千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティグランデ新浦安 −その11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 明海
  6. パークシティグランデ新浦安 −その11
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
買いたいけど買えない人 [更新日時] 2007-05-29 00:23:00
 

その11スレになりますた。
最後のスレです!ギザ楽しく情報交換しましょう(^^♪

前スレ:
(仮称)新浦安マリナイースト21・38街区
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
パークシティグランデ新浦安−その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39105/
パークシティグランデ新浦安 −その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/
パークシティグランデ新浦安 −その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46979/
パークシティグランデ新浦安 −その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46977/
パークシティグランデ新浦安 −その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46906/
パークシティグランデ新浦安 −その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46586/
パークシティグランデ新浦安 −その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46537/
パークシティグランデ新浦安 −その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46576/
パークシティグランデ新浦安 −その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46818/

関連スレ:
新浦安の新規物件
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2007-03-11 19:33:00

現在の物件
パークシティグランデ新浦安
パークシティグランデ新浦安
 
所在地:千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分

パークシティグランデ新浦安 −その11

551: 匿名さん 
[2007-04-28 13:36:00]
ファミマは居住者には便利だけど、駐車場がないから路駐だらけになりそう
553: 入居済み住民さん 
[2007-04-28 13:42:00]
グランデゲートは車両以外は通行禁止です。
554: 入居済み住民さん 
[2007-04-28 14:30:00]
きちんと自転車はだめだと明記されていましたよ。
555: 入居済み住民さん 
[2007-04-28 17:41:00]
規則も読んでいない人たちがいるとは、、、先が思いやられます。
559: 入居済み住民さん 
[2007-04-28 20:05:00]
>556
車両専用との記述に併記して、自転車はだめと明記されていました。
560: 入居済み住民さん 
[2007-04-28 20:24:00]
>551 夏は、ファミマで花火やお酒買って総合公園で騒いだりする人が出てくると思う。
テナントの駐車場って何台位入るのでしょうか。これから、カフェやお酒が飲めるお店他が出来たら、どんな感じになるのかと。路駐を見つけたら、通報しましょう。
561: 入居済み住民さん 
[2007-04-28 20:28:00]
今日は赤いスカイライン初めとして沢山路上駐車していましたよ。
ファミマではお酒は販売していないようですが、認識あってますか?
562: 入居済み住民さん 
[2007-04-29 02:18:00]
ファミマのHPを見てみたら、お酒の販売とATMは取り扱いなしの表示でした。ジョナサンの近くの浦安マリーナ店はお酒の販売をしており、ATMもあります。
話は変わりますが、シーパレス側出入り口の横断歩道に信号を早く設置して欲しいですよね。小学校、中学校の通学路ですしね。
564: 匿名さん 
[2007-04-29 08:58:00]
高洲の清水現場でPC板の落下事故があったようです。年明けのクレーン転倒事故といい、
このエリアでの高層建築の実績がないので強風の恐ろしさを知らないのでしょうか?
それとも19層・700戸超えをあと5ヶ月で完成させなきゃいけない焦りでしょうか?
・・・皆さん、近づかないほうがいいですよ。

http://www.shinurayasu-navi.com/bbs/1177802081/wforum.cgi?no=5772&...
565: 入居済み住民さん 
[2007-04-29 17:06:00]
入居済みのみなさんに質問です。
前々から気になっていたのですが朝ベランダへ行くと
必ずてんとう虫が20〜30匹います。ちなみに今も10匹位いますが・・不思議です。
違う妙な虫ではなく別に良いのですが・・・もし各ベランダに20匹いると10000匹のてんとう虫?・・・
ちなみに家で繁殖させているわけではないです。念のため。
566: 入居済み住民さん 
[2007-04-29 22:28:00]
ところで、まだ入居していない部屋がかなりあるのですが、
みなさん、いつ引っ越してくるのでしょうか。
それとも、投資目的で購入している方がいるのでしょうか。
とても不思議です。
567: 入居済み住民さん 
[2007-04-30 01:49:00]
てんとう虫のいる方はシーですか?リバーですか?高層?低層?虫が苦手なので教えて下さい!!
568: 入居済み住民さん 
[2007-04-30 09:31:00]
567さん
シーです。中層です。
569: 匿名さん 
[2007-04-30 09:52:00]
天道虫は冬何十匹も集まって木の皮の裏、落ち葉の裏などで越冬します。
最近では公園の東屋の屋根の軒下、窓のサッシの上など、雨風が除けれれば
どこにでもいるようです。気温が20度を越える頃に活動しだし
「てんとう虫のサンバ」を踊って産卵して成虫は死んでしまいます。
我が家も西側の殆ど開け閉めしなかったサッシにビッシリといました。
初めて見た時はそれはそれは・・鳥肌ものでした。
ちなみに産卵は別の場所らしいですが幼虫はかなりグロいです。
570: 入居済み住民さん 
[2007-04-30 10:32:00]
568さん。ありがとうございました。ちなみにうちはリバー低層ですが、まだてんとう虫はいません。てんとう虫のえさとなるアブラムシはいませんか?
571: 匿名さん 
[2007-04-30 19:16:00]
マンション建設で、草木を刈った為、生態系が変わったんじゃないでしょうか?
てんとう虫も数匹ならかわいいですが、大量発生だとちょっと・・・ですね。
572: 入居済住人さん 
[2007-04-30 21:51:00]
リバー中〜高層ですが今のところ虫は見ておりません。

そう言えば去年の初夏だったかな?
cocoあたりで虫が大量発生していると某○浦安ナビで話題に挙がっていました。
近隣においての生態系の変化か、それとも地球規模の生態系の変化か?
573: 入居済み住民さん 
[2007-04-30 22:48:00]
シーの中層住民です。
やはりラナイにはてんとう虫がいっぱいいます。
虫が大の苦手なので怖くて洗濯物が干せません。
これから夏にかけて虫が増えてくるとラナイに出れなくなりそうです。
あと網戸をせずに窓を空けておくと結構ハエが入ってきます。
574: 入居済み住民さん 
[2007-04-30 23:10:00]
565です。
よかった〜 我が家だけではないですね。
569さん そうなんですよね。あまりいるとさすがにかわいい虫でも・・・
570さん アブラムシはいないですよ・・たぶんですけど
ただ私的には・・最初に書いたんですけどテントウ虫でよかった!と考えております。
575: 匿名さん 
[2007-05-01 10:08:00]
私も虫は苦手です。
虫除けに網戸やラナイに 虫除けスプレーや殺虫剤をするのは近隣に迷惑だと思いますか?
洗濯物を干していない時間ならOK?
576: 匿名 
[2007-05-01 11:40:00]
毎晩夜寝る前にでも吹きかけておけばいいんじゃない?
577: 匿名さん 
[2007-05-01 12:33:00]
この前のアートグレイスでのロケって、ホテリアーじゃないでしょうか?
登場人物の家という設定になっています。
http://loca.ash.jp/info/2007/d200704_hotel.htm
578: 匿名さん 
[2007-05-01 12:37:00]
ついにシーパレIIのラウンドバルコニー物件出ましたね。
9階というのが惜しい・・・
http://www.royal-h.jp/sell/details.php?id=3657
579: 匿名さん 
[2007-05-01 12:44:00]
>>575
虫除けにはゼラニウムなどの植物もいいですよ。

薬ほどの効果はないものの、ハーブは育てるのも簡単だし、
検索すると虫除けの植物って結構ありますよ。
580: 入居済み住民さん 
[2007-05-01 12:55:00]
プラナのガーデン、工事が進んでいますが大変素敵になってきましたね。
ラウンド型に配置された芝生がいい感じです。
ホテルが稼動してライトアップもされたら、もっと素敵になるのでしょうね。
(幻想的にガーデンをライトアップするとHPでも言ってますし)
581: 匿名さん 
[2007-05-01 14:08:00]
シーパレス9階って、海は見えないんですか?
下のホテルが気にならなくなるのは何階からなんでしょうか?
582: 入居済み住民さん 
[2007-05-01 14:30:00]
いやこの部屋は右半分は海は見えますよ。
http://www.royal-h.jp/sell/details.php?id=3657
潮音の前に大規模マンションが建つと、海は見え続けると思いますが
かなりの圧迫感になってしまうかもです。
583: 匿名さん 
[2007-05-01 16:45:00]
575です
576さん、579さん、ありがとうございます。
とりあえず虫よけスプレーで退避させ植物を育ててがんばります。

それにしても、シーの物件9380万円はスゴイです。リバーの8階は売れたようですね。
584: 匿名さん 
[2007-05-01 16:56:00]
リバー8階売れませんねー。
沢山の地元不動産に頼んでたようですけど取り扱い期限になって
今は見たところ藤和だけの取り扱いみたいですね。(他からは消えましたね)
http://www.c21towa-u.com/property/2dm/2dmu_MarinaE21ParkCity.html

最上階でないのと、海園の街から見下ろすような形の北向きのバルコニー
でプラス2千万は難しいのではないでしょうか。
こんなViewなら2千万プラスでもすぐに売れると思いますが・・・
http://stat.ameba.jp/user_images/67/f4/10020461130_s.jpg
http://ameblo.jp/pjs/theme-10003276436.html
585: 物件比較中さん 
[2007-05-01 17:39:00]
↑で売りに出ているリバー8階って、リバーⅡの思いっきり道路(明海橋)側で、
URとお見合いしちゃうところですよねえ・・・

潮音の先にマンションが立っても、景色のダメージがほとんどないと思われるリ
バーⅠならいざ知らず、この条件で「113.10平米(グランデでは平均未満の広さ)
・7,480万円」ってのは、ちょっと価格設定が強気過ぎる気もしますねえ。ゆっく
り売るつもりなのでしょうか?

いくらくらいが適正な価格でしょうか?
586: 物件比較中さん 
[2007-05-01 17:41:00]
因みに、シーの9階・9,380万円http://www.royal-h.jp/sell/details.php?id=3657
ってのは、分譲時はいくらだったのでしょうか。
587: 匿名さん 
[2007-05-01 19:43:00]
7720万円です。
588: 匿名さん 
[2007-05-01 19:44:00]
>585
6500万円くらいが需要のある価格では。
589: 匿名さん 
[2007-05-01 22:54:00]
リバー8階は売れたそうです。だから消えてるんですね。
すでにキャンセル待ちが数人いるって不動産屋さんが言ってましたよ。
592: 周辺住民さん 
[2007-05-02 15:53:00]
リバーの明海橋側の角部屋、海園の8号棟から見える半円形のラナイで
タバコを吸っている人を見ました。
キッチンの勝手口から出てきて、すぐ横に椅子を常設。ゆっくり座って吸っていました。
階数もわかっていますが住民ではないので・・・・。
大きなお世話で失礼致しました。m(_ _)m
593: 入居済み住民さん 
[2007-05-02 16:02:00]
私も8号棟住民でしたが、本当によく見えますよね。
リバーII。バルコニーは特に丸見え(海園の街もグランデから丸見えですが)ですね。
594: 周辺住民592さん 
[2007-05-02 16:07:00]
覗いた訳でも、見るつもりで見たわけでもなく、明海橋を歩いていたら丁度出てきて見えただけです。
595: 匿名さん 
[2007-05-02 16:12:00]
他所のマンションの掲示板にとくとくと書き込みをする周辺住民っていうのも随分イタい存在ですね。
597: 匿名はん 
[2007-05-02 17:39:00]
ベランダにいるんだから、目に入っちまうものはしょうがないと思う。

それはそうと、諸君、ベランダではタバコは吸っちゃいかんのです! 規則で
禁じられておる。第一火の粉が飛んで危ないし、煙は他人の洗濯物とかにも付
いちゃうぞ。
598: 匿名さん 
[2007-05-02 18:38:00]
悪いことしてるんだから、言われても仕方ないよ。。言われたくなかったら規則を守るべし!!
599: 周辺住民592 
[2007-05-02 18:45:00]
>597
ですから、覗いたのではなく 歩いていただけです。
600: 入居済み住民さん 
[2007-05-02 19:30:00]
「規約によりベランダでタバコを吸ってはいけないというのはわかっている」&「うちは誰もタバコを吸わない」上で質問です。
火の粉が飛んで危ないというのはよくわかりますが、ベランダでタバコを吸うのと、室内で吸った煙が換気扇で出ていくのとでは、臭いという観点で差があるものなんでしょうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる