埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ガーデン・プレミアム購入者板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 上山町
  6. ザ・ガーデン・プレミアム購入者板
 

広告を掲載

海 [更新日時] 2009-08-10 15:22:00
 

おまたせしました!?
入居まで あと1年
いろんな意見 交換しましょう!

購入者板 立ち上げましたので
宜しく お願いいたします!

[スレ作成日時]2006-09-18 10:43:00

現在の物件
ザ・ガーデン プレミアム
ザ・ガーデン プレミアム
 
所在地:千葉県船橋市上山町1丁目234-3他(地番)
交通:武蔵野線船橋法典駅から徒歩6分
総戸数: 514戸

ザ・ガーデン・プレミアム購入者板

809: マンション住民さん 
[2008-06-17 11:37:00]
どこで誰と話そうが自由だし、井戸端会議を否定するつもりはありません。
しかし、他人に迷惑にならないように、場所や音量などを配慮することは必須だと思います。
誰かの部屋でお話すればいいのに・・・
810: 住民さんA 
[2008-06-18 19:39:00]
他の大規模マンションを検討中のものです。
(売主、施工ともにガーデンプレミアムさんと一緒の会社の物件です)

こことかほかのレスを見ていたら不安になってきました。
今まで、戸建とアパートにしかすんでいなかったのですが、
マンションって実はとても住みにくいところなのでしょうか?
なんか、いろんな人が好き勝手言っていて・・・。
せっかくの高い買い物するのにギスギスしながら暮すのはいやだなーって思って
話を進めるのを躊躇しています。

マンションで幸せにのんびりくらせたらと思っていましたがそれは無理なことなのでしょうか。
マンションのいいところってどんなところでしょうか。

素人すぎで、また、こちらの住人でもないのに書き込みしてすみません。
811: マンション住民さん 
[2008-06-18 22:26:00]
良きにつけ悪しきにつけ自分とは違う常識観の他人と壁や床1枚隔てただけで生活するのがマンションです。
正誤は別にして、ムカつくことも好き勝手な意見も当り前。
戸建の近所付合いも学校も会社の中や家族の間だってそれは同じこと。
ネット掲示板の四方山話しで躊躇してるくらいじゃマンションライフは楽しめませんぞ。
812: マンション住民さん 
[2008-06-21 22:32:00]
本日、ベランダを走るネズミを発見!!!!!。
ビュウ棟一階の住民です。何か外で動いた気配?、ふっとベランダに目をやると、体長7〜8センチの灰色の紛れもないネズミが目の前を横切っていきました。もう何年も本物のネズミなど見ていなかったので、びっくり仰天!女房を呼びつつすぐに外に出て見てみたがもういなかった。方向的にはお隣さんのベランダにいったはず。
果たしてどこから来たのか、早くもこのマンションに巣を作ったのか、それとも後ろの戸建てからきたのか、どなたか他に目撃したかたいらっしゃいますか。
そういえば、からすがめずらしく庭のフェンスに乗っていて結構長い間動かなかった。しかももう一回来て、同じところにとまっていたので関係あるのかも。
いやー、マイッタマイッタ。おっかなびっくりでウチノベランダ隅から隅まで再点検は言うまでもありません。(それともペットのフェレットが逃げたかのか、いやあれは絶対ネズミだぞう〜)
813: マンション住民さん 
[2008-06-22 00:10:00]
No777さんの意見に賛成ですね。

どうも現代の大人がか弱くなっているのかな?
子供のボール投げ等を「危険」と感じるのはちょっとオーバーなような気がしますし、はしゃぐのが子供の仕事のようなことでもあるし、何でも禁止すれば生活環境が良くなるとは思えませんが。

まともに注意もできない大人が子供が悪いと言うのは卑怯なような気がします。
やはり、注意すべきことは毅然と注意し、目を瞑っても良いことはほったらかしてもよいのではないでしょうか?
みんなもう少しおおらかに、包容力があった方が健全な生活環境だと思いますし、その方が子供たちも健全に育つと思います。

「平和」が大事ですが、たまには「ケンカ」も決してすべて悪いものではないと思います。
むしろその方がメリハリがあって、コミュニケーションをもっと濃くできるのではと思います。
814: マンション住民さん 
[2008-06-27 21:45:00]
最近、ディスポーザが頻繁に詰まって困る。
INAXに電話して直してもらうことにしました。
保証期間は2年間となっていますが、長谷工からもらった
資料には取り付け日が記載されていないのが気になるが・・・
815: マンション住民さん 
[2008-06-27 21:49:00]
来年から電気代があがりそうですね。このマンションの契約が
100Aになってますが、60Aに下げられれば、基本料金が
年間1万円ほど安くなるのに・・・・。
誰か契約Aを下げられた方おりますでしょうか?
816: マンション住民さん 
[2008-06-28 00:23:00]
815さん

失礼かもしれませんが、誤解しているとまずいので、まず、
間違いを指摘させてください。
契約が100Aとおっしゃってますが、10kVA(=10,000VA)です。
A契約の人はいないはずです。

消費電力(W)=電圧(V)×電流(A)である関係から、200V機器を
使用する環境の場合、VA契約になるのだと思います。
(IHやエコキュート、大容量のエアコンなんかをご使用の方
は、それも200Vではないでしょうか?)
全て100V機器換算で計算すると、100Aと10kVAは同じなのです
けどね。

それはさておき、60A(6kVA)契約にした場合、確かに基本契約
量は下がりますね('08.6現在、2,100円/月→1,260円/月)。
うちも家族が少ないので、電力が下げられるかも!と思って、
まずは、家の設備の消費電力を説明書から調べてみました。

食洗機 0.97kW
IH 最大4.8kW
エコキュート 約1.1kW

と、オール電化の基本設備に電気食いの機械が沢山ありました。

それに昨今の大型テレビ(0.3〜0.6kWとかだったかな?)や、
エアコン(一台0.5kW〜)、冷蔵庫や洗濯機などもあります。

結論としては、特にIHが電力食いなので、6kVAに契約を変えると、
最悪の場合、真夏、真冬の調理中はエアコンを止めて、テレビも
消して、という風になりかねません。
これに対する基本料金の安さは、金額のメリットとは思えません
でした。

どうでしょうか?あくまでも机上の計算だけなので、変えて、案外
問題なく使えている、という話があれば、教えてください。
うちも、できるなら契約電力量を下げたいので。
817: 入居済みさん 
[2008-06-28 05:59:00]
すいません教えて下さい。

住人各人にメールアドレスが付与されているはずですが
どこからログインして利用するのでしょうか?
マンションホームページ内を調べてもわかりませんでした。

ご教授いただけると幸いです。
818: マンション住民さん 
[2008-06-28 10:52:00]
ネットセキュリティに関わってくるかもしれないので、公開掲示板で方法は書込まない方がいいかも。
入居時のマニュアルで大体解りますよ。だめだったらテプシスに聞けば説明してもらえます。
819: マンション住民さん 
[2008-06-29 02:49:00]
812さん

我が家もビュー1階です。ネズミの件、拝読して鳥肌が立ってしまいました・・・
もしよろしかったら、ネズミを見かけた時間帯を教えていただけませんか?
812さんの書き込みを拝見して以来、暗くなってからベランダに出るのが、怖くなってしまいました。ゴキならまだ、勇気を出して立ち向かえるのですが、ネズミはちょっと・・・

以前テレビで見ましたが、ネズミは素人が罠を仕掛けると、罠を学習してどんどん賢くなっていくので、最初からプロに依頼した方が良いそうです。
色々な罠を仕掛けてもダメだからとプロに依頼しても、その時点で既にネズミも賢くなっているので、プロも苦労するそうです。
もし巣を作っていたりしたら、すぐに業者に依頼してもらえるのでしょうか・・・?
もしよろしければ、実際目撃された812さんから、ライフマネージャーに話だけでもしてみていただけるとありがたいです。
820: 入居済みさん 
[2008-06-29 14:07:00]
食洗器の利用についてですが、、

うちでは、朝食後(8時頃)に1回、夕食後(11時以降)に1回
計2回使っています。

でもほんとは、朝食分は11時以降に夕食分とまとめてやった方が
電気代はお得なのでそうしたいのですが、

朝食に使った食器類を11時ごろまで食洗器の中に洗わずに入れておくと、
ニオイとかヌメリとか(特にこれから暑くなるし)、
乾燥してガビガビになって汚れが取れにくくならないかと心配です。

皆さんはどうされてますか?
大丈夫なようなら電気代節約したいので夜1回にした方がいいかな?って思ってます。
どうぞよろしくお願いします。
821: マンション住民さん 
[2008-06-29 15:28:00]
食洗器、やはり使ってらっしゃる方、多いのでしょうか??
わが家は夫婦2人で、夕食を週4回くらいしか作らないことや、作りながら調理器具・食器等を洗ってしまうので、結局使用していません・・・でも、使った方がやっぱり節約できるのでしょうか
・・・?

あと、以前話題になってましたが、床鳴りがすごくないですか??もう、歩く度にミシミシいってます>m<。。

また、洗面台の排水口からのニオイですが、掃除をしてもやっぱり臭い!!!
そのニオイは硫黄のような・・・なんとも言い難いニオイ!!

以前、築10年以上のマンションでここまでマメに掃除していなくても、こんな臭いニオイはしたことがなかった!!!
822: マンション住民さん 
[2008-06-29 15:53:00]
下水道料金について教えて下さい。

皆さんのお宅は下水道の請求って来てますか?
823: マンション住民さん 
[2008-06-29 16:27:00]
>>822さん
来ていませんよ。
それでは心配なようでしたら水道局に問い合わせてみたらよいと思います。
(県ではなく市の管轄になります。)
824: 住民さんE 
[2008-06-29 21:55:00]
>821

>あと、以前話題になってましたが、床鳴りがすごくないですか??もう、歩く度にミシミシいってます>m<。。

なります
乾燥しているからでしょう。あまり気にしないで良いのではないでしょうか?

>また、洗面台の排水口からのニオイですが、掃除をしてもやっぱり臭い!!!
>そのニオイは硫黄のような・・・なんとも言い難いニオイ!!

我が家はそんなことありません。
あまりひどいのであれば調べてもらった方だ良いですよ
部屋によって排水管の曲りが違い、トラップが不適切なのかもしれません
825: マンション住民さん 
[2008-06-29 22:25:00]
821様、824様

横から失礼します。
床鳴りの件ですが、梅雨入り前後くらいからミシミシ鳴り出したので
湿気の問題だと思ってました。
826: マンション住民さん 
[2008-06-29 23:17:00]
821様
床鳴りは内覧会の時酷かったので、指摘したら直してくれました。
以来、一度も鳴りません。
冬になれば鳴らなくなる場合もあるようですが、余り気になるようでしたら、長谷工に相談したらいかがでしょうか。
827: マンション住民さん 
[2008-06-30 10:42:00]
食洗機。毎日23時以降に使っています。
夫婦2人で週に5回くらい夕食を作っていますが、食事を作らなかった日も使っています。(コップとかあるので・・・)

朝食で使った食器を機械にセットしてしまうと、夜になると臭いので、
シンクのところに水をためて放置。夕食を作る前に機械にセットしています。
シンク放置に抵抗がある人は、予洗しておくと臭いも軽減するのではないでしょうか?

2人しかいないので、朝晩の食器を入れてもスペースが余るので、
機械に入るときは炊飯器のお釜、鍋やザルなども洗ってしまいます。
828: 入居済みさん 
[2008-06-30 11:31:00]
うちの洗面の排水溝も臭います。
その臭いは、凄くするどい時と、あれ?今日はあんまり・・・?って思う時と有ります。
我が家も、マメに掃除してても臭います。
6か月点検で、指摘しようと思います。

床鳴りも、様子みてましたが、湿気の多い日は、凄いです。
これも、指摘事項です。

食洗機は、朝食後、器を軽く水洗い・(汚れがひどい物は、スポンジでこする程度行っておく)しておいて、夜までそのまま食洗機に入れてますが、臭ったことはありません。これからの時期は、気になりますが・・・。ただ、食器洗い機専用の薬で、一か月に一度位の頻度でお手入れはやってます。

以前は、朝は、スピーディーコースでやってましたが、うまく使いこなせないです。
なんだか、洗剤が残ってる気がして・・・。
そもそも、機械にゆすぎを任せてる事にたまに抵抗が有ります。
ぬるぬるが残る感じと言うか。ゆすぎが甘いと感じる時がありました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる