千葉の新築分譲マンション掲示板「プレアガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 西船
  6. プレアガーデン
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2017-08-15 10:46:28
 削除依頼 投稿する

プレアガーデンのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

プレアガーデンでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 13:36:00

現在の物件
プレアガーデン
プレアガーデン
 
所在地:千葉県船橋市西船3-425-2他(地番)
交通:JR総武線武蔵野線(京葉線乗入)・東京メトロ東西線・東葉高速線西船橋駅 徒歩9分
間取:4LDK
専有面積:91.44m2
販売戸数/総戸数: / 227戸(他に管理員室・コミュニティスタジオ・ゲストルーム・ウェルネススタジオ各1戸)

プレアガーデン

346: 匿名 
[2007-02-05 09:21:00]
340さん
最終物件の値段は値引きあったんですか?
どれくらいの値引きがあったのか?気になるのですが
教えてください
347: 匿名さん 
[2007-02-05 15:50:00]
値引きの話題をこんな公然の匿名掲示板で聞くのは無理じゃ
ないですか?仮にだれかが書いてもそれが本当の話かは
確かめようがないですよ。

駐車場ですが、私は一番安い区画を希望しました。お金が
あれば屋根つきのところが良かったのですけどね。

今日から内覧会ですね。第一陣の方は無事終わったんで
しょうか?期待と不安が入り混じって自分たちの番を
待っています。
348: 匿名さん 
[2007-02-05 18:09:00]
確かに値引きを貰った方は値引きがあったと言わないでしょうね。
いくらの値引きがあったかはもっと言わないでしょう。
逆に沈黙を保っていることは何かあったと理解してもいいかも。

それにしても、ここの売れ行きは周りの物件と比べてかなりいいんですよね。
理由は何でしょう(?o?)
349: 匿さん 
[2007-02-05 18:32:00]
うちも最終期でしたが、値引きなどありませんでしたよ?
350: 匿名さん 
[2007-02-06 00:15:00]
うちは若干の値引きと家具をサービスしてくれましたよ。
351: 匿名さん 
[2007-02-06 09:06:00]
349さん、350さん

ご購入をおめでとう御座います。
なんか人によって対応が違うようですね。車を買う時と少し似ていますね。
聞くだけ聞いて損しない人が得するのですね。(~-~)
352: 匿名さん 
[2007-02-07 22:53:00]
この前家族4人で内覧会に行きました。大物としては、
・キッチンのカウンターに傷があった
・フローリングが割れていた
・ネジがついてなかった

20箇所くらい指摘しました。
業者を頼まない人は人海戦術でいくといいかも。
あとここのサイトが参考になりました。
http://realestate.yahoo.co.jp/docs/myhomeguide/04_58_01.html

内覧会が終わったあとまた部屋に戻って、部屋の寸法を測ったりしました。
入居まであと1ヶ月ちょっとですね。楽しみです。
353: 匿名さん 
[2007-02-07 23:13:00]
352さん、ありがとうございます。
私は後半組みなんですが、参考になります。ちなみに、水道やガスの
確認は出来ましたか?
354: 匿名さん 
[2007-02-08 12:19:00]
352さん
・キッチンのカウンターに傷があった
・フローリングが割れていた
・ネジがついてなかった
ちょっと、吃驚ですね。随分お粗末な品質管理だと感じさせます。
なんかすごく心配になってきました。
355: 352 
[2007-02-08 23:10:00]
353さん
水道使えましたよ。あと、お風呂やキッチンでお湯を出したので、ガスも使えますね。60度まで設定できました。あと東芝製の6人乗り900キロのエレベーターでちょっとスピードが速かったです。

354さん
そうですね。人によってはけっこうびっくりかも。でも自分は楽天的で「住めばいずれ傷つくしなぁ」とそれほど気にしてないです。夜9時過ぎも作業してるのをちょくちょく見てたので、工事スケジュールがけっこうタイトで、弊害がでたのかなぁと思ったりしてます。
356: 353 
[2007-02-10 08:06:00]
352さん、返事ありがとうございます。水、お湯が使えるということで
安心しました。うちも、故障や水漏れがないか確認してみます。

354さん、品質管理は他のマンションも似たようなものみたいですよ。
建築業界には、しっかりしてもらわないと困りますね。残念ながら現状では、
買主がちゃんと点検して直させないと駄目ですね。
357: zzz 
[2007-02-11 15:54:00]

我が家も内覧会に行ってきました。
私たち夫婦だけでは心配だったのでプロの方に同伴をお願いしました。

プロの方とは別行動で、チェックし始めましたが目がなれずどこ見ていいかオロオロと・・・
2人の施工会社さんがついて来るのに緊張し必死にチェック、徐々に指摘全開で
気が付けばプロの方の指摘を合わせて40箇所超えていました!!!(少し神経質気味?)

私達夫婦はほとんど床のキズやクロスの汚れ・キズがほとんどでしたが、プロの方は
私達が気が付かないところを指摘してくれて今回頼んでホント良かったです。
さすがプロだな〜と。。

・ドアがカッチャと閉まらない。(1カ所)
・物入れの奥の壁のベニアに10㎝くらいの縦のヒビ
・レンジフードと天井の境の隙間が見える。(←もしかしたら大掛かりになるかも?!)
・キッチン、洗面所の床鳴り
・洗面所の床の段差

などなど、まだまだありますがプロのかたいわく、かなりきれいに仕上がってる物件との事
でした。

352さん、ネジが付いてなかったとありますがどこのネジでしょうか?
もしよかったら教えてください。
私達かなりヌケててキッチンカウウンターの上を見た記憶がありません(>_<)
358: 匿名さん 
[2007-02-11 22:29:00]
40箇所の指摘があったのに、「かなりきれいに仕上がっている」物件ですか?
きれいじゃなかったら、どうなるんですか?100箇所、200箇所???
359: 匿名さん 
[2007-02-12 00:22:00]
>357さん

御報告ありがとうございます。
40箇所の指摘に対して内覧会の立会業者の感想から推測すると、
「細かいキズが多くあるが、他物件等の内覧会よりもデキが良かった」
ということでしょうか・・・。
安心しました。

我が家は明日が入居説明会、また今週中に内覧会・・・、緊張しながらも行ってきます。
でも、この板への内覧会、入居説明会のレスが他物件と比べて少なく、
情報が少ない・・・ですね。
360: 匿名さん 
[2007-02-12 09:02:00]
358さんへ
分譲マンションの現状はそんなもんですよ。
361: 匿名さん 
[2007-02-12 09:27:00]
>359さん

一時期荒らされましたからその影響でしょう。
私も書くのをやめちゃいました。

我が家も内覧会終えましたので、報告させていただきます。
指摘箇所

・ベランダの仕上げが雑
・クロスの貼り方が雑
・頼んだオプションの仕様が注文書と一部異なる
・その他細かい傷や汚れ

ベランダ仕上げやクロスについては主観?もあるので何とも言えませんが、現在居住中の他社施工の分譲マンションに比べて雑に思えました。担当された職人さんの当たりはずれかもしれません。

オプションについては確認前に先方よりお詫びの申し出がありました。
その姿勢は評価できるのですが、肝心なのは今後注文通りに仕上げてもらえるのかですね。

ちなみに、アドバイスになるかわかりませんが、チェック表を作ったり準備をしたのですが、いざ現地に着くと舞い上がってしまって見落としがあったようにも思えます。

以前に同様のリンクがありましたが、私は下記を参考にさせていただきました。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2326/
http://www.chousadan.jp/kontentu/nairankai1.htm
http://www.kyusou.net/check/check_shert.html
http://www.6members.com/contents232.html

部屋を出る前に冷静に一呼吸してから終了の申し出をすることをお勧めします。
362: む 
[2007-02-13 10:23:00]
今週内覧会の者です。

終えた皆様、「内覧」時間は1時間半で足りましたか?
別のマンションで最近内覧会を終えた友人の話によると業者同伴で
100箇所の指摘項目・6時間かかったと聞きました。
(かなり神経質だったようですが・・・。)
急かされたりするんでしょうかね?
363: J 
[2007-02-14 17:37:00]
こんにちは☆私も購入した一人です。実は今日、この書き込みを知りました・・・遅いですよね・・・私はもう内覧会は済ませました!指摘した点はいくつかありましたが、まぁそんなに大事にはならなそうです。ちなみに私たちは両親、夫婦4人で内覧し、一人一人各部屋を担当してチェックしてみました(笑)とは言っても素人なので、見落とした点はいっぱいあるかも・・・(汗)時間は1時間半で終わりました。急かされもしませんでした。一生物?なのでもうちょっとしっかり見とくべきだったかな・・・皆さんはどれくらいの時間をかけて見られたのでしょうか?
でも、考えてみたらこの掲示板のほとんどの人が同じマンションで暮らすのですね。どうぞよろしくお願いします!
364: 匿名 
[2007-02-14 23:10:00]
内覧会行きました。指摘項目数箇所しか発見出来ませんでした。住んでから色々悪いところがあれば直すみたいですよ?住んでみないと分からないことが沢山ありますよね?畳は安っぽいと思いました?私だけ?長〜いお付き合いどうぞよろしくお願いいたします。
365: 361 
[2007-02-15 00:11:00]
内覧会ですが、我が家は特に内覧業者さんは頼みませんでした。
そのためか、表面的な部分に指摘が集中していたように思えます。
しかしながら、予定していた時間を大きく超過して可能な限りあちこち指摘をさせていただきました。

そういうルールなのかもしれませんが、急かされたり切り上げるようには促されませんでした。
気の済むようにじっくり見てくださいといった姿勢だったように思います。
まぁ、正直に言うと対応していただいた販売会社の方が時折「まだあるんですか・・・」「そんなとこまで指摘するんですか・・」といったような態度はしておりましたが・・。

ちなみに、当方の指摘に対して「これは仕様だ!」というような反論をするようなことはありませんでした。
高い買い物ですから、後悔の無いようお互いがんばりましょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プレアガーデン

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる