千葉の新築分譲マンション掲示板「サンアリーナ検見川浜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. サンアリーナ検見川浜
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-10-23 18:32:00
 削除依頼 投稿する

どなたか購入を検討されてる方はいますか?

[スレ作成日時]2006-08-29 22:32:00

現在の物件
サンアリーナ検見川浜
サンアリーナ検見川浜
 
所在地:千葉県千葉市 美浜区真砂5丁目9-6他(地番)
交通:京葉線「検見川浜」駅から徒歩17分
総戸数: 104戸

サンアリーナ検見川浜

104: 匿名さん 
[2007-06-03 13:42:00]
103のものですが、
部件あたりの病院はどうでしょうか......
出産とか子供の看病なども気になりますが......
ご近所さん、是非情報をよろしくお願いします。
105: 契約済みさん 
[2007-06-04 01:19:00]
>また、新検見川 駅までのバスは夜何時まででしょうか?

最終バスは22時55分でしょうか。
以前撮った時刻表の写真を添えておきます。
バス停はすぐ近くです。

新日本建設さんの技術力自分も気になります。
大きな会社ですから当たりはずれ(?)もあるでしょうか、どうでしょうか。
サンアリーナのすぐ近所でも施工してますよね。

病院は今現在のかかりつけに行く予定なのでサンアリーナ付近はマークしてませんが、
夜間救急も近い(海浜病院)ので、安心ですよね。
最終バスは22時55分でしょうか。以前撮...
106: 契約済みさん 
[2007-06-04 01:41:00]
105です。
こちらは検見川浜行きの時刻表です。
105です。こちらは検見川浜行きの時刻表...
107: ご近所さん 
[2007-06-04 11:08:00]
病院ですが海浜病院、小児科は磯辺のおおた小児科(予約制で便利です、開業前は海浜病院の先生)がかかりつけです。
真砂の佐藤医院(予防接種など検診で利用)、佐藤医院の並びには産婦人科もあります。こざくら幼稚園近くに海浜外科内科・磯辺に伊藤小児科もあります。
打瀬にも小児科・内科・眼科・皮膚科がそれぞれありたまに利用しています。
108: 昨年契約しました 
[2007-06-04 13:02:00]
週末、久々に現地へ出向きました。ベランダ部分も形が見えてきてわくわくします。この日は、側道の下をくぐり、国道357号線と高速の上にかかった陸橋からマンションを観てみました。あっという間にもう半分位の高さまで建っていて、あと半年だなぁと実感できました。騒音についても高速の真上はさすがにうるさかったのですが、マンション側の国道はというと、渋滞・信号で止まったときとガンガン走っているのとそれぞれ走行音を体感しましたが、「騒音」とまでは感じませんでした。風向きや、高層部分に立ってみないと本当のところは解りませんが、それでも気持ち的にホッとしています。それより、北側の景色も低層住宅街が広がっているので検見川神社の杜やかなり遠くまで見渡せる風景、またちょっと楽しみにもなりました。真後ろが直ぐ国道とか、お隣のマンションとかでないのが我が家としては魅力だな、と感じています。
109: 購入検討中さん 
[2007-06-05 22:22:00]
>103さん

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47308/res/141-150  

うんーっていう感じですねー
心配ですねー
110: 契約済みさん 
[2007-06-07 01:41:00]
でも・・・この物件は新日本建設オリジナルではなく、売主はサンピアですし
国土交通省の指定評価機関が検査・建物評価を行ってくれるので、心配ないと思うのですが。
111: ご近所さん 
[2007-06-07 19:39:00]
パン屋さんとクリーニング屋がある小さい商店街の所、来年マンションになるそうです。
年末施工開始だそうですが・・・。
112: 入居予定さん 
[2007-06-07 21:01:00]
111さま
え〜っ、そうですか、それは寝耳に水.
でも道路より向こうはたしか低層地域指定じゃなかったでしたっけ?
せいぜい5階か6階建てになるんじゃないかな.
うちは高層階にしてよかったな。(低層階の方ごめんなさい)
いやクリーニングヤマハヤクルトがマンションになったら目も当てられないと思ったもので.
113: 購入検討中さん 
[2007-06-07 23:08:00]
ここの間取りを見ました。明るくて良さそうなんですがプライベートポーチがやけに大きいのが気になりました。その分部屋にしてもいいのに。容積率の調整ですかね?
114: 周辺住民さん 
[2007-06-09 11:55:00]
111さん、本当ですか?
とすると、チロル(パン屋)やKano(クリーニング屋)は閉店もしくは移転するのでしょうか。
とはいえ、あそこの商店街はTOPSビルの向かいなので、当マンションの眺望への影響はないのではないでしょうか?買い物スポットが減るのは不便ですが。
(サンアリーナの向かいは5階建てのメゾンドールです)
ちなみにサンコーポと斉藤眼科の間のマンション予定地、今年10月に竣工予定でしたが中々着工されませんね。
115: 契約済みさん 
[2007-06-11 17:51:00]
プライベートポーチ広いですよね。私も、その分部屋にしたら?と思ったりもしました。
でも、今の間取りでも部屋が特に狭いと感じる訳ではありませんし、
(ポーチの分を部屋にしたら、値段も上がってしまいますしw)
ポーチが広いため部屋の窓から共用廊下までの距離があって、窓のすぐ側を人が通らないのは魅力の1つだと思っています。
116: 近所をよく知る人 
[2007-06-18 16:53:00]
14号を幕張方面へ走ってると、ここのマンションが見えてきます。
気になっていたので車で通った時に写真撮ってみました。
高層マンションになって目立ちますね。
14号を幕張方面へ走ってると、ここのマン...
117: 契約済みさん 
[2007-06-18 17:55:00]
116さんありがとうございます。もう半分くらい出来てきたんですね。竣工が楽しみです。ご近所さまとのこと、地域の皆さまどうぞよろしくお願いします。
マンションから14号に出るときは陸橋のところでぐるっと廻るようになりますかね。川を渡ってベイタウン側からだと遠回りですよね。地理に不慣れなのですがどこか裏道とかあるんでしょうか?
118: 契約済みさん 
[2007-06-20 13:46:00]
幼稚園見学会のついでに現地を見てきました。
7階くらいまで建っていましたよ。楽しみですね〜。
119: 近所をよく知る人 
[2007-06-21 06:31:00]
ここから14号に出るには、検見川陸橋の下を左折するか(幕張方面)
千葉方面に行くなら14号は混んでいるのでそのまま
マンション前の裏道を行った方がいいと思います。
120: 契約済みさん 
[2007-06-21 21:09:00]
117です。
119さん、ありがとうございます。

>千葉方面に行くなら14号は混んでいるのでそのまま

なるほど、そうですね。
道もいろいろ覚えたいと思います。


物件公式HPでは居室プランが減ってますね。
あと残りは何戸くらいなのでしょうね。
121: 契約済みさん 
[2007-06-25 00:11:00]
23日に現地へ行って来ました。(その時の写真です)
先々週行った時は7階部分を造っていましたが、今週は8階部分に
取り掛かっていました。

あと半年ですね。
家の完成、引越し、その後の生活、いろいろなことが楽しみになってきました♪
23日に現地へ行って来ました。(その時の...
122: 契約済みさん 
[2007-06-25 04:48:00]
もう8階ですか!ここまでくると、これから先の工事って意外とはどんどん出来ますよね。楽しみです。我が家は低層階だからもう出来てるってことですね、今度現地に行ってみます。入居後よろしくお願いします。
123: 契約済みさん 
[2007-06-26 15:56:00]
11月下旬完成に向けて工事は順調なのかな?
あと半年。楽しみですね〜。

ところで、販売は順調なの??現在は、先着順申込で7戸販売しているようですが・・・
あと何戸残っているんでしょう? 7戸で完売なの?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:サンアリーナ検見川浜

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる