埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アクア・レジデンス【我孫子】AQUA RESIDENCE [Part2]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 我孫子市
  5. 我孫子
  6. アクア・レジデンス【我孫子】AQUA RESIDENCE [Part2]
 

広告を掲載

アクア住民 [更新日時] 2010-12-12 20:47:28
 

今後も住民同士、また近隣住民も交えた
建設的な情報交換・意見交換を続けていきましょう。

■我孫子アクア・レジデンス
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46916/

■我孫子アクア・レジデンス Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46876/

■我孫子アクア・レジデンス Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46830/

■アクア・レジデンス【我孫子】AQUA RESIDENCE [Part1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47219/



所在地:千葉県我孫子市我孫子2-1-65他
価格:2778万円-4278万円
間取:3LDK・4LDK
面積:78.68平米-110.99平米

[スレ作成日時]2008-07-03 22:35:00

現在の物件
アクア・レジデンス
アクア・レジデンス
 
所在地:千葉県我孫子市我孫子二丁目1-65他 (地番)
交通:常磐線「我孫子」駅から徒歩5分
総戸数: 424戸

アクア・レジデンス【我孫子】AQUA RESIDENCE [Part2]

866: マンション住民さん 
[2010-02-26 20:48:09]
>864
>865
あら、入れ替え賛成派の方ですねw
しかも同一で書き込みご苦労様ですwww


いくら文句垂れたって入れ替えにはならないよ。嫌なら荷物纏めて引越しなさいね。
自分達がどれだけ周りに迷惑をかけるようなことをしようとしているか気づいてないのかしら。
867: 匿名 
[2010-02-26 20:56:55]
866さん

865ですが、入れ替えには私も反対ですが…

賛成とか反対とかではなく、引っ越せとか、周りに迷惑かけてるとか文句垂れてるとかの話をされてる事自体がクレーマーだと言ってるんです。あなたのような方がいるとマンションの価値も激減ですな。
868: マンション住民さん 
[2010-02-27 02:51:58]
862・866は本当の住民じゃないよ。
相手にすると喜ぶから、本当の住人さんたちはスルーしましょう。

私は基本的には反対です。
今の場所は気に入っているので。

ただ、確かに不便な場所に当たった方々に、「これも運だから」と言うのは酷な気がします。
なので、私はもっと価格差をつけるべきだと思います。
と、アンケートにも書きました。

しかし今の場所だと、重量の関係で、大きな車に買い替えができないんだな~。
不満を言えばキリがないんですけどね…
869: 住民さんE 
[2010-02-27 18:20:00]
>858さんの書き込みのように、総会成立しなかったら、駐車場はどうなるのかを考えました。
入居の際の規約を読んでいると、双日との契約は3月末をもって終了となるようです。
ですので、今回の臨時総会3号議案の暫定延長が否決されると、契約は終了とみなされて
4月に駐車場の入替えがあるかもしれません。たぶん、急にはできないでしょうが。
私は、議案には賛成です。どうするかは、しっかりと検討をして欲しいと思っています。

グランとシティアは入替えをして、エールの丘は入替え無しなんですね。
最近のマンションとしては、入替えするマンションの方が多いとの記載もありましたが他はどうなんですかね?
870: 住民さんA 
[2010-02-27 19:39:15]
グランと同時期発売の白井市のプリスタは入れ替えなしです。
”最近のマンションは入れ替え”と一概には言えないと思います。
入れ替えするとなるとそのスタッフはどう決めるんでしょう?
当然管理組合とは別に決めるんですよね・・・
持ち回りでしょうか?スタッフになったらまたすごい負担です。
871: マンション住民さん 
[2010-02-27 20:46:00]
入れ替え日時の「たまつき」は必ず発生しますね。
実務ではルールの決定、告知掲示、区分・値段分け、車検証コピー提出確認、くじの引き順とか。
当選順の貼り付け、対銀行への引き去りデータ修正・交換・・、新場所等の通知。


販売時の裏誓約書もあるはずです。
(居住してない親族がよく訪問するとかで駐車場契約、2戸購入で横並びとか)

一定期間であれば、変更相手を自力でみつければ承認するとか、
売却があった場合、その権利を取り上げ抽選対象にするとかが現実的なのでしょうか。
872: 住民さんD 
[2010-03-03 00:08:36]
今日の夕食時、娘(小学生)が言うには、席替えをするかしないかでクラスでもめている、らしい。
3学期も残り20日程度だから、大人から見ればどうでもいい話ではあるが・・

クラスは6班に分けているが、3つの班はいわゆる仲良しグループで、残り3班にはそれぞれ「嫌われ者」がいる。
で、当然「仲良しグループ」の3つの班の子は「席替え反対」派、あと3つの班の子は「できれば席替えして欲しい」派(「賛成」ではなく、あくまでも「できればして欲しい」・・)。
クラス真っ二つでケンケンガクガク・・・最後に「反対派」リーダー格の男の子が言いました。「席替えなんてめんどくさい!席替えしたい奴のわがままジャン!!!」

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
小学生と同じレベルのやりとりが400世帯超の大人達で行われている・・・・
873:  
[2010-03-03 01:32:32]
大人の住むマンションなんだから、まず変更したい人と必要のない人に仕分けして、変更したい人同士で組み換えればいいんじゃない?
874: 住民さんA 
[2010-03-03 07:50:01]
873さん

それでは「嫌われ者」を取り替えるだけです・・・
「仲良しグループ」だけが良い思いをする・・・
875: 住民さんA 
[2010-03-03 21:54:01]
872さん

見当違いな比較はやめてください。
ここは某掲示板じゃないんですよ。
876: マンション住民さん 
[2010-03-04 18:00:59]
872さんの意図が分かりません…

子供の世界にも事情があるでしょうが、今の問題と比較するなんて、
次元が違いすぎませんか?

872さんご本人が小学生レベルなのでは?
877: 住民さんB 
[2010-03-05 13:39:36]
875さんと876さんもただの荒らしみたいですね。

駐車上の場所を変えたい人だけ変えるという方法は
変更先の場所も、元々いた人が変えたいと思っていた場所なわけですから
不満を解消できる可能性は低いということでしょう。

全入替えせずに不公平感をなくせるのであれば、私もそのほうが良いです。
今はその案を見出せないため、全入替えもやむなしという状態。
ただ、全入替えするのであれば、
価格改定と2年という期限の変更は欲しいです。
878: 住民さんA 
[2010-03-05 23:41:54]
まず全入れ替えの前に価格を改定し、規則違反の車を動かしどれだけ不満が解消できるか調べることはしないんですか?
全入れ替えを前提に話をする前にやるべきことをして駄目だったから・・・となれば全入れ替えも納得できると思います。
1度でも抽選をすれば永久にすることになります。近隣マンションもやっているからなどと安易に考えず対処して欲しいです。


879: マンション住民さん 
[2010-03-06 14:26:05]
私が知る限りでは、90%に近いマンションで全入れ替えをやってます。入れ替えにあたってのクルマの移動もスムーズにできていますよ。

駐車場委員会(でしたか?)の方や理事会の方も、一度、他のマンションの事例を調べてみればいいと思います。そういう前向きな調査って必要だと思うのですが。(そういう委員会みたいなのができれば私も立候補します)

とにかく、駐車場も共用施設のひとつですから、既得権益とか先取特権みたいのは私はおかしいと思います。

そもそもあのアンケートもみんな真剣に考えて書いたか疑問です。

880: 872and874 
[2010-03-07 00:11:55]
なぜ私が「小学生と同じレベル」と言ったかというと、全ては「席替えなんてめんどくさい!席替えしたい奴のわがままジャン!!!」なんです。自分のわがままを棚に上げて、相手方にたいして「わがまま」と言ってしまう・・・まさに小学生かと・・・

878さん、「全入れ替えを前提に話をする前に」と言っていますが、その前に、あなたは自分が動きたくない事が前提になっていませんか?

もう少し相手方の立場に立ってモノを考えましょう!
881: マンション住民さん 
[2010-03-07 19:01:23]


要はあなたは入れ替えたいのですよね?

だったら素直にそう言えば良いと思います。

入替肯定派、否定派色々いるのですよ。

私は反対ですけど。

882: 872,874and880 
[2010-03-07 20:51:39]
881さん、お言葉ですが、決して肯定派ではありません。反対派さんの、あまりのわがままぶり(肯定派が悪者のような書きッぷり・・・)に我慢が出来なかっただけです。大半の方は常識ある方だと思いますが、管理組合の広報誌に載っていた様な人がいるかと思うと、書かずにはいられませんでした(入り口に近くなる保証があるなら入れ替えしても良い・・自分は動きたくないが、隣はでて良いって欲しい・・等、普通の人の意見とは思えない。さもなければ、かなり高度なネタ振か・・・?)。

自分の書いている内容も、「荒らし」のように見えてきたので、もう書き込みません・・・お騒がせいたしました・・・m(__)m
885: 住民 
[2010-03-08 09:19:55]
私は荒らしではありませんが、残念ながら90%は確かにあり得ないと思います。
どちらかというと入れ替えなしの方がまだ多いかと…
886: 住民1号 
[2010-03-12 23:06:58]
877さん。
>駐車上の場所を変えたい人だけ変えるという方法は
>変更先の場所も、元々いた人が変えたいと思っていた場所なわけですから
>不満を解消できる可能性は低いということでしょう。

→確かにそうですよね。
 共同住宅でありながら共有施設である駐車場の不満区画を特定の個人に背負わせ続けるのは、如何なものかと
 思います。かといって、全入替ありきで強引に進めることにも反発を感じてしまいます。では、どうするかと
 いうことで、部分入替でも不満を解消する為の1つの案があります。
 例えば、現在の区画に不満があって入れ替えたいと思っている人が10人いたとします。この10人にどこの
 区画に移動したいか選択権を与えたらどうでしょうか?指定された区画の10名の方は、不満に思っていた
 10名の方のいづれかの区画に移動する。であれば全入替でなくても不満は解消するし、不満区画に特定の人が
 固定されることもなくなります。因みに、移動することになった人は次回の入替時に元の区画を指定することは
 できない等々の運用ルールは必要でしょうが。。。
 でも、この案を採用すると不満立候補者が多数になって、結果的に全入替になるかも知れませんね。だとしても、
 不満を皆で共有する方策を追求した結果であって、強要された全入替でなければ諦めがつくのではないでしょう
 か?
888: 住民さんB 
[2010-03-13 01:28:43]
「不満区画を特定の個人に背負わせ続けるのは・・・」の解決にはなりそうですね。ただ、「全入れ替え強硬反対派」の人(現在の場所を既得権だと思っている人たち)が入れ替えを指定されたら逆恨みするでしょうね・・更にトラブルの種を生むような気がしますが・・・

【一部テキストを削除しました。管理人】
889: マンション住民さん 
[2010-03-13 08:26:50]
888さん
「全入れ替え強硬反対派」の人が入れ替えを指定されたら逆恨みしますよね。でも、更にトラブルに発展
するような行為に及ぶ人がココの住人にいるとは思いたくないですけど、無理ですかね?
890: 住民さんB 
[2010-03-13 09:30:54]
金額面でバランスを取ることがベターだと思います。

私の場合、今の駐車位置は、トータルで満足しています。
3階の雨ざらしで住居からの距離もありますが、500円ですから。
好条件ならその逆です。

現在は、場所と価格のバランスが少々おかしいかも知れませんね。

891: 住民さん 
[2010-03-13 16:12:09]
不満に思っていた10人が好きな区画に移動
その区画にいた人が不満に思っていた人の区画に強制的移動
なんかおかしいと思います。

片方だけが選べて希望通り…変だと思います。
892: 住民さんA 
[2010-03-13 17:17:10]
>片方だけが選べて希望通り…変だと思います。

次回の入替の時に希望区画に移動すればイーんじゃないの?
じゃなきゃ、全員が希望出すってことになったら、結局、全入替じゃん。
どうしたいのでしょう?
もしかして、不満に思ってる人のことは、見捨てろって事ですか?
893: マンション住民さん 
[2010-03-13 23:39:17]
駐車場入れ替えのための抽選準備やら当日の入れ替え作業などスタッフは大変な労力を伴います。
せめてスタッフは駐車場所に不満のある方でやってもらえるんですよね。
896: 住民さんZ 
[2010-03-15 02:36:14]
886さんが言いたいことは
↑に書いた入れ替えルールで行きましょう!ということではなく
そういう意見を出し合った上で、結果(全入替 or 部分入替)になった
というプロセスが必要だということでしょう

この辺って検討委員がやってくれてるもんだと思いますが
どうなんですかね?


887さん
あなたの言いたいこと、分かります
そしてあなたと同じ気持ちの方も多々いると思います
ただ、もうちょっと言葉を選んで頂けると・・・
897: 住民さんC 
[2010-03-15 19:52:04]

削除されているナンバーには何があったのでしょうか?削除する必要はないと
思いましたけど・・・流れが解らなくなるので削除はなるべくしないでいただきたいですね。
898: マンション住民さん 
[2010-03-18 12:59:08]
入れ替えしたい人たちで席替えしたらいいんじゃないかしら。
それなら周りに迷惑掛からないし、自由にどうぞって生暖かく見守れます。
899: 住民さんD 
[2010-03-18 19:13:08]
>>898
生暖くってどう言う意味?
901: 住民さん 
[2010-03-22 12:28:33]
あら、「個人名が特定される恐れがあります。」って理由で削除されちゃった
ならこの表現ならどうですかね?

コンビニ側にいつも違法駐車してる人、いい加減にして欲しいです
かなりの確率であそこに停めてますが駐車場持ってないんですかね?



どんだけぼやっと書いても特定される恐れって消えませんよね
削除しすぎじゃありません?
902: 住民さんA 
[2010-03-22 20:03:51]

あら。アクアの住民がコンビニの駐車場に常駐ですか。困った住民ですね。
でもここに書き込んでも解決にはならないでしょうね。
管理組合の御意見箱に投書でもして張り紙で注意喚起してもらったらいいかも。
そういえばコンビニの駐車場付近はコンビニに客がいない朝早くでも駐車している車が何台もいますね。
これって全部アクアの住民かしら?

903: 住民さん 
[2010-03-22 23:28:27]
902さん
私が言ってるのはコンビニの駐車場じゃありませんよ
そして既に会報等でも注意しています
902さんもアクアの住民のようなのでご存知だと思いますが

コンビニの駐車場の件は、私も気づきませんでした
なぜこういうことができるのか、全く理解できません
904: 住民さんA 
[2010-03-23 08:22:04]
常に特定の車なら警察に通報してはいかがですか?
駐車違反ですから。
905: 住民さんA 
[2010-03-23 19:33:00]
私は住民に親か娘?かがいて、よくアクアに来ていると、思ってました。
ちなみにチャイルドシートついてるの見たことあるし・・。

通報するほど被害を被ってないのだけど、またか、ってあきれた目で見つめています・・。
906: 住民でない人さん 
[2010-03-24 22:26:36]
不特定多数がここを覗くことが出来ます。
現在の住人の意見や、やり取りなど拝見できますが、
それだけで資産価値が下がっていく事が予想されます。
907: マンション住民さん 
[2010-03-26 01:46:14]
906さんは何を言っているの?

>現在の住人の意見や、やり取りなど拝見できますが、
>それだけで資産価値が下がっていく事が予想されます。
マンションのイメージがマイナスになるような発言はしないほうがいい
っていうことを言っている?

それでしたら余計なお世話ですよ。
マンション住民の方が言うのならまだしも
住民でない方が口出しすることではないですよ。
908: 住民さんE 
[2010-03-26 22:25:13]
確かにこんな掲示板のレスに一々反応して削除依頼だしても、意味ないんじゃないって思うな
アクアの住人だけじゃなくてもROMれるしレスできるから、ただの掃き溜めにしかならないわな
言いたいことがある人は、ここに愚痴をレスってるんじゃなくて、意見箱に意見したらいいんじゃない?

あと、車検証はちゃんと出しましょう、違反してる人もね
909: 住民さんB 
[2010-03-28 09:34:53]
お願いです。
近所に恥をさらすのはやめてください。



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


No.676 by アクア住民 2010-03-01 16:04
部外者ですいません。
ちょっとグランの方にお聞きしたくてきました。

今アクアでは駐車場全入れ替え問題が持ち上がってます。

事前に駐車場の不満についてのアンケートもとったのですが
結果は262回答中の8名だけが「不満」を持ってる事がわかりました。(世帯数は427)

それでも管理組合的には公平性の為、近隣のマンションの例を受け、入れ替え実施に動いてるみたいです。

グランの方は比較的すんなり入れ替えを受け入れたような印象があるのですが、実際、反対者は多かったのではないかと思われますが総会で揉めたりはしなかったのでしょうか?

入れ替えに多数が納得した決め手は何だったんでしょう?

グランの方は皆さん大人だから?
ホント部外者ですいませんが宜しかったら教えて下さい。
910: 住民さんA 
[2010-03-29 16:49:20]
恥っていうか、スルーされてるし・・w
911: 住民さんE 
[2010-03-29 22:42:33]
>>910さん
お気持ちは解りますがすべて無視、無視。



912: マンション住民さん 
[2010-03-29 23:13:28]
>909さん

それはグランの掲示板に書かないと意味ないんじゃあないの?
913: 住民さんB 
[2010-04-05 10:57:55]
■車検証の写し提出の件
完全に失念していて今朝方、慌てて提出しました(駐車場アンケート含)。
お忘れの方は、4/4までの期限切れとはいえ提出しましょうね~。
914: 住民さんB 
[2010-04-05 13:29:57]
「NTTのBフレッツ」と「DIONの回線」が繋がるようになるみたいですね。
変更するかしないかは、置いといて選択できるようになったことは悪くないですね。

あともうひとつということで、個人的にはケーブルTV「J-COM」の導入をお願いしたいところです。
目安箱には、継続して希望の旨を伝えています。
スカパーほどコアではありませんが、安価で多チャンネルというのは魅力的です。

もしも同意の方が、いらっしゃいましたら同様に目安箱まで投函してやって下さい。
915: 住民さんE 
[2010-04-08 00:37:30]
不満の理由?
反対が多かったから今度は、部屋番号と実名記入かい?
実名入りで強く反対出来る訳ねえじゃん!

なんで無記名用紙じゃなかったんだろ?
根負け感も有り、もうわかった、どうしても入替やりたいんでしょ?
もういいや、さっさと入替やってくれって感じ・・!

何か、理事会がどうしても入替に持って行きたい意図を感じた・・。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる