デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「和田コーポレーションのロイヤルガーデンについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 和田コーポレーションのロイヤルガーデンについて
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2024-05-05 11:51:59
 削除依頼 投稿する

最近中四国で増えている和田コーポレーションのロイヤルガーデンシリーズについて、今住んでいる方や購入予定の方の感想などお聞かせください。

お問い合わせ窓口
https://www.royalgarden-wada.com/wada/contact/form2.php

[スレ作成日時]2005-02-03 16:34:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社和田コーポレーション口コミ掲示板・評判

22: 匿名君 
[2005-11-17 22:07:00]
すみません。
相談する所は、「建築協会」ではなく「宅建協会」です。
電話番号は087-823-2300です。
困ったときは、利用してみてはいかがでしょうか。

値引きについてですが、私もいっさいなかったです。
おそらく、値切ることの出来た人っていないんじゃないですか。
ただ、変更工事で私が指定した会社の部材を使って頂いたのですが、その会社との部材に関しての値引き交渉は結構やってくれてました。
でも交渉したのは売主さんではなく、工事担当の現場監督さんでしたが。
23: 匿名はん 
[2005-11-18 19:02:00]
値引きはないんですね。ちょっと勇気づけられました(^^ゞ 何せ大きな買い物ですから、、、。
24: 匿名 
[2005-11-22 20:32:00]
「値引きはないんですね。」は、本当らしいです。穴○不動産、あな○○興産なんかは、値引き以外のプレゼントが
少しあるみたいです。RGも約80%契約の契約率を一次目標にしているみたいです。その後、残り物件に対しては
数十万円程度の価格を下げて販売している模様です。但し、気に入る物件かどうかは購入者の価値観なので何とも
言えません。
値引き交渉の方法を教えて下さい。例えば、電気器具等をおまけで頂いたとか、振込み手数料を振込み金額に含めた
とか。何か気持ちだけでも欲しいと思います。
25: 匿名君 
[2005-11-23 19:22:00]
そういえば、振込手数料は勝手に差し引いて振り込みました。
売主さんからは何も言われなかったけど...
26: 匿名 
[2005-11-23 20:58:00]
振込手数料込みで振り込むのが通例みたいですね。香川県内、特に高松市内はマンション乱立をしているけど、
松山市の人口は高松市と比較して多いのにマンション戸数が多く人口比率は四国トップみたいです。(新聞掲載)
高松市内のマンションが値引きをあまりしないのは、業者が協定を結んでいるのかと想像してしまいます。
それと、オプションなんかも気とつけてに商品を見ないと駄目みたいです。例えば、電気製品の品番が1年前
の製品をオプションとして価格提示をしているのが有ります。オープン価格なのに定価表示をしています。
また、ユニットバスとかキッチンなんかもそうみたいです。大量に単年度で受注するから施工会社は
全体に低価格で購入できるので、そこで少しでも利益を得ようとしているのかもね。
まあ、一部「あきらめ」の部分もあるか?
27: 匿名ちゃん 
[2005-11-23 23:03:00]
初めてレスに書き込みします。私は岡山で買いました。施工が大手の鹿島であることと和田の青田完売の実績を信頼して買いました。入居してまだ一年半ですが、良かったと思っています。(まだこれから欠陥が出てくるかもしれませんが)監理の合人も管理人のおっちゃんが掃除等しっかりやってくれており共用部分はいつもピッカピッカ、住民にも変な人はおらず、満足しています。
28: 匿名はん 
[2005-11-24 01:07:00]
RGオーナーです。住み始めて2年が経ちますが、今のところ不満らしき点はありません。
大林組が施工した物件ですが、造りとしてはしっかりしていると感じております。
購入当初、この物件以外に2社ほど廻りました。
RGは全物件ともに立地に力を入れているらしく、たしかにこの物件も今でも「よくこんな立地があったなぁ」と
思えるほど住み始めてから利便性を実感するほどです。価格に関しては上の方がおっしゃるように値引きは
ありませんでしたが他の物件と比べても納得する価格でした。
29: tokumei 
[2005-11-25 12:39:00]
質問です。RGの2階を購入しようと考えているのですが、皆さんどう思いますか?2階だともし、売る場合、資産価値はかなり下がるのでしょうか?加えて、やはり眺望も悪いのは致命的でしょうか?
やっぱり、価格はめちゃめちゃ安いのと階段使えるのは便利ですけどね。もし、RGの物件で2階で住んでる方住んでる感想を教えてください。
30: 名無し@RG 
[2005-11-25 14:45:00]
 3年前からRGに住んでます。以前は築7年のSパスに住んでいたんですが、作りはやはりRGの方が良いですね。
(って建設年次が違いすぎるんですが)
 やはりデフォルトの管理会社(どことは言いませんが)は、かなり難がありますね。その場しのぎの対応が多す
ぎます。管理会社は住民の意思で変えられるのですけど、、、変えるとなるとかなりの労力が必要なので、デベロ
パー側も十分そこは配慮して欲しいですよね。
31: RG購入予定者 
[2005-12-02 12:35:00]
RGに住んでいる方、RGのマンションは耐震問題は大丈夫ですか?情報下さい。大手の建設会社が建ててるので大丈夫だと聞いておりますが、、、。
32: 匿名 
[2005-12-02 19:26:00]
「RGのマンションは耐震問題は大丈夫ですか?」私も、来年度に入居予定となっています。大手ゼネコンたとえば
大○組、清○建設、○成建設、戸○田などが直接施工しているのは、大丈夫だと信じるしかないのかな?
また、地域のゼネコンは疑問が多いと感じるのです。
33: 匿名ちゃん 
[2005-12-03 00:06:00]
中小のデべ・建設業社はつぶれるかもしれません。欠陥マンションをつかまされた人は相手がつぶれてしまったら文句の言い先がありません。交通事故で片輪にされても加害者が死んでしまったら泣き寝入りでしょう?原則的には民民の問題だから!その点大○組、清○建設、○成建設、戸○田ならつぶれることはないでしょうから、万一欠陥マンションでも文句の言い先があるわけです。それだけでも安心だと思います。
34: 匿名 
[2005-12-03 15:41:00]
33さん、禁止用語は使わないようにしてください。

35: 匿名はん 
[2005-12-17 16:52:00]
RG住まいの方、住んでいて今でもここは気に入ってるとか、他社とは違う場所があれば何でもいいので教えてください。
36: 匿名はん 
[2005-12-26 23:27:00]
独身で購入したという女性の方はいらっしゃいますでしょうか。
37: 匿名 
[2006-01-01 20:58:00]
34の匿名ではありません。!! 和田コーポから新規入居者へ年末に耐震計算書が送付されました。
計算数値(値)がありましたが、具体的な内容(どの数値が良いなど)が記載されていませんでした。
シロウトには、なにが良いのか理解できません。ただ、大丈夫だとのことです。
不親切だと思います。販売主は書類を買主に送付すれば良いと考えているらしいのです。
それで、安心感を与えるとともに、買主へ義務を果たしたと思っているのかな?
和田コーポの社員のセンスを疑います。

38: 阪神FAN 
[2006-01-03 22:36:00]
皆さん、新年明けましておめでとうございます。今年も皆様がいい年でありますように。
これからも皆さんのほめ投稿を期待しております。僕も、RG購入予定のものです。今年の9月入居予定です。
これからの入居まで家具や家電購入など悩みで楽しみです。ローンの銀行選定などたくさん課題もたくさん
ありますが、がんばっていきます。
39: 匿名 
[2006-01-05 20:45:00]
「阪神FANさん」おめでとうございます。9月入居予定だそうで、楽しそうですね。ところで、
内覧会の予定はいつ頃ですま?また、内覧会に参画したら様子などの報告を期待しています。
私も19年に入居予定です。参考になることがあれば教えて下さい。お願いいたします。
40: 阪神FAN 
[2006-01-06 12:44:00]
内覧会は、確か7月だったと思います。同じRG所有者になりますね。今後もいろいろ情報交換しましょう。
他のマンションに比べても、玄関・内装・外壁などセンスがいいですし
他と比べても割安ですね。皆さんは、どこが気に入って購入しましたか?
41: 匿名 
[2006-01-06 21:45:00]
「阪神FAN」さん 和田コーポから耐震計算書が送付されましたか? 私のところには
「塩見ホールディング」が証明した耐震計算書が送付されました。阪神FANさんは
どこの会社が構造計算をして証明されましたか。教えて下さい。
今後も情報交換を是非続けたいと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる