埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「FESTA TOWN(フェスタタウン) 購入者用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 岩槻区
  6. 西町
  7. FESTA TOWN(フェスタタウン) 購入者用
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-12-12 19:15:32
 

埼玉県さいたま市岩槻区西町2丁目4639-1

東武野田線「岩槻」駅より徒歩8分


公式サイト http://www.festa-town.com/

検討版 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27028/

[スレ作成日時]2008-05-03 09:54:00

現在の物件
FESTA TOWN(フェスタタウン)
FESTA TOWN(フェスタタウン)
 
所在地:埼玉県さいたま市岩槻区西町2-4639-1他(地番)
交通:東武野田線「岩槻」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:71.98m2-100.03m2
販売戸数/総戸数: / 343戸(他に管理事務室1戸、ゲストルーム1戸、パーティールーム1戸、コミュニティスタジオ・キッズオアシス、フェスタアリーナ)

FESTA TOWN(フェスタタウン) 購入者用

970: 匿名 
[2009-05-04 19:23:00]
969さん 
ベランダ喫煙は本人の問題で、子供を攻撃で無く親に対する躾、啓豪です。
972: マンション住民さん 
[2009-05-04 22:05:00]
家庭菜園などを目的とした場所を利用されている方はいますか?
利用するにはどこに申し出すればよいのでしょうか?
979: 入居済みさん 
[2009-05-05 13:30:00]
住民だろうが、住民じゃなかろうが、どっちだっていいのでは?
喫煙の件も、子供のマナーの件も、EVでの住民の傍若無人な態度の件も、
みんな現実に起きていることでしょ。

一部マナーが悪い住民がいるのは事実で、それが最近、目立ってきているのも事実。
そこから目をそらすことは出来ないです。
不快でも目をそらさず、建設的な議論をしたいものですね。


家庭菜園の件ですが、どのような使い方をするのは、これから管理組合で話し合って決める予定です。
ですので、まだ申し込みは出来ないです。
980: 匿名 
[2009-05-05 14:43:00]
マンションは生活の場所です。
子供達を攻撃するのはやめましょう。
981: 入居済みさん 
[2009-05-05 15:10:00]
ベランダやポーチの面積で管理費を徴収されているとご存知ですか?
共用部だからと管理するなら、管理費を一律にしてください。

ベランダで野菜を作ったら住民全員のものですか? 当然違いますよね。
最低限のモラルを持って住めば良いのではないでしょうか?

我が家は非常に快適に暮らしています、この書き込みをしているようなような変な人を見たことはありません。
ここのカキコは、数人のモンスター住民もしくは荒らしのバイトの仕業としか思えない状況に驚いています。
982: 入居済みさん 
[2009-05-05 20:20:00]
981さん
管理費はタイプ別で徴収されています でも共有部分のマナーは守りたいです
非常に快適に暮らしているわりには 自己主張が多いのでは?
983: 入居済みさん 
[2009-05-05 21:18:00]
ごもっとも(笑)
984: 入居者さん 
[2009-05-06 00:01:00]
982が違うでしょ。
981さんの言いたい事は。
最低限のマナーと言ってますからね。

自分は981さんの意見に賛成ですね。
985: マンション入居済みさん 
[2009-05-06 00:12:00]
977です。寝ぼけていて文章を勝手に送信していましたよ。
けど、私は部外者ではなくここに住んでるよ。
荒らしてるつもりは更々なくて、むしろ荒らし反対で書き込みしたつもり。
私の前に荒らしてる人に突っ込んだだけ。
978にあんな言われようされるとは。
978こそ怪しいじゃん。
なんで荒れる方に持って行きたがるの?987さん←変な輩。
986: 入居済みさん 
[2009-05-06 00:21:00]
管理費ってポーチも関係あるんだすねーベランダやルーフバルコニーや専有面積だけじゃないんですね。
うちは中では高い(方)ですがその分自由に使わせてもらってます。
言い分はわかります。自由に使いたいですょね。
987: 匿名 
[2009-05-06 09:42:00]
そうですよ。
ベランダもポーチも自由に使っていいんですよ。

物置はマズイと思いますが、自転車や植木は全然大丈夫ですよ。

タバコはポーチだと落ち着かないので、ベランダがオススメです。
988: 入居済みさん 
[2009-05-06 10:47:00]
自転車は自転車置き場に置きましょう タバコは部屋で喫煙が基本です
989: 入居済みさん 
[2009-05-06 12:52:00]
はいはい、基本はわかりましたから。
もー、しつこい人いるなー。

基本部屋で喫煙、そしてベランダ喫煙も有り。
ということで話終わってます。
990: 入居済みさん 
[2009-05-06 13:21:00]
↑モラル無き自由な暮らしがここにある。と申してます。
991: 契約済みさん 
[2009-05-06 13:28:00]
真の意味で、住人限定の掲示板があればと思います。
992: マンション住民さん 
[2009-05-06 13:32:00]
979さんへ

972です。

管理組合で話し合って決めるんですね。気が早かったです。
教えてくれてありがとうございました。
993: 匿名さん 
[2009-05-06 14:28:00]
私もしつこいかも知りませんが、タバコ問題は答えが出てますよね。
ここの評価を下げようとした執拗な行動としか見受けられないんですが

本当にしつこい、粘着質な人ですね どこに住んで居る方なのか!?
996: 匿名さん 
[2009-05-07 02:15:00]
岩槻駅前マンション南東です
997: マンション住民さん 
[2009-05-07 14:59:00]
エントランスホールって広いですよね。
季節ごとに何か置くと良いかな?って思っています。
冬はクリスマスツリーとか飾ったりとか。
まっ、これからの課題ですかね?
住人との交流会みたいなのもあればうれしいです。
998: 入居済みさん 
[2009-05-07 16:39:00]
引っ越して来て間もない住人です。

近所の早朝までやっている中華料理屋さん(銀行とヤオコーの十字路の所)には食べに行ってみました。
あと 車で5分くらいの焼肉屋さん。

引っ越して楽しみなのは 地域の飲食店の食べ歩きです。

今まではリビング〇〇・〇〇ッパーなど 地域誌をよく見て行ってたのですが
マンションに地域誌は置かれないんでしょうか?
各家庭でなく、コンシェルジュの所に置いてもらえば取りにいきたいんですが、
知っている方いらっしゃいませんか?

また近所の飲食店教えてもらえるとうれしいです(もちろん自分でも探すので参考にさせてください!)
味などは好みもあると思うので気軽に答えてくれるとうれしいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる