前田建設工業株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラーサ・ヴェール 購入者用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 四街道市
  5. 中央
  6. プラーサ・ヴェール 購入者用
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-03-31 15:08:19
 

完成まであと1年4ヶ月。それまでオプション選択や設計変更の話などで盛り上がりましょう。

[スレ作成日時]2008-06-26 23:44:00

現在の物件
プラーサ・ヴェール
プラーサ・ヴェール  [【先着順】]
プラーサ・ヴェール
 
所在地:千葉県四街道市中央4番地1(地番)
交通:総武本線 「四街道」駅 徒歩7分
総戸数: 524戸

プラーサ・ヴェール 購入者用

851: マンション住民さん 
[2011-01-03 01:10:39]
下のベランダに水がかかる?
どうしてそんなことが…と考えた時
子供がやったんじゃないか!?と浮かんだ
いたずら好きな子供たちもいるようだし‥
852: 住民 
[2011-01-03 01:28:45]
コンシェルジュの人達、服装といい物腰といい、きちんとした印象です。
去年、ちょっと個人的に困った事があり、その時は親切に対応してもらいました。
やはり500戸ぐらいあったら、こういう人達も必要だなと思いました。
853: 匿名 
[2011-01-03 14:06:07]
コンシェルジュは必要無し。無駄だし廃止しませんか?
854: 匿名 
[2011-01-03 18:28:38]
しばらくは必要だと思います。結構、頼ってます。
855: マンション住民さん 
[2011-01-03 20:13:54]
いたほうが安心じゃないかな
ロビーに人気(ひとけ)があるのはいいと思うけど
856: 住民さん 
[2011-01-03 20:52:14]
私もいてくれた方が安心。
これだけ戸数が多いと無駄とは思わないです。
それに将来、管理費を見直す必要ができた時ならともかく、
このマンションは、まだスタートしたばかりですよね。
何年か経ってから考えることでしょう。
857: 匿名 
[2011-01-03 23:37:17]
コンシェルジュ使わないからいらない。一体皆さん何に使われますか?
【一部テキストを削除しました。管理人】
858: 匿名A 
[2011-01-04 11:33:28]
コンシェルジェは必要だと思います。
有人管理の一環だと思うので人がいる事に意味があると思います。

【一部テキストを削除しました。管理人】
859: 匿名 
[2011-01-04 12:58:43]
858さんに賛成です。
使う、使わないは人それぞれで、そんなことを言っていたらキリがない。
まだ住み始めたばかりだし、そういう所だとわかって越して来ているのだから、
それに従うべき。
860: マンション住民さん 
[2011-01-04 13:00:07]
↑賛成ですね、人がいるのは大きい。
全戸に共通の立場の人がいることで、「共同意識」も生れるような気もするし
(うまく説明できないけど、だれもいないと、各世帯みなばらばらでしかないような…)
861: 入居済みさん 
[2011-01-11 13:41:19]
昨年末に入居しましたものですが教えてください。
①リビングの湿度が30%前後と低く湿度が上がりません。出来れば50%くらいで保ちたいのですか皆さんどうされていますか。浴室、洗面所の換気扇が24時間稼動しているからですか。
(加湿器は湿度高めで常にまわしています。)

②浴室が寒くて困っています。入浴の際は24時間換気を止めて入浴しますが換気の音が聞こえて換気が動いているのかと感じてしまいます。
今は暖房をつけて入浴しています。
まだ使い方が不慣れなため換気をどのように使い分けられているのか教えてください。
862: 今春入居 
[2011-01-15 11:54:17]
住民版に失礼します。

今春プラーサ・ヴェールに入居を予定しているものですが、
住人の方に質問があります。

インタネット通信について、どうしようか迷っております。
最初からケーブルテレビ回線がしかれているということで、
NTTなど電話回線を使用せずにケーブルテレビ回線でインタネットを
利用することができるのでしょうか?

もし、ケーブルテレビ回線でインタネットができるようであれば、
そちらを利用しようかと思っているのですが、
電話回線と比較した費用や使い勝手(回線速度など)についてお聞きしたく思います。

恥ずかしい話ですが、私自身がケーブルテレビ回線を利用してインタネットが利用できることを
知らなかったぐらい、インタネットについて無知なものでして、良くわかっていない部分もあります。
最初からケーブルテレビ回線がしかれているなら利用したほうがいいのではと
単純に思っております。

また、上記とは話が変わりますが、CS(スカパー)を利用している方がおりましたら、料金など知りたいです。

宜しくお願いします。
863: 匿名 
[2011-01-16 23:25:17]
都内通勤の方いますか?
864: 匿名 
[2011-01-16 23:38:58]
>863
それを聞いてどーする?
865: 住民 
[2011-01-17 00:03:31]
都内勤務の方、結構いますよ
共働きの方も多いみたいです
866: 匿名 
[2011-01-17 06:43:51]
東京や久里浜への直通快速に乗れば1本ですが、
成田や佐倉で、すでにたくさんの先客が乗るので四街道で座れることはほとんどないです。
自分は各駅で千葉まで行き、千葉発の快速に整列乗車しています。
帰りは、極力東京発の快速に整列乗車できるタイミングで会社を出ます。

正直、四街道から都心への通勤が定年まで続くと考えると
ストレスと絶望で気絶してしまいそうになるのでなるべく毎日こまめな努力で軽減できるように努めています。



867: 匿名 
[2011-01-17 16:58:14]
結婚を機にココから都心通ってましたが通勤ストレスで鬱になりました。今は実家に戻り、売却も考えてます
868: 匿名 
[2011-01-17 21:36:55]
867さんせっかく買われたのに残念です
結婚や引越しは色々な生活環境が変わり体調も崩しやすくなりますよね
ゆっくり静養して下さい。
869: 匿名 
[2011-01-18 11:02:04]
仕事で使うハズのエネルギーを行きの「超」満員電車だけで消耗してしまうような感覚を覚えます。
奥さんには言えませんが本当にしんどいです。
870: 入居済みさん 
[2011-01-18 16:12:11]
>>869

まあ、すぐになれますよ
私も高校3年間間1時間40分ぐらいかけて通いましたが、はじめは死ぬほどつらかったですが、1年たたないうちになれましたお
871: 匿名 
[2011-01-18 22:55:27]
通勤が大変なのは、どこの路線も同じ。座れる人は駅で、20分並んでから座ってます。それもこんな寒い時期に。
872: 入居予定さん 
[2011-01-18 23:38:53]
インタネット接続はどうしてますか?

電話回線 or ケーブルテレビ?

宜しくお願いします。
873: 匿名 
[2011-01-18 23:51:19]
すみませんでした、電話回線にしてます。
874: 匿名 
[2011-01-19 16:39:40]
電車の混み具合は分かりますが、問題は距離と電車の接続や本数です。都心(場所によるけど)からはちょっと遠い。通勤だけで疲れます
875: 匿名 
[2011-01-19 18:40:30]
地震速報はどの程度の確率であたりますか?
リビングにいないと速報は聞こえないのですかね?
876: 匿名 
[2011-01-21 07:39:02]
一年居ますが鳴った覚えがありません。ですからどこまで聞こえるかは不明です。速報の確度も同様ですがマンション固有の問題ではなく発信元の問題かと思います。
877: 匿名さん 
[2011-01-22 05:21:31]
地震速報はまだ精度がね。ついてなくてもよかったかも。
878: 匿名 
[2011-01-23 19:06:05]
876さん 877さん
875です。情報ありがとうございました。
879: 匿名 
[2011-01-23 19:51:23]
コンシェルジュカウンターのに横にあるボードがせっかく洗練された空間をちょっとマイナスにしている感じがしちゃいますね。。。
880: 匿名さん 
[2011-01-24 10:27:30]
ほんとほんと。目に付きやすくて便利なんだろうけど、安っぽい感じになってしまいますよね。
今住んでるとこでは、メールボックスの所と、エレベーター横のホールに掲示板があるのですが、
一歩奥まったところなので、雰囲気損ねてなくて良いですよ。
881: 匿名さん 
[2011-01-24 20:18:09]
あれは始め、郵便ボックスに向かう左の壁(受付カウンターの入り口の右)にあった掲示板を、目立たず、見づらいという声で、今の位置に移したんですよね。わたしは見やすくていいと思うけど、そんなに安っぽいイメージですかね?もし多くの人がそう思うなら、今はインターネットの「素敵ネット」で情報も見られるから、もどしてもいいけど‥。でももとに場所はちょっと暗いんじゃないかな
882: 879 
[2011-01-24 21:29:23]
個人的には元のスッキリしていて洗練された空間が好きなんですよね…。
883: 匿名 
[2011-01-24 21:35:23]
僕も同感デスね。
コンシェルジュカウンター廻りはスッキリしていて
欲しい。
あそこは住民だけではなく、様々な来訪者が
訪れる言わばマンションの顔ですからね~
あくまで僕個人の好みですが。
884: 匿名さん 
[2011-01-24 23:29:22]
掲示板の場所変わって、すっきりしてくれたら嬉しいな
個人的にはエレベーターに貼紙あるのも気になるのですが
(あまりぜいたくは言えませんね・・・)
885: 881 
[2011-01-25 17:32:44]
おやあ、5対1で圧倒的に負けてますね!(笑)。やはり私は美的センスにかけるのかも。
多数が元の位置に、というならそれに従います。
まるで管理組合委員長みたいだけど、まったく関係ない、理事でもない(笑)
全然こだわりませんが…。
ただ、たまに、やってる本人は気づいてない迷惑事項とかあるじゃないですか、ああいうの注意喚起するときなどは、目立つところのほうがいいのかなと思ったり、でも、そんな掲示が目立つと客が逃げるか!(笑)
886: 匿名 
[2011-01-31 20:15:23]
cafeの冬メニューのスープセット美味しそうですね。
食べられた方います?
メニューのセンスもすごくいいと思います。
887: 匿名さん 
[2011-02-05 19:30:05]
オプションで、バルコニーにタイルを敷いた方、いらっしゃいますか?虫とか大丈夫なんでしょうか?
888: 匿名さん 
[2011-02-13 00:05:30]
早く完売してほしいですね。
889: 匿名さん 
[2011-02-13 00:32:54]
そうですね。早く垂幕なくなってほしいです。
でも宣伝のせいか、最近結構売れてる気がします。
たまに物件概要見たら、残り少なくなってきてるみたいなので。
890: 匿名 
[2011-02-19 10:07:31]
完売して欲しいのが第一希望なのは当然ですが
今の値引きに関しては納得いきません。差額保証は受けられないのでしょうか?
891: 匿名さん 
[2011-02-19 12:51:57]
お気持ちは分かりますが、無理じゃないでしょうか
新築で買う時は定価、売れ残りが出れば値引きがあるのがたいがいですから
892: マンション住民さん 
[2011-02-19 13:22:42]
>890
あほや
モンスター予備軍発見だな
893: 匿名さん 
[2011-02-19 13:59:13]
一年経てば当然価値は下がります。(減価償却)
値引きはしょうがない。
894: 匿名さん 
[2011-02-19 14:01:50]
私はこの大規模マンションが一年で完売するとは思っていませんでしたので(場所も場所ですし)
値引きは想定内でした。
895: マンション住民さん 
[2011-02-19 17:45:51]
そろそろ残り1割くらいかな?
3月は引越しが多いかもしれませんね。
私個人としては、値引きしてでもさっさと売り切ってほしいなあ。

896: 匿名 
[2011-02-19 23:10:48]

892
あほやって。。
君も十分モンスター予備軍に思えるが。
897: 匿名さん 
[2011-02-21 14:51:24]
いや892さんの方が常識的にまともだよ!
898: マンション住民さん 
[2011-02-21 17:22:44]
まあまあ、ここはなんのかんの言われても、造りも、場所もいいし、楽しく行きましょう!
このあいだ、あるところで、海岸近くの工場からながれてくるの排ガスのにおいを感じて、それにくらべてここはいいなと感じました。ただちょっと風が強いけど!(笑)
899: 匿名 
[2011-02-21 19:53:07]
897
考えはまともなのは分かるけど、
あほやって言っちゃうんだと思っただけ。

900: 匿名さん 
[2011-02-21 22:36:45]
892とは別人ですが
あほは確かに言い過ぎだとは思いますが
それに近い感情を抱きます…。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる