埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【白井】プリスタ Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 白井市
  5. 笹塚
  6. 【白井】プリスタ Part3
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-12-12 20:34:54
 

有意義な意見交換の場にしましょう。
煽りや荒らしはスルーでお願いします。


<【白井】プリスタ>住民版の2スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47192/
<【白井】プリスタ>住民版の1スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47245/

<旧関東>初期段階のスレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38464/
<プリスタ Part1>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46538/
<プリスタ Part2>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46638/

<【白井】プリスタ レジデンスⅡ>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46801/

[スレ作成日時]2008-12-18 21:45:00

現在の物件
プリスタ
プリスタ
 
所在地:千葉県白井市笹塚2-5-1他(地番)
交通:北総線/白井 徒歩2分
間取:4LDK
専有面積:91.29m2
販売戸数/総戸数: / 544戸(レジデンスI400戸、レジデンスII(ザ・ガーデンレジデンス)144戸)

【白井】プリスタ Part3

301: マンション住民さん 
[2009-02-27 20:59:00]
いっぱい見ますね。
302: マンション住民さん 
[2009-02-27 20:59:00]
いっぱいきますね。
303: 匿名さん 
[2009-02-27 21:17:00]
そのンースは?
304: マンション住民さん 
[2009-02-28 08:59:00]
醤油だよ
305: マンション住民さん 
[2009-02-28 21:43:00]
ソファー移動しましたね
306: マンション住民さん 
[2009-02-28 21:53:00]
ソファー?エントランスですか?さくちゃんの募金たまったらしいですね!
308: マンション住民さん 
[2009-02-28 22:20:00]
本屋さんも8日で閉店ですよ。
16号線の旧京樽が焼肉屋になります。少し楽しみな店舗です。

サークル活動がまとめられ掲示されていますが、スポーツ関係があまりないですね。
ゴルフはかなりのベテランさんの集まりのようで〜。

【管理担当です。一部テキストを削除しました。】
316: 住民 
[2009-03-01 15:51:00]
管理人様
307からの書き込み削除をお願いします。
携帯からでは削除の仕方が分からないので。
宜しくお願いします。
317: 匿名さん 
[2009-03-01 17:18:00]
306からお願いします
m(_ _)m
318: 匿名さん 
[2009-03-02 00:55:00]
316からお願いします
m(_ _)m
320: マンション住民さん 
[2009-03-02 15:19:00]
明日はひな祭りですね!うちはケーキとちらし寿司でお祝いです!!
322: 匿名さん 
[2009-03-03 10:43:00]
新鎌ヶ谷まで北総線以外に安い方法として
なし坊バスがある
ただ本数少ないので使える人は限られるかもしれないけど
時間が合えばこれが一番リーズナブルかも
323: マンション住民さん 
[2009-03-04 17:48:00]
あの、教えてほしいのですが。
このマンションって楽器可でしたっけ?
動物はいいのは知っていましたが、楽器はどうだったか思い出せなくて。
324: マンション住民さん 
[2009-03-04 19:31:00]
楽器いいですよ!!なんの楽器ですか??
325: マンション住民さん 
[2009-03-04 20:36:00]
うちの隣で無い事を願います
326: マンション住民 
[2009-03-05 07:03:00]
エレキギターくらいは大丈夫だと思いますけどね。
アンプの音を極小にすれば響かないですし。
でも昼間限定ですけど。
327: 住民さんA 
[2009-03-05 09:53:00]
うちもイヤです(><)これ以上騒音増やさないでー!
328: 323です 
[2009-03-05 11:14:00]
楽器いいんですね。教えてくださってありがとうございます。

実は、私は楽器演奏しないのですが、日中、ピアノの音が聞こえてくるので
「マンションでピアノ?」と思い、確認したかったのです。
ちょっとびっくりしてしまいまして・・・。筒抜けに聞こえてくるもので。
329: マンション住民さん 
[2009-03-06 06:12:00]
楽器演奏は、共用施設のシアタールームまたはマルチスタジオでお願いしたい。ピアノは無理ですが。
上下、左右の住民の方への気配りは必要です。赤ちゃんがいる家庭も多いですし、夜間での楽器演奏はもっての
ほかです。
330: マンション住民さん 
[2009-03-06 09:31:00]
楽器の音も

子供の騒ぎ声も

犬のなき声も

パタパタ コツコツの足音も

集合住宅を勝った我々は
ある程度は我慢しましょう

「限度超えてるだろ!」
と思うくらいの音の場合は
管理組合や管理会社に相談しましょう

音って数字で測れるんだよね?
331: マンション住民さん 
[2009-03-08 17:24:00]
皆さんはお隣さんと仲良くしてますか??
332: 匿名さん 
[2009-03-11 19:48:00]
隣って隣の建物?
333: マンション住民さん 
[2009-03-12 18:12:00]
違うよ!プリスタの自分の隣ですよ~
334: マンション住民さん 
[2009-03-14 12:33:00]
総会告知が出てます。今回は大ホール開催でなく中ホールになるようです。
会場が小さいんで満席以上にしちゃいましょう。ティーペックは解約出来ずに値引きまでのようですね。
留任理事さんと立候補者が結構いるようで大変ありがたいです。

新鎌への回数券はすごく売れてますね。購入枚数の制限もあるんですか?
自分だけでは15枚も使わないので大変助かります。
ニュータウンの回数券はパートとかに行く方が購入しないと中止になるかな。
335: 匿名さん 
[2009-03-14 15:47:00]
中央方面に行くのは休日でしょ。
そうすると家族だから車がメイン。
336: マンション住民さん 
[2009-03-14 16:58:00]
総会は議案てんこ盛りで、3時間くらいはかかりそうですね。
出席できない方は「議決権行使書」は出しましょう。
337: マンション住民さん 
[2009-03-15 21:07:00]
メイン玄関にペットの足洗い場ってマジ!?

ライオンズだって駐車場側の目立たないところにペットの洗い場あるのに
正面ってありえないだろ?
管理会社何考えてんだ?
管理委員にペット飼ってる人が多いのか?

第3号議案絶対反対!

長谷工の危ない時期に大事な俺たちの修繕積立費か管理費
そんなものに使わないでくれよ!

足洗い場って、人間が中に入るのに靴洗えってこと??
しかもペットの洗い場で??

こんないかにも何事もなく案件通すための書き方だめだろ!
正面の景観が変わるのに、テレビのように住民アンケートとるべきだろ!
俺だって奥さんに言われなかったら議案のこの案件気付かなかったぞ。

明らかに住民をバカにしすぎ
久々に怒った


のは俺だけか!????
338: マンション住民さん 
[2009-03-15 21:52:00]
ペットクラブの会員さんは「敷地内」ペット抱きかかえを徹底していただきたいです。
それを徹底できてから一般組合員に対してアンケート相談でしょう。
駐車場出口、レジ2の自転車通路なんか歩かせ放題です。残念ですが意識の低い方が目立ちます。
この問題で中ホールが満員になる可能性がありますよ。

役員に立候補される方はかなり高齢のはずです。
サークル、北総活動、市長選のフレッ○ュ等からの役員参加があると思います。
中年層までの方にリーダーシップをぜひとってもらいたい。
339: マンション住民さん 
[2009-03-15 22:30:00]
役員さんは確かに意見が偏ることがないように
しっかりと意見の言える若い方にも入ってもらいたいですね。

ペットを飼っている方でとてもマナーの良い方もいます。
ペットの会員の方全員が洗い場を作ってほしい、という意見なのでしょうか?
ただペットを飼っていない方が「洗い場設けてほしい」とはいいませんよね。
この議案は、見過ごして気付かない人も多いのではないでしょうか。
私も、上記の方の文を読んで改めて読み直して知りました。
その場合多数決で決まってしまうのですか?
なんだか腑に落ちませんよね。
340: マンション住民さん 
[2009-03-16 15:44:00]
うちでも犬を飼っていますが公共スペースに洗い場が必要だとは全く思いません。
レジ2の裏の出口から出入りしている飼い主も多いですし、使う人もかなり限られますよね。
自宅のお風呂場でサッと洗えばすむ話です。
ペット用の洗い場を作るなら来客用の駐輪場でも作ったほうが個人的にはいいと思います。

意識の低い飼い主が多いのは私も日頃から感じています。
レジ2裏は特にひどいですよね。
駐輪場から歩かせている人、かなりいますよね。
前にうちの子供が「ここは犬が歩いたらいけないんだよね」と言ったら
「重いからごめんね」と悪びれることなく言ってのけた住人も実際いました。
パピヨン連れた2階のじいさんは管理人さんに注意されたにもかかわらず
いまだに駐輪場どころか非常階段まで犬を下ろして歩かせてますよ。
本当に同じ犬の飼い主とは思えませんし、同じだと思われたくありません。
341: 匿名さん 
[2009-03-16 17:09:00]
犬、猫が嫌いです。
決まりが守れない住民がいるので、ペットの完全禁止に規則を変える提案を出したいと思います。
342: 匿名さん 
[2009-03-16 17:39:00]
完全禁止は無理だろ
ペット可だから買ったわけだし

ペットいる人だけが金の負担するなら問題は無いね
343: 匿名さん 
[2009-03-16 17:42:00]
どーやって提案するのですか?
344: マンション住民さん 
[2009-03-16 17:52:00]
>341

規則を守れない人は問題ですがはじめからペット飼育可のマンションです。
犬猫が嫌いならプリスタを買わなければよかったんじゃないですか?
どうせ提案しても即却下されるでしょうけど。
345: 匿名さん 
[2009-03-16 18:02:00]
理事会に諮らずに総会に提案できるんですか?
346: マンション住民さん 
[2009-03-16 18:31:00]
せっかくの正面玄関の植栽を削って洗い場作るんだよね
出かける時に、今はきれいな正面のガラス越しの緑の景色に、
今後は洗い場が見えるってことだよね
今は植木などで自然な景色だけどガラスに沿って人も歩くようになるわけだよねぇ
ガラスにも水が飛び散るよねぇ

ペット飼育の人たちがお金出すとしても
あの場所だけはやめてほしい
犬の足洗う必要性って・・・
要するに館内歩くときに飼い主の服を汚さないためでしょ?
ペット禁止は今更難しいように、
洗い場がないマンション買ったんだからそれは我慢してもらいたい

洗車場あたりの目立たないところにひっそり作れば
問題なかったかもね
347: 匿名さん 
[2009-03-16 18:33:00]
「建物の区分所有等に関する法律」第35条、37条参照方

集会においては、第35条の規定によりあらかじめ通知した事項についてのみ、決議をすることができる。

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S37/S37HO069.html
348: 匿名さん 
[2009-03-16 19:31:00]
足洗い場と関連づけて言えばいいんだよ。皆さんの前で敢えて発言する事に意味があるのでは?マナーを守りましょう程度の通知じゃいつまでたっても改善されないだろうし。
でも、上に書いてあった、小さい子に注意された人や、パピヨンじいさんみたいな意識の低い住民は出ないだろうから意味ないんだろうな。
349: 匿名さん 
[2009-03-16 20:38:00]
ペットのマナーに関しては総会で言っても問題解決には至らないだろう
ペットの会へ申し入れするのが一番話が早いのでは?
上記の人のように、足洗い場は不必要の人もいるだろうし
マナーの良い人もいるのだし

今回は洗い場は不承認で、その後マナー改善を申し入れ、というのが順当かも

でも洗い場できたら今後マンション内に入る時、ときにはペットと一緒に靴の汚れを落して
入館しなくてはいけないの?
館内美化ってことらしいけど、靴洗って入るマンションなんて見たことも聞いたこともないよ
350: マンション住民さん 
[2009-03-16 21:59:00]
法律得意な方はいないのでしょうか。
弁護士さんはいらっしゃいませんか?
351: 匿名さん 
[2009-03-16 22:01:00]
弁護士さんはプリみたいなところには住んでないんじゃ…
352: マンション住民さん 
[2009-03-16 22:05:00]
司法書士の方はいないでしょうか?
法学部卒の方ならばいらっしゃいませんでしょうか?
353: 匿名さん 
[2009-03-16 22:44:00]
あの・・・

ペット禁止のために法律専門の方を
探しているのではないですよね?

もしそうならそれは法律専門の方でも
無理な意見だと言われると思いますが・・・

洗い場の件ですか?
354: マンション住民さん 
[2009-03-17 08:18:00]
正面玄関にペットの足洗い場って本当なんでしょうか?
何だか、ワンちゃんの為のマンションて感じですね。
もっと目立たない場所にして欲しいですけど、散歩帰りとなると正面玄関になってしまうのでしょうか…
目立たない遠くに作っても、わざわざ洗いに行かない気がします。

足を洗ったんだから、って館内を歩かせるのは禁止ですよね?

でも、やはり正面玄関と言うのは抵抗があります。
自転車出入口の方では駄目なのでしょうか?
355: 匿名さん 
[2009-03-17 09:11:00]
個人的にはどうせ足洗い場作るなら自転車出入口方面に作って
看板あるのに無視して坂を勢いよく下る人とか
原付で見通しが悪いのに堂々と坂を上って来る人とかを
無くすような設計にしてほしい。

・・・無理があるか・・・
356: 匿名さん 
[2009-03-17 10:24:00]
レジ1の自転車通路の坂は、いずれ事故が起きますね。
大きめのミラーつけないと、おきてからじゃ遅いのに。

洗い場はいらないです。犬を飼っていますが洗い場までは必要ないです。
ペットのいない人たちが作ることを認めるかどうかもわからないのに
それを堂々とあんな場所に設置するのは言語道断と思います。

正面に洗い場つくることで助かる飼い主はいったい何人いるのでしょうか?
少なくとも私は散歩にあの正面玄関は利用していません。

ペットの会の会員が全員作ってほしいという意見だとは思わないでほしいです。
逆に変な目で見られるようになりそうで洗い場を作ることは迷惑です。

洗い場なんかなくても、飼い主がちょっと犬の足ふけば済むことなんです。
357: 住民さん 
[2009-03-17 10:46:00]
356さんのような飼い主さんが多いとペットを飼ってない住民も気持ち良く暮らせますね。

以前、ペットを飼ってるプリスタ住民のマナーの悪さを他のマンションの方に指摘され恥ずかしかったです。
飼い主さん次第なんですよね。
358: マンション住民さん 
[2009-03-17 10:51:00]
犬を飼っていますが洗い場は必要ありません。
同じお金を使う&議論をするのであれば
ガーデン内の隅の方でもいいので一画を区切って
ペットを飼っている人同士のコミュニティー場所を作って欲しい。
(犬などを放せるスペース)
359: 匿名 
[2009-03-17 11:45:00]
あの…ペットの足洗い場の話はあるみたいですが、正面入口ではないはずですが、いつ変わったのでしょうか?
マナーの良し悪しはともかく、一部のペットが嫌いな方が過剰に書いていらっしゃる気がします;
ちゃんとした詳細情報が出てから意見交換した方が良くありませんか?
駐車場出入口の自転車での通り抜けやお子様達のマナーなど色々ありますが、
一つずつ解決出来たら良いですね。
360: マンション住民さん 
[2009-03-17 11:54:00]
359さん

賛成!仲良く話し合いましょう。
361: 住民さん 
[2009-03-17 13:55:00]
入居して二年経ち、今一度マナーに関して考える時かもしれませんね。気持ち良い快適なマンションライフの為にも…
362: 入居済みさん 
[2009-03-17 16:42:00]
今見たら、議案書に洗い場はプレミアムラウンジ(正面入口)植栽スペースと書かれてる
植栽は正面玄関に2か所あるからどっちかわからないけどどちらも設置には変な場所

予定以外のどこか他の場所へ設置する話があったってこと?

中庭の犬への開放も、ひと区画であれ難しいね
芝生をきれいに保つため、去年人間ですら使用できない期間があったし
それに犬の鳴き声など今と違ってよく聞こえるようになる 特にガーデンの面した家庭
芝生のひと区画以外にも毛が飛ぶ
うちの子は中庭でよく遊んでるみたいだしなんでも食べる時期なので、毛は困るなあ
布団干していてとんできてもアレルギーによくないし

犬への開放より、住民や子供が思い切って活動できるよう開放するほうが先決だと思うよ
今は芝生での遊びが限られてる

お犬様より人間重視で考えていかなきゃ
363: マンション住民さん 
[2009-03-17 22:17:00]
犬のことより駐車場からマンションまで雨の日ぬれないようマンションに入れるといいな!
364: 住民さん 
[2009-03-17 22:22:00]
あと…ホーマック側エレベーターから自転車出入口までの近道を作る話は無くなってしまったのでしょうか?
365: 匿名さん 
[2009-03-17 22:27:00]
365さん

その件はニュースに出てましたよ。
366: マンション住民さん 
[2009-03-17 22:48:00]
近道ですか?私も遠くていつも歩いてます!自転車は使っていますか?
367: 匿名さん 
[2009-03-17 22:59:00]
レジⅠはごみを出すのに雨の日は濡れるんだけどなんで文句でないのか不思議。
あんな小さな屋根、雨よけにもなんない。
通路にわたって屋根つけなきゃ意味ないのわかんなかったのかなぁ

ゴミ置き場の中身は使いやすくなってきているから、ついでに
犬の洗い場つくる予算で、集積所入口の屋根をもっと立派なのつけて下さい。
梅雨の時期はごみ袋持ってドア開ける間に
ずぶぬれになります。
お年寄りなんかテキメンです。
368: マンション住民さん 
[2009-03-17 23:01:00]
自転車通路の件は、周辺住戸の方々が導線を見て購入したと言えば5年位はダメでしょう。
ティーペックも購入の動機になったと言えば、契約続行となりますよね。

ゲスト駐車場はレジ1ゴミ置場横の4台を振替えるとかするのでしょうか。
同時に再抽抽選をするとかなりますかね。一応2年経過しますし。
重量制限の関係も優遇しすぎない様に全てリセットできないかな。
レジ2購入者は好きでレジ1の後発になった訳ではないから~。
決して無理筋ではないと思いますが、無理ですね。
369: マンション住民さん 
[2009-03-17 23:34:00]
ゲスト駐車場は今あいているところをゲスト用に、ということらしいです。
ゲスト用は休日はありがたいですねぇ。使いたいときに一杯のことが多いから。
レジⅡ出入り口近くにもっと来客用ほしいです。

ケーズデンキは着工まだなんでしょうか?
できるとなったら結構楽しみだから早くできてほしい。
バーミヤンとコンビニに挟まれた店舗も何が来るか早く知りたい。

ところで北総線脇にできるバイパスっていつ開通なのでしょうか?
この辺だとNT中央あたりから出入りするのかなぁ。
370: 匿名さん 
[2009-03-18 07:43:00]
バイパスができるなんて知りませんでした
どこからどこまでなんでしょう
休日に464が混まなくなると嬉しいですね
371: マンション住民さん 
[2009-03-18 08:17:00]
365さん 
ありがとうございます。
今、出張先なので帰ったら見てみます。

カワチやホーマックから荷物を抱えてる時に「ここから行けたら早いのになぁ…」と毎回、遠回りしながら思っているので。でも、なかなか簡単には行かないようですね。

自転車も使ってますよ。
近道が出来たら自転車置き場にも凄く行きやすくなります。


ゴミ置場はラックが置かれて、とても使い易くなりましたね。
いつも清潔に保って下さる、お掃除の方々に感謝です。
372: 匿名さん 
[2009-03-18 08:36:00]
369さん
NT中央から成田まで30分で行ける様になるのが2012年度(予定)って書いてあったような。
バイパスというか遠い将来、外環と繋ぐ高速になるって話ですよね。それまでは無料開放って形をとるとか。本当に外環に接続されるようになるのは自分たちが現役引退してからのような気がしますが。
373: 匿名さん 
[2009-03-18 10:54:00]
バイパスなんて作るの?バイパスは諸刃の剣ですよ。
茂原・勝浦・館山・・・バイパスが出来た事により、地域の駅前商店街なんか寂れちゃってるし。

それより白井市やイオンやアルカサールみたく、464号から直接商業施設に入れない様にして、交差点を曲がらないと入れなくするとか、交差点に右左折専用レーンを作るとかすれば改善されるんだけどね。
374: 匿名さん 
[2009-03-18 13:38:00]
ペットの会員て、全ての飼い主が登録してないんだよ

うちは入ってるけど、友人は入ってない

そういう人と同じに見られるのはかなり腹が立つ

登録していない飼い主の人たちにね

まずはそっちを徹底しろよ
375: マンション住民さん 
[2009-03-18 18:40:00]
友人に腹立ってるんですか?
376: 匿名さん 
[2009-03-18 20:43:00]
375の質問の意図がわからん・・・
377: マンション住民さん 
[2009-03-18 20:55:00]
総会議案書、よーく読んでも、??という点が多数ある気がしますが。

1)共有部分の改修
 すでに掲示板に工事予告が出ているような気もします。
 あと、それぞれの金額ってどうなんでしょうね。

2)修繕費
 これって、持ち出し?
 長谷工の対応じゃないんだっけ?

表記の問題なのか、よくわからないんですけど。

管理の契約更新って、どこかのタイミングで変更したりするの?
他の会社の見積もり取ったりとか。
内容が少ないので、プロセスもよくわかりません。
も少し内部の掲示板をうまく使えばいいのに。

掲示板で思い出した。
告知の貼り方、少し整理されたようで、わかりやすくなりましたね。
でも、相変わらず営利団体のものが多くあるようで、邪魔です。
誰が貼ってるんでしょ?
378: マンション住民さん 
[2009-03-18 23:11:00]
営利関係の掲示は一切なくすといいのでは。
無料の招待案内はいいとしてお金取るものはだめにすればいい。

確かにペットの洗い場っていくらかかるのか?
植栽部分をどうにかするということは安くはないはず。

十万単位かかるんだったらこれは問題。
月々払っている我々の懐から出るには、使用用途考えるとちと違うだろう。
だが金額に関係なく、どう考えても管理費(修繕積立?)から出すのは納得できない。
2~3年後には修繕積立金も、各家庭今の倍近く高くなるのに、少しでも
蓄えておいてほしいのが本音だ。

共有部分の改修って、ゴミ関係やゲストルームは共有財産って思えるが
ペットの洗い場はそれらと一緒にしてはいけないのでは。

なんとか納得したいが、やはり無理だ。
379: マンション住民さん 
[2009-03-18 23:24:00]
レジ1のゴミ置場のところの水道を常時利用可能にできませんかね。
ゴミ捨てして、とりあえず「手洗い」をしたいのです。
犬の洗い場設置よりはいい提案だと思いますが。

カートリッジ回収ボックスとかちょっとルール違反では?
外部掲示も協力するにしても1週間以内でお願いしたい。
380: マンション住民さん 
[2009-03-18 23:42:00]
常時可能にすると、それはそれでこれだけ住民がいると
何かしら問題が起こると考えられます。
マナーを守れれば十分可能なことですが
ゴミ置き場の中の電気がつけっぱなしのことも幾度かありました。
前日は直前に出て行ったのは若い子連れ女性でした。
たまたまかもしれないし、他の若い主婦がすべてそうだとはいいませんが
あの水道を常時使用可能にできるマンションにしたいものですね。
381: 匿名さん 
[2009-03-19 00:41:00]
で、パピヨンじいさんは?
382: マンション住民さん 
[2009-03-19 07:05:00]
ペットの会に登録していない人が結構いるとは
そっちが問題だ。
パピヨンじいさんせめて登録してたらいいが。
383: マンション住民さん 
[2009-03-19 23:59:00]
今日は暖かかったです!お散歩もしました!
384: マンション住民さん 
[2009-03-20 07:11:00]
さあ!
今日もペットと洗い場の議案で盛り上がろう!
385: 住民さんE 
[2009-03-20 07:34:00]
あのね...。

この誰でも見られる掲示板に総会内容を書き込むのはやめてもらえませんか?
何だかプリスタ内のことが世間に筒抜けになってしまってますよね。
みっともないです。
386: 匿名さん 
[2009-03-20 09:23:00]
他のマンションの掲示板見るような暇な人いるんですか?
よそのマンション気にしている人は、そういないのでは?
・・・というのは自分の意見ですが、
確かにみんなそうとは限りませんね。
自分のマンションの管理は常に気にしておかないと、
知らないうちに知らないところで何か決まってる、みたいになるのもいやだし。
自分は結構この掲示板の情報助かってます。

駅南のライオンズが、あまり情報が周知されないまま
いつのまにか建つことが決まっていたように
プリスタも気をつけなければ、「きちんとした形をとった」
ということでいいように物事運ばれていく場合もあります。
今回のたくさんの議案もそうですね。

これはここに限らずどの世界でもありうることでしょうけど。
387: 匿名さん 
[2009-03-20 09:33:00]
ここで意見書く方は総会で質問されるんですよね。
どういう方かお会いするの楽しみです。
388: マンション住民さん 
[2009-03-20 11:55:00]
どっかであったみたいに
質問者はさくらだったりして
390: 匿名さん 
[2009-03-20 12:21:00]
総会では言わないですよ。
マナー違反する住民と、陰でその事に文句言う住民。別にココだけじゃなくて、どこでもそうだろうから仕方がないんでしょうね?
他も同じでしょうから別に特別に恥ずかしい事でも無いでしょう。


【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】
394: マンション住民さん 
[2009-03-20 17:51:00]
マナーの話は総会議案にのってないから?だけど
洗い場の件は出るよ。

もし最初に洗い場が付いているマンションだったら
マンションの顔である場所につくるか??
しかも靴の汚れ落としもしろって。

レジⅡにもつくってくれるのか?
自転車出入り口にも作ってくれるのか?
どこから散歩させてるか人によって違うんだぞ。

一部の会員だけが便利なようにつくるのは許せない。
395: 匿名さん 
[2009-03-21 20:55:00]
さくちゃん・・・
396: 匿名さん 
[2009-03-21 20:57:00]
昨晩、手術直後に亡くなったようです><
397: 匿名さん 
[2009-03-21 21:04:00]
本当ですか?!
もし本当なら とても残念です。
398: 匿名さん 
[2009-03-21 21:05:00]
NHKのニュースでやってました。
399: 匿名さん 
[2009-03-21 21:07:00]
難病のさくらちゃん、移植手術後に亡くなる

3月21日20時40分配信 産経新聞

 難病の拡張型心筋症で心臓移植手術を受けるため渡米していた千葉県白井市の高橋さくらちゃん(1)が20日(日本時間)、入院先の米ニューヨーク州のコロンビア大病院で死亡した。支援団体「さくちゃんを救う会」(共同代表・荒谷庸子さんら5人)に21日に連絡が入った。

 さくちゃんを救う会によると、さくらちゃんは20日午前(同)、ドナー(臓器提供者)から移植手術を受けたが、術後に血管が破裂して大量出血し、亡くなったという。救う会の広沢修司さんは「やれるだけのことはやったが、とても残念だ」と話した。

 さくらちゃんは昨年10月、東大病院(東京都文京区)の検査で心臓の筋肉が拡張して薄くなり、ポンプ機能が低下する拡張型心筋症で、移植しか助かる道がないと診断された。募金活動で約1億2000万円が集まり、今月9日に渡米していた。
400: 匿名さん 
[2009-03-21 21:40:00]
本当なんですね…残念です。
手術の成功を祈っていました。
さくちゃんの、ご冥福をお祈りいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる