デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その4
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-02-06 10:24:00
 

ある意味人気のがデベです。
その4が終わるまで存続することを祈ります。


その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47639/
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47681/
その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47947/

企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8878.html

[スレ作成日時]2008-12-08 21:42:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社) 口コミ掲示板・評判

199: 匿名さん 
[2008-12-13 19:07:00]
>>198

どんどん値段が下がればそれに勝るものはないと考えているのでしょう。
この際、デベがなくなってもいいと思っているはず。

デベが父さんしないことを信じている人はもういませんし。
200: 匿名さん 
[2008-12-13 19:16:00]
NHK NEWSでやってますね。

本社ビル  趣味悪い…
201: 匿名さん 
[2008-12-13 19:58:00]
>>198
> どんどん値段が下がればそれに勝るものはないと考えているのでしょう。
> この際、デベがなくなってもいいと思っているはず。

ここの自称「ヨーロピアン」物件は
きちんと管理会社が存続してメンテナンスしないと
吹き付けの外壁に雨ジミ等がこびり付き
10年も経つと「お化け屋敷」に成り下がってしまうのではないか。

住民層も派手好きな割には所得は・・・な層が多いイメージがある。
廃墟化しないように
管理会社の存続は必須ではないだろうか
202: 匿名さん 
[2008-12-13 20:05:00]
内定取り消しに1人100万支払うとのこと。

ふざけるな!
真面目な者は1年留年する。
生活費、補償費含め300万は支払え。

これで倒産するわけない。
倒産したらやっぱりダメ会社だったんだ。
最後ぐらいはまともにしろ。

もしも倒産したら天罰と思えば良い。
203: 匿名さん 
[2008-12-13 20:13:00]
社長曰く「入社してもらっても幸せにしてあげることが出来ない」って
父さんするよって言ってる様に聞こえるんだけれどきのせいかなーー?
204: 匿名さん 
[2008-12-13 20:17:00]
勝手な理論を振りかざさないでね。
内定者も何の連絡も入れずに入社をブッチすることも多々あるじゃないですか。
それを学生側だけの見方で非難するのは、人間としてどうなのかな?
205: 匿名さん 
[2008-12-13 20:57:00]
>>204

だからそれは結果であって>>192で言われてる内定式からの経緯が問題なんじゃない?
206: 匿名さん 
[2008-12-13 21:01:00]
この場に及んでも社のあり方を正当化してしまう社員がいる企業は、やはり父さんすることに
なるわけです。
207: 匿名さん 
[2008-12-13 21:07:00]
>>200

本社ビルまで●○ホテルじゃ売れんわナァ...(~_~;)
208: 匿名さん 
[2008-12-13 21:38:00]
同社株への投資を見ると、売り方・買い方とも社父さんを前提とした仕手戦となっている。
209: 匿名さん 
[2008-12-13 21:50:00]
あの本社ビルは数年目に倒産したゼネコンの本社を買ったんだよな。

**?
210: 購入検討中さん 
[2008-12-13 22:15:00]
ここの社長、まだ役員給与カットしてなかったのか?
GMは年間1ドルにしたんだっけ?
211: 匿名さん 
[2008-12-13 22:58:00]
2月父さんおめでとう
212: 匿名さん 
[2008-12-14 01:21:00]
連日TVニュースで取り上げてもらって莫大な宣伝効果だね。
ある意味とっても知名度アップしたね。
213: 匿名さん 
[2008-12-14 01:26:00]
住宅ローン減税の拡大が始まると、マンション販売って好転しますかね?

そうすれば、ここの倒産リスクも下がるだろうし、内定取り消しの取り消しとかって無いかなぁ…
214: 匿名さん 
[2008-12-14 02:17:00]
213
内定取り消しの取り消しをしても一度裏切られた学生たちがのこのこここに再就職?するとは思えないけど・・

って言うかもしこの会社が今期を乗り切って又、新卒の募集をし始めても普通の感覚ならこの会社に入社しようとは思わないかと・・
215: 匿名さん 
[2008-12-14 02:23:00]
>新卒の募集をし始めても普通の感覚ならこの会社に入社しようとは思わないかと・・

そうだね…
景気が良くなって、新卒が売り手市場になったら、日綜はもう人を集められないかも。

今回の内定取り消しは、将来、景気が良くなった時に会社が成長する芽も摘んでしまったと言う事なんだね・・・
216: 匿名さん 
[2008-12-14 02:31:00]
>>215
まあ今は目先のことでいっぱいいっぱいなんだから・・。
それに内定取り消しがまさかこんなに大問題に発展するなんて思ってもなかったんだろうし。

只、>>192の内容が事実なら、完全な自業自得で同情の余地もないけどね。
217: 匿名さん 
[2008-12-14 04:49:00]
一部完売物件にキャンセルが発生して販売再開していますね。
やはり厳しい市況のようです。
218: 匿名さん 
[2008-12-14 07:50:00]
完全にオワタWWW

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる