デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「新日本建設ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 新日本建設ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-01 02:18:58
 削除依頼 投稿する

ここ販売も施工もやってる会社なのですが・・・

評判はいかがでしょう?

お問い合わせ窓口
http://www.shinnihon-c.co.jp/contact/

[スレ作成日時]2005-08-20 15:53:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新日本建設株式会社口コミ掲示板・評判

201: 匿名さん 
[2006-10-13 19:42:00]
>>194
東京都内でタヌキの目撃情報が相次いでいる。
http://www.nhk.or.jp/darwin/program/program024.html
202: 匿名さん 
[2006-11-06 10:13:00]
>>194
新宿区長も下落合住民ですから
203: 匿名さん 
[2007-02-09 10:40:00]
エクセレントシティ金町はどうですか?
206: 周辺住民さん 
[2007-03-11 01:49:00]
新日本建設のお膝元である千葉市で現在建設中であるマンションが「公園を破壊する(日陰等)」として、住民とかなり争っています。のぼりや横断幕がありました。
207: 匿名さん 
[2007-03-11 14:49:00]
>>206 さん

Ggoogleで検索したら、こんなのが出来てました。これのことかな?
http://island.geocities.jp/mansionkensetsuhantai/

でも、個人的にはこちらも大きな問題かも・・・。
http://marina777.hp.infoseek.co.jp/
209: 匿名さん 
[2007-03-12 19:39:00]
最近は東京城南エリアでも施工を手がけているようですね?
千葉県東京城東エリアが主なメイン地域と聞いてます
確か中目黒に今度できるスミカの『プラチナコート』シリーズ
マンションも新日本建設施工です。
210: 匿名さん 
[2007-03-15 13:34:00]
関連会社の渋谷代官山『プ△チナエス
テックス』早期に本店を千葉移転する
ように。
212: 匿名さん 
[2007-03-18 02:26:00]
こんなのもありました。
あちこちで、最悪!
http://www.maku-jyo.com/cgi/QA/QA-touroku.cgi?mode=syuusei&no=4353
建築確認は、強度偽装の2社をいつも使ってました。
安心して住めませんね。
216: 匿名さん 
[2007-03-23 21:43:00]
新日本建設さんは千葉がメインなのですか?
217: 匿名さん 
[2007-03-25 14:37:00]
代官山の田舎もんプラチナエステックス村石は早く千葉へ帰れ!
219: 下町野郎 
[2007-04-02 23:46:00]


某住宅販売会社に築3年になったマンションを見せたのですが・・・・
3000万で買った家が→1500万にもならないといわれました。

なぜなら。。。天井に打ちミス、キッチン下収納棚L字金具がないw 壁紙曲がってる
浴槽曲がってる
1年点検補修後、同じ箇所自然破損 意味のわからない釘打ち 床落ちてる

コンクリの落書き(設計上の) 空気口丸ごと取れ(強風で器具が家の中なのに吹っ飛んだ)

補修点検の延期(2年目点検が購入時に販売会社からの説明より2ヶ月以上遅れ 3年目突入)

系列管理会社の金銭トラブル

住人みんな住めない状態・・・・。
220: 近所をよく知る人 
[2007-05-06 06:33:00]
柏市(西原)で「エクセレント」名で販売する予定だった物件が、マンション問題が朝日新聞に掲載されたり、市議会で請願(建築変更等)が採択されたりした後に、何故か「デュリエ?」と言う名称に変更されちゃいました。「エクセレント」が仮称だった事や、販売直近になって「大京」が参入したことなど理由は考えられますが、一度問題となってしまった名称では販売が難しいのでしょうか?どなたか教えてください。
221: 匿名さん 
[2007-05-06 08:39:00]
222: 入居済み住民さん 
[2007-05-16 15:14:00]
最悪です。内覧会で部屋が、出来てませんでした。家は、買い替えで2度目のことでしたので、かなり強く抗議しました。ドアはついてなく。、ローゼットに大きな穴、網戸も無く、ペランダは、完成と言われましたが、へろへろ状態。まあ直してくれるならと、、、甘かった。他の部屋もひどく、売主側にも抗議。しかし、住めると判断され12月25日に引渡し。連日マンション内で工事の音。3月、再び抗議。音に関しては、法的に責任はない。保障や金や部屋を直してほしいけりゃ。、新日本に言え。頭にきて、再度部屋を点検。玄関の柱のひび割れ、天井の仕上げによる不具合による、クロスのしわ、仕切り壁内にこぶし大の穴。クロスは3センチ角に、数箇所はがれ出し、網戸は斜めになり、、、等など  新日本は、責任のがれ。頼るあてのない私は、市役所と市会議員に相談する。と相手方に通知。飛んできました。5月現在、まだ工事中の住戸あり。直せない住戸は、お金で済ます。共有部は、廊下は水溜り、壁は塗装がつぎはぎだらけ。とても新築に見えません。そして極めつけ、先日4階廊下全部に雨漏りが、、、まだ入居4ヶ月。すでに天井の剥離も見られ、蛍光灯内には、雨水が溜まってます。ただいま 住人対売主、新日本との話し合い設定中。回答無し。誠意はかんじられません。丸く治めて、逃げきりたい様子。新日本はひとつ直すと、どこか壊していきますよ。
223: 匿名さん 
[2007-05-29 20:41:00]
>>216
確か幕張に自社ビルが在ると思います。
最初は工務店。一度倒れてからの再建会社じゃあなかったかな?
224: 入居済み住民さん 
[2007-05-30 13:12:00]
no.222の その後 雨漏りの返答も無いまま、先日、ロビーから大量の水が、噴出しました。パイプの破裂との事。大元を締めただけで、補修にも来てません。くどいですが、新築5ヶ月です。    売主はモアコーポレション、大京観光からの独立した会社です。
225: 入居済み住民さん 
[2007-06-03 16:52:00]
no222,no224です。またまた、その後。ついに恐れていた事が、最上階の部屋で、原因不明の配管トラブルが。床をすべて剥がす事態に。   雨漏りの回答、コンクリートは、ひびが入って、雨漏りするもの、当たり前です。だそうです。ふざけてませんか、新築ですよ。
226: 言うはヤスシ 怒られるはキヨシ 
[2007-06-04 23:55:00]
全般的に新日本の評判は良くないようですね。個人的な経験だと、所長によるのでは? 私の経験では、割と誠実な対応な現場所長で、対応も誠実で知識も豊富な人でした。すぐ激昂するタイプではなく、温和な性格の人なので、技術的な話や、修繕など素人なのですぐ文句いいがちなのですが、おちついて対応してくれました。ただ、その所長以外の担当者のうち一人は、ややマナーにかける人に出くわしましあた。もっとも、マナーの悪い人はどこにでもいるもの。しかし、人前にでる社員にばらつきがあるというのは、やはり社員教育や会社文化があまり洗練されてない証拠かも。あの所長転職した人なのかな?個人的には昔の熊谷組が好きです。「顧客の不安を除去」が社是でした。今はどうなのでしょう?新宿の会社で、津久戸の本社前に「地下室熊谷」っていう子会社あったよ。
227: 匿名 
[2007-06-10 23:00:00]
営業マンが今まで会ったことがないくらいひどかった…
神奈川の物件。いくらなら買いますか??って竣工前の第一期から値引き!しかも何百万もだよ?(今はもう完成してるけど、まだ売れ残ってる)
価格は何の為にあるの?信頼出来ないにもほどがある
228: 物件比較中さん 
[2007-06-19 05:46:00]
227さんの意見で納得。
柏市で立地及び規模にしては明らかに割高な価格設定がされている物件があります。新日本建設の販売時価格って当初から値引き用のダミー価格なの?
229: 匿名さん 
[2007-06-21 20:25:00]
余談
新日本建設の関連会社プラチナエステックスは早く千葉へ戻れ!
230: 匿名さん 
[2007-06-23 02:49:00]
新日本建設さんのエクセレントシリーズは施工が悪いという評判ですが、これは新日本だから施工が悪いということは間違えであると思います。どこもにマンション建設はにたり寄ったりです。
完璧を求める事は、それなりの対価が必要かなと思います。

共同住宅のマンションで区分所有権で販売する場合は、それなりのコスト面や採算性を重視しなければなりません。
私が思いには、お金がある人たちが共同組合を設立して、共同で土地を買い、共同で設計して建てるのがベストかなと?

全てをデベロッパーに任せる分譲マンション新日本建設さんだけでなくどこも問題が多い。マンションも早く戸建のように注文マンション
ができればいいなと感じます。
231: 地元不動産業者さん 
[2007-06-26 14:51:00]
最近下北沢に物件出しているみたいですけど新日本建設さんは
元々千葉県の会社ですよね。城南エリアへの進出を考えている
のでしょうか? 
千葉・東京城東エリアで評判が悪いのでこちらのエリアへ来るようですけど、こちらのエリアは競争は異常に激しいですよ
232: 匿名さん 
[2007-06-26 19:29:00]
>千葉・東京城東エリアで評判が悪いのでこちらのエリアへ来るようですけど
都心での評判
http://www.koetaba.net/philanthropynet/archives/2005/09/post_12.html
233: 地元不動産業者さん 
[2007-06-26 21:26:00]
新日本建設は東証1部上場企業のようですね。 社歴も古いし実績もあるようで? 城南の業者が千葉埼玉へいくのと感覚は似ているのでしょうか?

それにしても最近よく聞く名前ですよね?地方に本社機能があるゼネコンや企業が東京進出は夢のようですが、地元としてはあまりありがたくない。どこも東京に進出しすぎる嫌いがある。地元を中心に信頼を築き上げればよいのにね?
234: 匿名さん 
[2007-06-28 01:19:00]
新日本建設さんは、個人事業主の施工とかやるんでしょうか?
235: 周辺住民さん 
[2007-07-27 21:50:00]
つい先日、我が家の隣に新日本建設によるマンション建設の話しが浮かび上がりました。新日本建設さんてまったく近隣住民への配慮がかんじられません。突然マンションを建てます!なんて言われて納得する住民なんているわけないですよね。まったくをもってけしからんと思います。
何かといえば、法に違反しておりませんの一点張りで、住民の意見には無反応だし、周りの環境や地域住民の意見、ましてや子供達の安全確保まで怠った営利目的だけの業務体系は法に違反しているとしか思えません。こんな意見をもっているのは私だけなのでしょうか???
237: 匿名さん 
[2007-07-28 11:02:00]
>>232
裁判になっているようだが
240: 匿名さん 
[2007-10-06 17:09:00]
新日本建設のマンション建設現場の前が駐車場で、3回も車を傷つけられました。3度目にもかかわらず、誠意のない対応に、あきれて言葉もありません。
責任者の一級建築士もとてもいい加減な方で、クレームを入れても折り返し電話すると言ったきり連絡もよこしません。
コンクリートを駐車場の車すべてに、しかも何度も飛び散らせてしまう会社の建設技術に疑問を持ちます。安く、早く仕上がればいいと思っているのではないでしょうか。
あんな会社が建てるマンションを購入される方が気の毒です。修繕の時期などに、誠意ない対応をされてしまうのが目に浮かぶようです。
241: 匿名さん 
[2007-11-18 23:58:00]
なんか今会社自体が多額の借金やらで大変らしいです。株価も急落してるし。それがアフターなどに響いてしまうのかと思います。もう限界なのかなあ
245: 入居予定さん 
[2008-03-08 20:20:00]
今日こちらを知って怖くなりました…実は賃貸マンションの施工主が
新日本建設だったんです。音にすごい敏感なので、SRC造最上階角部屋に
こだわって探し、やっとみつけあてた1件だったので、いまから辞めるのも
哀しいし、こちらを見る限り実際住んでなにかあってもと。。

もう1件○イワさんの物件も紹介されてるんですが、RC造なんですよ。
SRCとRCだったらそんなにかわりはないと割り切って新日本建設の物件は
やめたほうがいいでしょうか?

賃貸物件での評判はどうでしょうか?
246: 匿名さん 
[2008-03-11 07:03:00]
賃貸ならなおさらだと思います。〇゛イワはしっかりしてるで有名ですよね!
247: 匿名さん 
[2008-03-23 21:06:00]
江戸川区小岩のルネサス東京サザンヤード突然の販売中止、どうして誰か教えて!
248: 匿名さん 
[2008-03-25 13:59:00]
↑違うって、それは新日本建物。ここは新日本建設。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる