相鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 購入者用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア 購入者用
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-11-02 14:41:16
 

サクラディアを契約された方、来春の入居に向けて、必要なことなどいろいろあるのかと思います。

検討版だと、どうしても否定的な書き込みをされる方も多いようですので、契約済みの方で、前向きで有意義な情報交換ができるといいですね!

所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分

[スレ作成日時]2007-09-29 22:05:00

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア 購入者用

701: 住民さんE 
[2008-08-22 23:00:00]
うちも友人が来たときにゲストルームに泊まってもらいました。
お部屋もバスルームも広くて雰囲気がよくって喜んでもらいました。

でもテレビが無いのは何故??  
さみしいし退屈だし・・・
歯ブラシ等がないのは持参できるけど。

やはり、泊まった方は同じ意見なのですね。
702: もうすぐ入居 
[2008-08-23 16:50:00]
来月Bコートに入居予定です。
内覧会で色々な箇所を採寸したのですが洗濯機置場の採寸を忘れてしまいました。
私は、洗濯機を新規に購入予定なのですが、ドラム式の洗濯機を設置している方はいらっしゃいますか?
704: 住民さん 
[2008-08-23 21:53:00]
Bコートは八割ぐらい入居してるみたいですけど、   
家の階は皆はいってます。
なにが違うのかな?
705: 住民さんA 
[2008-08-23 22:46:00]
はじめまして。
先日よりこちらで暮らしております。
確かにバスは快適だし、昼間も子供の声が
風流に聞こえてきます。

さて。。。
皆さんにお聞きしたいのですが、
内覧会で指摘した部分以外の凹みや汚れ、
窓のサッシの傷等が絶えないのですが
私の部屋だけでしょうか?

正直。。。
そこだけ凹んでます。


こんな内容の投稿すいません。
これから宜しくです(^0^)v
707: 西向き仲間さん 
[2008-08-24 18:15:00]
西向きはリーズナブルなので売れてるらしいですよ。
708: マンコミュファンさん 
[2008-08-24 20:24:00]
マンション自体は申し分ないのですが、価格と今のマンション不況感がネックなのでしょうか。
取得減税が5年間延長される話も出てきていますので、これから少しずつ増えていくのではないかと思われます。私も、今の静かさ結構気に入ってます。
もし、完売すると夜遅くまで騒がしくなりそうですね(笑)
709: 住民 
[2008-08-24 20:47:00]
いま入居しているのは約500世帯だそうです!管理人さんに聞きました☆
じわじわ増えてますね!
ブライトンコートはまもなく完売だそうです↑
710: C棟住民 
[2008-08-24 23:39:00]
ブライトンコートは最初に完成し、売り出されていますから早く完売するかと思われます。
営業の方からも、成約を入れると500は超えたと私も聞きました。秋口にこれから入居さ
れてくる方も多いみたいです。

C棟は一番最後に竣工しましたので、一番出遅れていますかね〜。
今の静けさもいいですが、7割くらいは早く埋まって欲しいような・・・
711: 匿名さん 
[2008-08-24 23:59:00]
今まで賃貸暮らしの私たちにとっては、サクラの生活は毎日が発見の日々で毎日楽しく
過ごしています。

ディスポーザや、食器洗い機、お風呂の設備や玄関口の人感スイッチ、オートロックや
共有設備等々いままでないものばかりで、とても感激です。

それと、24時間換気って止めれるんですね。今日説明書じっくり読んでわかりました。
内覧会の時、聞き間違えたか止めれないように理解していました。入居してからずっと
作動させてしまっていました(涙)

そうそう702さん、内覧以外でも営業の方に言えば、別日程で中に入れてもらえますよ。
私たちは2度ほど入れてもらい、寸法を測らせてもらいました。1回では無理ですよね〜

ただし、その際見つけた内覧会に見逃した不具合は、受け付けてもらえないことが前提と
いうことになりますので。
712: マンション住民さん 
[2008-08-25 00:34:00]
内覧会なんかじゃ、悪いところなんて見つけられませんよ!
私なんて3ヶ月経ってやっと悪いところ見つけましたw
特に、大きな不具合も無く「当たり!!」だったのかもしれません。
大規模マンションは、規模が大きい分造りが雑になってしまうような話を聞いた事がありましたが
全然そのような事が無くて安心しました。
ただ、前にも書いてありましたが駐車場からマンションに入る渡り廊下に屋根をつけて欲しい!
最近の大雨で改めて熱望します。
714: 入居済み 
[2008-08-25 15:49:00]
換気扇のフードフィルターどうしていますか。私は今までダスキンでレンタルしていたのですが、今日チラシを見て、てんとう虫に商品依頼しました。明後日届くとの事です。使っている方いらっしゃいますか。
715: C棟 
[2008-08-25 22:46:00]
来月サークルに入居します!
よろしくお願いします☆
営業さんがいうにはブライトンとディライトは近いうちに完売するみたいです↑↑
最近は売れてるみたいなので早く完売するといいですよね☆
入居が楽しみです↑
716: C棟住民 
[2008-08-27 01:58:00]
715さん、ようこそサークルコートへ!サークルはグルメシティへのアクセスや朝通勤のシャトルバスがすぐ下から出るのでとても便利ですよ。私達も生活しはじめて実感しました。後眺望も右に秋ケ瀬公園、左に武蔵浦和方面のビル群ととても夜はきれいですよ。ご一緒にサクラライフを満喫できるといいですね。
718: 住人 
[2008-08-27 21:48:00]
バイパスを西浦和方面に行きバス車庫近くのマンションの一階に看板はあるが行った事無いです。バイパスより一本入った道ですよ!
719: 住人 
[2008-08-27 22:00:00]
カラオケBOX場所詳細。
バイパスのすき家のウラ辺りに有ります
721: 匿名さん 
[2008-08-28 16:25:00]
>それと、24時間換気って止めれるんですね。今日説明書じっくり読んでわかりました。
>内覧会の時、聞き間違えたか止めれないように理解していました。入居してからずっと
>作動させてしまっていました(涙)

なんで24時間換気が設置義務づけられたか知ってるのかな
723: 匿名さん 
[2008-08-28 23:34:00]
義務づけられていたのですか?私も知りませんでした。教えていただければ幸いです。
724: 匿名さん 
[2008-08-28 23:38:00]
722さんは、住民さんですか?いかなり喧嘩腰は、だいたい違いますよね〜?
726: 匿名さん 
[2008-08-29 09:31:00]
情報弱者から抜け出す道は
自分で動くしかない
727: 匿名 
[2008-08-29 19:44:00]
試しにきってみたら?すぐカビになりますよ〜 特に今日なんて‥。
729: C棟住民 
[2008-08-29 23:06:00]
久しぶりに見にきたら、にぎわっていますね〜。

No.705 さん、
「内覧会で指摘した部分以外の凹みや傷」は、
入居後についたものではないとちゃんと説明できれば、直してくれますよ。
うちは3ヶ月点検のときに、フローリングの傷と壁紙の不具合を直してもらいました。

入居後の不具合でも、フロアーコーティングをかけなおしてもらったり、
入居後にこわしてしまった物干しの部品を無償で代えてくれたり、
早い時期なら結構親切に対応してくれる気がします。

定期点検のときでなくても、フロント奥の管理人室に言えば、対応してくれますよ。
もちろん、ダメなケースもあると思いますが…。
ぜひ相談してみてください。
730: 匿名さん 
[2008-08-30 13:02:00]
カビですむならまだいいけどね
731: マンション住民さん 
[2008-08-30 22:32:00]
実に知ったかな匿名さんですな。
>試しにきってみたら?すぐカビになりますよ〜 特に今日なんて‥。
「3ヶ月間一度も使った事無いですがカビませんがなにか?」
要は、風通しを良くしておけば良い事であって、べつに窓開けておけば済むこと。
窓を開けれない時に使えば良いだけの事です。
こんなジメジメな時期、どんな家だって通気が無いとカビますよ!w
732: 桜 
[2008-08-30 22:47:00]
あなたも知ったかですか…。
新築マンションはコンクリートが完全に乾くまで2、3年くらいかかるらしいので付けといた方が良いよ…。
そもそもカビ防止の為でなくシックハウス症候群のためのものです。
窓が少なく気密性の高いマンションですからね…。
常に24時間換気をつけて、なおかつできる限り風を通しましょう。
733: 入居済みさん 
[2008-08-31 01:00:00]
ここは、購入者スレなのでお互い攻撃的なコメントではなく、情報交換の場と
いきましょう。
734: 匿名さん 
[2008-09-01 00:46:00]
年間の電気代も1000円もしないくらいだよ
ケチってもしょうがない
735: 匿名さん 
[2008-09-01 08:19:00]
24時間ゴミだし便利ですね。ディスポーザーもあるのでゴミに悩まされずに助かります。メガマンションならではですかね?
736: C棟 
[2008-09-04 13:20:00]
734さん、ケチっているというより、夜なんか換気の音が気になるんじゃないですか?うちも気になります。
737: C棟住民 
[2008-09-04 18:59:00]
No.736さん、わかります〜。
うちも、浴室に近いところを寝室にしているので、最初のうちは音が気になりました。
24時間換気の音って、ささやかだから余計に耳についちゃったりしますよね。
でも、いつの間にか気にならなくなっていました。慣れでしょうか?

あと、トイレ、浴室、脱衣所の換気口のほこりを掃除機で取ると、
少し静かになるような気がします。…気休めかもしれませんが。
738: 住民さん 
[2008-09-05 16:30:00]
朝六時頃田島の方で火事すごかったですね。
Cコートのかたは良く見えたでしょう?
炎が30メートルぐらい上がって
ところでどこが火事だったのでしょうか?

報道ヘリ飛んでたけど、ニュースでもわかりません。
739: C棟 
[2008-09-06 00:49:00]
私も見ましたよ。6時半ぐらいでしたが、黒い煙がモクモクと・・・
740: てょんだ 
[2008-09-06 22:26:00]
こんにちは。
 久しぶりに書き込みます。

 大宮の方にある、イタリアンレストランがいいなと思ったので、ご紹介します。

 「ボワ・トスカーナ」というお店で、隣には系列のケーキ屋で「フレーズ・デ・ボア」というお店と店内でつながっています。店名はどちらもイタリア語表記にカタカナがふってあります。

 ランチに先月初めて行きました。
1680円だったかな?そのくらいで、スープ、前菜、パスタかピザ、飲み物、デザートがセットになっています。
 我が家は、夫婦2人で行って、パスタとピザを一つずつ頼んでシェアしました。

 店内の雰囲気も清潔で活気があるけど落ち着ける感じです。デザートはプレートにケーキやジェラートが乗ってきますが、ケーキは、フレーズ・デ・ボアのケーキがしっかりと乗っています。ケーキは種類も多く、どれが出てくるのかも楽しみですし、どれも一工夫あるおいしいものが多く、けっこうおいしい方だと思います。
 また、プレートにジャムなどでデコレートペイントしてあるなど、見た目もきれいです。

 先月行って、いいなと思っていました。そして今日のランチに行って、やはりいいなと思ったのでご紹介しました。ディナーはもう少し高くなるみたいですが、ランチは、この値段でこの内容ならお得だなと思える内容だと思いました。

 よかったら行ってみてください。
 西区宮前町500-1 新大宮バイパスとJR川越線が交わるあたりになります。
 ランチタイムは毎日11〜15時のようです。
741: てょんだ 
[2008-09-06 22:31:00]
↑すみません。読み直す前に投稿ボタンを押してしまいました。
 
 「おいしい」やら「思います」が連続するような、おかしい表現がいくつかありました。
失礼しました。
742: B棟住民 
[2008-09-07 05:02:00]
>てょんだサン
私も通るたびそのお店気になってました!!
『オススメ』と聞いたら行くしかナィですネッ☆
次の休みにでも行ってきます!!
743: 住民D 
[2008-09-07 08:32:00]
↑のトスカーナですが、何回か行ったことあります。
美味しいですよ。
確かランチはデザートなしの千円位からの手ごろな値段からあった気がします。
土日もランチやってます。
ただ混むので、早めに行ける方はオープン目指して行った方がいいと思います。
それでも開店待ちしてる人いますからね(笑)
744: 匿名さん 
[2008-09-07 14:59:00]
やはり車で遠くまで行かないと、何もないですねf(^_^;)
徒歩や自転車で行けるあたりに素敵なイタリアンのお店とかありますか??
745: 匿名 
[2008-09-09 12:25:00]
自転車の行ける範囲って人それぞれかもしれませんが(私は結構自転車好きなんで(笑))…私が知ってるとこを参考までに…

まだ行った事はないんですが、463号と埼京線が交差する付近に美味しそうなお店がありました☆
あと田島通り沿い(シャトルバスでバイパスからモービルを曲がって、左側にジョナサンがある反対側)にもこじんまりとしてますが地元で評判なお店があります☆
ちょっと遠いですかね(^^;

私も今色々周辺を探検中ですが、結構気になるお店が周辺にありますヨ☆
あっ、この間行った、栄和小学校のすぐ近くのシフォン屋さん、ランチもやってて美味しかったです☆
平日なのに人が多くて隠れ家人気店みたいです☆
746: Bコート 
[2008-09-09 12:51:00]
463と埼京線が交差する付近って、バンビーナですよね!
私はたまに行きますが、けっこう美味しいですよ。
ランチのセットで1200円から1800円くらいじゃないかな・・
ケーキも定評があるお店ですよ。
747: マンション住民さん 
[2008-09-10 18:46:00]
こんにちは
私もついこの前近所の洋食レストランに行ってきました
場所は住所がわからないのですが、六間道路沿いに町谷3丁目のバス停がある信号を
(サクラディアを背にして渡って、まっすぐ歩いていく所、以前お祭りもやっていた公園の近くに
住宅街の中にポツンと小さなレストランがあるんです
メニューは少ないですが、ランチだと890円でハンバーグステーキがコーヒー付きで
食べれますよ
料理は結構美味しかったです
名前が確か。。。パティオって言うよーな・・・

歩いて行けるし、値段も手頃でお店も可愛いです
夜は5時から8時までしか営業してないみたいです
私達が行った時はおじさんが一人で料理を作られていました

また詳しい場所か住所がわかれば書き込みますね
748: C棟住民 
[2008-09-11 02:21:00]
ごめんなさい。話が変わりますがお風呂の洗濯物をかけることができる棒ですが、もう一箇所
棒は無いですが、同じように棒を置けるようになっていますよね。この棒は管理人さんに言えば
別売で購入可能なんでしょうか。うちは4人家族で雨の日は洗濯物が多く、干すところが既存の
棒だけでは足りないため、もし別売で売っているのであれば、購入しようかと思いまして。

ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

またお風呂や洗面台に造花をおきたいと思っていますが、このあたりで造花がたくさん売っている
ショップはありますか。
生花はすぐ枯れてしまいそうで、少々ぬれても退場ぶな造花をおこうかと思っておりまして。

よろしくお願い申し上げます。

 部屋の中ってみなさん、どんな風におしゃれにしているのでしょう。私は苦手で
 どんな工夫をすれば、ちょっと洒落たようになるのかイメージできなくて。

 いい雑誌か何かありますかね。
749: D棟入居予定者 
[2008-09-13 00:49:00]
初めまして。サクラディア入居予定者です。教えてください。インターネットはみなさん、どうされてますか?重要事項説明会ではBフレッツかジェイコムを利用するしかないと言われましたが、普通にADSLとかはやはり、使えないのでしょうか?また、KDDIのメタルプラスやテレコムのお得電話も使えませんか?よろしくお願いします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる