前田建設工業株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラーサ・ヴェール 購入者用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 四街道市
  5. 中央
  6. プラーサ・ヴェール 購入者用
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-03-31 15:08:19
 

完成まであと1年4ヶ月。それまでオプション選択や設計変更の話などで盛り上がりましょう。

[スレ作成日時]2008-06-26 23:44:00

現在の物件
プラーサ・ヴェール
プラーサ・ヴェール  [【先着順】]
プラーサ・ヴェール
 
所在地:千葉県四街道市中央4番地1(地番)
交通:総武本線 「四街道」駅 徒歩7分
総戸数: 524戸

プラーサ・ヴェール 購入者用

551: 住んでいる者 
[2010-04-23 23:25:07]
550さん、素敵な情報をありがとうございます!

以前、ケーキ屋さんの情報交換がされていましたが、パン屋さんはいかがでしょう?マンション近辺でおいしいパン屋さんがありましたら教えてください!
(もちろん、カフェのパンも絶品です)
552: 入居済みさん 
[2010-04-25 18:01:43]
ヨーカドーから対角線上にすぐ近くににある

http://r.tabelog.com/chiba/A1204/A120402/12005082/dtlblog/show/1142586...
ファミーユ・アシェット (Famille Assiette)
消防署前フレンチ
ここもよいですよ
553: 引越途中さん 
[2010-04-25 22:26:05]
上品なお話中割って入って恐縮ですが、四街道にエルヴィスという店(バー?)があったとかいう話を聞いたことがあるのですが、もしご存知の方あれば教えてください。
554: 住民さんA 
[2010-04-26 16:04:09]
パン屋について・・・
「手作りパンの店 エピ」
ユニクロ近くの大日交差点を桜ヶ丘方面にしばらく行って、大日桜ヶ丘交差点に生協があります。
その生協の中にあるパン屋さんがエピです。
小さい店ですが、ハード系のパンもあるしケーキも少し置いています。
名前は忘れたけど直径20㎝位の丸いフランスパンがとてもおいしかったですよ。

ちなみに生協に行く途中に「わくわく広場」という野菜直売所のようなスーパーがあって、
ここでもエピのパンを売っていますが、少しなので早めの時間に行かないと売り切れてしまいます。
このわくわく広場、四街道近辺の産直野菜が安くて新鮮。
なんでも揃うわけではないけど、地元のものが手に入ります。
いろんなパン屋や、お菓子屋、総菜店などが少しずつ商品を並べていておもしろいです。
パン屋の中ではエピのパンが一番早く売り切れるようです。

生協は車でないと遠いですが、わくわく広場は歩いても12分位。
大日五差路からも行けるので、そちらの方が近いです。
よかったらお試し下さい。
555: 入居済みさん 
[2010-04-26 21:45:59]
消防署前フレンチレストラン 「ファミーユ・アシェット」のフランスパンは
手作りパンの店「エピ」のフランスパンだったはず。
556: 553 
[2010-04-28 20:17:48]
ずっと以前ともだちが言ってた情報(エルヴィスという飲み屋)はもう四街道には無さそうですね。
みなさんがパンのこと書いてるけど、四街道はパン屋が多いですね!きょう駅周辺を歩いてみたら、駅の中にもあったし、プラーサ側階段おりて線路沿いの路地右に行ったら(佐倉方面)、そこにもパン屋がありました。
なんかパン屋が多い街っていい感じですね(ほんとはどこか雰囲気のいい飲み屋でもないかと探してたのですが(笑)。今後はパン屋の味の研究をすることにします。
557: 匿名さん 
[2010-05-06 22:33:57]
先日、用事でMRに久々に入ってたが、プロパストが撤退し、だいぶさっぱりした感じになっていた。
あの派手っぽいイメージの時、ここに来て、建設中のマンションを夢見、買うことを考えていたので、ちょっぴりビミョーな感じだ。
プロパストの上層部はどんな人間か知らぬが、現場のスタッフたちはがんばっていた(とくに女性社員、なんか男はあまり使えなさそうな感じのものもいた、偏見か?《笑》)。わたしの担当をしてくれた人たちも去って行った。色々な質問や相談など相手をしてくれて、お世話になりました。
新しい職場でも頑張ってください。
元プロパスト関係の人たちもここにはいそうなので、この場を借りてお礼を(上層部にじゃないよ、現場でがんばってた人たちにだよ!)お礼をもうしあげます。、
558: 551 
[2010-05-12 22:30:23]
皆さん、いろいろなお店をご存知なのですね!素晴らしいです!
さっそく、お店巡りをしてみたいと思います。
559: 住民さん 
[2010-05-17 23:52:09]
前田建設より半年点検の案内が届いてますが
皆さんの部屋はどうですか?
うちはこれといって不具合もなく快適です。
560: 入居済みさん 
[2010-05-18 01:09:13]
半年点検って何を点検するのですか?
後、修繕してくれる物ってあるのですか?詳しい方お願いします。
561: 入居済みさん 
[2010-05-23 13:07:41]
以前紹介されていた石窯パン工房 ル・マタンが本日プレオープンしていました。
広い駐車場の割には店内が狭く、レジ待ちか買い物中の行列か人の流れが悪かったです。
HPによると正式オープンは27日みたいですね。
隣はコンビニかと思った建物でしたが、残念ながら美容院でした(苦笑)
562: 入居済み 
[2010-05-28 21:49:42]
たまに通るバイクの爆音、困りものですね・・
暖かくなったので仕方ないのかな。皆さんのお宅には聞こえてきますか?
563: 匿名 
[2010-06-17 23:27:37]
地道に少しづつ荷物を運んでいましたが、明日本格的に引越しやります。エレベーターとかご迷惑をお掛けしますが、既に御入居されている皆様よろしくお願い致します。
564: 入居済み 
[2010-06-18 17:24:52]
563さん
お引っ越しは無事済みましたでしょうか?
午後から雨が降り出し、大変だったことと思います。
これからマンション生活を思いきり楽しんでくださいね!
565: 今日から入居者 
[2010-06-18 23:16:58]
564さん
やっと荷物の整理も一段落し、ゆっくりお風呂入ってました。明日は、エアコンの取り付け業者が来るのでのんびりできないです。
566: 入居済みさん 
[2010-06-22 23:28:58]
プロパストの倒産、皆さんご存知ですよね。この会社の案内で購入した私は多少複雑。しかも皆さん、新たな住友不動産、ついにかなり大幅な値引きで交渉しているようです。この売れ行きではいつか仕方ないとは思っていましたが、数百万違うとなると、正直、いい気分しません。
567: 匿名 
[2010-06-23 12:11:41]
先日、ギャラリーの前を通ったら、ちょうど営業の人がお客さんを見送るところだった。
入口の外まで少し出て来て、はい、さよなら〜というかんじ。
プロパストの営業の人は、みんな車が見えなくなるまで見送ってくれてたな・・。どうでもいいことといわれればそれまでだけど(>_<)
残念です。
568: 匿名さん 
[2010-06-23 15:36:02]
566の書き込み「正確」な話ですかね…?
この御時世、そういうことになるかも、とは思ってたけど、既購入者としては、ちょびっとビミョーな感じ…
569: 匿名 
[2010-06-23 16:43:54]
最初に買うメリットデメリット想定内でしょ。
570: 568 
[2010-06-23 18:56:36]
ま、たしかに。うちはけっこう設計変更もして、気に入った形にできたからいいといえばいいですが…
しかし566さんが「数百万」というのがほんとなら、やはりビミョーな気持ちになりますね!(笑)
571: マンション住民さん 
[2010-06-23 23:43:36]
できたてほやほやのマンションに住めた、夢を買ったという感動を買ったとおもった方がいいんじゃないかな

私は新品の出来立てばかりのマンションに住んだこの半年の時間は人生の中でも宝物の時間だったと思う。

マンションができていくのを眺めて、はじめは何もみえないところから徐々に高くつみあがってきて、いの一番に入居して過ごしました。

今の時期までたってから空いたところを選んだのでは、人生にとっての価値は全く異なったでしょう。

572: 569 
[2010-06-24 09:09:27]
571さん
たしかに!
「できたてほやほやのマンション」が自分のものになった、「夢を買ったという感動」
これまったく同感です!
573: 匿名 
[2010-06-25 17:28:58]
好きな場所が選べたんだしね。安くても日当たり悪くて最悪な場所はいらないよ
574: 気にしない住民 
[2010-06-25 21:59:41]
たと値引きが始まったとしても、
自分は購入した価格に相応しい価値があると思って買ったのだからOK!
早く完売した方が住民全体にメリットがあるはず。
気にしない、気にしない!
575: マンション住民さん 
[2010-06-27 07:44:50]
>>566はただの煽り。スルーで行きましょう。
576: 住民 
[2010-06-27 23:00:11]
確かに値引きの話の真偽はわかりませんが、
私としては他の人の考え方も参考になりました。(夢を買った等)
どんな情報も、匿名の掲示板ということをふまえた上で、受け取ればいいと思います。
もちろんひどい荒らしはスルーが基本です。
577: マンション住民さん 
[2010-06-27 23:54:31]
きょうカフェで、ドアのこと教えてくれたお二人の方、有り難うございました。
引き渡しをうけてから半年経ってるのに、今ころあんな質問をしてるとは…
ふだんあまりいないもので…、ともかくぶしつけな質問にお答えいただき感謝です。
プラーサのふんいきはいいかも。
578: 近所をよく知る人 
[2010-07-11 02:28:06]
住人じゃないですけど、このマンション好きです。
579: マンション住民さん 
[2010-07-12 00:58:23]
↑世の中、いやみったらしい書き込みが多い中、うれしいこと言ってくれるね~、スシ食いねえ~って感じです。
このマンションの立地の良さで多くの人がたぶん気づいてないのは、東京湾沿いに比べて四街道は空気がいいということ。このあいだ海浜幕張の駅あたりでも、工場地帯から流れてくるガスのにおいを感じた。ずっとむかし千葉港近辺に住んでたから、あのにおいには敏感なんですよね。
580: 匿名 
[2010-07-12 22:37:35]
隣りのタバコが臭う。家の中で吸えばいいのに。迷惑
581: 匿名 
[2010-07-13 02:51:26]
ベランダ喫煙は、どのマンションにも付きまとう問題ですな。
582: 578です。 
[2010-07-13 17:02:08]
すでに四街道市内で家を所有しているため、購入予定はないのですが
一度モデルルーム見てみたいのです。買う予定ないとまずいですかね?
583: マンション住民さん 
[2010-07-13 21:46:10]
580さんの書き込みを読んで
わたしも煙草の煙が大嫌いです。道でも煙草を吸ってる人がいると、息をとめて必死で遠ざかります。
煙草を吸う人は、そのへんを神経質なまでに心がけてほしいと思います。
前に煙草を吸う友人が、他人の煙はいやだ、と言ったのを聞いて驚きかつあきれたのですが、それほど他人の煙草は嫌がられているということを、吸う人は自覚してほしいですね。
584: マンション住民さん 
[2010-07-14 19:23:54]
私もタバコは苦手で、ベランダの煙・においには参っています。
暑いのには結構強い(むしろ好き)ので、今の時季は在宅時、窓を開けて過ごせるかと思っていたのですが・・・甘かったです。

実は共有部分が禁煙・・・と言う部分に大いに惹かれて購入しました。
ベランダは専用使用できる共有部分なので、「=ベランダも禁煙」と短絡的にそう思い込んでいました。
お恥ずかしながら、舞い上がっていたようです。
585: 匿名 
[2010-07-15 19:15:16]
購入希望ですが今、あと100値引きしてくれるかどうかで交渉中です。
確かに先に購入した方は値引きも400〜500下がると聞いたら嫌ですよね。
最低ライン400以上下げるなら決めたいと思ってます。
586: 入居済み 
[2010-07-15 19:35:43]
585さん
ぜひ、交渉頑張ってください!!
私が購入したときは、一切値引き交渉に応じてもらえませんでした・・
でも、今の生活には大変満足してますo(^-^)o
いいマンションですよ、お待ちしていますね。
587: 先住民 
[2010-07-15 20:13:47]
↑値下げ数百万!!! む、む、む、む、586さん太っ腹!(笑)
ま、いいか、でもどのタイプの部屋も一律値下げするのかな…?
(今さら聞いてもしょうがないけど、多少人気の無い部屋が安くなるなら、ま、いいけど…←まだこだわってる!)(笑)
588: 匿名さん 
[2010-07-15 21:15:22]
>>585はあらしですか?
住民板にそういうこと書き込むとはずいぶん無神経な人ですね。
589: 入居済みさん 
[2010-07-15 23:10:37]
なんだ565はアラシか
590: 匿名さん 
[2010-07-16 08:22:58]
565はあらしじゃないと思いますけどw
591: マンション住民さん 
[2010-07-16 11:31:41]
585さん
住民板にそんなこと書き込んでこなくていいですよ
592: 匿名 
[2010-07-16 15:20:11]
585
どういうつもりで書き込んだのか・・・
実際、定価で買ったものとしては微妙
まあ、1年近くたつし、仕方ないとは思うけどね
検討板に書き込めばいいのに

593: 入居済みさん 
[2010-07-16 15:34:02]
もうしょうがないとわかっているけど値引きの話は聞きたくないな
594: 入居済みさん 
[2010-07-16 21:24:29]
585がなぜ、こっちに書いたのかその意図が不明?
なにをいいたいのか?
595: 匿名 
[2010-07-16 21:34:46]
値引きが嫌なら完売間際まで待てば良かったんでは?
596: 匿名 
[2010-07-16 22:45:02]

完売間際とはいつになるのかな

597: 入居済みさん 
[2010-07-16 22:53:47]
値引きは仕方ないと思うけど・・・
それを何故書くの?
黙ってればいいのに
598: 匿名 
[2010-07-16 23:28:13]
売れなければ値引きは当たり前なのだから仕方ないでしょ☆
どこに書いても自由でしょ☆
気にしない☆気にしない☆いくら安くなって売れても隣がいる方がいいな☆値引き頑張って(^_^)
599: 匿名 
[2010-07-17 10:56:18]
逆切れか(笑)
600: 入居済みさん 
[2010-07-17 12:10:44]
現段階で400~500の値引きなら、まだ良いほうかな。
そこら辺で止まってほしな
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる