デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「和田コーポレーションのロイヤルガーデンについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 和田コーポレーションのロイヤルガーデンについて
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2024-05-05 11:51:59
 削除依頼 投稿する

最近中四国で増えている和田コーポレーションのロイヤルガーデンシリーズについて、今住んでいる方や購入予定の方の感想などお聞かせください。

お問い合わせ窓口
https://www.royalgarden-wada.com/wada/contact/form2.php

[スレ作成日時]2005-02-03 16:34:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社和田コーポレーション口コミ掲示板・評判

142: 著名 
[2007-01-05 11:28:00]
三条はまだ余ってるかな?どこがあまってるかな?この間担当者に聞いて、高松市内には2年位作らないといっていたが、本当?かな?
143: ぴんく。 
[2007-01-05 19:24:00]
>No.141 by 匿名ですさんへ

内覧会はどのくらい時間かけてもいいのでしょうか?
栗林の説明会って平日なんですね〜。サンポートもそうでしたか?


>No.142 by 著名さんへ

HPだと4タイプは残ってるみたいですね。
144: 匿名です 
[2007-01-05 21:09:00]
「No.143 by ぴんく」さんへ内覧会の月日は3月になってからだと思います。
事前説明書には約60分〜90分の予定みたいです。しかし、入居者が納得できる
時間は欲しいと思っています。内覧会の当日でないと解らないと思います。
ネットなどを見ていると色々な小道具が必要みたいなので準備はしようと思って
います。(デジカメとか水平器とかメモ帳などetc)
145: 匿名です 
[2007-01-07 07:08:00]
サンポートの説明会ですが,平日の夜に行われました。確か7時くらいからだったと思います。内覧会はデベロッパーの人からの説明がだいたい40分から1時間程度です(部屋の変更箇所の説明であったり,インターホンの使い方など)このときに傷などがあれば,指摘すれば付箋などでチェックしてくれます。この担当者との話が終わってからでも,自分たちだけで部屋に残って,採寸などもできますよ☆その日に気づいたことがあれば,担当者の人にもう一度部屋に来てもらって確認してもらうと,再内覧会までに直してくれると思います。メジャーも持っていくといいと思います!
146: ぴんく。 
[2007-01-11 21:55:00]

内覧会も夜なんですか?夜だと電気付けてもベランダはちゃんとチェックできませんよね?

あと気になってる事があります。マンションって気密性がいいので結露とかどの程度ですか?
147: おじゃま虫 
[2007-01-13 01:49:00]
突然、おじゃまします。

> ぴんく。さんへ
内覧会は昼間でしたよ。
サンポートに入居して1ヶ月程度ですが、今のところ結露はあまり気になりません。
他のみなさんはどうでしょうか???
148: 匿名です 
[2007-01-13 17:35:00]
内覧会は昼間で,確か1時間半くらいで区切られてたと思います。昼間なので大丈夫ですよ!私もサンポートに住んでいますが,今のところ結露は気になりません☆
149: ぴんく。 
[2007-01-16 20:41:00]
すみません・・説明会と内覧会が同じ日だと勘違いしていました。

また何か情報あれば教えてくださいね★
150: りんご 
[2007-01-21 17:11:00]
宇多津4番館入居予定のりんごです。2月の内覧会楽しみにしていますが、内覧会は業者に同行してもらうのが良いのでしょうか?県内で同行している業者などありましたら教えてください。またRGで同行経験のあるかた、内覧会の状況とか知りたいです
151: むらさき 
[2007-01-22 20:06:00]
内覧会同行業者については私も探してみましたが県内では見つかりませんでした。また一級建築士であってもマンション内覧会同行をされている人はなかなか居ない様です。同行経験のあるかたは↑上の方にレスありましたよ。
152: りんご 
[2007-01-22 20:26:00]
むらさきさんありがとうございます。結局差し迫ってきていまして大阪のアネストというコンサル会社に依頼してみました、5万円は私が払うにぎりぎり納得の値段でしょうか?自分でやるには自信が無いのでしょうがないですね。
153: むらさき 
[2007-01-22 21:03:00]
5万円は相場でしょうが、出張費等は別途必要になる業者が多いようです。私的には業界のしがらみがあり県内で同行を引き受けてくれる業者は皆無だと判断しました。私も大手町の内覧会には県外の業者に依頼するつもりです。
154: りんご 
[2007-01-23 18:41:00]
むらさきさんこんばんは。大手町契約されていたんですね。。実は大手町の4LDKかなり悩んだのですが駐車場とか維持が大変そうであきらめました、あと塩飽町近いのがちょっと気になりやめました、宇多津に決め連絡したら即気になっていた4LDK完売しました。学校も城西近いしいいですね。資産価値もかなりあると私は確信しています。、丸亀城目の前なんてうらやましいロケーションです、しかも私の大好きなミニストップも。。またいろいろ情報交換しましょう、実は内覧同行依頼すみました。会社は大阪ですが来ていただける方は県内の一級建築士さんです、高松だしいいかなあと思います。父の仕事関係でいないか探しましたがやはり同業者のあら捜しになるからうんぬんで難しいみたいで、割り切ってやっていただける方のほうがいいんでしょね、内覧同行すみましたらまた書き込みします、ちなみに交通費込み込みで52500円です、(丸亀でも同料金でしょう)
155: むらさき 
[2007-01-24 08:06:00]
りんごさん貴重な情報ありがとうございます。このような情報があれば嬉しいです。県外の内覧同行には10万円くらいかかるのかなと思っていました。RGの場合、評判がいいので安心はしていますが、なにぶんこちらは素人なので不安ですよね。内覧会の成功を祈っています。
156: 匿名はん 
[2007-01-25 21:50:00]
ホームページを見ると、坂出は完売御礼が出ていましたが、宇多津・丸亀の販売状況はどうなんでしぅうか?ご存知の方教えて下さい。
157: 匿名です 
[2007-02-02 23:15:00]
本日(2月2日)、RGの説明会が高松市内でありました。管理会社・RG・司法書士ならびに駐車場抽選等でした。事前書類と同じような内容の確認だけでした。
単なる、事前説明資料を各関連担当が「棒読み」をしただけです。一体何なのか理解に苦しみました。
質問もなく、淡々と時間のみが経過しました。
どこのデベも同様の説明会なのでしょうか?
何か情報があれば教えて下さい。
待っています。
158: 匿名はん 
[2007-02-03 17:11:00]
> 匿名ですさんへ
昨日(2月2日)説明会があったのはRGの栗林ですか?
説明会の時間はどの位に始まって、どの位の所要時間ですか?
駐車場の抽選はどのようにするのですか?
都合でどうしても参加できない場合は、どうしたらいいのかご存知ですか?
なにしろ初めてなもので、いろいろと教えて下さい。
159: UP 
[2007-02-03 18:41:00]
私も昨日行ってきました。
時間は19:00から2時間ぐらいです。
駐車場の抽選が終わった人からかえってました。
抽選は屋内平面、屋外平面、機械式2F、機械式1F、機械式B1F、タワーパーキングの
それぞれ希望者ごとにストローを引かせて決めてました。
順番ははずれのない場所から順番にやってました。
管理会社が都合のつかない人から委任状をもらっていて、
代理人を立ててその人が引いてました。
>匿名はんこんな感じでした。

ひとつ不満は、機械式の2F、B1F、タワーパーキング(約半分)に関してハイルーフ仕様の
車に対応していないため、最後にあぶれる人が出てきて外部の駐車場に斡旋されたところです。
駐車場100%のマンションで外部に斡旋って・・・。
外部の駐車場だと高いのだろうか?敷金とかって?どうなるんでしょうかね。
3年後に管理組合が決めた方法で決めなおすといってましたがすんなりいくのだろうか心配です。
せめてタワーパーキングの半分ぐらいをハイルーフ仕様にしてくれてたら問題なかったかなと思うのですが。
どのくらい建築費が違うのかは知りませんが。
160: 匿名はん 
[2007-02-03 21:46:00]
私も昨日行ってきましたが、
正直敷地外の駐車場は嫌だと思います。
契約の際はまず大丈夫とか言ってましたが、最近はミニバンが多い事情を
知らなかったんでしょうかね。
私は何とか当りでしたが。
161: 匿名はん 
[2007-02-04 12:45:00]
>UPさん、有難うございました。
駐車場は何年かごとに、また抽選をすると聞きましたが、それが3年なんですか?
また、契約から説明会まではなにもイベントはないのでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる