埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア大宮宮原 住民版 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 北区
  6. イニシア大宮宮原 住民版 
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2017-07-04 00:36:06
 削除依頼 投稿する

マンションの情報交換をしましょう!!

[スレ作成日時]2009-07-11 15:22:00

現在の物件
イニシア大宮宮原
イニシア大宮宮原
 
所在地:埼玉県さいたま市 北区宮原町1丁目102番1(地番)
交通:埼玉新都市交通伊奈線「加茂宮」駅から徒歩5分
総戸数: 102戸

イニシア大宮宮原 住民版 

142: 匿名 
[2010-06-16 21:15:10]
最初の総会は時間が押せ押せで、「とりあえず自治会の必要性よくわからないけど、準備委員会発足で様子みてみましょう」て感じでした。つまり自治会賛成というより結論先延ばしで賛成多数の印象です。

138の方のコメントが非常に参考になるのですが、
祭りや防犯パトロールや掃除を皆で順番にやろう!って共感できる人が多いか?そんなの面倒くさいって思う人が多いか?
近隣マンションの記事を読んで、素晴らしい!うちもやろうって共感できる人が多いか?そんなの20年前にスタートしたから成り立ったんで、今から新設じゃ無理よって冷めてる人が多いか?

一番最悪なのは、ぎりぎり賛成多数で自治会発足可決 → 否決の人は自治会に加入拒否 → 加入した人だけ毎月会費払って当番でパトロールや掃除やらされて未加入者へ不公平感がつのる → 腹いせで未加入者を祭りとかイベントには一切参加させない → 住民同士のコミュニティが目的なのにイザコザの原因となる。てパターンです。

ここの書き込みでは来客用駐車場の不公平感のコメントが多いだけに嫌な予感がしますね。


143: 匿名 
[2010-06-16 21:34:35]
自治会不要派だけど、発足されてから加入拒否って近所の目もあってやりにくいよね。でも130さんみたいな人が役員になって豪腕ふるわれても嫌気がするし・・・否決にまわるけど万が一発足してしまったら加入するかどうか悩ましいとこだね。
144: 匿名 
[2010-06-17 05:26:03]
住民全員が、自治会のいいところと悪いところの両方をみて判断すればいいと思いますが、
それがよく分からないから主観などが先行しているような気がします。
準備委員会の方が住民に、自治会について説明してくれる場があれば、
自分と逆の意見も飲み込めるのではないでしょうか。何かそういう機会を作って貰えませんか?

私は同じマンションに住む者同士、あまりもめたくはないので、仲良くする為のコミュニティの場は必要だと思います。
でもそれは管理組合の役目ではないので、そういった事を受け持つ担当を持ち回りでやるのも仕方ないように思います。

自治会も駐車場も難しい問題だけど、どんな結論が出てもそれが原因でもめるのが一番イヤですね。
145: 匿名 
[2010-06-17 09:51:40]
そうそう、143さんの言うとおり発足してから加入拒否はなかなかできないですよ(^口^;)
役員をするのが好きな方はいいけど、うちはどうも面倒で・・・
ここでなに言っても自治会は発足されるのでしょうね


146: 匿名さん 
[2010-06-18 23:16:53]
皆さん、車のガソリンはどこで給油していますか?
私は会社の近くのスタンドで、レギュラー128円で給油しています。
マンション近く、本郷町のJOMOだと、レギュラーで133円なんですよねぇ・・・。

できれば、マンションの最寄でガソリンを入れたいのですが、お勧めのスタンドはありますでしょうか?
147: 匿名 
[2010-06-20 18:54:12]
さあ、盛り下がってまいりました。

ところで準備委員会って、どんな事をやってるんですか?
148: 住民です 
[2010-06-23 00:40:50]
ぶっちゃけ自治会は無くてもよいです。
ただし宮原町の既存自治会に入れないのはおかしい!

駐車場利用にしても…
バルコニー喫煙問題にしても…

今期の理事会に期待します!
149: 匿名 
[2010-06-26 22:37:41]
話し変わるんですが 駐車場付近の蚊すごくないですか?この季節になると毎日のように刺されます。どうにかならないですかねぇ。。
150: 匿名 
[2010-06-27 21:08:00]
私も自治会はいらないな。入るのも拒否するよ。自治会の役員とかやらずにすみそうだからマンション買ったのに。何でわざわざ作るのかわかんないね。
151: 匿名 
[2010-06-27 22:24:12]
まだ自治会は準備委員会の段階で、成立すらしてないじゃない。活動といえばせいぜい、近隣のマンションとの餅つきと、来月のお祭りぐらい。そんなに毛嫌いするような内容ではないと思うけどな。住民通し親睦を深められるきっかけにもなるんじゃない?
自治会不要派は、なにをそんなに嫌がっているのだろうか。休日に住民の為のボランティア活動をして時間が取られるのが嫌なのかな?
人と交流を深めるのが好きではないのかな?
家計の都合上、自治会費の出費が嫌なのかな?
他の住民と共同作業をするのが嫌なのかな?
152: 匿名 
[2010-06-27 22:34:33]
質問がトゲトゲしかったのでゴメンナサイ。
自治会不要派は下記の内、どれになるのでしょう。

自治会のイベントには参加してもよいが、自らは委員として活動したくない。
自治会のイベントには興味は無く、会費を払いたくない。
人付き合いが苦手で、他人と親しくしたくない。
153: 匿名 
[2010-06-27 23:48:29]
犬が夜中しょっちゅう吠えてて、正直うるさいです。
目が覚めてしまいます。
玄関外の通路に夜中も響き渡っています。
吠えるのは仕方ないですが、夜中は窓を閉めてほしいです…。
154: 匿名 
[2010-06-28 10:24:01]
自治会不要派です。
残念ながら151さんの質問にほとんどあてはまります。

ところでレクレーション費、月100円は何に使われているのかな?
155: 匿名 
[2010-06-28 12:20:13]
自治会不要です。
マンション内の管理組合があるわけだし、そこでコミュニケーションがとれれば十分。
自治会との時間があるなら もっと管理組合に重点を置いて 今、上がっている駐車場の問題とか今後、色々と出てくるであろう課題について十分に考えていった方がいいと思う。
156: 匿名 
[2010-06-28 12:24:26]
すると、ちょっと話題からズレてしまい、また文面からの判断になってしまいますが、
154さんは管理組合についてはどうお考えですか?輪番制の為、必ず順番がまわります。嫌でもやらなくてはなりません。それでも参加を拒否されるのでしょうか?
157: 匿名 
[2010-06-28 12:32:56]
151さんの考えは甘いです。今の時点では それほど自治会の付き合いはないような事を書いていますが 蓋を開けてみると やる事は結構ありますよ。それが自治会。正直そういう付き合いがないのもマンションの魅力の一つでしたが…。
158: 匿名 
[2010-06-28 12:37:40]
マンションの管理組合は絶対に必要なものだと思いますよ。だからこそ それ以外に負担になる事はしたくない。
159: 匿名 
[2010-06-28 12:44:04]
管理組合は法律で決まってるから、やらなきゃいけないんだよね?
でも自治会は別じゃん。面倒臭いからイヤ!
157さん、自治会の役員やると、そんなにいっぱいやる事あるんですか?
160: 匿名 
[2010-06-28 14:42:03]
154です。
156さん、マンションの管理組合と自治会を一緒にしないでください。
まったく別ものです。
余計なお金払って、余計な仕事したくないです。
161: 匿名 
[2010-06-28 15:12:14]
管理組合が自治会的な仕事も少しやればいいんじゃないの?
本当の自治会みたいにあれこれと頑張らなくていいから、マンション内で
ある程度コミュニケーションがはかれるよう企画を考えるとか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる