デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「和田コーポレーションのロイヤルガーデンについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 和田コーポレーションのロイヤルガーデンについて
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2024-05-05 11:51:59
 削除依頼 投稿する

最近中四国で増えている和田コーポレーションのロイヤルガーデンシリーズについて、今住んでいる方や購入予定の方の感想などお聞かせください。

お問い合わせ窓口
https://www.royalgarden-wada.com/wada/contact/form2.php

[スレ作成日時]2005-02-03 16:34:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社和田コーポレーション口コミ掲示板・評判

42: 匿名はん 
[2006-01-08 11:02:00]
皆様、あけましておめでとうございます。
それから、阪神FANさん、39匿名さん、RG御購入予定ということで、おめでとうございます。
今から楽しみでしょうね。羨ましいです!
私もいつかはRGを、と思っていますので皆様の意見を参考にさせていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
43: 匿名はん 
[2006-01-12 19:31:00]
age
44: 阪神FAN 
[2006-01-13 12:35:00]
大変おそくなりました。すみません。構造計算の再計算は、同じく年末に届いています。
同じく塩見ホールデイングの子会社の㈱塩見でした。基本的には構造の問題は大丈夫だと信じるほか
ないですね。私は、この問題が出てきてよかったと思ってますよ。
今後偽造する会社はないと思いますしね。
これからの物件はもっと価格が上がってくるだろうと思いますしね。


45: 匿名はん 
[2006-01-17 14:12:00]
でも、デベロッパーは物件を売りまくっての自転車操業だから、これから物件が急速に
あがることは無いのでは?
売れ残りを1割出したら、倒産の危機ですから・・
良い物を、適正価格で と言う時代になると良いのですが・・
46: 阪神FAN 
[2006-01-21 16:26:00]
確かにそうかもしれませんね。
質問ですが、なぜRGにしましたか?
他社はたくさんありますが、、、。
47: 匿名(高松) 
[2006-01-21 20:15:00]
和田コーポと契約してから耐震計算書が送られてきました。しかし、その間(契約から計算書)までは、
営業担当からは、何の音沙汰もありません。和田コーポの営業担当者はこのような態度なのでしょうか?
私は、信じられません。3000万円近い商品を購入するサイドから考えると想定外です。
他デベロッパーもそのような営業なのでしょうか?
RGを購入若しくは入居のみなさん情報をお願いします。
 サービスの悪い会社(極端に良い会社)は信用したくても信用できないような気持ちです。


48: 匿名(高松) 
[2006-01-21 20:27:00]
最近、建築工法等で話題になっているので、デジカメなどで建築状況を撮影して契約者にニュースを流して
少しでも安心感を与えるのもサービスの一環とするのもよいかもね。
まあ、そこまで期待するのも無理かもね!!
今後は、サービスの良いデベロッパーが業績を伸ばすようになるのかな?
49: 阪神FAN 
[2006-01-26 20:30:00]
住宅ローンの融資銀行を検討していますが、どこがいいのかさっぱり分かりません。
皆さんのアドバイスをお願いします。ここの銀行にしようとか、ここでもう借りているとか?
いろいろ指導願います。
変動金利は、リスクが高すぎるんでしょうか?
50: 匿名(高松) 
[2006-01-29 18:56:00]
デベ営業担当の話では、フラット35かな?(住宅金融公庫)が安いとか?言っていました。
また、会社関連の特約があれば検討する価値があると思いますよ。
時間と期間があればいろんな銀行、証券等と相談しようかなと考えています。
条件もありますが、情報を掲載したいと考えます。
51: 匿名(高松2) 
[2006-02-02 12:00:00]
管理会社の合人社についてよく優秀だと聞きますが漠然としていてよく解りません。
他社さんと比べてどういったところが優秀なのでしょうか??
52: 匿名はん 
[2006-02-02 20:59:00]
合人社は安いけどどうなんでしょうね?
53: 匿名(高松) 
[2006-02-05 19:58:00]
J○○コーポレーション(松山本社)の管理会社よりは、格段良いとのウワサです。
また、穴○興産、穴○不動産は、関連会社がしているので解りません。(ウワサがあまりない:普通かな?)
ただ、管理人にも幾分左右されるにかもね?尚、居住者の管理組合とか組合の責任者が折衝などで重大に
なるとの話も聞きます。
54: 匿名ちゃん 
[2006-02-06 23:15:00]
禁止用語って何ですか?
55: 匿名ちゃん 
[2006-02-06 23:29:00]
匿名(高松)さんへ:“その間(契約から計算書)までは、営業担当からは、何の音沙汰もありません。”が和田のいいところだと思っています。営業がお客にコンタクトを取るのも人件費というコストがかかって、それは売価にONされるのですよ!和田は契約後NO CONTACT それが安心感になりました。
匿名(高松2)さんへ:入居から2年経ちますが、合人は、今のところ、いいです。ロビーもきれいです。いつまで続くか判りませんが!
阪神FANさんへ;和田を信用するより、鹿島を信用したんです。どうせ造っているのは下請けでしょうが、欠陥マンションだった時文句の言い先があるんです。デベ和田・木村建設施工なら買いません。
56: 匿名(高松) 
[2006-02-07 20:50:00]
匿名ちゃん(55)のおしゃってる内容に同感です。大手ゼネコンを信用するしかありませんよね。
また、建物なんて現場監督の裁量しだいで結構良いものになる可能性はあるのかな?
請負価格ありきなので、どれだけコスト削減で利益を生み出すかも現場の設計者とか監督の
力量にかかるとおもうのです。(すべてとはおもいませんが)

57: 匿名(高松) 
[2006-02-11 19:02:00]
教えて! キッチンのオプションを施工同時にオーダーした場合と
引渡した後に、個人でオーダーした場合に、価格(取付費用を含む)はどちらが安価でしょうか?
最初からオプションを取付ないとあとで手直し部分の費用かかる場合があると思います。
どなたか良い情報を下さい。取り付けるオプションによると思いますが?
例:食器洗器、コンセント、クーラー(配管が長い)、4個口コンロなど
58: 匿名(徳島) 
[2006-02-22 18:13:00]
ロイヤルガーデン佐古(徳島)を考えています.佐古駅前です.戸田建設が作っているようです.
徳島あるいは香川のロイヤルガーデンに住まれている方,どうでしょうか?
59: 匿さん 
[2006-03-01 23:24:00]
初めての書き込みです。
RGの購入を考えているのですが、特に気になっているのは遮音性です。
営業の人いわく、マンションは隣や外の音はほとんど聞こえません。問題があるとしたら上下の音くらいでしょう
ねとのことでした。本当に隣や外の音は入ってこないのでしょうか?また、上下の音って結構響いてくるんでしょ
うか?RGにお住まいの方、教えていただければありがたいです。
60: 匿名はん 
[2006-03-05 11:38:00]
私も気になります、RG。音について教えてください。
61: 匿名さん 
[2006-03-05 23:36:00]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる