千葉の新築分譲マンション掲示板「グランヒルシティミレナってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 屋敷
  6. グランヒルシティミレナってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-07-22 17:07:00
 

ここを検討しています。
京成大久保近辺の情報も踏まえて、ご意見お寄せ下さい。

[スレ作成日時]2006-05-27 00:04:00

現在の物件
グランヒルシティ ミレナ
グランヒルシティ ミレナ
 
所在地:千葉県習志野市屋敷4丁目649番3他(地番)
交通:京成本線「京成大久保」駅から徒歩13分
総戸数: 493戸

グランヒルシティミレナってどうですか?

867: 入居済み住民さん 
[2007-06-19 11:08:00]
865です。866さん、ありがとうございました。
入居一日目から排水が悪く、洗体場の排水口は全部外して掃除をしたのですが…。
長谷工さんに聞いてみることにします。
お返事、ありがとうございました。

住民同士でいろいろと情報交換できるてやっぱり良いですね。
うちはこうだけどみなさんはどうだろう…と思っている方、けっこういると思うんですよね。

これからもよろしくお願いいたします m(__)m
868: 匿名さん 
[2007-06-19 20:19:00]
恥ずかしい質問なのかもしれませんが教えてください。
ベランダでの喫煙はいけないものでしょうか?
みなさんはどのようにしていますか?
869: 契約済みさん 
[2007-06-19 20:52:00]
>>868さん
このマンションコミュニティ内を「喫煙」で検索しますと
議論されているスレッドが多数見つかりますので、一度覗いてみてはいかがでしょうか?

私自身はタバコの煙がニガテ&洗濯物にニオイがつくので、
タバコを吸う方は部屋の中で吸ってほしいです(^^;
870: 匿名さん 
[2007-06-19 22:04:00]
入居後2週間しか立っていないのに、マンション内が汚く感じる。
アートの養生、甘くない?
エレベーターは傷だらけだし、通路も汚れてるよ。
管理会社の人が敷地内を清掃している姿もあまりみない。
高い管理費の割にはって感じ。
871: 入居済み住民さん 
[2007-06-19 23:12:00]
ベランダでの喫煙は絶対に止めて欲しい。
これからの季節は窓を開けているのが気持ちいいのに、
近隣のタバコの煙が漂ってくるのは我慢できない。
換気扇の下も同様。ただ外に排気しているだけ。
部屋に篭り、空気清浄機の前で吸っていただきたい。
872: 匿名さん 
[2007-06-20 00:53:00]
871さん。 
“絶対に”“部屋に篭り・・・”といった表現はどうでしょうか?
窓を開けるという行為は一般社会に対して自分をある程度開放して、他者側からの影響を少なからず受け入れるということでしょう。
集合住宅に住むというのは自分に影響を及ぼす他者との
距離が近いということを考えて意見してください。
873: 入居済み住民さん 
[2007-06-20 07:25:00]
872さん

確かに871さんの表現は極端だと思います。
でも非喫煙者からすれば、871さんと同じ気持ちを少なからず持っている気がします。
口には出さないで我慢しているだけではないでしょうか。。。

副流煙が一番心配です。
我が家には赤ちゃんがいるので。。。
喫煙される方は窓を閉め切ってからタバコを吸われるはずですよね。。。
自分の家には害を及ぼさないようにするけど、他人の家にはお構いなし、ではちょっと困ります。

喫煙の前に近隣に「タバコを吸いますので窓を閉めてください」と声をかけるとか。。。そんな気遣いが欲しいです。
874: 入居予定さん 
[2007-06-20 08:54:00]
新築ですし、この機会にタバコを止めたらどうですか?
部屋の中で吸っても結局排気口から屋外に煙が出てゆく訳で、近隣の住人にヘドロの様な悪臭と猛毒を撒き散らしちゃっても、スモーカーは知らん振り。そんなスモーカーと同じエレベーターに乗るだけで、ぶっ飛ばしてやりたい衝動を必死に抑えるのは私だけでしょうか?

喫煙に対しては今後更なる強い規制が生じると考えています。
ミレナも駐車場は勿論、敷地内(部屋も含む)は全面禁煙とすべきです。
地歴を大きな問題考える方、内覧会で有機物濃度測定をされた方等など、有機物に関して大きな問題であると考えられた方が沢山いたと思いますが、タバコの方が何倍も何十倍も何百倍も有害ですよね?

ニコチンジュースって知ってますか?タバコを水に浸すだけで出来る脅威の殺人ジュース!!
少量飲むだけで、あの世に旅立てますよ(゜_゜)
やっぱタバコって猛毒ですよね。
そんな猛毒をわざわざ体に入れる事はないでしょう?
火事の時は煙を吸わない様に口をハンカチ等でおさえるって教えられましたよね。なのに猛毒の煙をわざわざ恒常的に体内に取り入れる行為は滑稽ですよ。

確実に死に至る猛毒を吸う皆さんへ
絶対にこの機会に止めるべきですよ!!
ニコチンよりももっともっと大切な物がありますよ。
ミレナの住人全員で健康に成りましょうよ(^_-)
875: 入居済み住民さん 
[2007-06-20 09:49:00]
ベランダでのタバコの苦情を管理人に言ってインターホンで
マンション全体に通知してもらうのはどうでしょうか。

物干しはちゃんとアナウンスがありましたが、規約どおり禁止なので
タバコはどうかわかりませんけど。
876: 入居済み住民さん 
[2007-06-20 09:51:00]
875です
失礼しました。物干しではなく布団干しです。
877: 入居済み住民さん 
[2007-06-20 09:58:00]
なんだか煙草反対運動で選挙が出来そうな勢いですね。

私は煙草は吸いませんが、皆さんのようにベランダはダメ!!!換気扇の下もダメ!!!室内は締め切って空気清浄機の横で…とは思いませんが(-_-;)…もちろん喫煙を推奨するわけでもありませんけど。

集合住宅に住む以上、煙草を吸う人がいるということも考えましたし…おとなりさんがもし煙草をベランダで吸っていたとしてもその煙が全てうちに来るわけでもないし…そこまでめくじらをたてることかなぁと。

まぁ、個人の価値観の違いだとは思いますが。何かよい解決策があると良いですね。
879: 入居済み住民さん 
[2007-06-20 11:45:00]
たしかに、たしかに…耳が痛い、ごみのお話しです。
気をつけないといけないですね。
24時間捨てられることは共働きの家庭にとっては魅力的!!!
24時間を継続するためにも、管理費維持のためにも気をつけます。
880: マンコミュファンさん 
[2007-06-20 11:56:00]
マジックテープでとめる、ペーパーホルダーなら、取り付けられますよ!
家は、ららぽーとで購入しました。
ネットで、マジックテープ ペーパーホルダーで検索したら、
結構、良いの売ってますよ〜
881: 入居予定さん 
[2007-06-20 12:08:00]
ゴミの問題は、ステラの掲示板でも問題になっていますよ。
ミレナはまだマシかも?
882: 入居予定さん 
[2007-06-20 12:21:00]
No.878 by 住まいに詳しい人
喫煙者だってタバコが身体に悪いなんてことは百も承知です。
⇒だったら止めれば??命掛ける事ないでしょ!!

No.878 by 住まいに詳しい人
ウチは子供がいるので家内は禁煙です。
⇒自分勝手ですな(-_-メ) 

No.878 by 住まいに詳しい人
んで、今は…エントランスを出て敷地外の道路脇で吸ってます。。。
⇒自分ちだけで吸えっての凸(`_')
煙撒き散らしている事が迷惑ってことに気づけって!!

タバコは臭くって仕方ないんだから、ゴミの出しのマナーを語る前に、自分のモラルの無さに気づけっての!!
883: 入居済み住民さん 
[2007-06-20 12:26:00]
>878さん

>ウチは子供がいるので家内は禁煙です。
>ベランダでは以前吸ってましたが煙の流れが気になってやめまし
>た。
>んで、今は…エントランスを出て敷地外の道路脇で吸ってま
>す。。。

余りにも自己中心的すぎて笑ってしまったのですが、
ご自分の書き込みをよ〜く考えてみてくれませんか?
なぜ家の中では禁煙なのでしょう?子供がいるとなぜ禁煙なのでしょう?
有害だとわかっているからですよね?それともわかっていない?
わかっていて「敷地外の道路脇で吸って」いるんでしょうか。
有害な物質を外で撒き散らしているとわかっているのですよね。
でも関係ないや、とばかりに吸っている。
それともこのぐらいでは無害だと仰るのでしたらそれこそ子供のいる部屋で吸ってみてはいかがでしょう?
自分の子供には有害物質を吸わせたくないが、他人ならいいという考えに基づいて行動していますよね。
喫煙者の代表的な考え方ですね。
884: 入居予定さん 
[2007-06-20 12:49:00]
No.878 さんへ

あなたの超自己中心的な考えそのものが喫煙者(ニコチンと言う薬物中毒者)の考えです。

喫煙行為は薬物中毒、タバコに関しては感覚も麻痺してしまうと本で読んだことがあります。

お子さんの為にも薬物依存症である事を受け入れて、薬物を体内に取り入れる行為(喫煙)を止めなければいけませんね。

そして晴れて薬物(ニコチン)が体内から排除できた瞬間に、過去の自分がなんて愚かであったかに気づくと思いますよ。

ご自身で禁煙が出来ない場合は病院に通うと言う手段もあります。是非喫煙行為を止めて、楽しくミレナでの毎日を過ごしましょう。

偉そうな事を書き込みましたが、わたくしも過去喫煙していました(相当なスモーカーでした)。
タバコって洗脳ですよ!!
タバコを吸い始める以前の自分に戻るだけで、健康は勿論、本当のリラックスを手にいれるっことができますよ。
頑張って下さい。
885: 匿名さん 
[2007-06-20 13:53:00]
ご自分の意見を書くのは、自由なのかもしれませんが、
喫煙者と同じエレベーターに乗るだけでぶっ飛ばしてやりたい衝動になるという874さんの表現に、恐ろしさを感じました。

煙草に反対の方が、怒り狂ってるのはよくわかりますが、
顔が見えないせいなのか、言いたい放題の表現に、
とてつもない恐怖を感じます。

私は煙草は吸いません。煙も嫌いです。
でも、集合住宅に住む以上、いろんな方がいて当然ですし、
そのすべてが自分の思うとおりになるというのも、
難しい話だと思います。

よい解決策ができることを望んでいますが、
ここは、ミレナに関係のある方が、
たくさんご覧になっているサイトです。
不愉快になるような表現はやめてもらいたいです。
886: 匿名さん 
[2007-06-20 14:08:00]
885さんに同意です。
874さんの発言を見て、ものすごく暴力的に感じ、同じ空間に
いて欲しくないと思いました。

匿名掲示板なので表現も過激になりがちですねぇ。
887: 入居予定さん 
[2007-06-20 14:30:00]
874です
度が過ぎました。皆様に不愉快な思いをさせてしまい、反省しています。ごめんなさい!!
889: 入居済み住民さん 
[2007-06-20 14:55:00]
>>888さん
サーバー追跡とか、個人的にお話とか、子供のケンカじゃないんですから。
もう少し冷静になって書き込みされたらいかがでしょうか。

喫煙の話はマンコミュのみならず、どこの掲示板でも堂々巡りです。
もうここら辺で止めませんか?
もっと建設的な話をしましょうよ。
890: 住まいに詳しい人 
[2007-06-20 15:11:00]
888です。
あっそうですね。つい熱くなってしまいました。

ごめんなさい。

No.882〜No.884が874さんや私のように謝罪するかは解りませんが、
ひとまず反喫煙過激派が多数居住しているということがわかりましたし、
実際に、胸ぐらを掴んでくる勇気のある人はいないでしょうから、私は私なりに努力してマナーを守って生活させていただきます。

それでは失礼します。
891: 入居済み住民さん 
[2007-06-20 15:49:00]
読んでいてすごく不愉快ですここの掲示板。
私はミレナの住人で煙草もすいませんが…

ミレナはマンションで集合住宅。いろいろな人が住んでいていろいろな意見・考えがあるものわかりますが、ここの掲示板は不特定多数の人々が読んでいると考えてください。

他の人が読んで不愉快になるような書き込みはできれば遠慮して欲しいなと。話し合うことは大切ですが、自分の意見を押し付けるのみでなく他人の意見も聞きながら…お互いを思いやった意見交換をお願いしますm(__)m
892: 住まいに詳しい人 
[2007-06-20 16:50:00]
888です。
878の書き込み削除依頼しました。
不快な書き込みは控えたいと思います。

それでは失礼します。
893: 入居済み住民さん 
[2007-06-20 18:03:00]
こんにちは、はじめまして。喫煙について盛り上がっていますね。
私は喫煙者ですが、入居時に驚いた事がありました。
指定喫煙場所を確認したところ、特に定められていないので、適当な場所ですってくださいという指示を頂きました。
なぜ、売主は喫煙について規約に定めていないのでしょうか。
ふとんの干し方は定めているのに。
平成16年の統計ですが、日本人の喫煙率は男性43.3%、女性12.0%となっています。(出典:厚生労働省「国民栄養の現状」
この数値から類推すると、喫煙について、例えば禁煙マンションとしないのは、マーケットの1/3を販売対象から除外したくないという事だと思います。
同様に、管理規約にもこうした背景から売主として定めなかったと考えられます。
今後、管理組合を結成して、規約の見直しと進める必要があります。この際、ミレナにも250人以上の喫煙者が居住しているであろうという想定(上記喫煙率より)、現在日本では喫煙は合法的であり、闇雲に喫煙を否定・禁止する事が出来ないという前提を考え、喫煙についてルール化する事が望まれると考えます。
例えば、駐車場、ガーデンなど本当の共有部分での喫煙は、現在の社会常識からも適切と判断されると思います(私見ですが)。但し、喫煙場所の設置等代替策を設定しないと、住民の総意を得る事は難しいのではないでしょうか。
また、ベランダでの喫煙については、区分所有法上共有部分に分類されるとはいえ、実質は占有使用が前提の場所ですので、基本は住民のマナー向上で解決するのは如何でしょうか。
別の方もご指摘されていますが、ベランダで喫煙しても、室内で喫煙しても、結局煙は室外に放出されます。問題は喫煙をした場合に、近隣住民の方への影響をいかに最小化するかという事だと思います。
現実的に、住民全員を非喫煙者とする事は現実的ではなく、その前提で、嫌煙者の不快感を最小化する方向となると思います。
この問題については、住民の総意が得られる規定を追加し、PDCAのサイクルを廻しながら、定期的に改定していく事が望まれます。
最後に、私の住んでいた前のマンションでもそうでしたが、住民全員の利害という視点で問題提起し、改善策を検討しないと、結局悪口の言い合いで生産的な成果は生まれません。
せっかく新居での生活が始まったところですので、ぜひ、みなさん前向きに話し合って生きましょう。
こうした議論は、この板ではなく、住民専用の掲示板が適していると思います。Cyberhomeのホームページからe-mail addressを使ってログインします。そちらはまだ投稿も少ないようですので、マンション内の問題は、原則住民だけで討議するべきだと思います。
この点、ご賛同いただけると幸いです。
894: 物件比較中さん 
[2007-06-20 18:33:00]
ここの物件は、二重床ではなく、直床つまり、防音性が良くないと聞いたのですが本当ですか??そうすると床暖房も設置できませんよね・・・

あと、トイレはウォシュレットは付いていないとの情報もあったのですが、安いなりに色々な部分で設備をけずっているのでしょうか?
共用部は文句なしだと思うのですが。

他になにか安い理由みたいなのってありますか??
895: ご近所さん 
[2007-06-20 18:39:00]
こんにちは、京成線のこのあたりで探しています。
予算的に、今は大久保のミレナさん、実籾のダイヤモンドマンション、レクシオ東習志野さん、最近だと実籾駅前のグラーサ習志野実籾さんあたりがいいかなと考えています。
客観的にこの3つだとどうでしょう?
ご意見があればお伺いしたいです。
896: いつか買いたいさん 
[2007-06-20 21:22:00]
私は住人じゃないので関係無いけど、同じマンションの住人での罵りあいは滑稽以外なんでもありませんな(~_~)
897: 入居予定さん 
[2007-06-20 21:34:00]
No.893様
データーが古すぎませんか?
現在は平成16年ヵら3年半が過ぎようよしています。
当時は地下鉄のホームでも喫煙できたような気がしますが。。。
まあ、世間もおおらかだったのかも知れませんが。。。
898: 入居予定さん 
[2007-06-20 21:37:00]
888殿
なんだったらサーバー追跡するか、個人的にお話しますか?
⇒追跡してください。是非個人的にお話しましょう。お待ちしています。
899: 匿名さん 
[2007-06-20 21:47:00]
896さんに同感ですな・・

外部(私含め)から拝見していると唖然としてしまいます。

世間でも、確かに禁煙化が進んでいますが、喫煙者からすれば止められないのも事実です(個人の差かもしれませんが)

喫煙以外でも、今後このような問題が多々発生すると思いますが、自分の意見に合わないからといって偏見を持つ(885さんのような)のはどうなんでしょう??集合住居にいる事を良く考えてほしいです。

数年後にニュースで取り上げられない事を祈ります・・・
900: 匿名さん 
[2007-06-20 22:05:00]
899さん。
885です。あの・・・指摘されている内容がよくわからないのですが、
よく流れをつかんだ上での、意見なのでしょうか?
前後をもう一度読んでもらえればわかると思いますが・・・
何か誤解されていませんか?
901: マンコミュファンさん 
[2007-06-20 22:13:00]
もうそろそろ、この話での討論は終わりにしましょうよ!

管理組合を結成して、その場での規約の見直しとか、意見交換等で妥協案を模索するという事で。

どうでしょうか?
902: 物件比較中さん 
[2007-06-20 23:45:00]
レスを見ていたら、ミレナには機械式の洗車場があるとのコトですが、これは、ガソリンスタンド等にある洗車機が設置されているということでしょうか?
903: 入居予定さん 
[2007-06-21 07:35:00]
902さんへ
スタンドにある洗車機じゃないですよ。コイン式の水圧式のスプレーって言うのでしょうか?ホースの高級版って感じです。
904: 入居済み住民さん 
[2007-06-21 07:43:00]
我が家は入居前にワックスを自分たちで掛けましたが、そろそろ入居して1ヶ月近くなりますので、再度ワックス掛けをしなければならないのかなと思っています。
説明書には1ケ月に一回程と書かれているのですが、結構重労働ですよね。。。
何か良い物ありますか?
905: 入居済み住民さん 
[2007-06-21 09:19:00]
>904さん

こんにちは。ワックスのことですが我が家は耐久2年のものを使用していますよ。ロイヤルホームセンターで確か、専用シートとクイックルワイパーみたいなものとがついて3500円でした。
ワックスを塗る前に床クリーナーで床拭きをする必要があってこれが2000円弱だったような…間違えていたらごめんなさい。
業者さんに頼むよりはるかに安く、手間はかかるけど2年は持つということもありこれにしました。サックスが赤のボトルでクリーナーは水色のボトルでしたよ。
ご参考までに!!!
906: 入居済み住民さん 
[2007-06-21 18:43:00]
897さん、失礼しました。ご参考までに、JTによる調査結果によると、平成17年の数値ですが男性45.8%、女性13.8%となっています。対前年比では、男性が微減(1.1%)、女性が微増(0.6%)です。検索した限り、これが最新のDataのようです。
907: 入居済み住民さん 
[2007-06-22 08:08:00]
905様
ありがとうございます。
早速使ってみます!!
908: 入居済み住民さん 
[2007-06-22 10:01:00]
>907
いえいえ、お役に立てて嬉しいです(>_<)我が家も今日、洋室のワックスがけをする予定です(^^ゞ大変ですががんばりましょうね(^o^)丿
909: 入居済み住民さん 
[2007-06-22 22:14:00]
何にも知らないのでお尋ねしますが、大久保駅には定期で契約するのとは別に止められる駐輪場ってあるんですか?駅まで微妙に距離があるからたまにはチャリで行ってみたいなと思いまして。
910: 匿名さん 
[2007-06-22 23:08:00]
私は定期で契約しましたが、1日100円でも止めれるみたいですよ。
ただ定期でも年間3600円でしたけど。
911: 入居済み住民さん 
[2007-06-22 23:35:00]
喫煙の話を蒸し返して申し訳ありませんが...

22日夕方、ビューガーデン(南側の建物)の1階から2階に上がる途中で、たばこの吸い殻を発見しました。
悲しい現実ですが、これがニコチン中毒である喫煙者の実態です。

管理組合が出来たら、徹底して議論するつもりです。
以上、事実のご報告まで...
912: 入居済み住民さん 
[2007-06-22 23:49:00]
>910
駐輪場はどこで年間契約されましたか?
私は6月18日に南口第二駐輪場で申し込みをしようとしたら「14日で締め切りました。月極め契約もしていません。止めるなら1日100円で駐輪するしかありません。」って言われたので、現在は毎日徒歩で往復しています。
自転車が使えればかなりの時間短縮になるので、よろしければ教えていただけないでしょうか?
913: 入居予定さん 
[2007-06-23 00:43:00]
たばこ、吸うなって(ー_ー)!!
たばこなんかに命かけてどうすんだよ!!
たばこを吸わなきゃ、み〜んなハッピーなんだよヽ(^o^)丿
914: 匿名さん 
[2007-06-23 01:08:00]
たばこを吸えば 一瞬ハッピーになれるぞ。
915: 匿名さん 
[2007-06-23 10:14:00]
たばこの吸い殻・・・非常に残念ですね。
何度、管理人室からベランダの柵に布団を干さないようにと言われても、干してる人もいますしね。いつも同じ部屋の人が干してます。
私は幸いにも周辺から喫煙の被害は受けていません。
でも幼い子供の兄弟の室内のボール遊びや、太鼓を叩く音、兄弟げんかと、それを大声で叱る母親の怒声という騒音に少し悩んでますね。特にほぼ毎日夜間のドタバタ騒音は喫煙被害と変わらないくらいの迷惑に感じてます。さすがにこれは近所とのコミュニケーションの取り方ですから、管理人さんに文句を言うわけにもいかないかなと思ってます。うちは隣ですけど、その下の階の人はどう思ってるのかな?
916: 匿名さん 
[2007-06-23 12:04:00]
911さんへ

「徹底して議論...」って、排除したいんですよね?
文面からして、モラールを高めようという意図はまったく
感じられませんね。
917: 契約済みさん 
[2007-06-23 14:07:00]
「徹底して議論...」って、1000年かかっても解決しないと思いますよ。
どなたかが指摘されてましたけど、日本において喫煙が違法にならない限り議論は延々と続くのです。

もっとも、分煙が浸透している中で喫煙者のマナーは大切ですけど。
マナー違反が多いから尚更叩かれるのです。

ここに書き込む前に、大京さんに喫煙制限について聞いてみてください、どんな返答が返ってくるか…。

ちなみに私は吸いませんが、さほど気にしません。
個人の価値観の違いがありますし、気にするなら禁煙マンションを探してます。
918: 匿名さん 
[2007-06-23 16:51:00]
915さん
お隣さんの真下に住んでいるお宅にもお子さんがいるなら、
「ドタバタ騒音」に対しては、特に何も思ってないと思いますよ。
子どもがいれば、ある程度は仕方のないことです。
親が怒ってるだけ、まだマシだと思いますよ。
919: 入居予定さん 
[2007-06-23 20:04:00]
学校行ってる子供がいると夏休みに引越しする家族が多いと思いますよ。今からそんな騒音でお悩みですと、大変でしょうね。
920: ビリー 
[2007-06-23 21:39:00]
たばこは本人だけならいいんだけどね 
ミレナのきれいな玄関周りではすってほしくはないよね 住んでる人達までなんだか・・。
私は10年すってた タバコをやめたんだぁ 
チビに「長生きしてね」って言われたんだよ
嫁に言われても 聞き流していたんだけど
それだけで。 さあ みなさん 
楽しい集合住宅にしましょうね!
ビリーって知ってる?
これは集合住宅には向かないね・・><
921: 匿名さん 
[2007-06-24 01:13:00]
912さんへ

締め切りなんてあったんですね。
私は14日以前に契約してました。運良く。
922: 近隣者 
[2007-06-24 10:26:00]
ミレナの皆様、ご入居おめでとうございます。
西隣に住む住人です。素敵なマンションですね。日々、引越しのトラックが行き交い、地域の幸せが増えていくように感じてます。生活習慣やこれまでの文化が違う人々が混在するのですから大変でしょうが、がんばってください。すばらしい地域ですよ。
923: 入居予定さん 
[2007-06-24 10:28:00]
夜のフォレストゲートです。
ますます、入居が楽しみになってきました!!
夜のフォレストゲートです。ますます、入居...
924: 912 
[2007-06-24 11:10:00]
>921
レスありがとうございます。
しばらくは健康のためにも徒歩で頑張ってみようと思います。

>922
近隣の方にこのような言葉をかけて頂けて嬉しく思います。
ご近所様として、これから宜しくお願いいたします。
925: 入居済み住民さん 
[2007-06-24 11:32:00]
>922さん
通常、大型マンションが建ったとなると、近隣の皆様からマンション住民は煙たがられるのかと思っていました。
温かいお言葉頂けて本当に嬉しいです。
マンション住民の方だけでなく、近隣の皆様とも協力し助け合い、幸せな生活を送っていければと思います。
今後ともよろしくお願いします。
926: 近隣者 
[2007-06-24 18:03:00]
925さんへ

皆で良い地域を作っていきましょうね。
8月には、小規模ながら「手作り感一杯」の夏祭りもあります。
地域町内会が、焼きそばやら焼き鳥やらを相当な低価格で
提供しますよ。
それと大久保駅前のスーパーマルトヨは、新鮮な魚をお探しの
方には喜んでもらえると思います。
毎月曜日のお買い得の塩鮭は、とてもおいしいですよ。
我が家は、大量に買い込み冷凍にして、朝食で楽しんでいます。
927: 入居予定さん 
[2007-06-25 12:38:00]
922様
工事期間中は大変な思いをされたにも関わらず、あたたかいお言葉を頂き深謝いたします。
我が家は7月に入居いたします。どうぞ、宜しくお願い致します。
928: 入居済み住民さん 
[2007-06-25 12:57:00]
>912
私は駐輪場の管理員のおっちゃんに案内されて、ショップ99の斜め前の駐輪場に先週申込みました。駅前からは少し離れますが、徒歩よりはラクだと思うので一度駐輪場のおっちゃんに聞いてみてはどうでしょうか。余り広くないので、ここもすぐ一杯になってしまうかもしれません。早めに申し込まれたほうがよいと思います。結構ミレナの住民の人で契約している人多いみたいです。自分も「あんたもあそこでしょ?え?え?」と指摘され、吐かされてしまいました。

>926
夏祭り、すごい楽しみです!どこでやるんですか?地域住民としてミレナも何かお手伝いすべきだと思いますので、是非ご案内ください!

あと、タバコについてですが、私もタバコは吸いません。でも吸わない人はあまり神経質になると逆に辛いと思いますよ。四六時中タバコの煙を自室に吸入しているわけではないですし。吸う部屋はいくら換気扇で排気しても、タバコ吸ったら室内がヤニで汚れますし、ニオイも付きますから、もし売る時はうちのほうが高く売れるゼ、イヒヒ・・と思って内心で喜びましょう。
929: 912です 
[2007-06-25 21:55:00]
>928

>一度駐輪場のおっちゃんに聞いてみてはどうでしょうか。
情報ありがとうございます!
とりあえず、ダメ元で空きがあるかおっちゃんに聞いてみようと思います。
930: 入居済み住民さん 
[2007-06-25 23:24:00]
> 912さん

問い合わせ先は習志野市役所都市整備部道路交通課(市役所の道向かい第二分庁舎1階)です。
なお、ここに現金を持って申込手続きに行くと、その場でシールを交付してもらえます。
931: 入居予定さん 
[2007-06-26 08:14:00]
貴重な情報をありがとうございます。
7月に入居予定ですが、早速駐輪場の確保に全力を注ぎます!!
932: 入居予定さん 
[2007-06-26 10:53:00]
タバコの件でもめていたのでしばらく見ていなかったのですが、久々にチェックしてみると、922さんのような心優しいレスをはじめ、入居済みの方々の為になるレスがいっぱいで、何だか心が晴れ晴れとしてきました。我が家も子供が一学期を終えたら、いよいよ7月に引越しです。先日も鍵の引渡しを終え、マンション内を歩いていたら、すれ違う方みなさんが、気持ちよく挨拶をしてくださり、これからの生活が楽しみになってきました。どうぞよろしくお願いします。
933: 912です 
[2007-06-26 13:03:00]
>930
情報ありがとうございます!
北口の管理のおっちゃんと道路交通課に問い合わせたところ、現在空きがあるのは
京成大久保駅南口
京成大久保北口第三
の二カ所だけだそうです。
どちらも駅前から離れますが…。北口第三程度なら全行程徒歩よりはマシかな?南口は現地確認していませんが、おっちゃんの説明では「坂を下って…」ってことで遠そうなので北口第三で契約しました。

>931
上記のような状況なので、早めに手続きしたほうが良さそうですね。
習志野市のホームページで簡易的な駐輪場の地図が見れますよ。

>情報を頂いたすべての方へ
ありがとうございました。
934: 入居予定さん 
[2007-06-26 17:08:00]
ミレナのHPが新しくなりましたよ!!
935: 入居予定さん 
[2007-06-26 17:46:00]
>>934さん
どこが新しくなったのでしょう?
私が見る限り変化が無いのですが。。。
936: 入居済み住民さん 
[2007-06-26 20:46:00]
今週の週間ダイヤモンド(6月30日号)に「後悔しない物件・会社選び
住宅全比較」という特集がありました。

…人生で最大の買い物といわれる住宅。できれば、最良の選択をしたい。マンションは新築や中古の情報、一戸建ては住宅メーカーの実力比較、資産の維持に欠かせない管理やリフォームは、業者選びのコツや騙されないための防衛術——。購入者、利用者の立場に立って、物件、会社を徹底的に比較した。
【Part1】マンション編
■都心の希少物件は“即完”状態 千葉は総崩れで値引き合戦突入
■首都圏72物件格付け都心は価格高騰で高嶺の花 郊外は安くても優良物件あり
■Column 住宅ローンを組むならクレジットカードにご用心
■Ranking 首都圏新築マンション72物件格付け

千葉は…はいただけないタイトルですが、「Ranking 首都圏新築マンション72物件格付け」には、千葉の7位でミレナが入っていました。
色々な見方がありますが、さすがに悪い気はしませんね〜
皆さん興味あったら見てください。
937: 入居済み住民さん 
[2007-06-26 22:47:00]
入居後二週間が経ちましたが
毎日大久保駅まで歩いています。
自転車もいいと思いますが歩きでも
苦労する距離ではないですよ
938: 入居済み住民さん 
[2007-06-26 23:18:00]
自分も徒歩で行ってます。暑くなければ楽なんですけどね。適度な運動になるので頑張って続けたいと思います。本音はチャリで行きたいですけど。
939: 入居済み住民さん 
[2007-06-26 23:33:00]
私は海浜幕張の勤めなのでバスで幕張本郷に出ています。
そこでC級情報!!!!!
ミレナからは「保健所」が最寄のバス停ですが、「屋敷1丁目」まで(から)歩くと、220円が170円になります。
朝は「保健所」の方が座れるので220円払ってますが、帰りは170円で済ませています。「屋敷1丁目」からミレナまで歩いても10分もかかりません。まだ今の時期でしたら、夜なら汗ビッショリなんてことにならず、全く苦になりませんよ〜
940: 入居予定さん 
[2007-06-27 07:31:00]
935様
写真がイメージから実物に変わってますよ!!
941: 入居済み住民さん 
[2007-06-27 22:55:00]
936 訂正です。
「Ranking 首都圏新築マンション72物件格付け」千葉
(誤)7位
(正)6位
942: 入居予定さん 
[2007-06-28 08:37:00]
早速購入しました!!
ありがとうございました。
944: 入居予定さん 
[2007-06-28 22:22:00]
私達家族も来月引越し予定です。新しい生活は不安と期待ですが
楽しみです。
周りには色々言う人も居て腹の立つ事もありますが
気にしていたらきりが無いので言いたい人には言わせておきましょう。
945: 入居予定さん 
[2007-06-29 09:18:00]
はじめまして。来月引越し予定の者です。
通勤のことで質問させていただきたいことがあります。

私は都内の虎ノ門に通勤しているのですが、京成大久保駅から虎ノ門駅まで
、今のところ、下の3つのルートのどれかを考えています。
そこで、それぞれの電車の混雑状況や乗り換え時間について、利用している
方がいらっしゃれば、教えてください。よろしくお願いします。

①京成大久保→京成船橋(京成本線)
 →船橋→新橋(JR総武線快速)
 →虎ノ門(東京メトロ銀座線)
 京成船橋からJR船橋駅への乗り換えはスムーズにいきますか?
 路線検索すると、3分くらいと表示されますが、実際はどうでしょうか?

②京成大久保→京成船橋(京成本線)
 →船橋→西船橋(JR総武線)
 →日本橋(東京メトロ東西線)
 →虎ノ門(東京メトロ銀座線)

③京成大久保→京成津田沼(京成本線)
 →押上(京成本線)
 →三越前(東京メトロ半蔵門線)
 →虎ノ門(東京メトロ銀座線)
946: 入居済み住民さん 
[2007-06-29 09:57:00]
>>945
私個人的には東西線を使うルートだけは避けたほうが宜しいかと思われます。西船橋で座れたとしても毎日のように混雑が原因で遅延しますから。
947: 入居予定さん 
[2007-06-29 10:07:00]
>>945さん
乗換えが一番少ない1のルートが良いと思います。
2は946さんのおっしゃる通り、3は遠回りになるような気がします。
948: 入居予定さん 
[2007-06-29 14:31:00]
945様
書きルートは如何でしょう?
「京成大久保⇒浅草線新橋⇒銀座線虎ノ門」
949: ふーちゃん 
[2007-06-29 21:17:00]
おだやかに おだやかに イライラを掲示板に書かないほうが、良いのでは・・。
きっと 相手も見てますよ 笑われちゃうから おだやかに
950: 入居済み住民さん 
[2007-06-30 15:23:00]
>>945さん

私は人形町駅まで通っていますが、たまに銀座線を利用して三越前駅下車で通勤することがあります。
楽な行きかたとして下記のルートもありますよ。

京成大久保駅⇒浅草駅(銀座線乗換)⇒虎ノ門

これだと銀座線始発なので座って行けます。
所要時間も他のルートとそんなに変わらないと思います。
951: 入居済み住民さん 
[2007-06-30 21:23:00]
今の東西線てひどいですよね。朝は平気で10分くらい遅れるし。座れるのは魅力ですが西船橋の混雑っぷりはかなりのものです。
952: 入居済み住民さん 
[2007-07-02 11:48:00]
ミレナの近くで良い産婦人科病院てどこかありますか???
953: 入居予定さん 
[2007-07-02 14:59:00]
945です。946・947・948・950・951様
皆様、丁寧なアドバイスをありがとうございました。
やはり東西線はすごく混むんですね。このルートはやめとおこうと
思います。
954: 入居済み住民さん 
[2007-07-02 18:21:00]
産婦人科ですが、前にも書きましたが
大久保にある松信ウイメンズクリニックがお勧めですよ。
看護師、助産師ももちろん先生も優しく親切です。
ミレナからも近いですし。
人気があるので待ち時間はありますが、予約制です。
入院時の食事もボリューム満点で美味しかったです。
955: 入居済み住民さん 
[2007-07-03 21:56:00]
今晩はマリンスタジアムとディズニーランドの花火を堪能しました。
マリンスタジアムは結構大きく見えて感激でした…
956: 入居予定さん 
[2007-07-04 07:20:00]
そうですか!!
TDLの花火も見えるのですか!!
益々入居が楽しみになりました!!
957: 入居予定さん 
[2007-07-06 16:35:00]
最近書き込みが無いので、寂しいです(;_:)
958: 入居済み住民さん 
[2007-07-06 19:22:00]
毎週金曜は相変わらずミレナのチラシが入っています。まだモデルルームが京成大久保にある頃、残り70戸くらいだった気がしますが、残りはどうなのでしょうか? 20戸程度? なにせ480戸ですからね〜
完成直後の引越はひと段落とのこと、アートさんから聞きました。あとは夏休みでもうひとつピークがあるのでしょうね…
959: 入居予定 
[2007-07-06 19:50:00]
室内のエアコンの配管化粧カバー皆さんどうしてますか?してない時の仕上がりを教えて下さい。
960: 入居済み住民さん 
[2007-07-06 20:45:00]
ウチは室内外のカバーはしてませんが、気になりませんでした。
設置前は付けようと思っていたのですが、取り付け業者曰く「付ける方は半分以下ですかね」
というお話と、結構お高い!
まあ確かに見栄えは良くなると思います。
いざ生活が始まればそんな事気にしてられませんからね〜〜(笑)
961: 入居済み住民さん 
[2007-07-06 22:24:00]
配管は痛みますよ。
室内はともかく、室外は付けておいたほうが良いと思います。

ある階ではほとんどの人が配管カバーをつけています。
1件だけ付けていないお宅があるのですが、見た目にもやはり「ちょっと・・・」な気がします。
962: 購入検討中さん 
[2007-07-07 10:15:00]

やだなあ〜
人のベランダを舐め回すように見てる人がいるなんて。
963: 入居済み住民さん 
[2007-07-07 20:44:00]

やだなあ〜
廊下の話ですよ。
964: 入居済み住民さん 
[2007-07-07 22:04:00]
ビューウイングの者ですが夜、網戸だけでカーテンを開けているとすごく虫が入ってきます。皆さんいかがでしょうか?
特に羽ありが多いです・・・。
何か対処されている方いますか?
965: 購入検討中さん 
[2007-07-07 23:13:00]
すみません、廊下の話だったんですね…。
失礼しました。
966: 入居済み住民さん 
[2007-07-08 01:44:00]
私もビューウィングですが、虫にお目にかかったことはありません。
夜にベランダに出ていると蚊に刺される程度です。

夜は換気のため、網戸にしている時間が多いのですが、蚊はもちろん虫は一度も入ってきてませんね。

管理員の方によると、低階層では羽アリが多く、上階は蚊が多いそうですが。ホントなんでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる