千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉北西部で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉北西部で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2012-05-16 18:20:41
 
【地域スレ】千葉北西部の教育環境| 全画像 関連スレ RSS

東京バージョンもあったので。

千葉北西部(主に千葉市よりも西側)で教育環境、子育てによい地域ってどこでしょうか?

[スレ作成日時]2008-04-09 13:33:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千葉北西部で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?

2: 匿名さん 
[2008-04-09 13:58:00]
スレ主さんはどこだと思いますか?
3: 匿名さん 
[2008-04-09 18:06:00]
教育環境の充実度なら千葉市は外せないでしょう!

中央区・稲毛区・美浜区は県内で優秀な高等学校が多いです。千葉大のある西千葉あたりもイイ感じだし。
子育てならディズニーリゾートありきの新浦安。海浜公園や先進の設備が整う高校がある海浜幕張あたり。
船橋高校も優秀だし、市立船橋はスポーツで言わずもかな。
高級住宅街の多い市川北・本八幡北もいいかな。
学童保育ならTVでもやってた習志野市。

そんな感じかな。
4: 匿名さん 
[2008-04-09 18:51:00]
先週のの週刊ダイヤモンドに首都圏の国私立中学受験率が載っていましたが、千葉県では浦安市がダントツの20%以上、柏市、我孫子市、流山市が10%台でした。子供が小さい頃から受験を考えると言う点で、教育熱心な地域と言うと浦安市ですかね
5: 匿名さん 
[2008-04-09 20:52:00]
04さんが書いていらっしゃいますが、常磐線沿線(松戸市、柏市、我孫子市)は昔から中学受験率が高いそうです。かくいう私も常磐線住民&中学受験経験者でした。私が思うに、その要因として、
・1970年代後半に住宅が開発→東京のベッドタウンとして千葉都民が増加=東京が身近に感じられる
・1970年代後半入居組の子供が中学受験期にバブル到来で中学受験ブーム=受験が身近に感じられる
・立地的に千代田線直通で開成(西日暮里)と青山学院(表参道)、西日暮里または日暮里乗り換え山手線で巣鴨(大塚)、立教(池袋)、海城(新大久保)など有名校に1時間程度で通うことが出来る
などが挙げられます。

子育てに良いところは、公園が多く道路が広く歩道が整備されている街だと思います。
新松戸や美浜区が該当しますが、美浜区は少子化で小学校の統廃合が多く、またクラス替えができなかったり、5,6年生が1クラスの複式学級という田舎の分校みたいな小学校があったりするので、そこは気をつけたいところです。
6: 匿名さん 
[2008-04-09 23:11:00]
教育を語るのに中学受験では甘いと思いますよ
千葉の上がそこそこでまともなエスカレーター私立小学校は
総武京成併走区間にしかありませんね

総武京成線
・国府台女子
・日出学園
・昭和学院
・千葉日大付属

京葉線
・インターナショナル校

私立小学校が明確でわかりやすい
その地域の教育指標だと思いますよ

ニューファミリー移住社会は最初は均質化していますが
15年で様子が変わりはじめます
安定に乏しい
印西や浦安にはまともな私学も公立高校もありません

こういった場所は常に他地域に頼った教育を意識することになります
長屋社会なので世代間の引継ぎも難しく徐々に高齢化していき
気づいたときは今は昔の会話に花が咲きます
7: サラリーマンさん 
[2008-04-09 23:52:00]
自治体が裕福なとこが良いですね。保育園とか公立学校とか図書館とかはかなり差が出ます。
8: 土地勘無しさん 
[2008-04-10 10:07:00]
千葉の上がそこそこでまともなエスカレーター私立小学校は総武京成併走区間にしかありませんね

総武京成線
・国府台女子
・日出学園
・昭和学院
・千葉日大付属

何を基準にこれらの学校がまともなんでしょう??
最近の偏差値ご覧になられてみてはいかがでしょう。
9: 近所をよく知る人 
[2008-04-10 10:20:00]
どんな教育を受けさせようとも、失敗を怖がる親が育てた子供にまともなのはいません。(キッパリ!
10: 匿名さん 
[2008-04-10 10:40:00]
私立小学校のない地域は所詮それなりですよ
11: ご近所さん 
[2008-04-10 11:08:00]
つまり市川市以外は所詮は「それなり」だと言うことを自慢したかったのですね。
なんだかよくわからないですが、まともに相手にしても不毛なやりとりになりそうなので止めましょう。
12: 匿名さん 
[2008-04-10 12:46:00]
その通り、市川は優秀、それ以外は 「は?」 ですな。
13: 匿名さん 
[2008-04-10 13:34:00]
12は井戸の中の蛙。
可哀相な人だ。
14: 匿名さん 
[2008-04-10 13:40:00]
千葉で教育を語る場合
総武&京成沿線<<???
という論述はまず無理

生まれながらに学歴など必要ない人生を送れる子息が通う
幼稚園からのエスカレーター校や難関私立公立
市川学園、東邦の伝統校から渋谷幕張、昭和秀英の新設校
千葉高、船高、市立船橋、全てこの沿線に集積している
更には都内への通学も便利
15: 匿名さん 
[2008-04-10 13:48:00]
不毛は常磐線が日暮里を通っているから
開成の生徒が多いとか平気で書けることではないかな?
常磐線の私立小学校が聖徳程度しかないのは
沿線の限界がそのものだとおもう
16: ご近所さん 
[2008-04-10 14:35:00]
千葉で教育を語る場合
総武&京成沿線<<???
という論述はまず無理

生まれながらに学歴など必要ない人生を送れる子息が通う幼稚園からのエスカレーター校や難関私公立、市川学園、東邦の伝統校から渋谷幕張、昭和秀英の新設校
千葉高、船高、市立船橋、全てこの沿線に集積している
更には都内への通学も便利


この人何か日本語が変なんだが、日本人じゃないのかな?
17: 物件比較中さん 
[2008-04-10 14:38:00]
千葉ニュータウン中心の掲示板だと白井は環境がいいって聞くけど。

学校となると別でしょうね。通学定期も北総線はめちゃくちゃかかるだろうし。

子供が小さい時はいいのかな。
18: 匿名さん 
[2008-04-10 15:28:00]
06さん
印西はわかりませんが、新浦安から東京は19分。浦安に住んだら都内の学校を選択することは普通でしょう。浦安市の私立公立高校の偏差値が高くならないのも優秀層が都内に逃げてしまうから。また千葉県で多くの生徒が東大、早慶を狙える高校は数えるほどですが、都内ならたくさんありますから校風、制服、クラブ実績などなど自分に合った学校選びが出来ます。柏、我孫子、流山にしても都内までの通学時間が短いから中学受験率も高いわけで、結局のところ都内に近ければ近いほど受験出来る学校の数が増え有利、と言うことだと思います。私立小学校があるというのも環境がいいことになりますね。ただ私立小学校では当たり前に中学受験して偏差値の高い中学に進学しますから、やはり富裕層でなければ通学できないでしょうね
19: 匿名さん 
[2008-04-10 15:57:00]
流山や我孫子が良いとは思えませんね
それなりの公立がないのはやっぱりそれなりってことですよ
20: トピ主 
[2008-04-10 16:40:00]
個人的には子育てによい地域っていうのは何も学校があるってことではなくて、自然に戯れる場所があるとか、共同体がいい感じで存在して・・・というのもイメージしていたんですが、やっぱり僕も市川〜船橋あたりの総武線、京成線沿線はトータルとしていいところだなあとは思います。

浦安に公立が・・・というのもあそこにある公立高校が図抜けてひどいので、あのあたりにかつての国府台高校くらいのレベルの学校でもあったら状況は少しは変わっていたかも知れないですが。。。

で、市川や浦安の人は公立高校にいく場合は東京に行けない以上東に行くしかないわけで、実は交通の便がよくない。だから都内の私立。。。となる側面はあると思いますね。
21: 周辺住民さん 
[2008-04-10 16:53:00]
いい学校に入れるための教育環境ですかね?
それとも、伸び伸びと育てたい教育環境??

私は常磐沿線育ちですが、千葉都民として育ったので、
当たり前のように高校受験は茨城→千葉→埼玉→東京→公立と皆受験していました。
前述された方もいましたが、通える選択肢が多いので、
基本、千葉だけでおさまろうと考える人は少ないかもしれません。

私の時は公立学校そのものよりも、塾の質の方が問題でした。今もそうですかね?
私は高校受験からでしたが、中学受験した友達も、塾がメインでした。
隣の市から10〜20分電車で塾に通う子もザラにいましたよ。
毎月テストとクラス替が実施される塾はレベルが高いと評判が良く、
千葉のみならず様々な方面のいい学校に進学していました。
中学校はヤンキーが落書きしたりして荒れてましたが、それほど問題ではなかったです。
まあ荒れてない学校が一番だと思いますが。

北西部は総武や京成、京葉のみならず、常磐も北総もちょっと出ればいい塾も、学校にも行けます。
なので、常磐や北総も、程よく田舎でいいと思いますよ。まあどこでもお勧めですけど!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる