千葉の新築分譲マンション掲示板「ウィズ松戸きらめきの森」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 和名ヶ谷
  6. ウィズ松戸きらめきの森
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-12 00:29:15
 削除依頼 投稿する

ウィズ松戸きらめきの森
について、情報交換等よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-09-06 00:44:00

現在の物件
ウィズ松戸きらめきの森
ウィズ松戸きらめきの森
 
所在地:千葉県松戸市和名ヶ谷962-1、953-1他(地番)
交通:常磐線「松戸」駅から徒歩28分
総戸数: 231戸

ウィズ松戸きらめきの森

364: 入居済み住民さん 
[2008-04-08 14:31:00]
ここに書くのはどうかと思いますが・・・書かせてもらいます!!

一昨日(四月六日)の夕方5時ぐらいに、うちの台車が無くなりました。
まぁ、自分が自分ところの駐車場にたてかけて出かけてしまったのが悪いんですが・・・。

配達業者なのか、引越し業者なのか、同じ入居者なのかは分かりませんが、ひどく嫌な気分になりました。

どなたかうちの台車ご存知ありませんか?
当日、平置の駐車場の壁際に立てかけてありました。
365: 入居予定さん 
[2008-04-10 13:47:00]
駐輪場を利用している人にお聞きしたいのですが・・・
私が使っている自転車は上段に止めているのですが、下段に子供用のかごがついている自転車が置いてあってそのかごが自転車を下ろす際に当たってしまいます。他の自転車置き場を見たら下段に子供用のかごがついた自転車が止めてある自転車が多かったのですが、不便を感じた人はいませんか?自転車置きの構造の問題だとは思うのですが・・・
366: 匿名さん 
[2008-04-15 09:53:00]
マンション周辺で近場の郵便ポストはどこにありますでしょうか?
富士見台のバス停付近にあったのは見かけたのですが、わりと頻繁に郵便を利用するので
もう少し近場にあると嬉しいのですが。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
367: 入居済み住民さん 
[2008-04-17 15:46:00]
366さんへ

近場のポストで見つけたのは和名ヶ谷小学校の正門にありました。
一方通行の通りを行けば徒歩で5分かからないと思いますが・・・
368: 入居済み住民さん 
[2008-04-17 17:08:00]
松戸新田駅付近に駐輪場はありますか?
知ってる方いましたら教えて下さい。
369: 入居済み住民さん 
[2008-04-17 21:50:00]
ありますよー。
マンションからは、松戸新田駅前の踏切を越えてサミット方向に歩くと自転車駐輪場の丸い標識が出てきます。そこを右に曲がるとすぐです。

http://www.city.matsudo.chiba.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC02...
370: 入居済み住民さん 
[2008-04-18 01:37:00]
↑ありがとうございました。
371: 匿名さん 
[2008-04-18 17:02:00]
367さん、ありがとうございました。
富士見台のバス停までよりは近いですね。これからはそこに行きます。
情報ありがとうございました。
372: 入居済み住民さん 
[2008-04-21 14:03:00]
入居しているみなさんに質問ですが
隣・上からの音などどうですか?
373: 匿名 
[2008-04-21 19:26:00]
全然気にならないですよ。
今は外の工事の音が気になります。
374: 入居済み住民さん 
[2008-04-22 02:47:00]
私も全く気になりません。
ほんとに上下左右に人が住んでいるんだろうか?とおもっちゃうほどです。
逆にうちだけうるさくしてないか、少し心配です。
375: 匿名さん 
[2008-04-23 10:48:00]
マルチメディアコンセントについてですが、
LDはモジュラージャックがついていますが、洋室などは対応していません。
できたら洋室などでもパソコンが使用したいため、有線LANにしたいのですが・・・。
モジュラージャックにした方はいらっしゃいますか?

洋室などのコンセントをみると、プレートがブランクになっている部分があるので
もしかしたらユニットバスの上に予備線でもあるのかな?
376: 入居済み住民さん 
[2008-04-24 18:15:00]
うちの上にお住まいの方はとてもうるさいです。お子さんがいらっしゃるようでしかたがないのでしょうが、何処を歩いているのかわかるくらいドタバタしています。あまりかまわないお宅のようで、ベランダにもがんがん物を干し、普通に布団をぱたぱたしていました。
せっかく新しいところに引っ越してきたというのに...さきが思いやられます。ホントブルーになってます。苦情をいって嫌がらせとかされると恐いので我慢しています。
377: 匿名さん 
[2008-04-24 23:36:00]
そういうやからは管理組合経由とかで注意してもらったほうがいいですよ。隣近所まわりの入居者とみんなでがんばりましょう。平穏な生活を侵害されているわけですから・・・。きっとごみ出しだってむちゃくちゃやってるでしょうその上階の住人。
378: 入居済み住民さん 
[2008-04-25 00:39:00]
一度、直接本人に言ってみては?
それでもダメなら、管理人さんにベランダ&騒音の件を言って貰った方が良いですよ!!
楽しい生活を送りたいですよねぇ〜!!
379: 入居済み住民さん 
[2008-04-25 17:32:00]
勤務先が東京で松戸駅までバスで通勤しているのですが、
ウィズタウン前のバスの本数ってもっと増えないんでしょうか?
富士見台は本数多いですが、結構、距離があるので、雨の日とかキツイです・・・
380: 匿名さん 
[2008-04-25 23:42:00]
東京だったら原付で東松戸まで行って、武蔵野線ってのも案外はやいですよ。
381: 入居済み住民さん 
[2008-04-27 07:00:00]
ベランダに出て下を見たら布団を干している方がいて、管理人さんに言ったことがあります。(直接言うのは嫌だったのでインターフォン越しに)結論は管理人さんは住人同士のそういった文句?注意?は受け付けてくれません。リビングガイドに書いてあると言っていました(確認はしていませんが)
もし布団が落ちたら危なくないのですか?や下から見て気づいたら管理人さんは言わないのですか
?とも言ったのですが、会社からそういう事の仲介はしないように言われているの一点張りでした。ですから管理人さんに言っても何もしてくれませんよ。何も・・・ではありませんね、その後に掲示板に「布団を干さないように」という張り紙はされていましたから。でもその後も干していましたよ。そういう(気にしない)方は掲示板も気にしないのではないでしょうか?直接言ったら角が立つし・・・手紙をポストに入れてみたらいかがですか?掲示板よりは目を通すのでは?

うちも上下左右の方の音は全くというくらいしません。寝る前に静かにしているとどこかで物音が聞こえるような気がしますが、その程度です。入居後にあいさつ回りをして皆さんに挨拶をして中には小さいお子さんがいるご家庭もあったのですが「小さい子がいるのでうるさかったらすみません、気をつけますので」なんて言って下さって・・・気をつけても下さっているのかもしれませんが、気になりませんよ。

376さん
上の階の方には挨拶には行きましたか?もし、挨拶に行っていないのであれば行って様子を伺うのも(言い方は良くないですが)良いかも?
382: ご近所さん 
[2008-04-27 07:45:00]
布団干されてる方いますね。
管理人さんに対応してもらえないなら、匿名でその方のポストに手紙入れるのが
一番いいかもしれないですね。
引き渡し会でも特に注意との事だったのに、構わず干す方が居るのが残念です。

我が家もお隣に小さいお子さんが2人いますが、全く聞こえません。
静かすぎるので最初はビックリしました。

キッチンの換気扇付けると、窓の方からピーッという音しますか?(我が家だけ??)
あとNHKは皆さんお支払になってますか?
恥ずかしながら、我が家では一度も払った事がありませんが・・・^^;
383: 匿名さん 
[2008-04-27 15:58:00]
生活騒音に全然気遣いしない入居者って、引越し前はアパートかなんかに住んでて、マンションは上下左右に音が響かないないもんだと思っているおばかに多いのでは・・・?

規約守らないなら、掲示板だけではなく、同じものを各ポストにも投げ込みする必要もありますね。

NHKの「ご近所の難問・・・」で生活騒音の解消法は、結局仲良くなるしかないなんてやってましたけどね・・・

個人的にはそんな人間とは仲よくなりたくないですな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる