デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「サンクレイドルシリーズ住んでる方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. サンクレイドルシリーズ住んでる方
 

広告を掲載

初心者 [更新日時] 2024-03-26 08:25:09
 削除依頼 投稿する

最近買った、マンション初心者です。
共用室外部分について、どうも施工時の汚れというか、仕上げがイマイチ
な感じがするのですが、どうですか?どうも初心者なんで、判断付きません。

[スレ作成日時]2004-03-14 11:10:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アーネストワン口コミ掲示板・評判

264: 匿名さん 
[2006-04-11 13:08:00]
>263 さん、こんにちゎ。
私も同じようなことがありました。
ローン審査(本審査)が通常で1週間程と聞いてアパートもそのように退去手続きをしていたのですが、結局1ヶ月掛かかりました。
アパートの方は次の入居者が決まってしまい、しょうがないのでレオパレスでウィークリーで借りました。
私の方は、本審査中に銀行から色々と質問がある時点で『審査がダメ』になることは無い、とデベが言っていたのでそれを信じて待ってました。
263さんは本審査でダメだったのでしょうか?
仮審査ではダメになるケースが多いらしく、本審査でもダメなら何も質問してこないでダメになるみたいです。
私の方は1ヶ月も掛かると聞いてなかったので、レオパレス分(約10万円)を貰えないかデベに聞いてみましたが、やはりダメでした。
後の話で、言った/言わないの話になってしまい、結局証拠が無いためお金はもらえませんでした。
多少はデベを信じるのは仕方ないところですが、やはり後で困らないために色々な物的証拠を残しておく必要があるのかもしれません。。
すみません、参考にならないかもしれませんが。。
265: 匿名さん 
[2006-04-12 18:34:00]
263さん、264さん、こんにちは。うちもローン通りませんでした。
契約は去年の9月にしたけど、その後4ヶ月間は実質放ったらかしでした。
まあ、もともとちょっと条件的に厳しめのローンだったので、通らないことも視野に入れてはいたのですが、
それにしてもあの仲介ローン会社の対応のヒドさったらないですね。
連絡、報告、万事遅すぎ。今年に入って、うちが審査に通りづらいとわかってから「こんなのどうでしょう?」って持ってきたローンは契約時に向こうが出した返済計画と全然変わっていて、こちらが「それは無理です」って言うと、話が二転三転する。
ローンも通ってないのに内覧会には来いって言うし、提携の引越し会社ではうちの引越しの日程まで決まっているのに、ローンに関しては電話一本かかってこなくて、こちらがしびれを切らしてかけると「ちょ〜ど今お電話しようと思ってたんですよ〜〜」って毎回毎回呪文のように言う担当者。一体どういう神経しているのか・・・
結局、入居予定日を過ぎても4月に入ってもローンは決まらず、それでも向こうが「もう一度やってみる」と息巻いてまったく意味不明だったので「契約時の返済計画と話が違うので購入できません」と言って契約解除し、手付金を返してもらいました。
こんな時期になってから焦るくらいなら、去年のうちからやっとけって話ですよ、まったく。
主人も私も開いた口がふさがりませんでした、ほんとうに。
わりと気に入って契約したマンションだったけど、あんな嫌な思いを連発でしてるうちに
こちらのモチベーションもかなり下がったので、今新しく入居されてる方には楽しく住んでいただければ
良いと心から思いますけど、うちはあのマンション買わなくて良かったのかも、というのが今の本音です。
物件自体は悪くないと思うので残念ではありますけど、これもご縁というものなのかな、とも思いますね。

しかし、うちは最初からローンは厳しいであろう、と覚悟していたので現在の賃貸に継続して住めるように
しており、買えなくても特に問題はありませんでしたが、263さんの場合、引き払う手続きをしてしまったのでは負担が大きいですよね。もし次の入居者が決まっていないのであれば、一度出した退去届を取り下げてもらうことってできないのでしょうかね?事情が事情ですから、融通のきく仲介業者さんなら少しは助けてくれるのでは?と思う私は甘いのでしょうか(すみません、あまり賃貸業界詳しくないもので・・)
業者さんには交渉してみましたか?
ちなみに、ローン不成立なら手付金は普通戻ってくるはずですが、慰謝料というのは難しいような気がしますね。契約書にも、多分そのようなことは書いてなかったと思います。

266: 匿名さん 
[2006-04-12 21:47:00]
もしかしてそれは「さ○ら」ですか?
267: 匿名さん 
[2006-04-12 23:35:00]
「さ○ら」ってやばいですか?
手付解除を去年の12月上旬に言って、担当は「了解した。手続きは待ってくれ」ってことで4月現在まだ
解約の書類に判をおしていません。担当じゃらちがあかないと思うので、「さ○ら」に直に連絡しようと
考えているけど大丈夫かな。
268: 264です 
[2006-04-13 13:04:00]
>>265さん
私も返済計画(利率)が、ローン審査前と審査後とでかなりちがいました。でもそれは、自分の資金具合によって違ってきます、って聞いていたし、実際に審査がを通してみないことには分らないとも話していました。
確かにそれはそうと思いますが、ローンの本審査にきて返済計画が違ってきたらやめる?なんてことは、アパート引き払ってレオパレスに移り住んだ私たちには到底出来もせず、ここまで来たらOKとしか言い様がありませんでした。。(アパート引き払う前に言って欲しかった。。)
あと、担当者は”それなりに”TELしてきたので、対応が酷い!ってわけでもありませんでした。それがなによりの救いかもしれません。。
ここの掲示板?かもしれませんが、私は担当者で決めるのではなく建物で今回選びました。
穴吹みたいに買ってからも付き合いがあるところじゃないし、買ってからはそのデベとはお別れなので(笑)
あとやっぱり値段に対する間取りですかね。。来年住んだら住宅ローン減税も来年と比較して100万円減っちゃうし、近くの新築マンションの物価はどんどん上がっていくし、銀行の住宅ローン金利も量的緩和措置でこれからどんどん上がっていくし、、そんなこと考えたら即決でした。。
あ!前に住んでいたアパートはの不動産会社に聞いてみたのですが、次の入居者が決まっていなければ、退去手続きを解約すること出来るって言ってましたよ!
・・・ですが、次の入居者が決まってしまうと不動産会社は冷たいものです。。私のところは1日しか伸ばしてくれませんでした。。あとは掃除のために日にちを取ってあるみたいです。。
269: 匿名さん 
[2006-04-14 01:25:00]
>>267
やばくはないのですが、なかなか連絡が来なかったり対応が遅いことがままありました。
人数の割にかなり仕事を詰め込まれているみたいです。
270: 265です 
[2006-04-17 16:52:00]
266さん、277さんの言っている「さ○ら」というのは(「○」の中が私がわからなかったので)
うちのお世話をしてたローン会社とは違うみたいですね。
ちなみにうちは「解約する」と申し出てから2日後くらいには書類を記入して、担当者は返金までに
3週間〜1ヶ月かかるかも、と言っていたけど1週間後には手付け金全額振り込まれていましたよ。
4ヶ月もたっているのなら、すぐに連絡したほうが良いと思います。
271: 匿名さん 
[2006-05-24 00:24:00]
やばいです。どうも地震で壁と天井にひび割れが・・・。
壁紙だけかと思ったのですが、見た感じけっこう深そうです。
こういう場合管理会社に問い合わせるしかないでしょうか?
いったいどうしたら・・・
272: 匿名希望 
[2006-05-27 07:50:00]
我が家は入居2ヶ月で、扉のねじ穴が壊れました。
管理会社に電話したら…管理室に修理依頼の用紙があって、それを記入して、管理人が部屋をチェックして、管理会社へFAXします。その後、施工会社から連絡が入り、修理となります。
まず、管理人or管理会社に聞いてみてください。
簡単に直るものならいいのですが心配ですね。
273: 匿名さん 
[2006-06-02 06:58:00]
271>>同じような事がありましたよ 同じマンションの方で・・・
手紙が回ってきたんですけど、やっぱり壁紙が避けたようです
ミシミシバキッと音までしたそうですよ こんな事がたくさんあるんだ
なんか怖いですね
274: 匿名さん 
[2006-06-11 18:27:00]
はじめまして。
僕はサンクレイドル・マンションの4Fに住んでいるんですが、上の階の音が非常に
よく聞こえてきます。
ただし、リビングにいるとあまり気にならないので、場所によって床の厚さが違うの
かもしれません。
いちばん薄いと思われる場所にいると、上の階でたぶん床に置いてあったと思われる
ケータイがバイブした振動が、自分のすぐ近くにあったケータイと勘違いするくらい
よく伝わってきました。
275: 匿名さん 
[2006-06-12 17:33:00]
274さんは上の階の方の声って聞こえてきますか?
私はここのシリーズの2階に住んでるんですが、特に夜になると
男女の話し声がたまに聞こえてきてびっくりしました。
玄関ドアもまるでうちに誰かが入ってくるような感覚で
ガチャって扉があく音までするし、まるでアパートみたいです。
276: 匿名さん 
[2006-06-12 20:42:00]
音って上に伝わりませんかね。
自分がTVとかCDを聞いていると偶然なのか
急に上からガタガタって何か掃除機かけてるみたいな
感じがしてちょうど自分がいる位置を集中的に
ドンドンやられてそんなに別に音量をだしてないのに
直天井だから確かに自分の下の家がTVとかみてると
こもった音が(はっきりとなんの番組かまではわかりません)
するからあぁ下もこの位置がTVあるんだって推測できちゃいます。

携帯を床に直置きしていてバイブ音がなったら急にガタッテ音が
して床も直床だからこの音響くんだと思って直置きするのは辞めましたよ。
直床・直天井だから最悪です。
場所によっては二重床や二重天井になっている家も同じマンションなのに
ありますよ。274様はどういう床や天井の構造になっていますかね。
277: 匿名さん 
[2006-06-12 21:10:00]
松戸市民です。当社の物件売れ残りがあるようで、投げ込みチラシに「頭金ゼロ、よそでローン断られた人でもOK」ってデカデカとありました。売れれば誰にでもいいって感じがします。すでに住んでいる方が気を悪くしないか心配です。
278: 匿名さん 
[2006-06-20 00:57:00]
サンクレイドル西東京です。はじめまして。遮音性かなりよいですよ。。最近かなり近くの踏み切りで電車と
乗用車が接触する大事故が発生しましたが、窓を閉めていたので物音すらせず(事故の事は友人の電話で初めてしったほど)。上の階では男の子二人がどたばた
してるらしいのですが(いつもうるさくてすみませんと誤りにきた)子供がいない家庭なのかと思ってたほどです。何か本当に火事など起きたとき全く気付かないのではと少し心配になるほどです。
同じシリーズなのにこんなに違うなんて驚いています。
279: 匿名さん 
[2006-06-21 10:26:00]
上の階で子供が騒いでも下にひびかないなんてうらやましい!!!
うちはしょっちゅう管理組合から子供の足音について注意するように
掲示板に貼ってあったり掲示物が入ってきます。
うちの上の階の家の事なんでしょうか、何回注意されてもしばらくは
注意してるがそのうちまたドタバタ子供を自由に走らせていて
もう殺意が最近わいてきてます
280: 匿名さん 
[2006-06-21 12:57:00]
うちも西東京ですが、本当に遮音はいいです。
全く聞こえませんね。
281: 匿名さん 
[2006-06-23 01:11:00]
おっ!西東京のお仲間が現れましたな。
279さん。殺意とは穏やかじゃないですな(笑)。
子育て中の家は実際大変ですよー。
躾なきゃいけないことが山ほどあるんですから。怪獣ですよ怪獣!
人をぶつんじゃない!泣き喚いてないで話してごらん。落ちてる物を食うな。
あー!包丁をいじるんじゃない!時間に間に合わない。さっさとしろ!
壁に落書きするんじゃない。新築、新築!
物を投げるな!床に水をばらまくな!
ウンチが落ちてる!だれだー!トイレでしろ!
歯磨きさせろ。待てー!
一日これですもん。その上走ることまで言われたら私・・・。
一階でよかった。
でも、一階じゃない子育て中の頑張ってるお母さんに少しでも理解の心を寄せて
頂けたら嬉しいです。
282: 砂川 
[2006-06-25 19:13:00]
うちは1年前にサンクレイドルに入居したものです。半年ぐらいしたら、まず建物の真ん中部分に2ミリくらいの亀裂が1階から6階まで3箇所ほどでき1階駐車場部分の壁はすべて亀裂が入っておりました。2月に管理会社、管理組合、施工主、販売会社立会いで物件確認を依頼したところ、販売主は1月末の耐震調査の結果問題ないとのことで来ませんでした。その時住民の半分ぐらいの人が参加したのですが引き渡し1年も経たないのに雨漏りはするは、フローリングは浮き上がるは、床暖房をつけるとブレーカーはあがるは、廊下部分に水溜りはできるは大変な状況になっていました。施工主からは施工ミスを認めました。ただ販売主のアーネストワンはこの件で誠意ある対応はしてもらっていません。他のサンクレイドルに住んでいる方でこのような問題を抱えている方いませんか?我々は裁判までいこうかと話し合いをしています。他のサンクレイドルの状況を聞きたいです。何かありましたらよろしくお願いします。
283: 274 
[2006-06-25 19:47:00]
>>275さんへ
上の階のドアの閉まる音は聞こえますね。
話し声が聞こえたことはまだありません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる