デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その4
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-02-06 10:24:00
 

ある意味人気のがデベです。
その4が終わるまで存続することを祈ります。


その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47639/
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47681/
その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47947/

企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8878.html

[スレ作成日時]2008-12-08 21:42:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社) 口コミ掲示板・評判

116: 匿名さん 
[2008-12-11 14:25:00]
>ものは取りようだね。でも、その考え方は世間では通りません。笑
>「誠意を示した良心的な会社」なんてとる人間は一人もいない。

一人もいない?

 少なくとも古舘伊知郎はそう思ってると思う。
報道ステーションを見たけど、あのニュースを見た人はそう思うのでは?

無策な政府、生活費出せと言う学生、それに対して、翻弄される日本綜合地所という図式。

 日本綜合地所は救われたなと思いました。
 下手なCMより効果有ったと思う。
117: 匿名さん 
[2008-12-11 14:34:00]
株価は正直だ。
100円で買って2日で150円!
材料をくれた生活費よこせ学生に感謝だね!
118: 匿名さん 
[2008-12-11 14:46:00]
株価の動き方ははモリモ○の最後の動き方に似ていると思います。
119: 匿名さん 
[2008-12-11 14:49:00]
>117
そう思っているあなたは?
どうせ、すでに安い価格でいっぱい買われている

それが、売り圧力に簡単に反応するんだよ
どうせ今買っているのも、思惑だけだ

会社が存続することが前提ではない
120: マンコミュファンさん 
[2008-12-11 15:00:00]
古館がオピニオンリーダーとは世も末だな。
121: 匿名さん 
[2008-12-11 15:12:00]
>古館がオピニオンリーダーとは世も末だな。

古館は嫌いだけど、影響力が大きいのは認めざるを得ないな・・・
テレ朝と朝日新聞もついてるし。

日綜は、古館にお歳暮でも持っていかないとね。
122: 匿名さん 
[2008-12-11 15:55:00]
どうせ番組とかCMのスポンサー絡みなんじゃないの?
123: 匿名さん 
[2008-12-11 17:14:00]
あのニュースで、結局学生が悪いように持っていかれた

この様なことが、根強い反感に代わるんだよな

グランシティ戸塚Ⅲ、かなりの住民が反対垂れ幕を出したままだ

>完成時期 竣工済み(平成19年11月7日) 総戸数 20戸

現在販売しているのが、9戸

針のむしろに座らせられているようだよ
124: 匿名さん 
[2008-12-11 17:22:00]
でも、グランシティ戸塚Ⅲの垂れ幕はずいぶん減りましたよね。
っていうか、あの物件に関しては反対理由がかなり自分勝手だと思ったけどなぁ。
低い建物でほとんど日照も侵してないし、
そもそも高いマンションに住んでいる住人が低いマンションを訴えるっていうのが???
デザインも反対してる物件の方が、古くて景観悪くしてるように思うのですが。
センスが悪いですか? ヨーロッパ好きでごめんなさい。
125: 匿名さん 
[2008-12-11 17:31:00]
>124
だからね、反感買っちゃったんだよ、上の階の人間が垂れ幕出している
デベが調整していないんだよ、怒らせたんだよ、ただそれだけに思うよ
126: 匿名さん 
[2008-12-11 19:28:00]
企業の犯罪は業務停止として断罪されることになる。
127: 匿名さん 
[2008-12-11 19:34:00]
>古館は嫌いだけど、影響力が大きいのは認めざるを得ないな・・・
>テレ朝と朝日新聞もついてるし。

 古館は、日綜をかばったと言うよりは、麻生首相と自民党の批判をしたかったんだろうね。その為には、日綜も被害者という事にしないと政権批判の矛先が鈍る。
 学生の方は、ワイドショー的に面白おかしく取り上げただけ。これも結果として日綜を助ける事になった。
128: 匿名さん 
[2008-12-11 19:51:00]
べらべらしゃべらせれば、若い学生さんいくらでもぼろを出す

朝日テレビはそれを利用した、

でも、これだけ見通しが暗くなったところで、100万円で放り出されれば
厳しい現実だよ
社長は責任を取るべきなのに、何もしない、社員も可哀想だよ

古館は、朝日新聞品質でしょうか?
http://ameblo.jp/kyouikusituke/entry-10104894165.html
129: 匿名さん 
[2008-12-11 20:15:00]
>>107
101です。たかりのように群がる学生は強盗傷害の比較にはいらない?学生は被害者に違いないけど、その立場を最大限に利用してるとしか思えない。もちろん全員ではないけど。
心におったキズの代償として百万では足りないと言うならわかりますが、生活費を払えというその考えが凋落だということですよ。他人事って…学生達のためにお金を払うわけでもなく、仕事を斡旋してるわけでもない107さんも他人でしょ?
130: 匿名さん 
[2008-12-11 20:25:00]
>101
物事の見方です

私は、今回の学生さんたちは、心配に思えます。
あなたは、思えませんか?
悲しみを、聞く気にはなれませんか?

105
131: 匿名さん 
[2008-12-11 20:53:00]
詐欺を働いておいて、騒がれたら金を出して収めようという魂胆が許せない。
私立4流大学出の社長はやることなすこととことん4流だね。
132: 匿名さん 
[2008-12-11 21:01:00]
131さんの書き込みのように

この会社は、いろいろな方の怒りを蓄積して言っているんです
問題解決能力あるように思えます?
本当に悪い人を見えませんか?

105
133: 匿名さん 
[2008-12-11 21:03:00]
学生が悪いと言う人もいる、そうかもしれない。

しかし、そんな人物を正社員に選んだのは誰ですかね?
134: 匿名さん 
[2008-12-11 21:18:00]
もし息子が内定取り消しなんてなったら絶対に許せない!!
一生を決めるかもしれない問題なのに!!!
でも・・・・・
この会社を受けることないか。
そのために今まで頑張ってきたんだから。
135: ここもか 
[2008-12-11 22:03:00]
父が来るんだからしょうがないでしょ・みなさん。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる