千葉の新築分譲マンション掲示板「【流山おおたかの森】UPPER EAST Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 市野谷
  6. 【流山おおたかの森】UPPER EAST Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-11 21:40:00
 

Part2たてました。今後も活発な意見交換しましょう。

前スレ→【流山おおたかの森】UPPER EASTについて
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38631/res/1-30

購入者用→フォレストレジデンス@流山おおたかの森
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=875&disp=1

[スレ作成日時]2006-07-21 11:16:00

現在の物件
ザ・フォレストレジデンス
ザ・フォレストレジデンス
 
所在地:千葉県流山市市野谷660-1(新A4街区1)(地番)
交通:つくばエクスプレス流山おおたかの森駅から徒歩4分
総戸数: 524戸

【流山おおたかの森】UPPER EAST Part2

282: 匿名さん 
[2006-08-30 21:47:00]
こんばんは。No238で投稿したP棟入居予定者です。2回目の投稿になります。
1.セキュリティについて(259、260、262、273のみなさんへ)262さんのご心配はごもっともですが、HPの情報を基に書かせていただきます。
レジデンスのHP(セキュリティのページ)を見ると、B棟、P棟、F棟にG棟も含めて居住区全体で1stセキュリティ、そして各棟別に2nd・3rdと3重のセキュリティが設定されているようです。1stでは、B・P・F・G(G棟の駐輪場も含めて)全てがセキュリティフェンスで囲まれていてタッチキー付扉から入るようになっています。駐車場はセキュリティ外になっています。
2ndセキュリティは、各棟へのエントランスがタッチキー付扉(テレビモニター付き)となっていて部外者をシャットアウトしています。(3rdセキュリティについては省略します。)
戸建入居者の通行キーは1stセキュリティのみ通行できる(つまり各棟には入れない)ものではないでしょうか?私はそう理解しております。
2.地盤・基礎について
私は素人なので的外れもしれませんが、流山市は、利根川・江戸川に囲まれた地形から見て、古代からの沖積層でできていると思っています。つまり、古い地盤の上に両河川の運んできた土砂が長い年月をかけて堆積した地層です。戸建ての場合、柔らかな沖積層の上に立てることになるので地盤の心配があると思いますが、やはりHPの構造のページを見ると、基礎は深さ約40mの細砂層に鉄筋コンクリート製の杭を打って・・・となっていることから、レジデンスの場合は「地盤が悪い・基礎に問題がある」という心配はあまりしなくてよいのではないかと楽観的に考えています。(^−^)
<G棟購入ご検討の方へ>差し出がましいのですが、G棟の構造上の心配は1階が下駄履きになっていることだと思います。1階部分に壁が無いことが構造的に大丈夫なのかを確認しておかれるとご安心だと思います。
283: 匿名さん 
[2006-08-30 21:52:00]
>>276さん

当マンションのセキュリティを不特定多数が閲覧可能な掲示板に
書くことは、悪意を持つ者に侵入のための情報を与える事にも
なりかねませんよー。
>>262さんが書かれているとおりですね。

>>267さんは、>>262さんが
「こんな掲示板で情報を集めるのではなく、詳しい情報を
聞きたければ、MRに来れば教えてあげますよ」
と言っている様に解釈しちゃったのでしょうね。

だから262さんの事を販売会社の人だと思われたのでしょう。

単なる誤解ですよね^^;
284: 匿名さん 
[2006-08-30 22:09:00]
B棟の方は調整池、G棟の方は構造でお悩みのようですね。
私はP棟ですので駅近し、公園が目の前で子どもの様子が分かり易いでラッキーだと思っています。
意見は、お悩みがズバリその通り、気持ちわかります。
B棟は免震ですが価格が・・。G棟は論外でした。
285: 匿名さん 
[2006-08-30 22:35:00]
私もG棟は高いと思い、購入断念しました。
駅に近いというだけで、公園もみえないしあまり条件が感じられません。
足元みすぎです。
286: 匿名さん 
[2006-08-30 22:45:00]
常に高いって言われているね。ここは。
287: 匿名さん 
[2006-08-30 23:17:00]
そういえば、B棟の場合は見積もりに地震保険が入っていなかったきがする。

維持費等考えたら、それほどの価格差はないのかも
288: 匿名さん 
[2006-08-30 23:32:00]
高い安いと判断するのは購入者の価値観ですからね。

289: 匿名さん 
[2006-08-30 23:36:00]
284さん
確かに公園での子どもの様子が見えるのはいいかもしれませんね。
私はB棟なのですが、公園前は夜騒がれたり夏は花火などされたら嫌だなぁと思いました。
いろいろな見方があり参考になります。
290: 匿名さん 
[2006-08-30 23:38:00]
地震保険について教えてください!
この保険は、物件購入時のみ入るのですか?それとも自動車保険のように毎年加入手続きをするのですか?
まんがいち、地震が起きて破損、倒壊があった場合その棟の全員が加入していないと意味が無いのでしょうか?
291: 匿名さん 
[2006-08-30 23:48:00]
289さん
284です。確かに公園前は花火・夜遊びうるさいですね、現在も裏が公園になっていて夏の夜はうるさい日があります。昼も子どもの声がうるさいかもです。でも、見えるほうが安心だと思い・・というか、悩んでいたら営業の方にこのように言われ、そう思うようになった次第です。
悩んでいたのは、水周りがチープだったことです。でも購入しましたが今でも少し最新ではないことが残念に思って心残りが本音です。
292: 匿名 
[2006-08-31 00:06:00]
241です。
私も280さんと同感です。
地盤については、私も気になったのでMRで地質調査報告書を見せていただきました。
フォレストレジデンスは敷地内でボーリング調査を3箇所ほど実施しており、その3箇所ともで標準貫入試験(N値の計測)を行っていました。
その結果を見る限り、F棟、P棟、G棟ともいわゆる支持層(N値50以上を計測した区間が10m以上)まで杭を打ち込む計画となっていましたので、私は地盤については何の不安も抱いていません。
293: 匿名さん 
[2006-08-31 00:23:00]
物件概要

所在地:千葉県流山市市野谷字 牛飼沢670-3他

294: 匿名さん 
[2006-08-31 00:32:00]
241さんこんばんは!
G棟購入希望者の方ですよね?
地盤についての心配はクリアしました☆有難う御座います。
あと、282さんの言う「下2階部が下駄履き」空洞状態になっていることはどう思われますか?
1階だけならともかく、2階までだと柱が長く地震がきて上階の住居建物に耐えられますか?
阪神淡路ではこのタイプの建物のみが倒壊したそうです。FP棟と同じ構造はおかしいと思います。G棟も免震構造が相応しいのでは?と思うのですが?
295: 匿名 
[2006-08-31 00:51:00]
241です。
阪神淡路大震災を契機に耐震設計基準は全面的に見直されていますので、この点も特に心配する必要はないのではと思っています。
それと免震構造・・・、これについては私見での回答で恐縮なのですが、免震構造は基礎部と建物の間に耐久性の強い簡単にいうとゴムのようなものを挟んでいる物です。これは聞いた話ですが、免震構造は地震時の揺れを基礎部が右に動いた時に、建物が左に動いて揺れを逃がすという構造で、地震時には建物が結構揺れるそうです。聞いた話なので定かではありませんが、地震時に建物が結構揺れるのであれば、P棟、F棟と同じ耐震構造の方が1階、2階の柱に与える影響は小さいと思っています。
296: 匿名さん 
[2006-08-31 01:02:00]
前のスレにもありますが、住所は現在の「牛飼沢」から「流山市 大鷹の森 *丁目」
になる予定だそうです。ただし、仮換地処分が終わったH22年以降でしょうから、
それまではやっぱり「牛飼沢」なのでしょうか?
297: 匿名さん 
[2006-08-31 01:20:00]
>282,294さん
G棟の1階、2階に関しては柱・梁・住戸で言えば戸境壁の耐力壁で建物を支えているはずです。
図面集でも壁の厚みが厚くなっているのが分かるかと思います。
住戸だったとしてもバルコニー側の壁(通常は間口の多くの部分がサッシュですよね)、
玄関側の壁は構造上大きな役割は持っていないので変わらないはずです。
柱だけで支えているわけではないので阪神大震災で倒壊した建物とは違うと思いますが。

>295さん
免震構造は確かに基礎部と建物との間に緩衝装置を入れるものが一般的です。
横揺れに対しては基礎と建物が別々に揺れるので体感震度はかなり軽減されるのですが、建物の揺れ幅(左右への動き)は大きくなります。
ただ、揺れが軽減されることによって部屋の家具が飛んだりして
物の下敷きになることによる二次災害はかなり防げるようですね。
しかしながら万能ではなく一般的には縦揺れには弱いはずです。
ザ・フォレストレジデンスのB棟に関しては以前どなたかが書かれていたと思いますが、
高層化と建物の重さを軽くすることを両立させるためにために免震工法を取り入れているはずです。

余談ですがG棟が10階建て(+α)となっているのは、
敷地の北西角部分に地元ガス会社所有の整圧機スペースがあるからとのことです。
マンションがオール電化だったためガス会社がへそを曲げて移動しなかったので、
その敷地が隣地扱いとなり建物の高層化が阻まれたということらしいです。
298: 匿名さん 
[2006-08-31 06:11:00]
G棟検討中です。
なるほど。
1,2階が駐輪場でも構造的には問題ないようですね。
よく妻に言ってきかせます。
299: 匿名さん 
[2006-08-31 06:38:00]
重要説明会で説明がありましたが
住所は入居前までには変わるそうです。
通常はマンションの玄関が出来た頃に
決まるようです。担当者曰く
来年の春頃ではとの事でした。
300: 匿名さん 
[2006-08-31 08:37:00]
297さん有難う御座います!もう一つご意見お聞かせ下さい。                図面にG棟の1・2階駐輪場からエレベーターホールに入れるようなドアがありますが、コレってG棟以外の居住者も駐輪場を利用するのにエレベーターホールの出入り、エレベーターの利用をする。と解釈した方が良いのでしょうか?
301: 匿名さん 
[2006-08-31 08:40:00]
おおたかの森駅付近はN値50以上の深さが30〜35mぐらいですね。
柏の葉のあたりでは20〜25mぐらいなので、「悪い」といえなくもないのですが、
杭の長さは40mです。292さんのおっしゃる通り、支持層まで打ち込んでさえいれば問題ないです。
東京湾岸なんかだと60m以上うちこんでます。

1F、2Fが空洞になっているピロティ構造ですが、
これも新基準でしっかり構造計算をしておけば問題ありません。
G棟は10Fですし、F,Pと同じでなくてはいけないという理由もありません。

>>290さん
地震保険は年単位の支払いとなります。ただし、期間を決めて一括前払いも可能です。
耐震等級に対しては割引が効くのですが、免震はダメなんですよ。
免震効果のリスク評価がまだ定まってないのかもしれません。
また、保険の契約は世帯単位です。自分だけでも入っておけば保険金を受け取れます。

>>287さん
私は有り無し両方出してもらいました。

>>295さん、297さん
縦揺れに対する振動低減効果は低いのですが、
そもそも縦揺れは横揺れよりも圧倒的に小さいので、問題ありません。
柱へかかる力自体は免震のほうが小さいことは間違いないです。

>>267さん
関東に住む限り震度5弱ぐらいの揺れは受け入れる覚悟でいきましょう。
地震断層の位置を心配しだしたら、都心通勤可能圏で住める場所なんてほとんどありません。
神奈川県東部・房総半島南部には関東大震災の断層がありますし、
首都圏直下の大地震で想定されている断層は東京北東部を覆っています。
ここはまだマシです。江戸川・利根川から若干距離を保っているのも救いです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる