デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「タカラレーベンについて何かありますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. タカラレーベンについて何かありますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-17 19:03:49
 

購入を考えているマンションの営業さんがとても誠実な感じのいい人なのですが会社としてはどうなんでしょう?



【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8897.html

[スレ作成日時]2005-04-20 17:44:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社タカラレーベン口コミ掲示板・評判

901: 匿名さん 
[2009-04-21 10:22:00]
ここって管理もひどい!!
違法駐輪、違法駐車何でもあり
住民の質も悪いけど
なんのために管理費払っているのかわからん!!
902: 匿名さん 
[2009-04-21 11:35:00]
夜8時頃、勧誘の電話がありました。
コール3回で出るとすぐ切れた。
市内局番だったので実家になにかあったのかと
こっちからかけなおすと「あ~タカラレーベンですが不動産に興味ありませんか?」
だって。こっちは買ったばかりなので、無いですと短く済ませて電話を切った。

勧誘の電話代すらもったいないと思うほど台所事情は悪いのでしょうか。
お給料もお安いのでしょう、不動産やも大変だなと、同情します。
しかし勧誘する時間や電話のかけ方は社会人としてちょっと???
あんな勧誘じゃこれから買おうと思っている人も釣れやしませんよ
903: 匿名さん 
[2009-04-25 16:22:00]
3回コールで切れるなら、まだ可愛いじゃないか。うちの近所の売れ残り苦戦レーベンなんて30秒以上コールする。近所に別のマンションMRがオープンしたら、そのコールは1分以上に伸びました。でも出ませんよ。他を買いましたから。いつまでかかってくるか、逆に楽しみになっている。
904: 匿名さん 
[2009-04-28 09:26:00]
本日の株価やばい・・・・・・
父さん危機かも・・・・・・
4/27に09年3月期の赤字拡大が原因
905: 匿名さん 
[2009-04-28 12:11:00]
埼玉県に完成在庫多いですね。
906: 匿名さん 
[2009-04-28 13:57:00]
タカラレーベン 株主優待廃止

株価大幅下落
907: 匿名さん 
[2009-04-28 19:55:00]
ここの会社に興味があり、
モデルルームに1回行ったが
営業のレベルの低さにビックリ!

話のポイントずれまくりで
外人と話ししてるみたいだった。

ってか研修とかしてるの?って感じ!
まだ潰れた日本総●地所の営業の方が良かった。
908: 匿名さん 
[2009-04-28 20:06:00]
こちらのマンションを契約したいと思っているのですが…。
本日の株価の落ち方は尋常じゃないですね。
心配になってきました。

なんとか持ちこたえて欲しいですがやっぱり厳しいのでしょうか…。
909: 匿名さん 
[2009-04-28 20:09:00]
もはや、デベというより買取転売屋だからねぇ・・・
910: 匿名さん 
[2009-05-02 10:21:00]
勧誘電話は本社の代表電話に営業担当の名前を添えて迷惑だからやめろ
と伝えれば翌日からピタリと止むよ。個人情報相談窓口で個人情報消去
もいいけど、だめな営業担当の名前を強調してやるには本社がいい。
911: 匿名さん 
[2009-05-02 19:26:00]
だって、電話されても出ないから、担当者の名前なんか知らないよね。
912: 匿名 
[2009-05-03 23:40:00]
何だかんだ言って追加融資も受けれて大型物件も買えてるって事は生き残るのかもね
913: ご近所さん 
[2009-05-08 21:12:00]
レーベンリヴァーレタワーザ・テラスは去年の11月に完成予定なので未だ完成していない。
遅れの原因は資金繰りの可能性が高いので注意したい。
倒産しても手付金の保全はしている筈なのでよっぽどの事がなければ大損害は避けられるか?
石神井公園のモデルルームは3階なので一度入ったらサインするまで出られなそう。
監禁されそうな雰囲気なので普通近寄りがたい。
気軽に立ち寄れるモデルルームを工夫を考えないと誰も簡単に物件なんて購入する気にならないな
きっと、いずれ1000万円台まで安くなるな
914: 匿名 
[2009-05-09 12:51:00]
平成21年9月上旬の間違いでした
915: 匿名係長 
[2009-05-09 13:34:00]
電話がしつこいのにはノルマがあるからだと思います。1日電話何件ってあるからリスト片っ端から架けているんでしょうね。

うちも某オリックスから電話が来ます。仕事で出れませんのに。
916: 匿名さん 
[2009-05-09 16:31:00]
そんなのわかってるよ。だから我慢しろとでも?
917: 匿名係長 
[2009-05-09 19:02:00]
法的手段に出るのはいかがでしょうか。
918: 匿名さん 
[2009-05-09 19:22:00]
つかそんな事タカラレーベンに限らず何処のデベでもやってるぞ。
919: 匿名さん 
[2009-05-10 18:31:00]
突然、家に来られるよりは電話の方がましと感じるのは
自分だけでしょうか?
今どき、ほとんどの方がNDでしょうし、知らない番号なら
でなければよいだけだし。
920: 匿名さん 
[2009-05-14 18:27:00]
ここはかなり在庫があるみたいだけど経営上は大丈夫なんですか?
921: 匿名さん 
[2009-05-14 19:31:00]
株価、上がったり下がったり忙しないですね。
いや、一時期よりは確実に下がってるか。
大丈夫なのでしょうか。
922: 匿名さん 
[2009-05-14 23:25:00]
危ないデベランキングの常連だから・・・
923: 匿名さん 
[2009-05-16 02:12:00]
そろそろ危ないんじゃ・・・?
924: 匿名さん 
[2009-05-16 10:12:00]
http://ameblo.jp/realestateinvestment/entry-10261285490.html


↑ここの売主物件の住民板にありましたが・・かなり厳しそうですね・・。
925: 匿名さん 
[2009-05-19 01:38:00]
ここの物件はどこも担当者が休みもなく必死で売ってるけど売れないみたいだから、かなり・・・・・・。
926: デベにお勤めさん 
[2009-05-21 19:41:00]
最近、ちょっと暇です。某大手銀行の住宅ローン担当はうちの客に勝手にカード進めたり公共料金の一括引き落としについてセールスしたりでかなりウザイ!! いつも事前に相談するように言っているのに…
これ以上クーリングオフ増やしたくないので担当者替えてほしい。
927: 匿名 
[2009-05-21 22:21:00]
レーベンのマンション購入、入居2週間ですが、ねじのつけ忘れがあってあり、
タオルかけがへこんでいたり・・・。レーベンに言ってもこちらから問い合わせないと
折り返しの電話もこない。
信用ガタ落ち。
購入してしまったら終わりですか???みたいな感じです。
928: 匿名さん 
[2009-05-21 22:55:00]
やはり最寄りに支店がない分、対応は遅くなるのでしょうか。
929: 匿名さん 
[2009-05-22 14:32:00]
大手デベじゃないからしょうがないよ。
値段だけで判断したらこうなる
930: 匿名 
[2009-05-22 15:04:00]
カスタマーセンターに連絡しましょう。
うちは即日連絡の翌日対応でした。
器具の不具合でしたけどメーカーとカスタマー担当がきちんと対応してくれました。
931: 匿名さん 
[2009-05-23 00:02:00]
購入者ですが、ホント残念な対応ばかりです。
子会社に責任押し付けて売主は何もせず・・・。
とにかく買主のことは何も考えない最悪企業!(組織として成立してないし)
後悔、後悔、後悔の辛い毎日です。。
932: 匿名さん 
[2009-05-24 10:44:00]
全然休みも無いって、上場企業なのに労働組合も無いんですか?
933: 匿名さん 
[2009-05-24 20:15:00]
ホント労働基準局に訴え出れば解決する問題だよね。
934: 匿名さん 
[2009-05-25 00:20:00]
「ここのデベのマンション住んでて本当に良かった~」という人、殆ど聞かないですよね…。
どなたか、こちらのマンションに住んでて心から満足されている方はおられないのでしょうか。
そういう方のご意見も是非聞きたいです。
935: 匿名さん 
[2009-05-25 13:56:00]
>934
いないから誰も書き込まないんじゃない?
とかって書くと入居者になりすました社員が良いこと書き込んでくるんだろうね(笑)
936: デベにお勤めさん 
[2009-05-25 19:59:00]
個人情報の管理甘いやつクビ!!
名簿屋に個人情報流出させたら会社の信用問題になる。
後、自分では何もしない口だけのジジイもクビにして欲しい。
937: 匿名さん 
[2009-05-26 11:50:00]
前に見学したんですが、個人情報流出してないですかね。。。
いきなり家に営業さんが来たら嫌だなぁ。
938: 匿名さん 
[2009-05-26 13:20:00]
個人情報流出って・・・もし本当なら、社員が休みも無いとかって話題なんかよりも大問題なんじゃないですか。
939: 匿名さん 
[2009-05-27 14:23:00]
ここは最近は買い取りマンションばかりやっているみたいですが、デベはやめたのかな。
940: 匿名さん 
[2009-05-28 14:27:00]
938>>大問題ですね。
942: 株主 
[2009-05-29 20:36:00]
来月の総会で株主に対して3月権利分として本当に図書カード1枚すら出せないくらいに切羽つまっているのかな?
今日の引けで成り売り10万株程度処分しようと思ったが、出来高が少な杉。 これでは、市場にインパクトを与えてしまう規制により来月に先送りした。ジョイントコーポレーションと連動して月曜日大暴落しない事を祈るだけだ。
943: サラリーマンさん 
[2009-06-03 20:19:00]
>>940 簡単なアンケートにも答えないで自由に見学できるといいのにね。
セールスマンに恐怖心を持ってます。
944: 匿名さん 
[2009-06-04 00:01:00]
営業がしつこくないデベってあるのかな。あちこち見て歩きたいけど、あとが怖い。
945: 匿名さん 
[2009-06-04 10:04:00]
大手はあまり電話は来ません。中小だと電話営業を覚悟した方がいいと思います。買う気が無ければきっぱり断りましょう。それでも食いついてくる会社もありますが…。
946: 社宅住まいさん 
[2009-06-05 08:58:00]
現在 リニュアル物件を検討していますが、管理会社がレーベンコミュニティーになるらしいのですが、皆さんの書き込みを拝見していると、不安になってきました。営業の方に これだけは是非聞いておいた方が良いことが有りましたら、教えて頂きたいのですが・・・・。宜しくお願い致します。
947: 匿名さん 
[2009-06-05 23:00:00]
レーベンリバァーレ好き
948: 入居済み住民さん 
[2009-06-08 11:10:00]
>934さん

昨年度から埼玉県内のタカラレーベンのマンションに住んでいますが、
購入を検討している頃からコチラの掲示板などを
利用して情報収集しておりました。

当該マンション掲示板などでも書き込みしているので営業さんの成り済ましではないです。
(って書くと「どうせ営業でしょ」って言われそうですが)

購入した決めては自分のお財布の中身と近隣環境、設備です。
JRの駅近くで近隣も商業施設の整備が進み、公園や運動施設も豊富にあり
自然豊かだったのが良かったです。
こちらを拝見しているとネガティブな内容も多く見られますが自分は満足しています。

管理会社も一括でレーベンの関連会社がしていますが評判ほど悪くないですし
デベロッパーとしての能力などは詳しく分かりませんが、住民としては今のところですが
満足しています。
営業の方の評判も場所により違うと思いますし、
検討中の方は是非一度該当マンションの掲示板もご覧になられてみては?と思います。
949: 物件比較中さん 
[2009-06-08 20:03:00]
今度、幼稚園に入学予定の子が一人と夫の3人で暮らしていますが、今話題のインフルエンザを皆さんの知恵を絞り、出入り口に共同の消毒液を置いたり、タカラレーベンさんの管理会社が対策を講じている物件があれば誰か教えて下さい。
950: 入居済み住民さん 
[2009-06-08 20:34:00]
>>949そんなにインフルエンザって怖いんか?
あなたが物件購入後、理事会の決議事項として提案し次回あなたが理事を引き受ける代わりに決議されると思う。
管理費が高い分、コミュニティ側が面倒みてくれてもいいような気はするが…
弱毒性レベルで余り騒がれると株価が下がり物件の資産価値も落ちるかもしれないので本当、迷惑な話だ。
もちろん強毒性ならおたくら一家もこの俺も全滅だよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる