千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉北西部で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉北西部で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2012-05-16 18:20:41
 
【地域スレ】千葉北西部の教育環境| 全画像 関連スレ RSS

東京バージョンもあったので。

千葉北西部(主に千葉市よりも西側)で教育環境、子育てによい地域ってどこでしょうか?

[スレ作成日時]2008-04-09 13:33:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千葉北西部で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?

934: 匿名さん 
[2012-05-11 00:42:59]
できる子はどこにいてもできる。
中途半端な大学に入れるなら、環境が大事。
トップの大学に入れるには、環境より能力や資質がものをいう。
935: 匿名さん 
[2012-05-11 01:47:56]
有名私立の先生の学歴はすごいよ。公立中・高の先生はいたって普通の大学、しかも教育学部出身者さえいる。
どちらも先生だから頭は賢いだろうけど、受験に対する授業は私立の先生の方が上だろう。
なぜか千葉中・高を推す人がこのスレには多いけど、中高一貫の有名私立の方がいいよ、お金に余裕があるなら。

スレの主旨に戻ると、有名私立であろうが、私立であろうが、どちらにも通えるのは市川・船橋・・習志野・千葉市がいい。
もちろん、主要沿線だから東葉高速や京成は外れる。総武線・京葉線・東西線。やや北部になるけど常磐線も通いやすい。
その中で住環境のいいところを探せばいい。
936: 購入検討中さん 
[2012-05-11 19:24:36]
うちはなんか公立の方がいいな。

画一的な人間の集まる私立より動物園の公立の方が人生経験として上だろうし、
私の通っていた中学も千葉大付属を見つけてはカツアゲしてたり、教室でシンナー吸って
倒れるのいたり、ロケット花火職員室に投げ込んだりとか、ロクなもんじゃなかったけど
いろいろ楽しかったし、別にそれが成績に大きく影響したとは思えないしな。

サッカー部なんかリーゼントばかりで他校の連中はタックルすらまともにできずにいたな。
短ランにボンタン、標準の服着てる人なんてほとんどいなかった。
そんなんでも同じ学校の人間には手をあげずイジメもなかったのがよかったのかも。

私立通ってたら女子の数が少しは多い東大に入れたかな。ただ当時の渋幕中じゃ…。
渋幕中行った同級生は千葉経済大だし。
東工大は女っ気なかったな…。
937: 匿名さん 
[2012-05-11 20:49:21]
頭の良い不良が一番厄介。
938: 匿名さん 
[2012-05-11 21:00:10]
確かに、中学から私立で来ちゃった子は、線が細いというか、視野が狭いというか、物差しにバリュエーションがが少ないというか、枠にとらわれている傾向があるな。全員ではないし、あくまで相対論だけど。
まあ、それでも受験には関係ないし、高学歴で大きな組織の歯車になって人生を送る分には何等問題ない。
むしろ、大きな組織にはそういう人間の方が多いから、別に良いんじゃないかな。
ただ、そういう線が細い人間は、レールから外れたときに苦労する。
レールから外れないなら全く問題ない。
939: 契約済みさん 
[2012-05-11 21:08:56]
ニコ生のナウシカ実況番組見てたら開始5分でプレミア会員のために退席させられた・・・。
世の中やっぱり金だね。だからうちは私立に行かせるよ。
正直こんなんで親が頭良くないから子供には頑張ってもらいたいし。幸い金はあるし。
ナウシカとラピュタは神だわ。あともののけも。
940: 匿名 
[2012-05-11 21:22:14]
市川東がいいですよ。
941: 匿名さん 
[2012-05-11 23:28:26]
>>939
その者 青き衣をまといて 金色の野に降り立つべし
http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/3/e/3ed0be07.jpg
942: 匿名さん 
[2012-05-12 12:35:22]
①個人的には国道14号より海側は無いかな。陸側でもちょっと高くなったエリアが良いね。
あと、川沿いで海抜が低かったり湖沼の付近で土砂地盤のところも割けたい。
いわゆる、地盤が良くて台地であることが条件。

②電車だけでなく車での都心への交通利便性や、県内の他の商圏への接続を考えると、国道16号より内側が良い。
あと、できれば武蔵野線より内側だと人口密集しすぎていて街に余裕が無いから、その外側が良い。
いわゆる、都心通勤のドーナッツエリアが条件。

③放射能の問題は、危険なのか安全なのか国の公式な見解が出ていないし、どこからが危険でどこからが安全なのかわからない。正し、マイクロホットスポットは至るところにあるが、エリアの平均汚染度である航空機のモニタリングだと、東葉高速線より北側は、年間被曝量の暫定基準を超えるから、用心してそこをラインとして北側は割けたい。


つまり、14号より陸側、武蔵野線より外側、16号より内側、東葉高速より南側。
この中で子育てや教育に適した場所を考えると、あまり選択肢は無い。

943: 匿名さん 
[2012-05-12 15:05:52]
>939 >941 ナウシカって放射能問題と近いものがあるよね。
しかし日本の場合、リンク先の青き衣のおっさんが菅さんとは…。

>>942
幹線道路、工場付近に行けば行くほど他の有害物質を吸い込んでいる可能性が大。
それが引き起こすアレルギー症状だって無視できないし、鼻炎や副鼻腔炎なんかは
集中力の低下に繋がるから確実に受験にも影響する。
この手のアレルギー発症率は片田舎に住む子らと比べ物にならないくらい高いのが現実。
ただ死に直結しないし今は対処療法で何とかなるから問題にならないし、なにより
みんな利便性を取ってしまうから大きな問題になってないけど。

千葉県では北側は未知数の放射能、総武線・京葉線沿線は確実に大気汚染、それより南は
明らかに都心通勤圏外。難しい選択だな。
944: 匿名さん 
[2012-05-12 15:20:54]
津田沼、前原、薬円台、習志野、北習志野、船橋日大前、八千代緑が丘、八千代中央、八千代台、稲毛、幕張本郷、新検見川、実籾、大久保

上記の駅から選ぶしかない。
船橋市、習志野市、八千代市、千葉市花見川区の四市区町村のうちの一部。
震災、原発問題後にトライアングルエリアと呼ばれた安心エリア。
この中でこの中で子育てや教育に適したところというと。。。
945: 匿名 
[2012-05-12 16:07:22]
その中にも高線量地区残っている。
また工場跡地はさけたい。
健康に未知数。
そうすると限定されるな
946: 匿名さん 
[2012-05-12 20:45:11]
津田沼 前原 船橋日大前 八千代緑が丘

子育てと教育なら絞りこまれたな。
947: 匿名 
[2012-05-12 20:48:34]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
948: 匿名さん 
[2012-05-12 20:51:45]
なんだ初めから、結論ありきの議論か
949: 匿名さん 
[2012-05-13 00:04:41]
柏の葉より線量の高い津田沼はパス。
あとは中途半端な立地だし、何だかな・・・。
日大前に家買って日大生の家庭教師つけて育てるか…。
950: 匿名 
[2012-05-13 07:45:29]
これで王座決定。
951: 匿名さん 
[2012-05-13 11:36:58]
船橋日大前にマンションできますよ!
駅前です
952: 匿名さん 
[2012-05-13 16:38:04]
<柏の葉より線量の高い津田沼
そんなデータが公表されていたのですか?
船橋のアンデルセン公園くらいしか聞きませんでしたが、
教えてください。
953: 匿名さん 
[2012-05-13 21:06:38]
津田沼 前原 薬円台 習志野 北習志野
船橋日大前 八千代緑が丘 八千代中央
大久保 実籾 八千代台
幕張本郷 新検見川 稲毛

ふむ。地盤は良いし、放射能のエリア平均は東葛や北総より低いし、16号より内側だし、良いんじゃないかな。
津田沼か、船橋日大前か、八千代緑が丘、八千代中央、幕張本郷。
この五つが子育てや教育に適しているな。
津田沼 前原 薬円台 習志野 北習志野船...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる