埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アクア・レジデンス【我孫子】AQUA RESIDENCE [Part2]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 我孫子市
  5. 我孫子
  6. アクア・レジデンス【我孫子】AQUA RESIDENCE [Part2]
 

広告を掲載

アクア住民 [更新日時] 2010-12-12 20:47:28
 

今後も住民同士、また近隣住民も交えた
建設的な情報交換・意見交換を続けていきましょう。

■我孫子アクア・レジデンス
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46916/

■我孫子アクア・レジデンス Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46876/

■我孫子アクア・レジデンス Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46830/

■アクア・レジデンス【我孫子】AQUA RESIDENCE [Part1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47219/



所在地:千葉県我孫子市我孫子2-1-65他
価格:2778万円-4278万円
間取:3LDK・4LDK
面積:78.68平米-110.99平米

[スレ作成日時]2008-07-03 22:35:00

現在の物件
アクア・レジデンス
アクア・レジデンス
 
所在地:千葉県我孫子市我孫子二丁目1-65他 (地番)
交通:常磐線「我孫子」駅から徒歩5分
総戸数: 424戸

アクア・レジデンス【我孫子】AQUA RESIDENCE [Part2]

910: 住民さんA 
[2010-03-29 16:49:20]
恥っていうか、スルーされてるし・・w
911: 住民さんE 
[2010-03-29 22:42:33]
>>910さん
お気持ちは解りますがすべて無視、無視。



912: マンション住民さん 
[2010-03-29 23:13:28]
>909さん

それはグランの掲示板に書かないと意味ないんじゃあないの?
913: 住民さんB 
[2010-04-05 10:57:55]
■車検証の写し提出の件
完全に失念していて今朝方、慌てて提出しました(駐車場アンケート含)。
お忘れの方は、4/4までの期限切れとはいえ提出しましょうね~。
914: 住民さんB 
[2010-04-05 13:29:57]
「NTTのBフレッツ」と「DIONの回線」が繋がるようになるみたいですね。
変更するかしないかは、置いといて選択できるようになったことは悪くないですね。

あともうひとつということで、個人的にはケーブルTV「J-COM」の導入をお願いしたいところです。
目安箱には、継続して希望の旨を伝えています。
スカパーほどコアではありませんが、安価で多チャンネルというのは魅力的です。

もしも同意の方が、いらっしゃいましたら同様に目安箱まで投函してやって下さい。
915: 住民さんE 
[2010-04-08 00:37:30]
不満の理由?
反対が多かったから今度は、部屋番号と実名記入かい?
実名入りで強く反対出来る訳ねえじゃん!

なんで無記名用紙じゃなかったんだろ?
根負け感も有り、もうわかった、どうしても入替やりたいんでしょ?
もういいや、さっさと入替やってくれって感じ・・!

何か、理事会がどうしても入替に持って行きたい意図を感じた・・。
916: 住民さんE 
[2010-04-08 00:41:03]
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

■車検証の写しとアンケートの件

スイマセン。何の件か入れるの忘れた。
917: 住民さんA 
[2010-04-08 02:00:08]
>915
実名入りだと書けない理由って何ですか?
単なるわがままも反対の理由だと思いますよ。
何も言わないで、賛成とみなされるのは嫌じゃないですか?

私は、実名で意見を提出しました。
918: マンション住民さん 
[2010-04-08 12:44:27]
私も今回のアンケートには理事会の悪意を感じました。
実名・部屋番号の記載によって反対意見を少なく、且つ強く反対できないよにするのが狙いではないのでしょうかね。
理事会は中立の立場ではなく、どうしても入れ替えしたいのでしょうね。

入れ替えするかしないかは、次の総会で決をとればいいと思うのですが、多数決だとほぼ確実に入れ替えなしになるので、理事会の権力で強引に入れ替え実施に踏み切る気がします。

個人的には入れ替えではなく、駐車料金にもっと差をつければいいと思いますよ。
1.5階や2.5階の出入りが難しい場所は格安で、マンションの出入り口に近い場所は1万円にしたりとか・・・。
919: マンション住民さん 
[2010-04-08 12:57:08]
918です
勘違いされると嫌なので、追記します。

私は入替に反対している訳ではありません。ただ、今回のアンケートのやり方に悪意があるので、それに対する意見として書き込みました。

私の意見としては、
できればやりたくないけど、不便を強いられている人の事を考えると仕方がないかな。
という感じです。
920: 住民さんC 
[2010-04-08 19:10:39]
なぜ実名記載がそんなに嫌なのですか?不思議です。
別に言いたいこと言えばいいじゃないですか。

私は現在の駐車位置には満足してますが、定期的な入れ替えに賛成です。
ライフスタイルの変化や所有車の変化にあわせて駐車位置を変えていきたいので。

悪いことばかりじゃないと思うけどな〜。
921: マンション住民さん 
[2010-04-08 20:48:50]
918です
>920さん
>なぜ実名記載がそんなに嫌なのですか?
>不思議です。

いまの流れでは、
「入替に反対している人=自分勝手な人、思いやりがない人」
と思われるのでは?という意識が強く働いているため
強く反対すればするほどその意識も大きくなります。
また、実名だと記載内容に対する責任も大きくなります。
(匿名なら記載内容に責任を持たなくていいという訳ではありません)
だから実名記載が嫌なんだと思います。

私が今回のアンケートには悪意を感じると言ったのは、これをわかっていてアンケートを出していると思ったからです。
922: 住民さんA 
[2010-04-09 01:48:11]
921さん

「入替に反対している人=自分勝手な人、思いやりがない人」

素晴らしい表現ですね(^_^; こんな的確な表現は思いつきませんでした!
923: 住民さんE 
[2010-04-09 03:03:39]
>921さん

>「入替に反対している人=自分勝手な人、思いやりがない人」

>素晴らしい表現ですね(^_^; こんな的確な表現は思いつきませんでした!

↑本当にマンションを購入した成人の書き込みですか?
同じような書き込みが、時々、荒らしていきますよね。
賛成派なら、もうちょっと頑張らないと…
924: 住民さんA 
[2010-04-09 22:19:52]
私は入れ替えに反対ですが自分を自分勝手で思いやりがないとは思っていません。
入れ替え作業の煩雑さは誰でもわかるはずです。
今の駐車場所で100%満足ではありませんがある程度は仕方ないと思っています。
前回のアンケート結果を見る限りそんな人が多数なんじゃないでしょうか?
逆に入れ替え賛成とこの掲示板で言っている人を限ってみるとどっちが・・・って思いますよ。
既存のマンションで駐車場の入れ替えをしているところなんて多くないと思いますが
まるでほとんどのマンションで抽選が行われているようにあおっているように見受けられますね。
925: 住民さんE 
[2010-04-09 22:50:44]
こんなところで言ってないで、検討委員会に参加してみては?
4/11 9:00~あるよ?
926: 住民さんH 
[2010-04-10 00:06:11]
924さん
あなたの書き込みも、多くないとあおってるようにとられる可能性がありますが・・・

正直、他のマンションはどうでもいいです
うちのマンションでどうするか?じゃないでしょうか?
927: 入居済みさん 
[2010-04-11 00:27:10]
私は実名入れて書いてやった。反対の理由。

「強引なやり方が感情的に腹立つ」って。
皆で言ってやりましょう。
あんなやり方されてバカにされているみたいで腹立たしいですわ。

舐めんなよって感じ。
928: マンション住民さん 
[2010-04-11 23:48:09]
区画制限を超えている車両に対しての不満。
これをどうにかしない限りは、全区画入替を実施するわけにはいかないでしょう。
理事会としては、定期的な入替を行い機会均等を得る以前に、
ルールに反した駐車場の利用者に対し、まずは着手してみようということであれば、悪意は感じません。
しかし、
既に大型車を購入してしまった利用者を優先的に大型車区画へ移動せざるを得ないような全区画入替を企てているならば、
ルールを守っている利用者は納得出来ず、徹底して反対するでしょうし、更には理事会に対しての疑問、不満を増幅することになりかねません。
入替反対多数のこの状況を、今後どう好転させるか。
あくまでもルールに従う利用者側に立った理事会の推進を期待しています。
929: 住民さんH 
[2010-04-13 14:44:01]
すみません、理解できなかったので教えてください。

分からなかったのはここ。
> 既に大型車を購入してしまった利用者を優先的に大型車区画へ移動せざるを得ないような全区画入替を企てているならば、

違反してる車を適切な場所へ移動させることは必要ですが、優先的にとはどういうことでしょう?
全入替で考えると全員で抽選するので優先度は関係ないと思ったのですが、認識が違っていますか?


あと、こういう意見こそ運営委員に伝えてあげたほうがいいのではないかと思いました。
930: マンション住民さん 
[2010-04-13 19:15:57]
No.928です。

現況において、全区画入替に踏み切った場合、
抽選時に大型車を大型車区画へ詰め込んでしまえば、違反車をなくす(減らす)ことが出来ると考えられますが、
大型車優先の抽選になるため、これは厳正な抽選ではありません。
(しかし公開抽選でもない限り、あり得ないことではないと思われる)

そこで、まずは違反車に対して働きかけ(車検証写しの提出など)、区画制限超の駐車をなくした上で、
全区画入替を実施したいのかもしれません。

また厳正なる抽選で、大型車を持つ利用者に普通車区画が当選してしまった場合、
ルールに従うならば、マンション敷地外部へ駐車せざるを得ません。(もしくは買い替え)
しかしそれは同時に、外部の月極駐車場の空きがないなどの理由で違反車を増やすことになるならば、
現況となんら変わりありません。

以上を充分に考慮した上で、全区画入替を行えるかどうかは些か疑問ではあります。


※心配なのは、全区画入替を実施することを予想し、事前に大型車を購入してしまう普通車区画の利用者が増えてしまわないかと…
931: 匿名 
[2010-04-13 20:53:45]
最近あちこちのスレで長々と書き込んでるのは同一人物なのだろうか
932: 住民さんC 
[2010-04-13 21:48:30]
アクア住民の皆さん、専用掲示板でお話しませんか?
この掲示板では、アクア以外の方も閲覧・書込みをされている可能性があるので・・・
専用掲示板への書込みも少なくて寂しいので、アクア住民専用の掲示板で議論ができればと思いますが如何でしょう?

http://www.cyberhome.ne.jp
933: マンション住民 
[2010-04-13 22:52:19]
918=919=921です。

931さん
あちこちのスレとは、ここ意外にもスレってありましたでしょうか?
書き込み内容を見てみたいので、
リンクを貼っていただけると助かります。

932さん
マンションの専用掲示板だと
部屋番号と実名が必須だったと思います。
それでは言いたい事も言えないし、
言った場合、ご近所付き合いに問題が発生するかも知れません。
934: 住民さんC 
[2010-04-14 00:14:14]
933さん

932です。
今確認したら、こちらと同じようにアクア専用掲示板も無記名で書込みしているみたいですよ。
ただ、こちらと同じように、IPアドレスや部屋番号の割り出し(特定)は可能かもしれません。
935: 住民さんH 
[2010-04-14 18:05:51]
928さん
ありがとうございます、理解できました。
難しい問題ですね。

普通車が大型車区画を希望することはあまりないと思いますが
大型車普通車の分布が分からないだけになんとも言えないところです。
できれば今回の車検証を100%回収した上で、対策を立てた案を考えて頂きたいと思います。
普通車は普通車区画で抽選、大型車は大型車区画で抽選、ならいけるのかな・・・?

100%回収ってやっぱり難しいんでしょうね・・・
こここそ、強引にやってもらいところです。
936: 住民さんB 
[2010-04-18 04:11:08]
■車検証の写しとアンケートの件 を最初に書いた915です。

かなり遅レスですが・・・。
キャラ変えて真面目に・・。

>実名入りだと書けない理由って何ですか?
>単なるわがままも反対の理由だと思いますよ。
>何も言わないで、賛成とみなされるのは嫌じゃないですか?

>私は、実名で意見を提出しました。


私も実名で反対意見を提出しました。
実名だと書けない理由?

理由は理事会、入替検討委員会の方に少なくても私の部屋、名前が特定されるからです。

そのメンバーには、お隣の方、ちょっとした知り合いの方、子供の同級生の親、お世話になってる方、最近迷惑かけてるだろうなと思ってる方、色んな方が含まれてる可能性があります。

そうなると、
無記名の時に私が実際に書いた「理事会はどうしても入替実行したい意図を感じます」的な意見は
さすがに書けませんでした。

悪い意見じゃない普通の内容だとしても
「○○さんはああ見えて、入替をこんな風に感じてるんだ、へ~」とか、知られるだけで私は嫌です。
だから、おのずとお隣さんに知られても良い程度の柔らかめの反対意見、代替案しか書けませんでした。

集合住宅で生活する上で、ご近所付き合いとか、子供の同級生の親との関係、お世話になってる方、お世話してる方、最近好意に思ってる方、そうでない方とか、さまざまな人間関係がありますし、

それを少しでも円滑にしようと、みなさんお互いに気を使いながら生活してるはずです。
(中には他人にどう思われようが関係ないって方もいますが。)
そんな中で無意識のうちに「変な風に思われたくない」「無難に生活したい」と思ってしまうのが普通じゃないでしょうか?

万が一それを理事会が逆手に取って「実名入りで正直な生の意見」を募集し「強い反対意見」封じ、「理事会批判的意見」封じを意図的にやったのならイヤだなと思っただけです。

実際、今書いてる、私の正直な生の意見、実名で書いてお隣さんには知られたくないですからね。
私にとっては、無記名、実名、大きな違いです。
937: 匿名 
[2010-04-18 06:01:46]
936さん

しかるべき配慮やある程度の抑圧は社会生活を営む上では当然必要なことなのではありませんか?
そのような配慮の上で言える意見でないと、子供のわがままと同じになってしまいます。
住民全員が一同に会して意見交換を行うのが本来は望ましくても、実際に行うことは限りなく不可能に近く、アンケートはその代替手段なのではありませんか?

ここで溜まった鬱憤をちょっとだけ晴らして、実生活では忍耐…
駐車場の問題だけではないですよね。

…と、実名では言えないので、匿名にて。
938: マンション住民さん 
[2010-04-19 14:24:31]
お世話してる?
939: マンション住民さん 
[2010-04-19 19:00:29]
駐車場の場所によっては価格改定も検討するそうですね。それは誰が決めるのでしょうか。
そんなにころころ変えられてもねーーーーとおもいます。
940: 住民さんA 
[2010-04-20 00:39:26]
マンション生活をする上で、相手の気持ちになり自分を抑えることは私もあります。
936さんの言っているように、相手に悪い風には見られたくないと感じることもあります。
でも、無記名にしたとたんに、人が変わったように攻撃的になるのはどうかなと思います。

私は、マンション(理事会)に対する発言は、それなりの責任感が発生するものだと感じています。
以前住んでいたマンションでは、無記名の投書には取り合わないとの取り決めがありました。
アクアがどうかは知りませんが、実名での発言に責任を持つということは、集団生活をしている上では必要だと思います。
941: マンション住民さん 
[2010-05-12 01:13:13]
話は変わりますが

今日お風呂の大掃除をしました。
ドアの下の部分にある横長の隙間にシャワーで流しながら使い古しの歯ブラシを入れてゴシゴシ。
するとびっくりするぐらいのホコリがごっそりでてきました^^;
表側からと裏側両方からやったほうがよいです。

まだやってない人はお試しあれ。
942: マンション住民さん 
[2010-05-13 17:29:13]
941さんへ

できれば毎日の入浴の際の最後、ついでに内側だけでもついでにシャワーで流しておくとお手入れがらくですよ~

ドアの枠もお見逃しなく!埃の筋がつきやすい場所です。
943: マンション住民 
[2010-05-19 09:38:23]
去年に続いて、今年も手賀沼の花火、中止になってしまうんですか?やるといいなあ。
944: 住民さんA 
[2010-05-19 17:03:36]
あれ、やるはずでしたよ。広報かなにかで見たような・・
945: マンション住民さん 
[2010-05-20 08:09:36]
花火大会実現のために募金をお願いしますっていう内容だったかな。

946: マンション住民さん 
[2010-05-22 23:33:45]
8月7日(土)みたいですね。
楽しみですね!
947: 匿名 
[2010-05-23 13:15:09]
花火やるすか?よかった〜。

無理してアクア上層階買った理由の一つに、花火が見れるってのもあったので…。
948: マンション住民さん 
[2010-05-23 16:53:52]
柏高島屋の玄関に手賀沼花火大会の募金箱がありました。
皆さん募金しましょう。
949: 住民A 
[2010-05-25 20:24:07]
駐車場入れ替えアンケートの結果来ましたね。

いろいろ厳しい意見の中、
「えんじょいう」って書いてあるのがあって
思わず笑って、ホッとしてしまいました。
950: マンション住民さん 
[2010-05-31 23:47:27]
アンケートの結果は出ましたが、先日の説明会では、ただ資料を配られただけで特に触れられませんでしたね。いきなり料金改定の話をされ、反対派の意見は、どこに行っちゃったの、という感じでした。

そもそも区画の入替と、料金の改定では、全く別の問題だと思います。場所重視で選んでいる人と、料金重視の人とがいるわけですから。それに入替なしに料金を変えるなんて、値上がりする人は納得しないでしょう、そう考えると料金の改定は、入替を前提にしているといえそうです。

結局、もう総会で白黒つけるしか、ないのでしょうね。今度の総会では、賛成の人も反対の人も、ちゃんとどちらかに投票しましょう。
951: 入居済みさん 
[2010-06-02 22:54:49]
入れ替えはもちろん反対に投票します。
入れ替えをする必要を感じないですしね。
952: 住民さんA 
[2010-06-03 09:33:25]
結局、料金改定して入れ替えなし?料金改定なしで入れ替え?
   料金改定なしの入れ替えなし?料金改定して入れ替え?
あの資料からだと入れ替えしたくないって意見が多数ってことしかわかりませんでしたが・・・
953: 匿名 
[2010-06-03 21:21:54]
そういえば、入替を前提(?)にして
車両重量制限を緩和するっていう話がありましたが
もし入替なしで車両重量制限の緩和もなかったら
違反している車はどうなるんでしょうね?
マンション外に個別に借りてくださいって事になるんでしょうかね?
954: 入居済みさん 
[2010-06-03 23:27:31]
現状違反してる車をなんとかできてないから、入れ替えのタイミングでなんとかしようと思ってんじゃない?
入れ替えがなかったら違反してる車はそのままな気が・・・
そうなりそうで怖い
955: 住民さんE 
[2010-06-05 00:17:12]
車両重量制限の緩和に関して
もし、2Fとかに緩和された重量の車が集中した場合、
建物の強度的に問題ないのかな。。。
また、床とかにひびが入った場合に保険で修理できるのかな・・・
956: 匿名 
[2010-06-05 00:31:01]
駐車場の入れ替えに反対だったら、来期の理事になって入れ替えしない方向にもっていけばいいんじゃないの?
957: 住民さんA 
[2010-06-05 11:33:00]
違反している車両の方と地下や1階で上に行きたいと希望している軽量の車の方と交換すれば?
958: 住民さんE 
[2010-06-05 22:38:57]
956さん
考え方が間違ってますよ。
そのような事が行われないよう、総会というものがあるのです。

まあ、賛同を得るために努力するのは自由ですけど。
959: 住民P 
[2010-06-10 19:25:37]
ネットワーク関係について、詳しい方に質問です。

入居時の資料等、実家に置いてありよくわからないのですが
アクアのネットワーク管理ってテプコさんですよね

ズバリ、アクアの住人が「固定ipの取得」は可能でしょうか?

実はwebの仕事をやっており、会社は当然大丈夫なのですが
自宅からも制限のあるftpサーバにアクセスしたいんです。
(特に自宅でサーバ構築の予定等は今のところ無いです。)


アクアのようなマンションの場合アクア自体が一つのネットワークで
管理されており、ヤッパ通常無理ですかね?

入居時ににテプコの規約に「固定ip」ダメ、自分のページにcgi等もダメってダメダメヅクシだった記憶はあります。
(今度実家に帰ったら確認しますが。)


もしくは電話回線は来てるようなので個人で新規でプロバイダと別契約すれば可能ですかね?

webやってますが、ネットワークに詳しくなくて、スイマセン知ってる方がいたら「アクアでの固定ipの取得」について教えてください。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる