マンションなんでも質問「コンシェルジュって・・いる?いらない?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. コンシェルジュって・・いる?いらない?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-06-18 10:01:12
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションのコンシェルジュサービス| 全画像 関連スレ RSS

スレタイ替えて、引っ越してきました。

http://www.e-mansion.co.jp/com/nandemositumon/index.html#1

↑前の所の分です。よろしく。

[スレ作成日時]2005-11-10 08:04:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

コンシェルジュって・・いる?いらない?

42: 匿名さん 
[2005-11-11 16:22:00]
コンシェルジュっていらないんですか? 友人のタワーマンションに行くと、
「このマンションはホテルマンみたいな人がいてかっこいいな」と常々思っています。
高々、1ヶ月 \3,500 程度でしょ? ステータスと言う意味だけでもいた方がいいと
思うんだけどな?
43: 匿名さん 
[2005-11-11 16:41:00]
3500円か〜。×12の10年・・20年・・。
なんの仕事もしてなくて、立っているだけの人にお金払うのか〜。
って考えたらもったいないな〜って感じるのは私が貧乏だからかな?
44: 匿名さん 
[2005-11-11 17:04:00]
42 投稿者です。

貧乏とか金持ちとかじゃなくて、マンションに月々払う費用の
何十分の一じゃないですか。それでステータスがあがる(ように
見える)のだからいいと思う。こう思うのは部外者だから?
45: 匿名さん 
[2005-11-11 18:01:00]
思う思う。
コンシェルジュがいる…ただそれだけで、高級マンションなんだ〜って思うから。
傍から見れば優雅でいいねーって思いますよね。
でも実際、自分が移り住んだら、もったいな〜いって思っちゃうのかも。
46: 匿名さん 
[2005-11-11 18:36:00]
コンシェルジュは派遣社員と思います
47: 匿名さん 
[2005-11-11 19:55:00]
私も自分の所だったら、もったいないって思う。
他人の所なら、格好いいなって思うよ。
48: 匿名さん 
[2005-11-11 20:00:00]
よそに賃金払うくらいなら、住民の誰かがパートでやればよい
49: 匿名さん 
[2005-11-11 20:21:00]
つか、管理人でよくない?
お知らせも管理人が張り出せばいいんじゃないか?
50: 匿名さん 
[2005-11-11 21:10:00]
>48
それいいかも。(笑)
51: 匿名さん 
[2005-11-11 21:31:00]
そうだよ、住民が順番にパートでやればいいのよ。
わざわざよそから雇う必要ないって。
52: 匿名さん 
[2005-11-11 22:22:00]
42,44投稿者です。
外部からの口出しで申し訳ございません。
見かけ上だけの話をさせていただきますが、ホテルフロントみたいな
いでたちでそこにいるから高級感があるように思います。作業着を着た
管理人だと、ちょっとね。普段着の住人が立っていてもどうかと思うし。
費用を払うのは住人の皆様ですから無駄金は使いたくないのもわかるよう
な気もしますが・・・。
失礼いたしました。
53: 匿名さん 
[2005-11-11 22:23:00]
みんな人のマンションにいればいいなあと思うけど、
自分のマンションに3500円払って欲しいかっていったら・・・
一部の方のみはいらないってこと
54: 匿名さん 
[2005-11-11 22:37:00]
いてもいいと思うけどいかにも庶民って感じの人が住んでいるところには似合わない。
やはり高級マンションで住む人も有る程度裕福じゃないとね。
安物の服を着て、安い車に乗っているのにコンシェルジェっててかんじ。
それなら管理人でいいよ。
4000万以上のマンションぐらいかな
55: 匿名さん 
[2005-11-11 22:51:00]
4000万以上のマンションぐらいかな

高級マンションでなく、普通だと思いますが、
56: 匿名さん 
[2005-11-12 01:20:00]
>54
関東の話かな、
57: 匿名さん 
[2005-11-12 08:01:00]
見かけだけじゃなくて、もし、うちにコンシェルジュが入ったら・・。
3500(おおよそとして)×12=42000
うちが全戸で200なんで840万・・・。年間でもこの額です。
こんなにかかるかどうかはわかりませんが、でも人件費と考えたら、300くらいは
もらうかな?と考えても・・・。
警備がメインであれば、私は男性を望みますね。いざとなったら闘える人がいいです。
しかし、修繕に回したいって私自身も思うし、もったいないな〜って純粋に思いますね。
58: 匿名はん 
[2005-11-12 08:21:00]
>>20関西の長谷工の物件です。
59: 匿名さん 
[2005-11-12 08:51:00]
コンシェルジュのいるマンションに住んでいるよ、という方。
具体的にどのような用件で役立っていますか?
60: 匿名さん 
[2005-11-12 09:14:00]
>59
だから〜役に立ってないんだって。
便利のいいところにマンションあるから必要ないの。
玄関でたらタクシーなんてすぐ来るし。
61: 匿名さん 
[2005-11-12 09:45:00]
>>59は広くたくさんの人に聞いてると思うから、>>60>>60の意見としていいが
「だから〜」とか言わないで、まったり他者の回答を待ってあげようよw

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる