埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア大宮宮原 住民版 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 北区
  6. イニシア大宮宮原 住民版 
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2017-07-04 00:36:06
 削除依頼 投稿する

マンションの情報交換をしましょう!!

[スレ作成日時]2009-07-11 15:22:00

現在の物件
イニシア大宮宮原
イニシア大宮宮原
 
所在地:埼玉県さいたま市 北区宮原町1丁目102番1(地番)
交通:埼玉新都市交通伊奈線「加茂宮」駅から徒歩5分
総戸数: 102戸

イニシア大宮宮原 住民版 

62: 匿名さん 
[2009-09-19 14:16:00]
ゴキブリは
引越しの荷物に紛れ込んで旧居から連れてきてしまうケースがあると聞きますが・・・
63: 勉強不足 
[2009-11-07 23:54:26]
こんな事を聞くのは、恥ずかしいのですが、このマンションの固定資産税っていくらくらいなんでしょうか?

そして、何月に払うのでしょうか?(/_・、)

ローンの他に払うものがあるということを知ってはいたものの、ちゃんと計算はしていなくて今になって焦ってます(つд`)

何も調べずに月々の返済だけを見て購入した自分が悪いのですが。。。

誰か教えてください(*≧m≦*)
64: 匿名さん 
[2009-11-18 13:29:39]
全然話違って申し訳ないんですが…
窓枠の外側にてんとう虫いっぱいくっついてませんか??
65: 匿名さん 
[2009-11-18 13:49:49]
ん?今見たけどうちはいないなあ…
66: 匿名さん 
[2009-11-18 19:09:45]
そうですか…
窓と網戸の間の狭い隙間に並んでるので窓を開けられないし、退治するのも;;
67: 住民でない人さん 
[2009-11-23 09:29:32]
以前この近所のマンションの南西の角部屋に済んでいました。
その時この季節窓のサッシ内や部屋の中にビックリするくらい
てんとう虫がいましたよ。原因はわかりませんでしたが、
おそらく日があたって暖かいからだと思います。

市販されている殺虫剤で駆除できます。
駆除した後は数は減りましたが、
完全にこなくなるようにはならないかもしれません・・・

1、2匹程度ならかわいいものですが、
あんだけの数を見てしまうと
かわいいを通り越してちょっと気持ち悪かったです。
68: 住人です 
[2009-12-24 23:28:47]
>63さんへ

ずいぶん遅い反応でごめんなさいですが。
固定資産税は、その年の1月1日に登記簿謄本に記載の所有者が、その年度の固定資産税の納税義務を負います。
みなさんが所有している部屋は、平成21年1月1日の所有者がコスモスイニシアなので、平成21年度固定資産税はコスモスイニシアが納税義務者です。
ただ、今年は、おそらく引き渡しを受けた日からの分を計算して、初期費用として精算されています。

平成22年1月1日に登記簿謄本に記載ある私たちに、平成22年度固定資産税の納税義務が発生し、平成22年度固定資産税納税通知書が5月1日に、さいたま市北区の課税課送られてきます。
金額は、所有の部屋の広さによって少しずつ異なるはずです。
さいたま市のホームページを見たところ、納期は5月、7月、12月、2月の末日のようです。
現時点での固定資産税の税額を知りたいのであれば、所有者の方自身が免許証と売買契約書を持参して、課税課に行き、公租証明か名寄帳というものを取れば、固定資産税の金額はわかると思います。
69: 住人 
[2009-12-29 11:30:42]
住人の方にお聞きしたいのですが、窓枠の隣にある通気孔みたいのは、皆さん開けた状態にしていますか?
開けていると、壁紙が汚れるし、冬は寒い風が入ってきます。
あと、窓を閉めていてもヒューヒューする音がうるさいんですが、この換気と関係しているのでしょうか?
70: 住人 
[2009-12-29 14:20:06]
その通気孔は24時間換気のものです。基本的に開けていないと24時間換気にならず、冬には結露の原因になりますよ。密閉が強い我がマンションでは開けておいたほうがよいと思います。開ける度合いも三段階くらいになるので一番狭く開けて、なおかつ浴室の入口壁に24時間換気のスイッチありますよね。そこを冬期設定にすれば若干風量は落ちますので冬でも気になりませんよ。あと壁紙は汚れますがここの壁紙は良いものなので水拭きで十分キレイになります。あとはトイレと脱衣場の天井に黒いフィルターの挟まった排気孔がありますのでそれの掃除もわすれずに。(内装関係の住民でした)
あっもう一つあります!玄関側廊下やバルコニー側にその24時間換気の空気を吸い込む金網も詰まります!ネジを4つ外せばかんたんにカバーが外れますからカバーと金網、そして手を突っ込んで通気孔の内側のホコリ、汚れも拭き取っておきましょう。完璧ですね!
71: 住人 
[2009-12-30 19:37:25]
ありがとうございます。
早速試してみたら、ずいぶん変わりました。
24時間の換気システムをまだ使いこなしていないようなので、説明書をよく読んでみようと思います。
72: 住民 
[2010-01-14 20:36:00]
通気孔開けたら、寒い風が入ってきて部屋がめちゃめちゃ寒くなる。
うちは春まで通気孔は開けられません(・_・、)
73: 住民さんA 
[2010-02-08 19:49:02]
以前から気になっていたのですが、

ごみ置き場の前の荷捌きスペースに平然と車を停めている
来客者がいますが、なんで来客者の相手方は注意しないのでしょうか?
クリーム色の軽自動車の方です。
あそこは本来、業者等の駐車スペースで来客者が停めていい
場所ではないはずです。

管理人に聞いたところ、停めているのは知っているらしいが、
停めている現場を確認していないので注意できないと
言ってました。

駐車スペースも数人の方が占有しているようで、
いざ使いたいと思ってもまったく予約することが
できません。

しかもとりあえず予約しておけみたいな感じで、
予約表を見ると予約してあるのに
車は停めていない状態がけっこうあります。

今度、管理組合に来客者用駐車スペースについての
ルールを問題提起してみたいと思います。
74: 匿名 
[2010-03-01 08:41:29]
最近、電気代が高い気がします。この季節、エアコンや床暖のせいかもしれませんが、エコキュートの設定をおまかせにしているのが原因でしょうかね。
皆さんの1ヵ月の電気代はいくらぐらいかかりますか?
75: 匿名 
[2010-03-01 12:54:58]
我家もエアコンを使用してから電気代がぐんっと高くなりました。
ただ、暖房器具類の中で一番エアコンの電気代が安いようですよ。
以前住んでいたマンションではガスとの併用だったので、
今では光熱費トータルは下がっています。
後、なにかのサイト等で見ましたが、エコキュートも使い方によっては、
電気代がかかるようです。
こつとしては、
1.夜間に沸かしたお湯は翌日内になるべく使い切るようにする。
  沸かしたお湯が沢山残ってしまうと冷めたお湯を再度
  沸かすので効率が悪い。
2.風呂釜内の温度を保つ設定を解除する。
  1時間以内に家族全員が風呂に入ってしまうような生活スタイル
  なら問題ないが、数時間に渡って設定してしまうと、
  その分電気代がかかる。
  「高温足し湯」で焚き増しするといいそうです。
76: 住民 
[2010-03-01 19:34:32]
確かに冬になってかなり電気代が上がりました。床暖が高いのでしょうか?
夏は12000円、冬は17000円くらい。
ちなみに家族5人です。
77: マンション住民さん 
[2010-03-02 08:16:14]
おはようございます。
ステラタウンが改装に向けて、かなりの店舗を閉めましたね。
新しくできる店舗が何なのか、なかなか公表してくれないので、経営が危ないのか?
などと噂されていましたが、大きくリニューアルされるのを期待しています。

ユニクロがステラに移転、無印良品も入る…というのは求人募集等で見たのですが、
他には何ができるのかな?
あと東側、WAVE前あたりに外階段を造るみたいですね。
78: 住民さん 
[2010-03-02 13:48:44]
うちも、床暖がどのくらい光熱費がかかるか気になります。。
79: 住民 
[2010-03-02 14:40:42]
うちは床暖房入れてからは一万二千円前後になりました。三人家族でウィークデーの昼間は不在です。どうでしょう?
80: 匿名 
[2010-03-02 15:03:02]
ガス代がかからないとは言っても、電気代が重く感じます。
我が家は4人家族。うち小学生2人で毎月15000円前後。
床暖はどのくらいかかるのか、エアコン代より高そうな感じがしますが。
81: 住民さん 
[2010-03-03 14:02:48]
うちは、未就学児2人の4人家族で12000円前後。
床暖の電気代がこわくて朝晩だけ最弱でつけてます。
一時間あたりのワット数って、どのくらいなのかな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる