千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ビーチテラスPart1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ビーチテラスPart1
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-01-18 18:45:00
 削除依頼 投稿する

旧ビーチフロント街区の次スレです。
入居までの間、有意義な意見交換出来ればと思います。
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38791/

[スレ作成日時]2006-05-26 21:05:00

現在の物件
幕張ビーチテラス
幕張ビーチテラス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3-1-1
交通:JR京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩12分

幕張ビーチテラスPart1

302: 匿名さん 
[2006-06-19 20:29:00]
前の会社では(アパレル)同じ原価なのに、個人店には1万円、デパートには1万5千円
などという値段設定は普通でした。
まったく同じものです。
卸値が違うんで、メーカー(前の会社)の利ざやは似たようなものでしたが。
デパートでありがたがっていい物買ったと思い込んでるおばちゃん気の毒。

>このネットで、他社の商品と値段を情報交換しましょう。
そうしましょう。
荒れてもここを使い続けたおかげですね。
三井もオプションの注文少なくなって不思議がるでしょうか(笑)
303: 匿名さん 
[2006-06-19 21:44:00]
何も敷かないのはダメ?
定期的に掃除するなんて面倒なこと出来そうもないし、どうしたら・・・
304: 匿名さん 
[2006-06-20 00:59:00]
ベイタウンの他のマンションに住んでいる者ですが、
うちは、下記の業者にウッドデッキを施工してもらいました。
http://www.technogreen.jp/s_man.htm

まだ、入居して半年くらいですが、今のところとても満足しています。
値段もそれなりにかかりましたが(40万くらい)、リビングと完全フラットになるため、
デッキの下に10cm以上の隙間があり、風通しもよく虫の住みかにもならいのでは
思っています。
305: 匿名さん 
[2006-06-20 06:54:00]
虫の来ない素材(ウッド)あるんですね。
いいもの紹介してもらいました。
デザイン、色が少し好みじゃないかな?とは思うけれど、検討します。>304
306: 匿名さん 
[2006-06-20 07:15:00]
>>304
線路側の物件の方ですか?我が家もテクノさんにお願いしたいですが、見積もり取ったら
90万弱でした。多分ベランダの設置面積の差だと思います。サンプル材も同梱されていましたが
品は良いと思います。
307: 匿名さん 
[2006-06-20 09:42:00]
306さん
多分それでもOPよりは破格に安いと思います。一昨日抽選が終わった新浦安のMRで
ウッドデッキのOPは100万超と聞きました。我が家はベイ低層階角なので、似た間取りを
探して新浦を覗きに行って見たのです。抽選前日に行ったせいか、1年前の懐かしい
ドキドキハラハラ感が味わえました。
308: 匿名さん 
[2006-06-20 10:04:00]
303
何も敷かないのが一番いいんじゃない、掃除が頻繁に出来ない人は。
砂がたまるくらいで虫は住まないし。うちもそうするつもりです。
しかも我が家は角部屋の隣。虫が発生したら角部屋の人にとっては
絶対うちのせいになってしまうから、気をつけなくちゃ。
ちなみに観葉植物も置きません。虫が絶対つくから。
309: 匿名さん 
[2006-06-20 21:28:00]
そこまで神経質にならなくても。。。潮風強い場所は虫が逃げるでしょう。
310: 匿名さん 
[2006-06-20 22:02:00]
甘い甘い。虫は逃げませんよ。
311: 匿名さん 
[2006-06-20 22:59:00]
はい、今新浦のPCTBに住んでいますがベランダタイルは1回目の
掃除の時に撤去したまま敷きませんでした。
312: 匿名さん 
[2006-06-21 07:40:00]
ゴキの温床になると聞いたことがあります。
コワイです。
313: 匿名さん 
[2006-06-21 09:13:00]
虫の来ない素材(ウッド)にしましょう。すべてが解決する。

別にまめに掃除すればいい話でしょ。スロップシンクもあるし、時々洗い流せばいい。
虫の少しくらい気にならない。観葉植物の虫まで気にしていたら神経持ちません。
コンクリートむき出しの貧相なベランダは勘弁、勘弁。

300戸もあれば、ベランダタイルもウッドもコンクリートむき出しも1/3ずつかな。
グリーンが癒されるから好きな人もいるから、嗜好性の問題で結構。
314: 匿名さん 
[2006-06-21 12:29:00]
本当、いちいち細かいね。ほっといてくれ〜ってかぁ。
315: 匿名さん 
[2006-06-21 17:19:00]
>313
あのぉ〜。
虫死ぬほど嫌いなんです。
あなたが少しくらいなら気にならなくても、少しでも嫌な人がいるのを覚えておいて下さい。
逆にコンクリートむき出しは人に迷惑をかけていないのだから余計なお世話だと思う。
316: 匿名さん 
[2006-06-21 19:26:00]
コンクリむき出しのバルコニーにも虫は来ますけどね。
317: 304 
[2006-06-21 22:24:00]
304です。

価格は1.9m×7.35mで税込み450,450円でした。
多分、価格は施工面積にほぼ比例すると思いますので、ご参考まで。
318: 匿名さん 
[2006-06-21 22:39:00]
>>316
今コンクリむき出しにしてますけど、虫を気にしたことはありませんよ。
プランタ等も置いていないからだと思います。
ハトがくるのがちょっと気になりますが。
あの目玉みたいなマークは美観を損ねるので吊るしたくないんですよね。
319: 匿名さん 
[2006-06-21 23:33:00]
ベイタウン、ハト来るのですか?
320: 匿名さん 
[2006-06-22 00:58:00]
鳩はどこにでもいるよ
321: 匿名さん 
[2006-06-22 01:23:00]
ここを読んでいると本当に個人の意見ってさまざまですね、どれも主張するばかり虫にそれだけ集中して嫌悪を抱けるのもすごいですよね、人と人のコミュニケーションで虫が原因で冷たくされるのなら、そんな隣人、もしくは居住内でのコミュニケーションはいらないかな。どうも大げさな気がするのはなぜでしょうか?仕方ないのかな?人は統制もしくは考えをまとめようとするものですが、逆にちょっとでもマイノリティーがいると阻害されたりするのはどうかとおもいませんか?節度の問題だしゴキブリなんかも大変迷惑なのも分かっていますが100パーセント防ぐのなんて無理だったりしますよね?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:幕張ビーチテラスPart1

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる