千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティグランデ新浦安−その10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 明海
  6. パークシティグランデ新浦安−その10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-03-11 19:53:00
 

その10スレになりました。
入居まであと少し! 楽しく情報交換しましょう(^^♪

前スレ:
(仮称)新浦安マリナイースト21・38街区
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
パークシティグランデ新浦安−その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39105/
パークシティグランデ新浦安 −その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/
パークシティグランデ新浦安 −その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46979/
パークシティグランデ新浦安 −その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46977/
パークシティグランデ新浦安 −その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46906/
パークシティグランデ新浦安 −その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46586/
パークシティグランデ新浦安 −その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46537/
パークシティグランデ新浦安 −その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46576/

関連スレ:
新浦安の新規物件
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/

新浦安NAVIGATOR:
http://www.shinurayasu-navi.com/


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2007-01-16 21:49:00

現在の物件
パークシティグランデ新浦安
パークシティグランデ新浦安
 
所在地:千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分

パークシティグランデ新浦安−その10

867: 匿名さん 
[2007-02-25 21:23:00]
子供を大人に育てる責任は大人にあります。子供に勉強だけさせても大人にはなりません。
人間としての理性を物心付くまでに叩き込む教育が必要です。
でないと、子供はすぐに餓鬼になってしまって取り返しが付かなくなります。
大人の年齢になっても餓鬼のような振る舞いをする人は、すでに餓鬼なので、
なかなか難しいものがあります。マンションのような共同生活には大人の理性が重要です。
870: 匿名さん 
[2007-02-25 22:24:00]
じゃあ休みの日にお父さんが外で子供に言い聞かせてるの、みたことある?
871: 匿名さん 
[2007-02-25 22:52:00]
ここはローン地獄で仕事をやめられない妻と、
仕事をやめさせてあげられない夫の溜まり場だな
873: 匿名さん 
[2007-02-25 23:41:00]
>ちなみにモデルルームは今解体しているようです。
日の出の69街区は三井だという噂あったけど明海の三井のモデルルームなくなっちゃうんだ?
69街区周辺の道路は整備されてるからそろそろだと思ったんだが・・・
874: 匿名さん 
[2007-02-25 23:44:00]
たしか経済評論家の森永卓郎さんが著書で、住宅ローンと専業主婦と私学に通う子供をサラリーマンを苦しめる三大不良債権などと言っていましたが、新浦安では普通によくみかけるパターンなので皆さんよほどの高給取りなのでしょう。
875: 匿名さん 
[2007-02-25 23:48:00]
どなたか教えてください。
グランデの店舗はどのくらい決まったんですか?
876: 匿名はん 
[2007-02-26 08:08:00]
877: 匿名さん 
[2007-02-26 09:23:00]
主婦がランチしててもヨーカ堂で話しててもいいけど、一番いやなのは声が大きいこと。
何がそんなにうれしいんだか。
3,4人集まれば、半端じゃない。そのうえ子供をしかる時には、もう一段トーンが高くなる。
人が集まる場所では小さな声で話す、ということが身についてないのですね。
母親大きな声で話していれば、子供もそうしてもいいんだと思ってしまいます。
ひとりでカフェに入った時、まわりにいる女性の声の大きさに気づいたことはありませんか?
20代でも、30代でもそういう立ち居振る舞いは中年のオバちゃん以上に凄いものがあります。
878: 匿名さん 
[2007-02-26 09:45:00]
確かにたまの息抜きはいいけど、毎日暇つぶしというのも情けない話し。
明海大学も近いんだし、公開講座通ったり、図書館通ったり、もっと有効な
時間の使い方あるでしょうに。
成果が何年後かの子供、というのもねー。子供も重要だけど、それしかないとのめり込み過ぎるんだろうね。
旦那、子供ではなく、ご自身はどうなの?と問いたいところだ。
小さい社会で慣れちゃうと、上記のように常識通じなくなっちゃうんだろうな。
879: 匿名さん 
[2007-02-26 09:47:00]
説明会の件からここまで広がっているのですね。購入者以外にもたくさん見ているので、グランデの恥をさらしているようで。人物も限定されるのでここらで他の話にしませんか?
881: 匿名さん 
[2007-02-26 10:11:00]
生活に追われた専業主婦は共働きをうらやましく思う。
共働きは裕福な専業主婦をうらやましく思う。
そんな構図でしょうか?
883: 匿名さん 
[2007-02-26 12:37:00]
グランデスレに少しでもマイナスな話が出ると、
同乗してとびつき書きこんじゃう輩がいっぱいいるんだよね〜
注目物件だからね〜
ワタシもみんなも暇だね〜
884: 匿名さん 
[2007-02-26 12:41:00]
いっぱいはいない。
ほんの一握りが執着。
885: 匿名さん 
[2007-02-26 12:43:00]
川棟の上のほうだけど、よくよく景色を見ると
虹橋とか見えるんだな…。結構遠いけど。
夜だったらもう少し判りやすいかも。
南西であと見えるのランドマークは、
海ほたる、羽田空港、近いほうの観覧車位かな。
富士が見えるかどうかは謎。
結構おもしろいです。
886: 匿名さん 
[2007-02-26 13:12:00]
でも、プラウドが出来ると景観は変わりますよね。
上層階でもレインボーブリッジ方面は厳しいかも。
887: 匿名さん 
[2007-02-26 13:21:00]
プラウド出来たとき見えなくなるものは
抜かしてありますです。
近所の火山とか(笑
888: 匿名さん 
[2007-02-26 13:37:00]
週末にプラウド見てきました! グランデ購入者なので、ほぼ冷やかし
というか、暇つぶしで家のインテリアの参考にと行ってきました。
個人的には、グランデでよかった!! と本気で思いました。
値段がとても高く、購入した同じくらいの平米数で同じ階で、500万くらい
高くなってました。鉄鋼団地がわにも建物が将来的に建つらしく、海側にも
なにか建つようでした。間取りも収納が少なくて、グランデのほうが
はるかに良い! ことが分かり、ここを買ってよかった! と満足して
帰ってきました。 もちろん、自分のマンションをひいき目に見ているのは
確かですが・・・引越しがますます楽しみになりました。
みなさん、荷造り頑張りましょう!
889: 匿名さん 
[2007-02-26 14:01:00]
>873
土曜日に付近を通りかかった限りでは、解体作業をしていたようです。
現在も解体作業中だと思います。
890: 匿名 
[2007-02-26 14:15:00]
>>888
荷造り頑張りましょう!お互いに。
ご自分買った物件に満足しているのは、とても良いことですが
他物件と比較し、相手の悪いところをあげつらって
「ここで良かった」って書き込みは良くないですよ。
(心の中でどう思おうと勝手ですが)
892: 匿名さん 
[2007-02-26 16:30:00]
>>890
888は購入者かどうか定かではありません。
他スレでも、他物件をけなすようなことを書いてあおってる人がいます。
グランデ居住者全体の印象を悪くするような書き込みは、この時期、購入者ならしないと思います。
引越し前の忙しい時期に、プラウド云々というのもちょっと?ですね。
893: 匿名さん 
[2007-02-26 16:44:00]
888さん、何か怒られちゃってますけど
それこそ購入者でない人も沢山御覧になってるので
刺激しないほうがいいデスヨ。
荷造り頑張りましょうw
894: 匿名さん 
[2007-02-26 18:55:00]
>878
就学前の子ども抱えてどうやって講座にかようのか教えてください
夫に仕事やすませるのかしら。
895: 匿名さん 
[2007-02-26 19:13:00]
>>894
878じゃないけれど
リフレッシュがてら託児なさったら。
けっこうプリスクールもあるし。
もしもお値段が気になるなら、市の施設とか?
浦安運動公園の施設は託児付きの講座(運動ですが)とかもあったはず。
私も、一人目の時はなかなか託児する勇気がなかったけれど
預けてみたら、子供も楽しんでいたし自分にも主人にも優しくなれてよかったですよ。
897: 匿名さん 
[2007-02-26 22:03:00]
リバーの上層階からは富士山がよく見えましたよ!
898: 匿名 
[2007-02-26 22:51:00]
カーテンレールってフックだけで、金具は下がってませんでしたよね?

ここだったと思うのですが、小さな子供のいる家はじゅうたんなどで
防音対策するのは常識!と読んだのですが、床暖房って絨毯不可でしたよね?
小さなお子さんのいらっしゃるご家庭は、どのように考えてらっしゃいますか?
床暖房OKな絨毯をご存じの方いらっしゃいましたら、オススメの品を
教えてください。
家はもう子供は大きいのですが、逆に体重が重くなっている分
足音が大きくなっているのでは?と気になっています。
あと、もう一つ、最近のマンションは大量の燃料を持ち込むことが禁止になっていますが
大量とはどの程度なのでしょうか?
寒がりの自分は、灯油ファンヒーターの温かさが好みなのですが、完全不可なのでしょうか?
899: 匿名さん 
[2007-02-26 22:56:00]
このマンションは灯油の暖房は不可だったはずですけど。
901: 匿名 
[2007-02-26 23:31:00]
>>899
すみません、規約のどこに書いてありますか?
大量の燃料は不可っていうのは読んだ記憶あるのですが、灯油暖房不可と
読んだ記憶がないので。
分厚い本でしたので、読み落としているところたくさんあると思います。
どの辺に書いてあったか、覚えていたら教えてください。
902: 匿名さん 
[2007-02-26 23:42:00]
その8のNo.190 by 匿名さんです。 06/07/07(金) 19:14
>モデルルームも販売事務所も解体間近。ついに三井のマンションも完了。
このように、当時三井の営業さんから聞いた情報を 書き込みましたが、
アイル販売が遅れて、かなり引っ張っただけで情報は正しかったでしょ。
69街区があるから解体するはず無いと言ってた人がいたけど、ガセでしたね。
903: 匿名さん 
[2007-02-27 00:06:00]
建てかえるだけじゃない?
905: 入居予定さん 
[2007-02-27 06:58:00]
トレードポートの店舗を募集していますね。
http://www.shinurayasu-navi.com/grande/
906: 入居予定さん 
[2007-02-27 07:41:00]
トレードポートの店舗は残り1つのようですね。
割と人気あったようで安心です。
908: 匿名さん 
[2007-02-27 09:24:00]
家族からイキイキ輝いてるお母さんにうつってたら どっちでもOKでない?
愚痴と悪口ばかりは 結局満たされてないんだから〜
仕事もって家庭も そこそこ手抜きしてても 家族(自分)がいいって思ってるなら それも良し!
専業主婦で 細かいことまで しっかりやれる 誇りをもってるなら それも良し!
自分しだい〜
909: 匿名さん 
[2007-02-27 09:48:00]
>908さん
ほんと、そう思います。
仕事持っている人も、主婦の人も自分に自信があればいいんです。
それなら他人にとやかく言われようと揺るがないでしょ。
子育てしながらも、1年後、3年後、5年後、、、と常にどんな自分でいたいか明確に
目標持っていたら十分だと思います。
そういう人は無駄な時間過ごさないわけですし。
焦ることもないと思います。
910: 匿名さん 
[2007-02-27 09:51:00]
どこか他でやってくれ
911: 匿名さん 
[2007-02-27 14:05:00]
引越し手配も終わり(結局N通さんはパス・一番融通を聞いてくれ、しかも安く見積もってくれたY社にお願いしました)、後は住宅ローン金利があまり上がりませんようにと思っていますが…どうなるんでしょうね。
912: 匿名さん 
[2007-02-27 18:19:00]
店舗は何に なったかわかりますか 教えてください。
913: 入居予定さん 
[2007-02-27 18:23:00]
915: 匿名さん 
[2007-02-27 18:58:00]
日通から時間の連絡ありましたか?
916: 匿名さん 
[2007-02-27 18:58:00]
でも、専業主婦も共働きをうらやんでいるところあるんじゃない?
生活に追われている場合特に。
どっちもどっちな気がする。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる