デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その4
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-02-06 10:24:00
 

ある意味人気のがデベです。
その4が終わるまで存続することを祈ります。


その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47639/
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47681/
その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47947/

企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8878.html

[スレ作成日時]2008-12-08 21:42:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社) 口コミ掲示板・評判

90: 匿名さん 
[2008-12-10 15:56:00]
これからは、博打うちが買うからさ
買ってもOK(持つのはやめた方がいいよ)

この会社に、いくら金入れても蒸発するからね
92: 競合物件企業さん 
[2008-12-10 21:22:00]
学生が東部労組に加入・会社に団体交渉を要求
http://blog.goo.ne.jp/19681226_001/e/b30c21159c14656ea4a28231ab44747e

受付でのひとこま
↓↓↓
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e3/2abb376d71c29a0aaf4de0250fe5...

学生と受付嬢との間で
どんな会話が交わされたのやら・・・
94: 匿名さん 
[2008-12-10 22:07:00]
会社とかでも日本綜合地所の話題が出るようになった。
95: 匿名 
[2008-12-11 00:21:00]
なぜ株価が30円も一気に上がったのでしょうか?
96: サラリーマンさん 
[2008-12-11 00:25:00]
学生の気持ちもわからなくないけど、あまりやり過ぎてしまうと自分の首を絞める事にならないかな。
私が採用決めれる立場なら、そんな学生は敬遠したい。
私なら100万もらって直ぐに就職活動をやり直すかな。

>上場企業に完全にだまされて予期せぬ留年を強いられることになったとすれば
内定取り消されてしまうと学生って留年になってしまうの。?
学生としてやるべき事をやっていれば卒業できると思っていたけど、この認識って甘いのかな。
98: 匿名さん 
[2008-12-11 06:34:00]
>>95さん

ロウソクの火が消える前なのでしょう。
99: 匿名さん 
[2008-12-11 07:42:00]
話題の中心
100: 匿名さん 
[2008-12-11 08:10:00]
卒業してしまうと「既卒」になってしまい、多くの日系大手・中堅企業では選考対象者から自動的に外れてしまうので、わざと「自主留年」して「卒業見込者」になって、もう一回活動をやり直すのです。

新卒一括採用が中心の日本企業のやり方に合わせると、やむを得ない。
101: 匿名さん 
[2008-12-11 08:14:00]
>96さん
私も同感です。
最近のニュースを見てると内定取り消しの彼等に同情はしますがやりすぎでは?と思ってしまいます。
いかにも当たり前のように生活費まで求める学生には日本の若者が凋落した象徴を感じずにはいられません。
102: 匿名さん 
[2008-12-11 08:16:00]
学生さんたちには、「大丈夫のつもりだったのですが、まもなく整理・清算のはこびと
なります」と報告したのは本当なのですか?
105: 匿名さん 
[2008-12-11 08:45:00]
>101
その様に、ニュースで見せているだけですよ、今後厳しい現実が待っている
ことに変わりない。
これから就職活動って、大変だろ?
彼らには、頑張ってほしいですね
106: 匿名さん 
[2008-12-11 09:46:00]
>その様に、ニュースで見せているだけですよ

 私もそう思う。
数日前までは、「日本綜合地所が悪い、学生がかわいそう」という論調で報じていたのに、100万円もらえるとなったら一転して、「生活費まで要求する学生は何だ 日本綜合地所は誠意を見せている」に変わってしまった。
深刻なのは何なのか、もう少し考えてから報道して欲しい。
キャスターの一言で世論が一変するんだから。

「内定取消しを出した企業名は公表する」と麻生総理が言う前に企業名を公表されてしまった日本綜合地所をかばう為に、裏で誰かが動いたのかも知れませんね。
107: 匿名さん 
[2008-12-11 11:06:00]
>>103のような会社もあるのだから、金を出す分日綜は良心的…。
などという意見を見ていると、まるで強盗致傷と強盗致死を比べて「生きているんだからありがたいと思え!」といっているように感じます。
どちらも犯罪ですよ?


>>101も自分や自分の子供たちが被害に遭ったとなれば大騒ぎするでしょうに。
所詮他人事だと知らん振り…まさに外道。
108: 匿名さん 
[2008-12-11 11:27:00]
>キャスターの一言で世論が一変するんだから。

 今回の件は、日本綜合地所にとっては良かったですね。
 100万円×53人分の支出は有るけど、予定通りに内定を取り消す事が出来そうだし、社名の認知度も高まったし、悪評で叩かれるかと思っていたら、例の学生の発言のおかげで、誠意を示した良心的な会社というイメージになった。
 もっと問題視されて良いはずの内定取消しという行為自体も、景気対策が遅れている政府が悪いという方向に…内定取消し報道の前より、イメージアップになったと思う。

 しかも、注目度が上がってしまっただけに、簡単には倒産出来なくなった。骨抜きにされても無理やりにでも存続させられるでしょう。
109: 匿名さん 
[2008-12-11 11:49:00]
内定者切りがひと段落、ってことは次はいよいよ現職の営業さん切りに移っていくわけですね。
111: 匿名さん 
[2008-12-11 12:04:00]
>>108 社員殿

ものは取りようだね。でも、その考え方は世間では通りません。笑
「誠意を示した良心的な会社」なんてとる人間は一人もいない。
 
簡単に父さんしますよ。
112: 匿名さん 
[2008-12-11 12:05:00]
ゴミ箱をゴミ箱に捨てる。
113: 匿名さん 
[2008-12-11 12:25:00]
人員整理のためには、お金が必要だよ、内定取り消しどころではない
そのお金がないから、自然減としている

この社員にも、厳しい現実が来ていると思うな
114: 匿名さん 
[2008-12-11 12:53:00]
国会で麻生首相から苦言堤されてたのはここの会社。
社会悪と見なされたら金融機関は一切貸し出しには応じませんよ。
115: 匿名さん 
[2008-12-11 14:18:00]
>>108

ポジティブ***

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる