千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティグランデ新浦安 −その11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 明海
  6. パークシティグランデ新浦安 −その11
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
買いたいけど買えない人 [更新日時] 2007-05-29 00:23:00
 

その11スレになりますた。
最後のスレです!ギザ楽しく情報交換しましょう(^^♪

前スレ:
(仮称)新浦安マリナイースト21・38街区
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
パークシティグランデ新浦安−その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39105/
パークシティグランデ新浦安 −その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/
パークシティグランデ新浦安 −その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46979/
パークシティグランデ新浦安 −その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46977/
パークシティグランデ新浦安 −その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46906/
パークシティグランデ新浦安 −その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46586/
パークシティグランデ新浦安 −その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46537/
パークシティグランデ新浦安 −その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46576/
パークシティグランデ新浦安 −その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46818/

関連スレ:
新浦安の新規物件
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2007-03-11 19:33:00

現在の物件
パークシティグランデ新浦安
パークシティグランデ新浦安
 
所在地:千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分

パークシティグランデ新浦安 −その11

751: 入居済み住民さん 
[2007-05-12 15:09:00]
え!?アイルでベリーダンスやてるんですか?知らなかった。
有料ですか?
752: 入居済み住民さん 
[2007-05-12 17:26:00]
5月19日の街開きイベントでベリーダンスショーがあるそうです。その後、習いたい人が集まれば、教室が始まるのかなと思いました。教室は有料だと思います。
http://ameblo.jp/pjs/page-2.html
753: 入居済み住民さん 
[2007-05-12 23:29:00]
ラナイでランチですか。我が家は週末洗濯物が多いので、そのようなこと考えもしませんでした。ベッドカバーも別の物干しに干しているので、もうラナイは満杯です。。。なかなか実現できそうもないですね。
754: 入居済み住民さん 
[2007-05-12 23:33:00]
2階以上の方でベランダにガーデンファニチャーを置いている方はいますか?風の時はしまうのですか?
755: 入居済み住民さん 
[2007-05-13 01:05:00]
>754さん
デッキチェアとカフェテーブル(小さめ)のを置いて、ラナイでのんびりした休日を楽しんでいますが、風の強弱に関わらず、その都度、出し入れしています。デッキチェアは広げると結構な大きさなので普段ラナイには何も置かずクリアな状態。ちなみに観葉植物も一緒に出して、時々、日光浴させています。
756: by 匿名さん 
[2007-05-13 01:56:00]
>>726
URと三井のマンション比較するなんて。
全く意味ないでしょ。
757: 匿名さん 
[2007-05-13 10:29:00]
いよいよイベント来週ですね。
新浦安文化祭?もあるし土曜日は家族で新浦安探索の予定です
758: 匿名 
[2007-05-13 11:54:00]
イベントのお知らせはいつ頃配布されたのでしょうか?
我が家にはまだです。
759: 入居済み住民さん 
[2007-05-13 22:53:00]
まだ配布されてませんよ。
たぶん今週中には配られると思いますが…。
住人より早くお知らせを入手できるなんて羨ましいですよね。
760: 匿名さん 
[2007-05-13 22:55:00]
入居説明会の時にもらった資料に書いてありましたよね。
しかしベリーダンスについては書いてなかったな・・・
ご本人ですかね。
761: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 05:42:00]
>760さん
http://ameblo.jp/pjs/page-2.html 4月25日のパンフレットに載っていました。本人じゃないですよ。マンション内ではなく、他のスポーツ施設で習い事をしようと思ってます。
762: 匿名 
[2007-05-14 09:42:00]
>759さん >760さん
ありがとうございます。
イベント楽しみにしています。
この機会にみなさんとの仲良くできたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
763: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 11:31:00]
某マンション駐車場で、専用駐車場内で当て逃げが発生し名乗り出てくる人がいなかったので
ビデオを借りて、ぶつけられたご本人が防犯ビデオをくまなく調べたら・・・。
犯人うつっていたそうで、「写真を貼り出します」と掲示したとたん、
ぶつけたおじさん(なんとマンション内住人)があやまりに来たそうです。
粗大ゴミを無断で捨てるような人も、管理組合でビデオを調べて掲示すればどうでしょう。
誰もやらなくなると思います。
残念な手段ですが、実際出している人がいるんだから仕方がないですね。
764: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 13:05:00]
そこまで・・・。
管理組合が機能するまで待ちませんか。市原節子さん。
本人はこの掲示板を見ていないでしょうし。
765: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 13:25:00]
ビデオだと無断で捨てたかどうかの判断は出来ないのでは?
お金払って捨てたのに犯人に間違われたら頭くるし。
766: 匿名さん 
[2007-05-14 13:34:00]
お金払って捨てたものなら、ゴミ捨て場には残らないし。
ゴミ捨て場にいつまでも残ってる粗大ゴミについてのみ、ビデオ分析しちゃえば?賛成。
このご時世、悪気なく知らないで出しているとは思えない。確信犯。
767: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 14:38:00]
市原節子さん?市原悦子さんですよね。。。
管理組合って、いつ頃機能するんですかね。
ビデオ分析に賛成です。粗大ゴミ、エレベーター内でのペット被害など。
768: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 14:44:00]
2,3人、見せしめに吊るし上げれば違反はなくなると思います。
車の税金などでもそうですが、強制執行されそうになると
違反が激減するという実績もあります。
(車は職員が車止めを設置し、動けなくしてしまう)
情けない世の中ですが、実力行使あるのみです。
(本当はこのような処置なしで規律・マナーが守られれば
最高なのですが)
769: 匿名さん 
[2007-05-14 15:56:00]
>766「確信犯」
 一般に「悪いことと知りながら犯罪を行う人(もしくはその行為)」、「結果を予想した上で計略を巡らす人」とう意味で使われるが、これは本来の使われ方とは違うものである。

 確信犯とは「自分が行う事は正しく、周囲(社会)こそが誤っていると信じ切っている」事がポイントであり、本人に「実際は悪い事 / ウラがある作戦」などの意識は無い

(文頭で例示した状況は確信犯ではなく「故意犯」と呼ぶのが近い)。
770: 匿名さん 
[2007-05-14 16:03:00]
住民の皆様はご存知と思いますが(看板もついた)、
トレードポートの岩盤浴のお店です。
http://www.sa-la-la.com/
771: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 16:07:00]
粗大ゴミの不法投棄は許せませんが
そこまでしなくても・・・って気持ちもありますねぇ。
772: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 17:11:00]
>ビデオを借りて、ぶつけられたご本人が防犯ビデオをくまなく調べたら・・・。
これって不可能では?防犯ビデオはあくまでも警察からの要請で開示するものであって
誰でもかれでも開示できたらプライバシーの侵害にあたるでしょ?
駐車場内での自動車トラブルは私有地での事故扱いとなるので民事の範囲だから、
警察も不介入なのでは?
誰かこの辺、詳しい方いませんか?
773: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 18:01:00]
>2,3人、見せしめに吊るし上げれば違反はなくなると思います。
そんなことしたら、売却するしかないじゃないですか。すめなくなる。
マナーを守らない住民が一番悪いのは疑問の余地がないが、なんと言うか、もう少し寛容性が欲しいね(注:皆さんと同様けしからんとは思うが)。
>ビデオをくまなく調べる
50年に一回の管理組合員も大変な仕事となりそうだ。

せめて、管理組合経由で本人に伝える、ぐらいにしてあげたら? 市原悦子さん。
774: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 20:01:00]
なんかゴミ捨て場に行くたびに嫌な気持ちになるので早急に管理組合で処理して欲しいですね。かかった費用は住民負担でしょうがないのではないでしょうか?なんかあそこがすっきりすると違う楽しい話題も出てくるような気がします。
775: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 20:29:00]
賛成!
一度きれいになれば捨てにくくなって不当放棄もなくなるかもしれませんね。
でも最初の管理組合さんって色々と大変そうだなぁ。
776: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 20:32:00]
どなたか、来客用の駐輪場について教えてください。
来客があってもどこに駐輪してもらったらいいのか、分かりません。調べ方がわるいのか、どこにも載っていないようなので・・・
777: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 23:01:00]
粗大ごみは清掃センターに自分で持っていけば一回5点まで無料ですよ。さすが浦安市!
778: 匿名さん 
[2007-05-15 08:03:00]
>776さん、こちらのマンションスレ↓の652あたりでとても議論されていました。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46638/

自転車で来ることが出来る範囲なら徒歩で来ることをお願いするのが一番なのかも。
もしくは、商業棟に駐輪していただく。いい案が出ることを願います。
779: 入居済み住民さん 
[2007-05-15 08:07:00]
市原悦子ネタ しつこい 飽きた。(笑)
粗大ごみを平然と捨てる人って図々しい性格だと思うので、ビデオチェックで吊るし上げても、しゃ〜しゃ〜と死ぬまで住み続けると思いますよ。
ゴミ捨て場の粗大ごみの処分費用を管理費?で負担するのはヤダ。置いておけば、管理組合で処分してくれると、不当放棄が増えると思う。
車で運べる粗大ごみは、クリーンセンターへ持ち込むといいですよね。マンションから車で10分位ですよ。予約制、粗大ごみ受付センター 電話305-4000
来客用の駐輪場って、管理人さんか、ビーチハウスのフロントに聞いた方が早いよ〜ん。
780: 匿名さん 
[2007-05-15 08:29:00]
「捨てた方が自主的に撤去するのを待っていましたが、○月×日までに
撤去していただけない場合は監視ビデオをチェックします。」
って掲示したら?捨てられた大体の時期も分かっているし。
781: 入居済み住民さん 
[2007-05-15 09:52:00]
そうそう、捨てた奴はどうせ個人が特定されないとタカをくくっているわけだしね。
警告付きでの処置は必要でしょう。
782: 入居済み住民さん 
[2007-05-15 13:04:00]
そうですね。
管理組合が発足したら、警告を貼り出しましょう。
ゴミ捨て場に初めて行ってみたけどさ。
…自宅を綺麗にするために、ここに出しときゃどうにかしてくれるだろって?
甘いね。最初が肝心だから、ここはシメていかないと。
子供も多いマンションだし、恥ずかしい行動にはきちんと警告していかないとね。
783: 匿名さん 
[2007-05-15 13:13:00]
トイレを見ればその家の程度が分かるって言うのと似ている。
ゴミを集めるところだって綺麗に使わないと
(今が汚いと言っているわけではない、念のため)。
784: 入居済み住民さん 
[2007-05-15 13:44:00]
住民総会での提案事項にしましょう。
監視カメラの増設と合わせて、管理組合の初仕事ですね。
(カメラは今でもいくつもついていますが)
お隣のレジアスフォートさんも入居後に監視カメラの増設をされましたね。
グランデもついこの間、駐車場で盗難がありましたよね。
785: 入居済み住民さん 
[2007-05-15 18:59:00]
えっ?知りませんでした!!もしかして・・以前警察の車が停まってた時がありました。
786: 入居済み住民さん 
[2007-05-15 22:28:00]
1階住居の人って、専用庭側の自分の家の前で洗車していますけど、あれって、いいのでしょうか?洗剤の水がどんどん流れています。いわゆる、共同の部分で勝手に洗車しているってことですよね?
787: 入居済み住民さん 
[2007-05-15 22:31:00]
監視カメラ等は今後には役立つと思いますが、まず今の現状を一刻も早く処理しなければならないのではないでしょうか?いつまでもあると見ていて気分のいいものではないので。
788: 入居済み住民さん 
[2007-05-16 07:16:00]
粗大ごみを捨てた人も、ごみを捨てに行く度に、自分が捨てた粗大ごみを見て気分が悪くなると思います。もうしばらく放置してみませんか。(放置プレイか!笑)自分に非に気がつき、処置してくれるといいのですが。
土曜のイベントの時に、アイル周辺に粗大ごみを並べて皆さんに現状を見ていただくのはどうでしょうか。まだ使えそうな物で、欲しい方がいらっしゃったら持って行っていただく。
789: 入居済み住民さん 
[2007-05-16 07:53:00]
>786さん なにか不都合な点でもありますか?具体的にお願いします。
790: 入居済み住民さん 
[2007-05-16 08:06:00]
ルール違反のゴミ出しにはもちろん反対の上でコメントします。

全ての住民が正しいゴミの出し方を把握していると考えると、必要以上に腹を立ててしまうことになります。
例えば「普段のゴミ出しは家族Aが行っていて、引っ越し時や荷物の整理時にのみ家族Bが行っている。Aはさほど注意しておらず、いつも置いてある粗大ゴミの山の中に、かつて自宅にあったものがあるかどうかを見ていない。」というケースもあるのではないでしょうか。
「引っ越す前の自治体と浦安市とでゴミ出しのルールが異なっていて、そもそもルールに抵触しているということを知らないし、ゴミの出し方が異なるとは思ったことも無い」「これまで粗大ゴミを捨てたことが無く、どのようにすべきか考えたことも無い」などのケースも考えられるかもしれません。
また、貼り紙の掲示というのは意識する人としない人とでは随分その認知が異なって、意識しない人は何が掲示されていてもそのこと自体を認知しないというのはよくあることです。

私個人としては、全ての人がルールを守るべきだし、そのためにきちんとルールを知る必要があると思いますが、エレベータなど、あまりあちこちに掲示物が増えると汚らしくなるのでちょっとなと思います。
791: 入居済み住民さん 
[2007-05-16 09:54:00]
まず全戸に注意と現場の写真を載せた配布物を配るのが良い。
まずは全住民が認知することからだ。
792: 入居済み住民さん 
[2007-05-16 11:09:00]
エレベーターに張り紙があるのと、ゴミ捨て場に粗大ゴミがたくさんあるのとどっちがマシよ?
793: 入居済み住民さん 
[2007-05-16 14:11:00]
>792
ゴミ捨て場の粗大ゴミ‥‥
794: 匿名さん 
[2007-05-16 17:15:00]
建物内でスイスイ一輪車やってるちびっ子、危ないので
勘弁してください。
曲がり角から突然現れたんでビツクリしました。
でもその後に親らしき人がいたので
小心者の私は注意できず。
匿名掲示板に書くのが精一杯だよ。
795: 入居済み住民さん 
[2007-05-16 20:41:00]
ここって、常識の欠ける親が多いね。。子供は被害者だから、こどもには文句が言えん。。。当たり前のことが当たり前に出来ないのはちょっと。。。
796: 入居済み住民さん 
[2007-05-16 21:00:00]
週末の昼間、うちの子は自転車に乗ったまま、
セキュリティーを突破して建物内に入ってきた
小学校中学年位の子供に「危ないよ」と注意され、
「なんで注意されたの?」と言っていた。
後方から同じく自転車に乗ったままやってきた親が
発した言葉は「こんにちは。」
どうなっとるんじゃい!!
797: 790 
[2007-05-16 21:53:00]
あまり感情的になっても仕方が無いということが言いたかったのですが、最後が余計だったのかもしれません。

>> 792
「エレベーターに張り紙があること」と「ゴミ捨て場に粗大ゴミがたくさんあること」は若干の相関はあるでしょうが、
基本的には独立した命題で排他的ではないので、どちらがという選択は不適切では?
798: 匿名さん 
[2007-05-16 23:08:00]
粗大ごみをルールを知らずに捨てたにしても、何日も放置され、警告書まで張られているのを見れば
善意ある人間なら対処をするはず。(そのための警告書だ)

今後は、粗大ごみを不法投棄した持ち主が万一特定された場合、かかった処分費用の10倍を
管理組合に納付させるくらいの厳罰を下しても良いと思う。
それを他の不法投棄物の処理費に当てる。
799: 入居済み住民さん 
[2007-05-16 23:27:00]
粗大ゴミ、早く捨てた本人に撤去してもらいたいですね。
ところで、まだ一輪車の子供など、気になる子供は見たことがないです。
お子さんどうのよりも
敷地内で自転車の乗ったままの大人、
犬を平気で廊下まで歩かせている人に
毎日のように遭遇しますが…。
敷地内どうどうと大きな犬連れのおばさんや、
自転車に乗ったままの男性や女性に
笑顔で「こんにちは〜!」といわれても…。
気分的に、返事したくないんですけど。
「この人、なんで挨拶も返さないんだろう?」なんて思われてそう(笑)
800: 匿名さん 
[2007-05-16 23:35:00]
>> 791
いい案だと思う。管理組合に提案したい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる