『買ってよかったデベ』
> http://www.nandemo-best10.com/f_mansion-developer/
>   15位 プロパスト  満足度61.5%
>   32位 日本綜合地所 満足度26.7%
> 2倍以上も違うんです!!!

プロパストが上昇。日綜は変わらず、差が拡大。
  13位 プロパスト 63.6%
もっと「違うんです」
830: 匿名さん 
[2009-01-17 12:26:00]
>>827

あと3カ月余命が延びただけなのに、得意げだな。よかったねェ。(~o~)
831: 購入検討中さん 
[2009-01-17 14:22:00]
元々お父さんは想定していなかったが
ここまで市況が悪化すると既存マンションディベロッパーは
開店休業だな
利幅が全くない、いや作れば損の物件でどこにしわ寄せが
来るかは分かりやすいな
この会社が今年着工している物件なんか絶対購入出来ない。
832: 物件比較中さん 
[2009-01-17 22:48:00]
実家の近所に1000世帯の大規模マンションを去年の9月に着工予定でしたが、
いまだに更地のままです。
○○の方がその土地の写真を撮っていたそうです。
マンション予定地の近所にも日綜マンションがありますが、新築で600万近く値段を下げてます。
毎週のように3カ所もこの会社の広告が入ります。売れてないのですね・・・・
833: 入居済みさん 
[2009-01-18 09:44:00]
売れないのではなく、正確には売り切ろうと焦っているのである。
834: 匿名さん 
[2009-01-18 10:38:00]
father を大前提としての現金化のための叩き売りという構図。
835: 匿名さん 
[2009-01-18 10:45:00]
ここは値引きひどいな 何をあんなに焦っているんだろうと思うがね 営業も見たことがないほどおざなりで安くても買う気がしない
836: 匿名さん 
[2009-01-18 14:20:00]
father日が決まっているので、それまでにできる限り現金化したい一心なわけですよ。
837: 匿名さん 
[2009-01-18 18:05:00]
来月から最後のあがき売りが始まるよ。
838: 匿名さん 
[2009-01-18 19:05:00]
父の日、近し。
839: 匿名さん 
[2009-01-19 19:07:00]
2月14日
今までの四半期決算のように通るかな?
プロパストに対し、新日本は認めなかったね
あずさはここの報告を認める合理的な理由が必要だね
今年は、会計監査に関して(棚卸資産の評価に関する会計基準の適応)に関して、大きく
動いているんじゃないかな?
840: 匿名さん 
[2009-01-20 00:08:00]
ここってまだあったんだ!?
841: 匿名さん 
[2009-01-20 10:14:00]
プロパストの方が先に逝きそうだな。

確かに違うわ。
842: 匿名さん 
[2009-01-20 17:55:00]
在庫を処分する為に値引をするにしても、大○とかジョ○ントみたいに表向きだけでも抽選方式の懸賞金にして、実際にはみんな当選したことにしちゃえば色んな言い訳もたつものを、堂々と大幅値引なんかしちゃうから本当は日綜にいちばん生き残って欲しいはずの既契約者達まで敵にまわしちゃうんだよ。

あっ! 内定取り消し問題で取り消した学生達に100万円しか慰謝料が払えないって言ってて、《マンション購入者には1000万円プレゼント!》なんてキャンペーンなんかしちゃった時には益々大ヒンシュクもんだから出来ないんだ! ゴメン。書いてるうちに自己完結しちゃった。
843: マンコミュファンさん 
[2009-01-20 22:06:00]
景気悪化に伴う新卒者の内定取り消しが全国で相次いでいる問題で、福岡県内の大学生が、内々定を取り消された不動産会社を相手取り、解決金を求める労働審判を月内にも福岡地裁に申し立てることが19日、関係者への取材でわかった。
http://www.asahi.com/job/syuukatu/news/OSK200901200062.html

どこも大変ですね
844: 匿名さん 
[2009-01-22 12:21:00]
又株価が100円割り込みそうな状況ですね。
845: 匿名さん 
[2009-01-22 19:33:00]
もう、100円を割れても急反発するような環境ではなくなっているのでは
と思いますね。
最安値の95円も単なる通過点だと思う
846: 匿名さん 
[2009-01-22 20:04:00]
最近投資家さんがあまり出てきませんね。
もう売り抜けちゃったかな。
847: 匿名さん 
[2009-01-23 02:27:00]
>842

確かにおっしゃる通りなのかもね!
848: 契約済み 
[2009-01-23 08:42:00]
契約をキャンセルするのは、鍵の受け渡し前であれば、手付金放棄でキャンセルできますか?物件価格の2割払うというのは受け渡し後ということでいいんでしょうか。今非常に迷っているので。
849: デベにお勤めさん 
[2009-01-23 08:59:00]
金消会前なら手付金放棄でキャンセルできるでしょう。
鍵の受け渡し後のキャンセルなんてありえません。
たまに違約金を請求する悪徳デベもいるのでご注意を。
850: 匿名さん 
[2009-01-23 20:35:00]
無事にキャンセルできましたか?
851: 匿名さん 
[2009-01-23 20:59:00]
「履行の着手」がポイントとなります。
売主にとって履行の着手はどこか、というのかん゛微妙な問題です。
引き渡し説明会等がひとつの区切りでしょうか。
また、オプション工事の注文とかが絡んでいると、まず厳しいです。
十分契約内容は理解しておかないと危険です。
違約金の請求は当然されても契約上は仕方ない場合もでてきます。
仮に裁判をしても減額で和解がいいところで、さらに弁護士料金考えると相当の痛手です。
あきらめるなら、早めに、決めたら惑わないことです。
852: 契約済み 
[2009-01-24 00:13:00]
引き渡し説明会というのは内覧会とは別ですよね?内覧会が近づいていてその前までに結論はでなさそうなので。私は色々な事情が重なりキャンセルを考えていますが、内覧会で部屋を見て気が変わってキャンセルする人とかもいるんでしょうか。2月中にはどうするかはっきりさせないと(汗)
焦ります(^o^;
853: 匿名さん 
[2009-01-24 13:42:00]
安いんだから文句言うな〜!
854: 匿名さん 
[2009-01-24 14:28:00]
>>852 2月中に判断材料が出てくるので焦らず待ちましょう。
855: 契約済み 
[2009-01-24 14:37:00]
854さん

2月に判断材料がでるというのはどういうことでしょうか?更に値引きしたり、はたまた会社がなくなるとかそういうことですか。
856: 匿名さん 
[2009-01-24 14:48:00]
父の日が近づいていることは確かなようですが..
857: 匿名さん 
[2009-01-24 16:52:00]
やはり厳しいんですね。利益よりも現金回収するのに必死な感じがします。どうせなら半額くらいにすれば買う人増えそうな気もするんですが、二割強くらいしか値引きしないんでしょうか。
858: 匿名さん 
[2009-01-24 16:59:00]
駅から遠い物件をたくさん抱えている会社だと見ていいですか。
859: 匿名さん 
[2009-01-24 19:00:00]
他社で3割引のところもあるようです。割引が大きいところが良さそうですよね。
860: 匿名さん 
[2009-01-25 01:11:00]
売れれば値上げしているところみると
体力まだまだありそうかと。
861: 購入検討中さん 
[2009-01-25 10:44:00]
ここって物件のグレードが低く感じるのは気のせいでしょうか?
安くても怖くて買えない
862: 匿名さん 
[2009-01-25 12:30:00]
>>860
それじゃあ、思いっきり、意地悪しちゃおうかなw
863: 匿名さん 
[2009-01-25 16:53:00]
862
何もできないくせに
864: デベにお勤めさん 
[2009-01-25 17:30:00]
値上げって、ホントにしてるんですか?

そうだとすると、かなりヤバいです。

値下げに債権者が応じてくれなくなってやむなく価格据え置きってパターンですから

やはり父の日が近い

ということになってしまいます。
865: 匿名さん 
[2009-01-25 18:33:00]
いやいや、あまり値下げすると、棚卸資産の評価減をしなければいけないだけだよ
とりあえず、値上げして、繕ってるんじゃない?
バレンタインデーにきっつーい一発くるかもね

でも、売れなくてもきっつーい一発来るだろうね
866: 匿名さん 
[2009-01-26 19:06:00]
また株価が100円を割り込みましたね。
867: 匿名さん 
[2009-01-26 21:20:00]
明日は、急反発ですか?90円を目指しますかねまあ、楽しみだね

100円で買いました、今98円、明日急反発する予定ですので利確します

してみたいね。
868: 匿名さん 
[2009-01-27 08:12:00]
30円まではやはり、もたないのでしょうか? 突然来るのかな、父の日...
869: 匿名 
[2009-01-27 15:34:00]
株価一気に30円アップしましたね

何があったのでしょうか
870: 入 
[2009-01-27 16:18:00]
市場の評価です。
それ以外の何物でもありません。
871: 匿名さん 
[2009-01-27 16:43:00]
まあ、2月のバレンタインデーまでに決着がつくってことかな
ばば、つかまされるのは、どうせ強欲なやつだからOK

ここは、棚卸資産の評価減、いくらが正しいかな?
872: 匿名さん 
[2009-01-29 12:57:00]
預言通りPが先でしたね。

いい人材かかえてるようですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる