千葉の新築分譲マンション掲示板「ウィズ松戸きらめきの森」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 和名ヶ谷
  6. ウィズ松戸きらめきの森
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-12 00:29:15
 削除依頼 投稿する

ウィズ松戸きらめきの森
について、情報交換等よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-09-06 00:44:00

現在の物件
ウィズ松戸きらめきの森
ウィズ松戸きらめきの森
 
所在地:千葉県松戸市和名ヶ谷962-1、953-1他(地番)
交通:常磐線「松戸」駅から徒歩28分
総戸数: 231戸

ウィズ松戸きらめきの森

404: 入居済み住民さん 
[2008-05-08 13:05:00]
ほんとにあの揺れは怖かったです!!
ベランダの窓を開けましたが、玄関のドアを開けなくっちゃダメですよね〜。。。
あの揺れでエレベーターは、止まったのでしょか?
405: 入居済み住民さん 
[2008-05-08 16:51:00]
そういえばちょっと前の事ですが、お隣のクリーニング屋さんの改築工事の現場を、ぼーーっと眺めていたら、ボーリング作業?(長い杭を地面に打ち込んでいた)をしている間、ずっと水が噴出してました。

見晴らしの住人に聞いた話では、きらめき建設中も同じように水が噴出していたようです。

まぁ、購入したあとにそんな話を聞かされても・・・って感じだったんですが、昨日のような地震があった後だと怖くなりますよね。。
406: 入居済み住民さん 
[2008-05-08 16:57:00]
あ!あともうひとつ!

先日、うちのポストに「きらめきの森」の販売チラシが入っていました。
たしかサウスの7階だったかな?

ここって完売したんですよね??
誰かが購入後、即売却したって事?

つーか、きらめきのチラシをきらめきのポストにいれるなっつーの!!
407: 匿名さん 
[2008-05-08 19:26:00]
駐車場じゃないところに車を止めているのって変ですよね?
住民の方は駐車場があるはずですからおそらく・・・来客の方でしょうね。
そういう所に車があるのは土日やGW中。そういう時だと管理人さんもいなくて注意する人もいないから平気で止めるんでしょうね。マナーが悪すぎます!住民の来客でしょうから、来客の駐車場を確保しないとダメですよね。駐車場までの道はそんなに広くないのにそこに車が止まっていると迷惑です。
ごみの件もひどすぎますね。共有スペースのいたるところにゴミがあるのを見ます。空き缶・空きびん。どなたか知りませんが捨てるなら自分の家に捨てて欲しいですよね!頭にきます。
子供を下の公園で遊ばせていたら子供がタバコの吸殻を見つけました。公園でタバコを吸ってそこで吸殻まで捨てたということでしょうか?本当、頭にきます。
408: 匿名さん 
[2008-05-08 21:41:00]
駐車場所については来客専用が少なすぎるとは思います。
ただ住民の駐車場区域で出入庫の妨げになるような場所には
停めてもらいたくは無いですね。

停めるならマンション入り口の集会場のあたりに
若干スペースがあるから
そういったところに停めてもらいたいです。
あそこなら出入庫の邪魔にはならないですし。

1台いつも[この場所]が自分の駐車場所って感じの車があって
その車については私自身、車種車番もひかえてありますけど、
あんまり続くようなら何らかの方法で通告しようかと思ってます。
409: 入居済み住民さん 
[2008-05-08 22:00:00]
すみません。このマンションの価格で来客用駐車場が少ないと言っても
無理なんではないでしょうか。マンションで月極め駐車場をかりるのも聞いた事が
ありません。管理費がこれ以上増えるのも困ります。
家は湯良の里の奥に来客用の駐車場を貸りました。
よって入口に置くだけでも腹が立ちます。(公共スペースです)駐車場ではありません。
なんでもありのきらめきの森は住んでいて正直がっかりです。
ゴミは24時間、みなさん捨てていますが、常識的に考えておかしいです。
全員がおかしいと、普通にしている人がおかしくなります。**をみます。
生ゴミにしても匂いもでるし、衛生的によくありません。
そして、こともあろうか、分別していない輩もいるらしいです。(張り紙があった)
モラルの無い無法地帯のきらめきの森はいつになったら、良く(普通)になるのでしょうか?
410: 匿名さん 
[2008-05-08 22:53:00]
結局、マンションってのは共同団地住宅→共同生活なんだよね。いろんな考えの人が住んでいるのだから、マナーの悪い人、常識のない入居者ってのはいますよね。組合員が結束して管理組合がきっちりやって行くしかないですよね。不法駐車の車は一度110番して、警察から連絡してもらうってのもいいかもしれませんよ。交通の妨げになっていると強くいえば、所有者に連絡してくれるのでは・・・?匿名希望すれば、警察はあえて通報者の名前はききませんよ。
411: 匿名さん 
[2008-05-08 23:15:00]
↑のようなことに関しては警察は何もしてくれない。
公道では無い所での放置駐車は検挙もレッカーもしてくれない。
極端な話、他人の駐車場に車をとめてもなんの罰則にもならないみたい。
よく「無断駐車罰金〜万円請求します」なんて看板も
ただの威嚇看板であって法的には支払う義務は無いんだとか?
412: 入居済み住民さん 
[2008-05-08 23:31:00]
どうにかしてもらおうと警察に電話したら、マンションの敷地内はダメなんですよ〜
と笑いながら言われました。何で笑っているのかわかりませんが、警察はそういう所
ですよ〜。名前は聞かれませんが、何も起きません。電話代?時間?の無駄ですよ〜。
413: 入居済み住民さん 
[2008-05-09 00:49:00]
>ここウィズ松戸きらめきの杭は18㍍から30㍍位でしたよね?大丈夫だとは思うのですが‥杭は深ければ深い程に安心‥と言う訳ではなく


皆さんどうも。

杭は短ければ短いほど丈夫な基礎になる(基盤)と言われています。例えば、50メートル〜70メートル掘削しなければ、支持層(強固な層=5メートル以上連続している強固層)に辿り着かないといったケースはよくあります。極端な話、200メートル杭が伸びていたと考えましょう。そんな杭、途中で、ポキっといきやすいのです。一概には言えませんが物理的な考え方で、業界でも言われています。
私はデペ(フー)の営業の方からは、15メートルとお聞きしました。バス便+15メートル杭、これだけでも安い物件なのが私には理解できました。
大地震が襲って、我々のマンションのみ倒壊なんて事は絶対にありませんから、安心して下さい。
私の経験上、家を購入し、あれこれ考える方は不幸になっている方が多いです。
金額が大きいし、簡単には手放せない、したがって不幸な気持ちになって行くのです。
大切なのは、幸せに暮らすことなのです。
どこのマンションでも必ず一丁一短あります。駅前マンションを購入し、さらに1500万円のローン負担が増すよりはこのマンションは天国ですよ。
414: 匿名さん 
[2008-05-09 08:12:00]
>>413様、403です。詳しくありがとうございます。そうなんですよね!よく他の掲示板で杭が短いけど平気か!と議論されてますが長ければ良い訳じゃないんですよね!そうこうしている今朝もまた地震ありましたね。松戸は震度3ですね。よく続きますね!それにマナーについてもある程度は何でも有りみたいな人達も居るかとは思っていましたが‥違法駐車にゴミ捨てルールに洗濯物の干し方と‥どれも知っていてやっている確信犯っぽいですよね。違法駐車なんて読んでると迷惑までかけてるみたいだし聞いてて腹がたってきましたよ!無くなる事を祈ります。
415: 購入検討中さん 
[2008-05-09 22:47:00]
№.406さん
販売チラシが入っていたのは本当ですか?

実は、きらめきの森の購入をしたかったのですができなくて中古でも良いからと探していたら、ここを発見しました。

できれば、どこの会社が売っているのか教えていただけないでしょうか。

ちなみに、迷惑駐車を気にされている方がいますが、違法駐車は看板で罰金やレッカーの表示をしているとその通りの対応をできるそうです。テレビで言っていました。

ただし、レッカー代は請求できるにしても立替をすることにはなるようです(警察は看板が出てても対応できないので)
416: 入居済み住民さん 
[2008-05-09 23:21:00]
NO415さんへ
なんでもありですよ。本当に大丈夫ですか。
417: 入居済み住民さん 
[2008-05-09 23:32:00]
マナーの問題は皆さん気になされているのですね。
私もポストのチラシ放置、ゴミの出し方・・・頷けるものばかりなのですが、来客用駐車場については私はマンションの価格うんぬんではなく計画の問題だと思います。
迷惑駐車をされている方を弁護する訳ではないのですが、231戸に来客用駐車場が1台。どう考えても少ないと思います。駅前の一等地なら来客は電車でと言えますが・・・。
見渡すと、駐車場にしても良さそうなスペースがいくつもあるような気がします。
あと、機械式駐車場のメンテナンスには結構お金がかかり10年程経って自走式の駐車場に建て替えたマンションをいくつも見てきたのですが・・・管理組合の総会でなのか、早く色々スッキリしたいですね。
そういえば、ロビーはあれだけ広くて集会所は狭いんですよね。
418: 匿名さん 
[2008-05-10 02:11:00]
入り口スペース(道路・公園と集会場の間の若干のスペース)とか、あくまでも共用部分なのだから、
住民みんなが納得してくれれば、迷惑のかからない所での駐車には目を瞑ってあげるべきだと思います。
全て[規則だから]と締め出すのにはあまりに来客者への配慮が無いと思います。
ほぼ毎日来客が来るお宅や週末必ず泊まりに来るお宅などは近隣で月極を借りるのは当然だと思いますけど、そうでなく一時的に来られるお宅などは認めてあげるべきではないかと思いますが・・・。
419: 匿名さん 
[2008-05-10 12:50:00]
フォレストの住人です。
どこの部屋か分かりませんが、時々カラオケをしているのが聞こえてきます。(そういう今もなのですが。)
つい数日前は夜中の12時半に聞こえてきて、うるさくて仕方がなかったです。せめて時間を考えてほしいです。
マンションでカラオケってどうなんでしょうか。私なら近所の迷惑を考えると絶対にできないですが。
420: 入居済み住民さん 
[2008-05-10 13:00:00]
415さん

私も確認できました。
以下、販売概要です。
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=12&md=...

7階 広さは70 価格は2058万円で販売されておりますよ。
421: 入居済み住民さん 
[2008-05-10 13:41:00]
419さんへ
時間は関係ありません。禁止です。
集合住宅は周りの人に迷惑をかけない事が基本です。
カラオケをすることは明らかに自分さえ良ければ典型です。
注意しないかぎり続きますよ。仮に分かってないのかもしれません。

418さんへ
基本的には賛成ですが、人の基準はあいまいです。
迷惑がかからないの基準は人によってあいあまいです。
極端に言えば、道路の真ん中に車を止めてもその停めた人が迷惑にならないと
判断すれば、それで良いのです。(もちろん捕まりますが・・・)
入り口スペースといいますが、仮にそこが一杯でどうしようと思った時に
その近くか隣に停めようとします。この車が大丈夫ならその隣のうちの車も
大丈夫とどんどん自分の都合の良いように考えるのが人間です。
その場所がダメな場合は、次に邪魔にならなければ良いと判断します。
そこで通路に停め始めます。一部特例を認めると収集がつかなくなります。

417さんへ
外来の駐車場がすくなすぎるといいますが、それは最初からわかっていた事で
今さら言っても何も変わりません。認める?何を認めるんでしょうか?
213室あってお盆・ゴールデンウィークなどどうやって管理するのですか?

基本ラインがあって初めて特例ができると思います。
いきなりあいまいな特例が出来ると、取り返しのつかない事になります。
まずは駐車場の件はすべて白紙で、外来も禁止です。
今後、外来の方が来た時の方法を各個人考え、総会で発表することが必要不可欠です。
なので必然的に、それまでは自分勝手にされます。自分自身が良ければ周りは関係ない
と動くのが人の常です。長くなってすみません。
けれどみなさんの疑問は良くしたい所から始まっています。僕もみんなで良い環境で
住みたいとおもっています。
422: 匿名さん 
[2008-05-10 14:07:00]
上に賛成!だけど今日も当たり前に入口の植木辺りに駐車してますね!2台も‥こう言うのって直接に文句言っても許されるもんですかね?少し短気かも知れませんがよっぽど言おうかと思ってしまいましたが小さいお子さんをチョイルドシートから降ろしてたりニコニコ楽しそうだったので躊躇しちゃいました。60歳過ぎのおじ様に見えたんですけど(孫かな)大人が平気に当たり前に違法駐車していくんだから頭に来ますよね!始めは文句言って相手が絡んで来るのをラッキーてな位に腹立ちましたけど良い年してケンカするのも良い恥さらしですしねf^_^;嫌な気分ですね!
423: 入居済み住民さん 
[2008-05-10 15:04:00]
422さんへ
僕も腹が立ちます。
1人だと言いずらいと思います。
だから僕も一緒に言いに行きたいです。
でも匿名だからどうしたら良いか・・・分かりません。
これを見ている方、何かいい方法ありませんか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる