野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川南
  6. I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-05-09 23:19:00
 

市川駅前再開発 タワーマンションプロジェクト
かなり魅力的です。。


所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 「市川」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2006-12-26 20:17:00

現在の物件
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス
I-linkタウンいちかわ ザ
 
所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩1分
総戸数: 572戸

I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス

170: 匿名さん 
[2007-01-19 19:09:00]
買う気まんまんだったのに、気持ちが少しずつ
しぼんできました。
あとは販売価格を見て、手頃だったら考えようっと。
手頃なわけないかなー
171: 匿名さん 
[2007-01-19 19:14:00]
「たぶん」で書き込む方は討してないいし素人ですね。

行政が入っている物件は将来に渡って安心ですし
仕様や管理等、細かい部分はMRで確認すべきことです。
173: 匿名さん 
[2007-01-19 21:21:00]
回答
行政が入っている。→だれでも入れる、セキュリティー万全マンション。浮浪者も可。
地権者がいいとこ先取り、アクセスよいとこ行政さきどり。
税金払うとき、雨に濡れない。
完璧でしょ。
174: 匿名さん 
[2007-01-20 00:58:00]
確かに地権者が多いのが気になる・・・。
176: 匿名さん 
[2007-01-20 09:46:00]
地権者の方、多いですよね。
多いと、どういう問題が考えられますか?
前の方で地権者の方が既に良い部屋を押さえている可能性がある
との話がありましたが、他に何が考えられますか?
177: 匿名さん 
[2007-01-20 10:01:00]
転校生の人数の方が多いので特に問題ないと思いますよ。
転校生というより留学生かもしれませんけど。
178: 匿名さん 
[2007-01-20 10:25:00]
地権者とデべの間で、駐車場優先権の約束など無いと良いですね。
あと、どこかに自販機を置く権利などの場所使用権の約束とか。
何が出てくるかは、住んでみないと・・・
179: 匿名さん 
[2007-01-21 17:11:00]
今日、電車から見たら4階まで建ってました。
間取りのメニュープランがあったとしても、低層階は選べないのですかね。
45階完成は2年後ですが、金利も気になりますね。。。
180: 匿名さん 
[2007-01-21 17:57:00]
MRは目の前の駐車場?
それらしきものが、既に完成状態のようでしたが。。。
それにしても、やはり坪250万ですかねぇ。
181: 匿名さん 
[2007-01-21 18:12:00]
>>180
おっしゃる通り、MRは目の前の駐車場らしいですよ。
早くMRの中を見てみたいものです。
価格も気になりますしね。
ここで言われている坪単価がハズレることを願ってます(笑)
183: 匿名さん 
[2007-01-21 22:59:00]
タワーで外廊下
内廊下なら購入したのだが・・・
残念
184: 匿名さん 
[2007-01-21 23:41:00]
いくらなんかなー
185: 匿名さん 
[2007-01-21 23:46:00]
外廊下というのはどういう意味でしょうか?
187: 匿名さん 
[2007-01-22 06:35:00]
タワーマンションで、内廊下か外廊下かっていうのは、
1フロアーの面積(戸数)で決まるのでは?
建設コストを上げるか、または品質を落とせばどちらにもなるけどね。
189: 匿名さん 
[2007-01-22 20:54:00]
外廊下の分、少しでも価格が下がれば良いですけどね。
もうそれくらいしか、前向きに考えられる材料がありません。
190: 匿名さん 
[2007-01-24 08:18:00]
ここは土地整備時に土壌汚染が確認されましたよね。
前は商店街だったようですが、原因は何だったのでしょう。
気になります。
192: 匿名さん 
[2007-01-24 23:18:00]
ここは雨に濡れることなく、駅まで行けますか?
194: 匿名さん 
[2007-01-26 17:43:00]
南向きの間取りは、夏は花火が見れて素晴らしいでしょうね。
市川市の花火大会はもちろん、ディズニーランドの花火も小さくですが
見ることが出来るでしょう。
以前、近くのマンションから見させてもらったことがありますが、
市川市の花火大会は迫力があって良かったです。目の前ですからね。
年に1度のことですが、見れるものなら、見れる間取りが良いです。

ただ、南側の京葉ガス、製紙工場が、今後どうなるかによって将来的な
保証が無いのが気がかりですが。
(撤退した場合、その広大な敷地にタワーが建つかもしれませんからね)
195: 匿名さん 
[2007-01-26 19:39:00]
都市計画は50年先を見越して作っているのでしょうか?
駅前タワーはいいのですが代替地がないのは
将来的に悲惨な状況を招くような気がするのですが。
196: 匿名さん 
[2007-01-26 20:35:00]
45階が展望フロアになっているので、その景色を妨げるような
高さのマンションは建てられないかもしれませんね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる