大和ハウス工業株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「D’グラフォート レイクタウン 購入者用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. D’グラフォート レイクタウン 購入者用
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-07-22 06:41:26
 

D’グラフォート レイクタウン 

契約された方の為の掲示板をつくりました。
契約後の様々な事について情報交換ができれば良いと思います。

[スレ作成日時]2007-08-07 15:17:00

現在の物件
D’グラフォート レイクタウン
D’グラフォート レイクタウン  [第1期1次~第3期9次]
D’グラフォート レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市越谷レイクタウン特定土地区画整理事業区域内205街区(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩2分
総戸数: 500戸

D’グラフォート レイクタウン 購入者用

202: 契約済みさん 
[2008-03-14 17:11:00]
この掲示板の初期の頃(№08〜)にも話題になりましたね・・・。普通のトイレに変えるだけでも 高額の費用が掛かるようです。費用を掛ける位なら このまま黙って使う方が得策のようです。
203: 契約済みさん 
[2008-03-14 17:36:00]
今日の新聞折込にUR都市機構製作のタブロイド大8ページの広告が入っていました。
盆栽家の山田香織さんと語るという記事ほか。(その記事以外はホームページ同等でした)
204: 契約済みさん 
[2008-03-15 10:01:00]
今朝 越谷レイクタウン駅が開場しました。早速、車で行ってきました。これに伴い駅までの公道が通行可能になりました。今までフェンス越しでしか見れなかったマンションも目の前まで入れるようになっていました。近くで見ることにより、一段と実感が湧いてきます。一戸建ての建築も10戸以上が形になっていました。正直近くにお店等が在りませんのでイオンが出来るまで、生活に不便さを感じるかもしれませんが、早く入居したいです。
205: 通行人 
[2008-03-16 15:33:00]
本日 新駅周辺を探検

駅前が恐ろしいほどに広い 広場!

さすがに一面の荒野だった所を開発しただけある
本日 新駅周辺を探検駅前が恐ろしいほどに...
206: 契約済みさん 
[2008-03-16 15:56:00]
うちも行ってきました。

散歩やジョギングをしたり公園で子供と遊んだりという事にとても良いところです。休日は家族連れや子供の遊び場になりそうで、意外と「何もない」街でも人手があるかもなぁと思いました。また、あれだけの広大な敷地で電柱が一切無いのも効果テキメンでした。

埼玉県にはこういう「郊外のよさ」がある場所が余りなかったので、このよさを大事にして街を開発していってもらいたいと思った次第。ああいう場所の住まいは買える機会は稀有と思うので、良い選択をしたな、と思った次第です。

B街区のジャスコは結構遠いように思いましたが、駅とモール内数箇所を結ぶと言われる無料連絡バスに期待したいと思います。
207: 契約済みさん 
[2008-03-16 18:00:00]
私もイオンB街区が遠く感じました。もっと近いと思ってました・・・・。ちょっと残念。
秋オープンと書いてあったのでしばらくは離れた所に買い物行かなければなりませんね。
保育園も建設中でしたね それ以外は何もまだできなさそうです。 コンビニが出来てほしいですね。 他に思ったのが、駐車場から道路の出入り口がとても狭かった様に感じました。左折しかできませんし、イオンに車で行くにはわざわざ渋滞にはまって行くしかないみたいです。大回りして。 マンション前はとても交通量が多かったです。 イオンがオープンしたらマンション前の道路も渋滞しそうです。 町並みはとてもきれいです。 交番が早くできてほしいですね。
208: 契約済みさん 
[2008-03-18 12:28:00]
大和のホームページの物件概要が改定されていました。

第四期の登録はこの週末の様で、対象は60戸。
C/D館の売り出していなかった戸数に合致します。
ということは、A/Bは売り切った?? それとも??
気になるところではあります。

あと、最寄り駅が越谷レイクタウン駅になっていました。
物件検索なんかで、こういうの結構、効いてくるんですよね。
209: 契約済みさん 
[2008-03-19 09:43:00]
C・D館の入居に向けてのスケジュールなどの案内をもうすぐ送りますと、営業さんから連絡がありました。(別件で相談していたときに)

引越スケジュールなどは既契約組を優先で考えて欲しいですよね。第4期登録抽選は3月23日らしいですが。
210: 契約済みさん 
[2008-03-19 23:02:00]
C/D館の予定ですが、

 入居説明会 4/5・6
 内覧会   5/8・9・10・11

らしいです。
211: 契約済みさん 
[2008-03-20 13:02:00]
いつもいつも連絡が遅すぎますよね。
うちは4月の5日、6日と家族旅行を予定していたので、
大変困っています。
212: 入居前さん 
[2008-03-24 13:21:00]
いよいよ、明日には鍵の引き渡しです。
長かったような、短かったような
213: 契約済みさん 
[2008-03-24 13:32:00]
CD館の鍵引渡しっていつですか?
214: 入居前さん 
[2008-03-24 14:10:00]
くわしくは入居説明会で、説明されると思います。
AB館のスケジュールを元にで想像すると、
内覧会から1ヶ月後に引渡しのイメージですね。
6月初め頃でしょうか?
(根拠はありませんが)
215: 契約済みさん 
[2008-03-24 17:06:00]
営業さんから聞いている日程(予定として、との断り書き付です)は5月27日。

引越しアンケートが5月29日以降の日付で、となっているので、少なくともこれより前は確かなのかな、と。

さて、お子様がいる家庭には朗報。

●平成20年3月の越谷市議会で、乳幼児医療補助の拡大が決議されました。
●今までは小学校入学前までの「入院・通院」のみ。
(市内で診療を受ければ健康保険対象分は、支払い無し。他市で受診の場合は
健保適用後の自己負担分を払った後、越谷市に請求)
●平成20年6月から、追加して小学校入学後、中学校終了までは「入院」が対象になります。

小学校入学以降でお金のかかる医療としては「入院」なので、朗報かなと。

ちなみに、草加市に遅れること1年で同じ条件になりました。
216: 契約済みさん 
[2008-03-24 19:35:00]
皆様はどこの引越し業者を予定していますか?

よろしかったら教えてください。

新しく買った家具などは引越しと同じ時間帯に搬入するのですか? いつすればいいのですか?

時間帯を幹事会社に報告するのでしょうか? よろしくお願いします。
217: 契約済みさん 
[2008-03-25 09:47:00]
営業経由か、ダイワサービス経由か、直に幹事会社担当に問い合わせるのだと思うけれども、3月末から4月入居のA/B組の実態も知りたいですね。(教えていただければ)
218: 契約済みさん 
[2008-03-25 10:56:00]
土、日は 引越し優先は必然ですが 平日の引越し状況など 大和ハウスさんから 表などにして配っていただけると ありがたいですよね。
そうすれば 家具などを購入した場合 その表を参考に 配送日時など設定できますから・・
219: 入居前さん 
[2008-03-25 12:40:00]
入居説明会ではダイワサービス経由で調整と言っていた気がします。
確認は必要ですが、引越の日程は、土日に集中しているようなので
平日であれば、おそらく問題ないと思います。
220: 入居前さん 
[2008-03-25 13:01:00]
引越し業者は、結局アートにしました。
個人的には安いところに、すれば良いと思いますが
時間指定があると、断られるケースが多かったです。
5月、6月であれば、問題ないのではないでしょうか?

新しく買った家具などは引越しと同じ時間帯にするのがベストだと思いますが
なかなか難しいですよね。
221: 契約済みさん 
[2008-03-25 16:12:00]
今日鍵の引渡しだった人いますか?
よければ、状況を教えてください。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる