マンションなんでも質問「コンシェルジュって・・いる?いらない?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. コンシェルジュって・・いる?いらない?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-06-18 10:01:12
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションのコンシェルジュサービス| 全画像 関連スレ RSS

スレタイ替えて、引っ越してきました。

http://www.e-mansion.co.jp/com/nandemositumon/index.html#1

↑前の所の分です。よろしく。

[スレ作成日時]2005-11-10 08:04:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

コンシェルジュって・・いる?いらない?

142: 匿名さん 
[2005-12-06 15:10:00]
>>140
台車ありますよ。ちょっとぶつけても建物に傷が付かないように立派なのを一つ用意してます。
大変重宝です。

で、自前の台車は禁止。そうそう、利用は建物と駐車場内のみに限るです。(泥が付かないように)
143: 匿名さん 
[2005-12-06 15:58:00]
141
立地がいいから選んだだけ。別にコンシェルジュなんて欲しくなかった。
多いんじゃないの?そういう人。
コンシェルジュは後から無くしても、付けることも出来るよ。
でも、立地条件はそうそう変えられないよね。
144: 140 
[2005-12-06 16:04:00]
>>142
お〜あるのですね!
突拍子もない提案でもないらしい。
今度理事に言ってみるだ!
145: 匿名さん 
[2005-12-06 18:26:00]
>>143
同感。


146: 匿名さん 
[2005-12-06 18:55:00]
コンシェルジュつけるなんて、やり方がせこいよね。
そんなもんつけなくても建物で勝負すればいいのに。
147: 匿名さん 
[2005-12-07 08:23:00]
スレがこんなに進んでるけど
コンシェルジュは大流行なの??
148: 匿名さん 
[2005-12-08 09:28:00]
萌え系のメイドさんコンシェルジュが良いな
ご主人様お帰りなさいませ。。。とか
149: 匿名さん 
[2005-12-19 13:49:00]
コンシェルジュなんてシステムは、高級住宅地の目白、高輪、広尾の一部の老人夫妻しか
必要ではないと思います。
ましてや、比較的低価格タワーでは無意味なのでは?
お金持ちの老夫婦だって、本当のお金持ちはマンションなんて住まないで、家政婦さんでも雇うでしょう。

だいたい、一般人が海外旅行で1週間ホテルに泊まったって、フロントにものを頼む回数は何回ですか?
デベが、一般人の上昇志向をくすぐる、高付加価値をつけて、物件価格を上げるための手段でしょう。
150: 匿名さん 
[2005-12-19 14:35:00]
148さん

私どものMSのコンシェルジェは熟女が行っておりますゆえ・・・
萌え系のメイドさんのコスをさようものなら((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
151: 匿名さん 
[2005-12-19 19:05:00]
>149
激しく同意!!
みんな踊らされるな!
建物で勝負しろ!
152: 匿名さん 
[2005-12-19 19:58:00]
昼間いない者としては、コンシェルジェの利用のしようがない。クリーニングも宅配も宅配ボックスで
できるからいらないなあ。管理人さんがいれば充分だと思う。一戸が払う金額がわずかでも
少数の利用者のために負担するのはいやですね。それならその分寄付でもしたほうがまし。
153: 匿名さん 
[2005-12-19 20:29:00]
ちゃんと考えてコンシェルジュ無しのマンションにすればよかったのにね
154: 匿名さん 
[2005-12-19 21:11:00]
>153
だってコンシェルジュは後からクビに出来ても、立地は変えられんでしょ?
場所が良かったんだも〜ん。
155: 匿名さん 
[2005-12-20 09:38:00]
そう言うマンションは、きっと15年後には、ただの管理人になりますよ。
夏に訪問した板橋区の駅から10分もかかるマンション、コンシェルジュがいて驚きました。
その前を、トレーナーに茶髪、サングラスのおばちゃん住民が歩いてたのは、
とっても違和感がありました。

日本人は本来貴族や召使いのいる人用のブランドLVを飲み屋のお姉ちゃんも持ってます、
上昇志向が強いんだろうな。
ローンで買う人が大半のマンションに、コンシェルジュって不似合いだと思うけど。
来訪者にも笑われそう??
156: 匿名さん 
[2005-12-21 13:25:00]

偏見・差別の人ですねー

「来訪者に笑われる」って 見栄っ張り!
157: 匿名さん 
[2005-12-21 14:16:00]
コンセルジュは、マンション築年数が経過して、管理費が値上げされる頃には、クビになっているでしょうね。
コンセルジュコーナーには、お花でも飾られているのでしょうか?
他に使いようもないですね。
158: 匿名さん 
[2005-12-21 14:25:00]
イラッサイマセ
そのころは液晶モニターが受付してくれている様な気がする
159: 匿名さん 
[2005-12-21 14:53:00]
時代の変化は激しいからね。
宅急便がこんなに普及すると思わなかったな。
受付は、テレビモニターか、ロボットになるかもしれないな。
160: 匿名さん 
[2005-12-21 15:34:00]
156様
>「来訪者に笑われる」って 見栄っ張り!

地域と沿線、マンションの住民層、グレードってとても相関関係がありますよ。
下町にお金持ちがわざわざ引っ越さない、
高級住宅地に、庶民がわざわざ引っ越さないでしょう。

私が訪問した板橋区は、お世辞にも高級住宅地とは言えないのでは?

>ローンで買う人が大半のマンションに、コンシェルジュって不似合いだと思うけど。

だから、コンシェルジュの費用を浮かして、管理費を下げて、ついでにローン残高を減らした方が
良いと思うのですが、間違っていますか?

私は、頭金5割貯めてなかったら、そのマンションは買いません。
10年か15年以内に、ローンの返済をする自信がなければ買いません。
その分で、30代40代にしか出来ないことに、お金を使いたいと思います。

親の遺産や、宝くじで、即金でポンと買えるなら、コンシェルジュもいいでしょうけど。


161: 匿名さん 
[2005-12-21 16:23:00]
チョー高級マンションを除いていらない

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる