デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その4
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-02-06 10:24:00
 

ある意味人気のがデベです。
その4が終わるまで存続することを祈ります。


その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47639/
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47681/
その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47947/

企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8878.html

[スレ作成日時]2008-12-08 21:42:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社) 口コミ掲示板・評判

901: 匿名さん 
[2009-02-01 19:38:00]
そおいえば、今日バナナ5本で100円でした

まだ買えるぞ、1株で6本
902: 匿名さん 
[2009-02-01 21:21:00]
茶色になったバナナは、見切り品で8本120円でした。
903: 匿名さん 
[2009-02-01 22:43:00]
>>875
栄泉不動産の販売中の分譲マンション一覧
http://www.data-max.co.jp/2009/01/post_4423.html
904: 匿名さん 
[2009-02-02 20:04:00]
明日、明日は厳しいかもしれない、せめて4本は買えるようにお願いします。
3本でも我慢します・・・が、1本負けて
茶色いバナナ6本は勘弁してほしい・・・普通のバナナ3本より好いか?
905: 匿名さん 
[2009-02-02 22:32:00]
来月入居で、今からキャンセルする方っているんですかね?希望の部屋がキャンセルとかで安く出る可能性もこれからあると思いますか?!
906: 匿名さん 
[2009-02-02 22:53:00]
×横須賀に新規物件を2件も出していますが頓挫しちゃいませんかね?
○横須賀に新規物件を2件も出していますが頓挫しちゃいませんか?

×来月入居で、今からキャンセルする方っているんですかね?
○来月入居で、今からキャンセルする方っているのでしょうか?
907: 匿名さん 
[2009-02-03 00:17:00]
>>906
先生、採点基準がわかりません!
口語体なら間違いではないと思いますが。
かといって、○の例文も口語のままだし・・・。
908: 匿名さん 
[2009-02-03 18:15:00]
さて出ましたね、評価損200億・・・・すくね〜

だけど、重要なのは、最後の方に書かれている

> 今回の業績下方修正により、当社が借入人となっているシンジケートローンの
> 財務制限条項に抵触する恐れがあります。

ここらへんだな、決算でるかな
909: 匿名さん 
[2009-02-03 19:16:00]
減損200億は過少申告の可能性有りですね。
監査法人が認めるかどうか。
910: 匿名さん 
[2009-02-03 20:53:00]
見た事もない笑顔がいよいよ来るか?
911: 競合物件企業さん 
[2009-02-03 21:15:00]
平成21年3月期通期個別業績予想数値の修正(平成20年4月1日〜平成21年3月31日)

修正の理由

米国におけるサブプライムローン問題とこれを受けた日本の不動産市況の沈静化の影響等により、当社の属するマンション分譲業界は極めて厳しい市場環境に置かれております。

1.当社におきましても、不動産市況の急速な悪化を棚卸資産の評価に反映した結果、平成21年3月期 第3四半期において、連結で22,106百万円、個別で20,026百万円の評価損をそれぞれ計上する見込 みとなりました。
2.当社が保有する「その他有価証券」に区分する有価証券のうち、時価が著しく下落し、その回復 が困難であると認められたものについて、平成21年3月期第3四半期末において減損処理による有 価証券評価損1,242百万円を特別損失として計上する必要が生じました。
 なお、四半期会計期間末における投資有価証券の減損処理につきましては、四半期洗替え法を採 用しているため、平成21年3月期末においては、投資有価証券評価損の計上額が変動する場合があ ります。
3.連結子会社である日綜不動産株式会社および株式会社ミクプランニングについて、当初想定した とおりの業績を上げられていないことから、同社株式の減損処理を行い、当社個別決算について
 3,404百万円の子会社株式評価損を特別損失として計上することを決定いたしました。
4.投資有価証券を売却したことから株式売却損を2,071百万円計上いたしました。
 上記のほか新築マンション建築費の上昇および市場動向を勘案したマンション販売価格の見直し 等による収益性の低下などの要因により、連結・個別の通期業績見通しを下方修正するものです

本資料記載の業績予想に関しましては、本資料発表日現在において入手可能な情報及び将来の業績に影響を与える不確実な要因に係る本資料発表日現在における仮定を前提としております。
今後、様々な要因によって、実際の業績が大きく異なる可能性があります。
なお、今回の業績下方修正により、当社が借入人となっているシンジケートローンの財務制限条項に抵触する恐れがあります。

以 上
912: 匿名さん 
[2009-02-03 21:22:00]
すでに、11月に銀行が債権回収モードに入った会社

シンジケートローンは、口実があれば資金を引き揚げたいだろう、早い者勝ちだ
3Qが出せるかな?、次の4Qなんて夢だな
913: 匿名さん 
[2009-02-03 22:01:00]
連結営業利益 △22,500百万円という事は、△22,106百万円の棚卸資産評価損が無かったとしても、営業赤字ですね。赤字が隠し切れなくなったので、評価損を計上したのでしょうか?

これ以上、不動産価格が下がれば、債務超過ですね。

>>http://www.ns-jisho.co.jp/ir/pdf/kaiji/20090203_2.pdf
914: 匿名さん 
[2009-02-04 07:07:00]
がんばれ〜日綜
915: 匿名さん 
[2009-02-04 16:36:00]
どうやって頑張る?
916: 匿名さん 
[2009-02-04 17:57:00]
>>913

今年度から棚卸し資産の時価評価が必須となったので仕方なくでしょう。今回の評価損が期末を見越した十分な金額かどうかが、この会社の未来を予測する指針になるかと思いますが。
917: 匿名さん 
[2009-02-04 19:56:00]
今日の株価はどうですか?
918: 匿名さん 
[2009-02-04 21:00:00]
どうやってか頑張れ〜
919: 匿名さん 
[2009-02-04 22:18:00]
そろそろ全野菜を始めましょう
キャンプファイヤーでもしたいですね。
920: 契約済みさん 
[2009-02-04 23:51:00]
>>919

一人でやれば?
921: 競合物件企業さん 
[2009-02-05 01:05:00]
商売の競合相手とはいえ、もうこれ以上不動産業の倒産はしてほしくないです。
すでに、業界の失業者が急増しています。
なんとしてでも生きのびて欲しいです。
検討している皆様は、本当に今がチャンスです。
あなたの、買う決断が日本を救うのです。
922: 匿名さん 
[2009-02-05 07:19:00]
>>920
何も知らないんだな
かわいそうに
923: 匿名さん 
[2009-02-05 08:19:00]
父の日全野菜

なんか健康的な感じだな。
924: 匿名さん 
[2009-02-05 08:55:00]
後手後手の会社

11月発表の半期決算では、1600億の販売不動産(含む仕掛かり)や5億しか評価減
しなかった会社だね

ここで、200億の評価減?

3Q以降新規開発を止めたわけだね、どのていど消化した結果かな?
4Qに入ってより厳しさを増しているね

純資産400億の会社、純利益−300億・・DEレシオ縮小とかうたってたね
2000億近い有利子負債のいくら返せたのかな?
資産はいくらになるのかな?

まあ、決算が楽しみです。
925: 匿名さん 
[2009-02-05 10:36:00]
>>924
短信どこではないでしょう。
あれで悪材料全てと思っていると痛い目みます。
全野菜も終わりなんですね。
待ちましょう。
926: 匿名さん 
[2009-02-05 16:47:00]
>見た事もない笑顔がいよいよ来るか?

オレも満面の笑顔になりたいw
927: 匿名さん 
[2009-02-05 16:57:00]
by 匿名さん 2009/02/05(木) 15:05
一気に危険度が増したな〜。


日本綜合地所は三日、協調融資(シンジケートローン)により資金を借り入れる際に金融機関との間で取り決めた財務制限条項に抵触するおそれがあると発表した。二〇〇九年三月期の業績を従来予想から大幅に下方修正したため。今後、同社は資金の返済を迫られる可能性があるため、返済期日の繰り延べなどを金融機関に申し入れる方針。
 同社はメガバンクを中心とした金融機関団から合計約四百四十億円のシンジケートローンを借り入れている。借り入れの際、〇九年三月期時点で単体の経常損益の黒字を確保することなどを条件としていた。
 同日、〇九年三月期の単体の経常損益が二百三十三億円の赤字(前期は百十五億円の黒字)、最終損益が三百八億円の赤字(前期は六十一億円の黒字)になるとの業績下方修正を発表。これにより、財務制限条項に抵触する可能性が高まった。(日経産業新聞)


万が一、金融機関が応じなかった場合はその時点で「アボン」になる。
928: 匿名さん 
[2009-02-05 17:33:00]
東証の開示情報をご覧下さい
929: 匿名さん 
[2009-02-05 17:37:00]
会社更生手続き開始…(涙)
930: 匿名さん 
[2009-02-05 17:39:00]
http://www.venture-press.com/pressrelease/2009/02/1975.shtml

【倒産速報】日本綜合地所が会社更生手続きを開始。負債総額1975億円。
マンション開発を手掛ける日本綜合地所は、平成21年2月5日開催の取締役会において、会社更生手続開始の申立てを行うことを決議し、東京地方裁判所に申立てを行った。同申立ては、同日受理され、直ちに同裁判所より弁済禁止等の保全命令、担保権の実行に係る包括的禁止命令、および監督命令兼調査命令が発せられた。

金融支援が得られず、資金繰りに行き詰った。負債総額は1975億円。

同社は今後、スポンサー支援を睨みながら再建を目指す。


なんだ、そのままだな
哀れだよ、社員さんが

お疲れ様、元気出してね
931: 匿名さん 
[2009-02-05 17:54:00]
>>1
>その4が終わるまで存続することを祈ります。

「ヴェレーナ」シリーズのマンションデベロッパー
東証1部上場
日本綜合地所株式会社など3社
会社更生法の適用を申請
負債2142億2300万円

http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2918.html
932: 匿名さん 
[2009-02-05 17:56:00]
日本終わったな
933: 匿名さん 
[2009-02-05 17:57:00]
まあまあ、とりあえず、会社更生手続開始だから

まだ少し続くよ、よろしくね
934: 匿名さん 
[2009-02-05 18:01:00]
今後の点検等補償関連も受けられなくなるんでしょうか・・・。
935: サラリーマンさん 
[2009-02-05 18:05:00]
内定取り消しで100万もらえた学生さん
結果オーライでしたね。

逝ってしまうのも、カウントダウン状態でしたから。
936: 匿名さん 
[2009-02-05 18:08:00]
倒産しちゃったね(笑)
1900億の負債はデカいな
937: 匿名さん 
[2009-02-05 18:11:00]
父の日!!\(^o^)/
938: 匿名さん 
[2009-02-05 18:12:00]
ざまぁw

もうこんな会社に金など貸すんじゃねえよ!
会社を運営できない実績を作ったんだから1円たりとも貸すな!

まず約2000億円返してからやれ!
939: 契約済みさん 
[2009-02-05 18:13:00]
まだ倒産ではないですよね?
940: 匿名さん 
[2009-02-05 18:15:00]
事実上倒産だよ
941: 匿名さん 
[2009-02-05 18:21:00]
いきました
942: 匿名はん 
[2009-02-05 18:21:00]
事実上の倒産ですね。
会社の役員総替えで企業再生に掛けるんだから。
943: 契約済みさん 
[2009-02-05 18:22:00]
そうですか・・時間の問題なんですね
944: サラリーマンさん 
[2009-02-05 18:24:00]
厳密に言えば倒産ではないけど、
約2000億でしょ?
保有してる物件も郊外の「アウトレットまっしぐら」みたいなの多いし、
このご時世に、新しいスポンサー現れるかな?
945: 匿名さん 
[2009-02-05 18:25:00]
経営者は総退陣
裁判所から管財人が選任される。

従業員は残るけど、激しいリストラ計画や賃金カットに迫られる。
株主はほぼ100%減資される。

看板だけ残した実質的倒産


だそうだ。
946: 匿名さん 
[2009-02-05 18:25:00]
会社更生法を申請しているんですから、事実上の倒産ではなくて、法制度上においても倒産じゃないですか。ただ、まだ会社がなくなる(破産)というわけではないです。
947: 匿名さん 
[2009-02-05 18:31:00]
アーバンは結局会社更生→清算。こうなることもありうる
会社更生だろうが破産だろうが経営破綻には変わらない
948: 住民でない人さん 
[2009-02-05 18:37:00]
[東京 5日 ロイター] 日本綜合地所(8878.T: 株価, ニュース, レポート)は5日、会社更生手続きの申し立てを東京地裁に行い、受理されたと発表した。負債総額は1975億4900万円。

 同社の連結子会社の日綜ハウジング、日綜不動産も同日、東京地裁に会社更生手続き開始の申立てを行った。

 2008年3月期に過去最高益を計上した日本綜合地所は、その後も積極的にマンション用地を買い増し、同年9月末に約1465億円のたな卸資産を保有した。しかし、世界的な金融危機と不動産市況の急速な悪化のあおりを受け、資金繰りが悪化した。

 同社は、2008年11月11日に償還を迎えた第7回無担保社債の償還資金を、金融機関への追加担保の提供により調達した。しかしその後は、さらなる担保の提供ができなくなり、建築代金の支払いなどに対応できくなることが確実となった。

 東京証券取引所は同日、日本綜合地所(8878.T: 株価, ニュース, レポート)の株式を3月6日で上場廃止にすると発表した。
949: 匿名さん 
[2009-02-05 18:47:00]
清々しい....
950: 物件比較中さん 
[2009-02-05 18:49:00]
内定取消学生に金払ったのかな
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる