デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「フージャースコーポレーション その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. フージャースコーポレーション その3
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2024-06-02 06:59:16
 削除依頼 投稿する

その3スタートです。

その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47785/
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47797/

お問い合わせ窓口
https://www.hoo-sumai.com/contact/hd/

[スレ作成日時]2007-09-12 23:55:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社フージャースコーポレーション口コミ掲示板・評判

572: 匿名さん 
[2009-03-03 22:40:00]
要は都心に通勤する必要がない地元企業に勤める比較的低年収の一時取得層
に特化しているわけです。賃貸脱出をねらう人々がターゲット。


なーんだ。
低所得層を狙っただけかよ。

それならもっと値下げしなきゃいけないよ。
フージャースは早く収入を得て立て直しをなきゃ。
573: 匿名さん 
[2009-03-04 00:57:00]
一時取得者ってなに?
一次取得者でしょ。

フーには低所得者相手の営業力しかないって証拠。
フーには都心の億ションを売るノウハウも人材もいない。

元々需要も少なく競合も多い郊外で、
価格を他社よりも安く造ることが出来なくなった今、
そんなチンケな営業力で生き延びれるとは思えない。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1008907&...
574: さいたま市入居者さん 
[2009-03-04 01:22:00]
都心に通勤しています。年収800万です。1000万だったら23区内も検討したんですけどね。
575: 購入検討中さん 
[2009-03-04 22:33:00]
23区内でも3000万円台からありますよ。
現金主義かもしれませんが、ローンが組めるのなら都内でも十分購入できます。

値段で郊外を選ぶというのは、後悔の元になりませんかね。
郊外だったら、環境の良さや100平米超えなど、都内では難しい条件をクリアできる場合に選べば良いのではないでしょうか。

都内にも良い物件はあるのでしょうが、なかなか日当りがよくて眺望よくて広いリビングを持つ間取りで線路脇でなく駅近、、、、と選んでみると、古い中古くらいしかなかったりするんですよね。

さて、フージャースですが、間取りが良い事が一番の良いところでしょうかね。物件の中でも1、2種類、「これは!!」と思える間取りがあるのがフージャースなんですよね。

# 八潮マックスタワーTX1住民より。
576: 匿名さん 
[2009-03-05 19:29:00]
その「間取りがよいところ」というのがここの「独自」の特徴なんですか?
577: 匿名さん 
[2009-03-05 21:30:00]
マンションでは一般的なごくごく普通の間取りだとは思いますが。
578: 匿名さん 
[2009-03-05 22:29:00]
>>575 虚しく聞こえるね。
579: 匿名さん 
[2009-03-05 23:59:00]
普通ってのは田の字?

マックスタワーTX1はこんなのありました。
http://tx-style.com/btype.html

駅2分で15F、80平米で3000万。
東京駅まで30分以内。

コストパフォーマンスはいいと思うんだけどね。他にないくらい安いと思う。
580: 匿名さん 
[2009-03-06 00:40:00]
株あがってるの?
理由は何でしょう?
581: 匿名さん 
[2009-03-06 01:06:00]
いまどき田の字はなかろうね。で、田の字じゃないのが独自なんですか?
582: 匿名さん 
[2009-03-06 12:35:00]
583: 匿名さん 
[2009-03-06 23:30:00]
間取りはいいと思いますよ。
584: 匿名さん 
[2009-03-06 23:33:00]
他のデベもいいと思いますよ。
585: 匿名さん 
[2009-03-07 05:34:00]
ゴールドクレストとか?
586: 匿名さん 
[2009-03-07 10:33:00]
コストパフォーマンスは1番かもね。
587: 匿名さん 
[2009-03-07 11:18:00]
コストパフォーマンスは1番

そうだよ、中身が安っぽく貧弱です。
588: 匿名さん 
[2009-03-07 11:35:00]
日本語正しく理解してない?

コストパフォーマンスっていうのは、安い割に良いって意味ですよ。
あんた、矛盾した事書いてる(笑)
589: 匿名さん 
[2009-03-07 11:35:00]
マンションの中身ってことは住民って事では?
マンションは良いんだけど、No.587は中身が安っぽくて貧弱って事でしょ。
590: 匿名さん 
[2009-03-07 12:23:00]
安くて良いマンションを作ろうとしている会社。
庶民にはありがたいです。
全ての人を満足させるのは難しいだろうけど、普通の庶民が少し頑張って買える普通に良いマンションだと思います。
591: 匿名さん 
[2009-03-07 12:34:00]
フジャースは、100金程度のマンション

これをコストパフォーマンス1番と理解すればよいのです。

潰れるな、父さんは嫌だよ。
社員もガンバレ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる