埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド新浦安 住人専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安 住人専用
 

広告を掲載

パークサイド住人 [更新日時] 2009-06-30 17:55:00
 

検討版で話が出ていても無いようなので作ってみました。

引き渡し開始から1週間、引っ越しのピークは
終わったのではないでしょうか。

我が家はこれから引っ越しですが、徐々に荷物を移動してます。

既にご入居されている方、いろいろと情報交換して
楽しい新浦安生活を送りましょう!

※書き込みは誰でもできてしまうかと思いますので
 荒れそうな釣りにはスルーでお願いします。

[スレ作成日時]2008-03-31 01:13:00

現在の物件
プラウド新浦安
プラウド新浦安
 
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: / 733戸

プラウド新浦安 住人専用

866: 入居済みさん 
[2009-03-06 15:28:00]
検討委員のメンバーは少なくとも上の住民さんAよりはすばらしいことがわかった
869: 契約済みさん 
[2009-03-06 23:35:00]
No.14 by 匿名さん 2008/02/04(月) 14:24
12のおまけのおまけ
食洗機の盤面ですが、今あるドアを解体して購入する食洗機にも取り付けられるそうです。
親切な業者さんで、事前にわざわざ松下にまで電話して確認してくれていました。
加工賃の見積もりは未定ですが、3万も出して盤面を買うよりは安そうです。
浦安で見つけた業者さんです。

⇒入居予定者です。食洗機をつけようと思っていたことろ・・・上記コメントを見つけました。
 ご本人様または、同様の情報をお持ちの方、「浦安で見つけた業者さんです」を教えて頂け
 ませんでしょうか? 入居が迫っており、切望しております。
870: 匿名さん 
[2009-03-08 21:43:00]
今、住民同士で仲たがいして一番得をするのは誰か?
書いた人を考えながら読んだほうが良いですね。
871: 匿名さん 
[2009-03-09 08:41:00]
>>870
揉めてはいません。
真実の追究が目的なだけと捉えるべきでしょう。

騙されたのが本当か、騙されたと嘘をついているのか?
野村が詐欺を働いたのか、一部住民が嘘まで付いて何かを追求しているのか。
どう判断するかは、読者次第です。(どちらからも情報は少ないので、、、)

いずれにしても、真実が判明すれば、勝利の女神は正義に微笑むことでしょう。
詐欺会社として淘汰されるか、嘘つき住民として永遠に笑われ続けるかのどちらかです。
872: 入居済みさん 
[2009-03-09 14:07:00]
住民さんAさん>

返事されていることから見ると、おそらくここの住民だと思いますので、少し説明を入れておきます。

>汚い言葉とは?
過去の発言を探しましたが、見つからなくなりました。おそらく管理者に削除されました。
印象に残っているのは2箇所あります。
1.対策委員会の行動を「低脳、卑劣」というような言葉で罵倒した
2.ご近所さんに「出て行け、目障りだ」いうような言葉でかけた
正確な発言内容は覚えていませんが、いずれも相手の人格を尊重しない発言だと思います。

自分の意見・主張をはっきり言えるのは住民さんAさんのよいところです。でも住民同士たちにも、悪意のない住民以外の方にも悪意のある言葉を使わないほうがよいでしょう。
住民さんAさんは悪意をもってないかもしれませんが、見ている私は悪意を強く感じています。少しでも気を遣っていただければと思います。

以上、外国出身の住民より
873: 入居済みさん 
[2009-03-09 14:41:00]
>871さん
野村も詐欺していないし、住民もうそをついていないと思います。
和解に達成できれば、Win-Winです。失敗するのは対立をあおって、争いを楽しんでるあなたでしょう。
あなたの失敗は笑われるでしょうが、改めれば永遠に笑われ続けることはありません。
あらためてください!

外国出身の住民より
874: 匿名さん 
[2009-03-09 15:32:00]
871です。871への返答となっていますので、レスを返します。

>>野村も詐欺していないし、住民もうそをついていないと思います。
「思います」という類の返答は意味がありません。
真実の追究と述べております。事実を語って頂けることを望みます。

>>和解に達成できれば、Win-Winです。
疑問です。隣接マンション建築問題と販売問題を混同しています。
和解は、騙されたという人間だけに関わる話。和解の殆どは金銭解決です。
隣接マンション計画変更は全住民にかかわる話であり、被害者の会である対策委員会とは別問題です。
これを和解というのは茶番ですし、そんな流れにはみえません。

尚、横断幕にある、「約束を守れ!」は、全住民に対する説明責任があります。
住民代表だと明言しているわけですから、住民と野村に間でどのような約束が存在しているのか。
どんな権利のもとで約束が行なわれたのか。
約束が存在すれば、100%守らせるべきことであり、譲歩すべきことではありえません。
約束が存在するのであれば、野村は100%守るべきことであり、裁判でも勝てます。

争いを楽しんでるわけではありません。
多少なりとも巻き込まれている事実はあるわけで、どこに真実があり、正義があるのか知りたいのです。
だから正義が勝つと述べていますし、正義のある方を応援します。
真実を知りたいという者を「あらためろ」と愚弄する行為は頂けません。

外国出身にしては、日本語が上手ですね。
いつから日本にいるのですか?
嘘ではありませんよね。


広辞苑より
【約束】
 ①くくりたばねること。
 ②ある物事について将来にわたって取りきめること。契約。約定。
 ③種々のとりきめ。規程。
 ※約束も立派な法律行為です。
875: 万太郎 
[2009-03-09 15:48:00]
千葉県企業庁が高洲8丁目の入札をいよいよ開始しましたね(正式には浦安地区第二期高洲地区一般住宅地(八丁目)の一般競争入札)。高洲8丁目は低層住宅地、プラウド1の南西側には11F建と14建の新築マンション(野村(長谷工))、平成23年3月には浦安南公園横から太陽の丘公園まで幅45m、長さ約1kmの遊歩道が完成、更に、南西側には中学予定地、その南には大総合病院の建設等、目白押しで楽しいですね(中学予定地と大総合病院の建設については、浦安市の行政指導で仕切りが千葉県企業庁ですが、計画は変更となっておらず(そういう噂はありますが、事実は未だ中学予定地であり、大総合病院建設予定地で変わりません)、高洲もこれからですね。和気藹々仲良くね!。

万太郎
876: 匿名さん 
[2009-03-09 18:06:00]
口約束も法律上有効だが、問題は書き留めてないと立証するのが難しいというところ。
877: 契約済みさん 
[2009-03-10 06:49:00]
いよいよ、新年度開幕に向け、3月末に引越します。
小学生と幼稚園児がいます。小学生の子(低学年)は高洲北小学校へ、幼稚園児の子(年長)は明海幼稚園へ、登校・登園することにありました。

登校・登園に関して、教えて頂きたいです。
プラウドのお子様たちは、グランドコテージ前などに自然的に集合して、グループ登校・登園(親子)している格好なのでしょうか? 

一切、知り合いがない状態で、入居しますので、不安です。
878: 匿名さん 
[2009-03-10 07:25:00]
真面目に投稿しても、都合の良いことのみテクニカルにレスするだけであり非常に残念に思います。
事件屋的存在がいないこと、事実を語っている人達であることのみを願っています。

http://jp.epochtimes.com/jp/2008/10/html/d46446.html
879: 高洲緑地公園 
[2009-03-10 08:21:00]
高洲地区西側緑地整備について

1)浦安市みどり公園課、千葉県企業庁より、挨拶があった。

2)本計画について、千葉県企業庁より概略が説明され、その後、本計画のコンサルタント会社より詳細の説明があった。

・本計画の「整備概念」は、①浦安市が実現を目指す「水と緑のネットワーク」を構成する緑地、②「市民が遊び、集い、育む水と緑を結ぶ回廊」で、それに基づいて「整備方針」が立てられ進められている。

・「整備方針」は7項目あり、住民意向を踏まえ、運営の協働可能とする施設整備を図る。また、周辺のジョギング・サイクリングコースとの連続化を図る。とある。

・大きく「南区域(150mx45m)」・「中央区域(480mx45m)」・「北区域(370mx45m)」の3エリア(約1km)に分かれている。

・南地区は、浦安南高校周辺で、「海辺のゾーン」として真中に親水施設を設置する。また、海岸緑地と繋がる。平成21年1月から着工予定。

・中央地区は、「交流・レクレーションゾーン」とし、歩行・ジョギング用通路、サイクリング通路、広場等を有する。平成21年度から着工予定。

・ 北地区は、「庭先ゾーン」・「森ゾーン」として築山などをつくる。

・ 完成は平成22年度末を予定。

3)主な質疑応答は以下の通り。

Q:本計画は、公園それとも緑地なのか?

A:緑地の扱いで、千葉県企業庁が開発を進め、完成後、浦安市に移管する。緑地なので、自転車も入れる。

Q:道路を挟んでいるが、安全性の考慮はされているのか?

A:先ずは、北区域と中央区域の間には信号機を設置する。中央地区と南地区の間は、道路の拡張工事終了後の平成22年度中に信号機を設置する。いずれにせよ、信号機が設置されるまで本緑地はオープンさせない。

Q:資料では、鉄鋼団地側の緩衝緑地に横断通路がないが、その予定は無いのか?

A:予定はない。また、横の4車線道路について、現状、ローリング族対策として車線規制をしている。平成22年の緑地オープンまでには整備したい。また、海側のつきあたりは、1車線にして回転出来るようにする。

A:南区域は、海岸緑地・境川緑地と繋がるのか?

Q:海岸緑地とは繋がる。境川緑地とは直接繋がらないが、高洲海浜公園前道路が36mに拡張され歩道も整備するので、それで繋がることになる。間接的に境川遊歩道と連絡する予定です。

Q:県営住宅側の緑地はどうなるのか?

A:県が旧第2湾岸道路予定用地として土地を確保している。将来、道路建設とともに整備されるが、具体的には未定である。

Q:浦安市の各種公園などのプランでは、緑地の整備に「市民参加」という考えがあるが、今回はそのプランに該当するのか?

A:要望があれば聞かせて欲しい。基本的な計画の変更は無理だが、花壇など参加できる部分は取り入れたい。

本日の説明内容(資料)は、あくまで「予定」としてならネット公開も可能である。
880: 匿名さん 
[2009-03-10 18:14:00]
黄色いアレ、早く外してくれ。違う場所に掲げてくれ。迷惑なんですけど。
まだ誰か怒ってるのか
881: 匿名さん 
[2009-03-10 18:58:00]
怒ってる人自身のベランダに掲げるのが筋だね。マンションに入るのが恥ずかしいです。まじで。私たちの怒り、悲しみも知ってほしいよ。あんな下品なやり方は、誰も得しない。住民も大半がイヤでしょ。私は野村じゃないよ。まじで、イラっときてるので。
882: 住民さんC 
[2009-03-11 08:53:00]
黄色い垂れ幕が嫌なら、自分の手で外せばいいだけでは?。別にペンチ等も不要だし?。どうして他人に任せようとするの?。自分が嫌なら自分で堂々と外せばいいじゃんかよ?。
885: マンション住民さん 
[2009-03-11 20:08:00]
ここでぶちぶち言ってないで、2期理事会に応募して正々堂々反対すれば
いいじゃないですか。
その方がずっと建設的ですよ。
886: 入居済みさん 
[2009-03-11 22:23:00]
エレベーターホールの横断幕についての掲示文書には「ご意見ある方はコンシェルジュデスクまで」と書いてありますので、ここで反対と書いてるみんなで「幕おろせ」とどしどし投書しましょう!! 声が多ければ委員会も真剣に検討すると思いますよ。私もあれは反対なので投書しようと思ってます(理念は理解するが手段が誤っている)。ただ、声が多くないと相手にされないので、ここで反対意見書いてる人は是非お願いします。
887: 住民さんC 
[2009-03-12 15:30:00]
横断幕の話題はもういい

はっきり言う  飽 き た

以上
890: 匿名さん 
[2009-03-12 22:40:00]
横断幕が迷惑なのは住民以外ですからね

または友達のいない住民。
891: 匿名さん 
[2009-03-12 22:43:00]
文句しか言えなくて行動が何も出来ない人が増えたんですかね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる